(2)宇都宮で途中下車 餃子パラダイスに立ち寄り【東北新幹線グルメ旅行その2】 大宮駅→宇都宮駅 12/3-102

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ธ.ค. 2018
  • 宇都宮の名物は餃子ですが、消費量全国一位は年により浜松という場合もあります。概ね日中戦争が由来しているそうです。
    スーツ公式サイト
    www.su-tudouga.com
    メニューの1番から、この動画の時系列、前後関係を確認できるようにしています。ただし、1回の旅行がすべて終わるまでは確実にメニューに掲載されていません。
    情報の正確性について
    多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

ความคิดเห็น • 188

  • @user-sn7lj7rd8o
    @user-sn7lj7rd8o 5 ปีที่แล้ว +49

    行った土地の名物料理を食べて帰る動画は好きだわ。

  • @asano7939
    @asano7939 2 ปีที่แล้ว +5

    ドン・キホーテはその昔、西武百貨店でした。懐かしい日々。。

  • @p226
    @p226 5 ปีที่แล้ว +107

    新幹線の切符買うの早w

  • @user-lv2wu5bv3p
    @user-lv2wu5bv3p 5 ปีที่แล้ว +30

    我が街宇都宮に来てくださいまして本当にありがとうございます。
    餃子も食べて頂いて、ありがたいです。また機会がありましたらよろしくお願いします

  • @user-sn7lj7rd8o
    @user-sn7lj7rd8o 5 ปีที่แล้ว +13

    正月、困った時のスーツ動画。ありがとう!

  • @TXMN_GAME
    @TXMN_GAME 5 ปีที่แล้ว +26

    8:13 二荒山神社"ふたらさんじんじゃ"は日光市にあるもので、"ふたあらやまじんじゃ"が正しいです

  • @user-zm8ly2hx6d
    @user-zm8ly2hx6d 5 ปีที่แล้ว +57

    2:38 指定席取った客への皮肉たっぷりで草

  • @user-or4xe7mw4l
    @user-or4xe7mw4l 5 ปีที่แล้ว +2

    スーツさん
    明けましておめでとう
    ございます。
    今年も楽しい鉄道旅動画を
    どうぞ宜しくお願い致します。

  • @user-bx8qt1on9t
    @user-bx8qt1on9t 5 ปีที่แล้ว +9

    いつも楽しく見てます 地元に降りていただき有り難いです
    スーツさんが来ていたなんて知っていたらお会いしたかったです
    また宇都宮にいらしてください

  • @user-xc5cs4ju1f
    @user-xc5cs4ju1f 5 ปีที่แล้ว +47

    はじめしゃちょースーツ氏を見てスーツ縛りにしようかなぁと思ったのかな?

  • @johnmerron535
    @johnmerron535 5 ปีที่แล้ว +18

    スーツさん、私宇都宮出身ですけど私の知らない情報もあり、楽しく観ました。半世紀余り宇都宮を離れて米国で暮らしていますが懐かしい故郷の紹介ありがとうございます。

  • @user-fm4gu6os6r
    @user-fm4gu6os6r 5 ปีที่แล้ว +15

    宇都宮市民ですが来らっせで餃子食べたことがある市民はほとんどいないと思います。ましてや餃子専門店で食事することも年に数回程度でしょう。
    スーツさん宇都宮に来てくれてありがとう!!また来て下さい!!

  • @syuichitakahashi
    @syuichitakahashi 5 ปีที่แล้ว +5

    宇都宮はバスの路線数が多く、JR西側は東武で一旦集約されて大通りを通ってJRに到る設定がされています。
    なので大通りだけであれば「本数が多い」と感じますが、路線毎の本数は大して多くはありません。
    宇都宮に越してきた当初はバスで通勤しようと思いましたが、
    本数も少なく定時性もあまりないので自転車通勤をずっと続けてます。

  • @rorlang
    @rorlang 5 ปีที่แล้ว +6

    自分もこの前宇都宮に行って駅前通りを東武宇都宮まで歩いてきました
    餃子も美味しかったですが駅の立ち食いソバも美味かったですよ

  • @AVATWOOS
    @AVATWOOS 5 ปีที่แล้ว +92

    宇都宮市民なもんで待ってました!笑

  • @ryumatsu3778
    @ryumatsu3778 5 ปีที่แล้ว +13

    正月早々、餃子の動画を投稿する神

  • @yukinorih426
    @yukinorih426 2 ปีที่แล้ว +2

    この春に宇都宮に転勤予定なのでこういう情報は助かります・

  • @scrs9285
    @scrs9285 5 ปีที่แล้ว +13

    熱海一黒磯の4時間45分の旅の後、折り返しの通勤快速(土休日は快速ラビット)に乗って宇都宮で降りて夕食がてら餃子屋さんに直行というのをやりました。

  • @user-el4qc4ny1b
    @user-el4qc4ny1b 5 ปีที่แล้ว +1

    いろいろ教えてくれて、勉強になります。どこも行きたくなります。

  • @you93081
    @you93081 5 ปีที่แล้ว +49

    はじめしゃちょーに影響を及ぼす男

  • @ootanismash0912
    @ootanismash0912 5 ปีที่แล้ว +53

    宇都宮餃子なら正嗣で食べていただきたい

    • @dsch-ye3kv
      @dsch-ye3kv 4 ปีที่แล้ว +2

      前に正嗣本店に行ってみたら持ち帰りだけの日で、2皿分買って二荒山神社の前で食べたなあ。みんみん、香蘭にも行ったし楽しかったなあ。

  • @kojia4962
    @kojia4962 5 ปีที่แล้ว +46

    栃木県民でもあまり餃子は食べに行かないなぁ〜。家で自家製だから。JRのキャンペーンで栃木県の認知度が上がったようなもので、観光客の大半は外国人。宇都宮から東京まで1時間掛からないし。住めば都

    • @user-ie7fz9mh1n
      @user-ie7fz9mh1n 5 ปีที่แล้ว +4

      ウチのオカンの実家は栃木市なので、宇都宮も時々行ってました
      「宇都宮」と聞いてイメージするのは餃子の他には「渡辺貞夫」
      で、小山(思川?)まで広げると「ドライブイン扶桑」が入ってくる(^^;
      大平山でお花見とか....栃木は好きだよ

    • @toragorou205
      @toragorou205 5 ปีที่แล้ว +1

      餃子は作りますよね〜
      食べに行く時は正嗣の鶴田か駒生。

  • @nagmag1711
    @nagmag1711 5 ปีที่แล้ว +2

    ジーンズ履いてらして、上着スーツ、ノーネクタイでカジュアルスタイルも良いですね。

  • @user-ds3re8qj5z
    @user-ds3re8qj5z 5 ปีที่แล้ว +4

    地元に来ていたとはありがたい
    パルコは今は無くなってしまいました

  • @johnsmith-gx4ub
    @johnsmith-gx4ub 4 ปีที่แล้ว +3

    この動画を参考にして、来らっせに行ってまいりました。
    飾り気の無いお店ですが餃子には満足しています。
    また行きたいです。
    ありがとうございました。
    宇都宮のバスはSuicaが使えないのは大失望でした。
    2021年にICカード導入を準備中のようです。(遅すぎ。。)

  • @user-sq6oh7tz6k
    @user-sq6oh7tz6k 5 ปีที่แล้ว

    飯テロだぁ。
    メガドンキ地下のぎょうざやさん行きました。
    閉店間際に行ったので、口の中火傷を負いながらはふはふしてました。
    また行きたいです。

  • @sasatomo14
    @sasatomo14 5 ปีที่แล้ว +5

    来月宇都宮へ餃子ツアー行くんで助かるw
    滞在中の3食、すべて餃子の予定!

  • @user-zp9or7vk4o
    @user-zp9or7vk4o 5 ปีที่แล้ว +6

    宇都宮民としては嬉し

  • @lovelydayslovely
    @lovelydayslovely 4 ปีที่แล้ว +1

    旅に行くときにとても役立ちます。餃子半人前くらいにしてもらえるともっと沢山の種類が食べられますね。

  • @kawasemi8717
    @kawasemi8717 5 ปีที่แล้ว +3

    自転車乗りの聖地 宇都宮 行ってみたい

  • @stmn769
    @stmn769 3 ปีที่แล้ว +2

    車内販売がまだ現役バリバリだった頃が懐いなぁ!

  • @NAGADEN-dz4yk
    @NAGADEN-dz4yk 3 ปีที่แล้ว +3

    7:00のバスは三菱ふそうエアロスターM
    という1996年製のもう関東ではほとんど
    走っていない大変古いバスです

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 2 ปีที่แล้ว +6

    充実した1時間でした。で初めて1時間しかなかったのに歩いて餃子センターまで行って食べて来たことにびっくりでした。毎度何で落ち着いてられるのか知りたいです。

  • @user-oj8pl1gz3h
    @user-oj8pl1gz3h 3 ปีที่แล้ว +4

    若い頃に大人ぽく見られてると歳をとっても老けて見えないそうです。スーツさんドンドン……カッコ良くなっていきまーす。嬉しい!

  • @vibesa6171
    @vibesa6171 5 ปีที่แล้ว

    めんめんの羽根つきは絶品ですよ!個人的に5店舗の焼き系の中では1番好きです

  • @user-qy5gm4tg6p
    @user-qy5gm4tg6p 5 ปีที่แล้ว +26

    スーツ様がLRTのお話されながら映していたのは反対の西側でしたね。
    LRTの工事が進められているのは東側です。

    • @user-qc9wm8qh9o
      @user-qc9wm8qh9o 5 ปีที่แล้ว +6

      西側にも計画はあるけど、東側が完成した後着工なので相当先ですね。
      車社会の宇都宮で、LRTがうまく行くとは思えませんが。

    • @syuichitakahashi
      @syuichitakahashi 5 ปีที่แล้ว +4

      @@user-qc9wm8qh9o 交通ルール守んないドライバー、ライダー、チャリ、歩行者が多いから、その点でも上手くいかない気がするんです。

  • @user-zo6cq4jz2q
    @user-zo6cq4jz2q 5 ปีที่แล้ว +24

    地元宇都宮に来たんだ!
    なんか動画で地元を見るのは
    違和感があるなwしかもスーツさん
    いるからさらに違和感がw

  • @convolution0924
    @convolution0924 5 ปีที่แล้ว +14

    ジーパン履いてるの珍しいですね

  • @TcodeF
    @TcodeF 4 ปีที่แล้ว +4

    5:10 今更ですが・・・現在の栃木県の県域が確定した時点での県庁は栃木市(県庁堀と呼ばれる堀の内側・現県立栃木高校付近・入舟町)にありましたが、明治17年に当時の県令(現在で言う県知事)の手により、宇都宮市に移転となりました。

  • @321west6
    @321west6 5 ปีที่แล้ว +4

    0:22自分も同じような切符の入れ方たまにするw(携帯ケースと本体の間に切符を挟む)

  • @user-ko9um5sx4r
    @user-ko9um5sx4r 5 ปีที่แล้ว +12

    スーツくん宇都宮で途中下車だ。昔、宇都宮で水餃子がうまかったな。パルコの裏にオリオン通りなんて繁華街の裏通りあった。宇都宮餃子、皮がぱりぱりの焼きたては美味しいなスーツくん。。新幹線の車窓から見えた男体山も女峰山も今ごろ山頂は雪化粧かな。。

    • @syuichitakahashi
      @syuichitakahashi 5 ปีที่แล้ว +2

      オリオン通りは今もありますよ。
      それとパルコの近くではありますが、裏ではないです。

    • @user-ko9um5sx4r
      @user-ko9um5sx4r 5 ปีที่แล้ว +1

      @@syuichitakahashi ありがとうございます。裏でなく近くでしたっけ。東武百貨店の前辺りまで続いているオリオン通り。昔、パルコとロフトも行きました。。

    • @syuichitakahashi
      @syuichitakahashi 5 ปีที่แล้ว +2

      @@user-ko9um5sx4r パルコとバンバ通りを挟んだ向かいにMEGAドンキがあって、MEGAドンキからもう一本奥にある通りになりますね。

  • @hiromik993
    @hiromik993 5 ปีที่แล้ว +3

    宇都宮行った事無いです(いつも通り過ぎるだけ)。餃子🥟美味そう!
    私にとっては、新幹線に乗る事は非日常だけど、貴方にとってはまるで通勤電車に乗るかの如く日常なのね!
    そして風の様に次の目的地へ。

  • @IT-pj4e5
    @IT-pj4e5 5 ปีที่แล้ว +2

    宇都宮駅前の餃子の石像は再開発で移設するときにクレーンから落として割れたよね。

  • @user-vi2fq8sx9z
    @user-vi2fq8sx9z 5 ปีที่แล้ว +25

    実際ギョウザはどこで食べてもおいしい

  • @kazuyoshisugawara3416
    @kazuyoshisugawara3416 5 ปีที่แล้ว +8

    やまびこ号の指定が混んでいる理由はえきねっとの割引利用が多いからだと思います

  • @asuka0007
    @asuka0007 3 ปีที่แล้ว

    ジーンズ姿初めて見ました!

  • @user-fm4gu6os6r
    @user-fm4gu6os6r 5 ปีที่แล้ว +35

    宇都宮は車社会で朝夕の渋滞が絶えないのでLRTで渋滞が緩和されることを期待しています。宇都宮のブランド力が高まる公共交通機関になりますように。

  • @7f4p2ar95h
    @7f4p2ar95h 5 ปีที่แล้ว

    一番好きな食べ物餃子ですw僕もドンキホーテの餃子屋さん行ったけどどれも美味しいです(どれも熱い)

  • @jupiter123
    @jupiter123 5 ปีที่แล้ว +2

    一昨年の8月に宇都宮に行ったことを思い出します
    みんみんも美味しかったのですが、個人的には5:42辺りの左側にある餃天堂がおすすめです

  • @user-of7ck2oi2b
    @user-of7ck2oi2b 5 ปีที่แล้ว +1

    新幹線に乗ってるスーツさんがパラダイスに見えます

  • @turusyan
    @turusyan 5 ปีที่แล้ว +8

    宇都宮市民です!ありがたい

  • @user-us7ge6dj6g
    @user-us7ge6dj6g 5 ปีที่แล้ว +8

    餃子🥟🥟🥟🥟🥟❣️
    この時間にw
    飯テロ?笑

  • @sayamayuki
    @sayamayuki 5 ปีที่แล้ว +21

    今度「正嗣」の餃子食べてみてください!
    野菜多めです!
    二荒山神社の近くにあります!

    • @toragorou205
      @toragorou205 5 ปีที่แล้ว

      確かにあそこに行ったのなら直ぐそばに本店が有りましたね

    • @gosskimberly6961
      @gosskimberly6961 5 ปีที่แล้ว

      正嗣とみんみんは梯子出来ますね。

    • @dsch-ye3kv
      @dsch-ye3kv 4 ปีที่แล้ว

      梯子したぜ!みんみんにはまさかの一番乗りで正嗣は持ち帰りして二荒山神社の前で食べたぜ!

  • @nn6971
    @nn6971 5 ปีที่แล้ว +6

    東京生まれでたまにしか地方に行かないのだけど、
    宇都宮といえば大都市だと思うけど、駅前のメインストリートでも 誰も歩いてないんですね。軽く驚きです。
    まあ、新幹線駅は、繁華街とは離れてる事が多いから、そんなものですかね。

    • @chakichakichatochi
      @chakichakichatochi 5 ปีที่แล้ว +2

      僕が通る時には、もう少し人が出てきますが、それでもだいぶ減ったなとむず痒い思いで見ていました。それでもまだ人がいたほうだったのですね...ファンを攻撃して近寄らせていないのもあるみたいだし...17年前は人だかりができていたんですがね...まあ時の流れには抗えないのでしょうな...

  • @stmn769
    @stmn769 3 ปีที่แล้ว

    宇都宮餃子、食べ歩き旅いつか開催!

  • @chi-ki0
    @chi-ki0 5 ปีที่แล้ว +14

    宇都宮
    東京から1時間かからず、
    都市圏は大都市に次ぐ規模だし人口も多いしLRTも開通するから住むには最適かな。

  • @itspdikyoto3025
    @itspdikyoto3025 5 ปีที่แล้ว +2

    餃子美味しそうですね、食べにいきたいです、ところでアナウンサーさんですか?滑舌が凄くいいですね。(^.^)

  • @user-jb2hx9je4r
    @user-jb2hx9je4r 4 ปีที่แล้ว

    焼き餃子のタレは酢を7 醤油1.5
    ラー油1.5
    水餃子は酢を6 ラー油3 醤油1
    器の入れスープ状態にする
    個人的に差はあるけど宇都宮流です。
    他県の方は醤油をたくさん入れるのかな?
    最近観光客向けにライスが有る店が多いが、老舗はライスが無いし、自分もライスは餃子専門店では食べない。
    オヤツ感覚

  • @kairin_asuka
    @kairin_asuka 5 ปีที่แล้ว +13

    宇都宮と言えばみんみんですよねー
    ちなみにみんみんでは焼き餃子、水餃子、ライスを注文するときヤキスイライスって注文します。

    • @user-ie7fz9mh1n
      @user-ie7fz9mh1n 5 ปีที่แล้ว +1

      みんみんの餃子は確かにスペシャルだった
      箸を入れた時、皮がパンと弾けて割れる
      焼き方も一般家庭とは違うので、是非お店で食べて欲しい(でも本店は混むのでキライww)

    • @user-wl1wk7wz3y
      @user-wl1wk7wz3y 5 ปีที่แล้ว

      去年のGWにみんみんに行ったのですが1時間待ちで断念しました😭

    • @user-ie7fz9mh1n
      @user-ie7fz9mh1n 5 ปีที่แล้ว

      オイラがよく行くのは高根沢店(JR宝積寺駅から2kmぐらいあるから電車+徒歩ではキツい)
      昔、本店に行った時はオイラも1時間ぐらい待った だから行かないww
      みんみんは宇都宮の駅ビルも含めて支店がいっぱいあるから、「本店」に拘らなければ食うのには苦労はしない

    • @pxlxfpaxra
      @pxlxfpaxra 5 ปีที่แล้ว

      サキチという名店もあったような。

    • @dsch-ye3kv
      @dsch-ye3kv 4 ปีที่แล้ว

      どうしてもみんみん本店に行きたくて、神奈川県西部からやって来たら、その日まさかの一番乗り!
      焼き餃子3皿、水餃子2皿にライスで美味しくいただきました!
      いや、宇都宮いいわ!(*^^*)

  • @user-tr1fs2tr7f
    @user-tr1fs2tr7f 5 ปีที่แล้ว +1

    この動画見ると餃子食べたくなったあ!

  • @user-zb3wd5yo9v
    @user-zb3wd5yo9v 3 ปีที่แล้ว

    いいですね〜

  • @warsfamicom8422
    @warsfamicom8422 2 ปีที่แล้ว

    名古屋市民としては、浜松餃子が身近。静岡おでんや、うなぎも好き。

  • @tyukkun26
    @tyukkun26 3 ปีที่แล้ว +4

    公式?の餃子のタレはありえないほど美味しかったです。餃子の世界が変わりました。

  • @user-ui1xo5op6w
    @user-ui1xo5op6w 4 ปีที่แล้ว +1

    最初ヒヤヒヤする

  • @user-yi8el9rj6e
    @user-yi8el9rj6e 5 ปีที่แล้ว +2

    さすがは大都会、鳥さんもたくさんいま~す!

  • @brookeSnowman
    @brookeSnowman 3 ปีที่แล้ว

    古い作品はプレイリストがなくて順番にみていくのが大変ですので、もし可能ならプレイリストの作成をお願い致します

  • @user-hj6op6wo8o
    @user-hj6op6wo8o 5 ปีที่แล้ว +3

    upotsu つばさにはコンセントが付いている車両もあるのでそれ狙いの可能性も微レ存?。宇都宮といえば餃子であり、通る度に食べたいと思うが、駅弁発祥の地でもあるんだったか?

  • @user-ke8me9pq7i
    @user-ke8me9pq7i 5 ปีที่แล้ว +10

    栃木県の2番目に大きい小山市にも来て下さい〜!!何もないですけど..

    • @scrs9285
      @scrs9285 5 ปีที่แล้ว +2

      小山駅は大回り乗車の途中でよく乗り換えで降りる馴染みのある駅です。

    • @user-gv5zi3ir6l
      @user-gv5zi3ir6l 5 ปีที่แล้ว +1

      小山より足利のほうが大きいのでは?

    • @222milmil8
      @222milmil8 5 ปีที่แล้ว +2

      小山の方が人口が多いですね。県内で人口増加しているのは宇都宮と小山だけで、あとは減少傾向だそうです。

    • @user-ke8me9pq7i
      @user-ke8me9pq7i 5 ปีที่แล้ว +2

      さいとうまさき 昔はそうでしたが現在足利は県内で四位です。

  • @knitcapman
    @knitcapman 5 ปีที่แล้ว +10

    私の記憶の中では、あの餃子の消費量だか消費金額の調査対象が県庁所在地と政令指定都市に限られていて、長らく宇都宮が1位だったところ、浜松市が政令指定都市に格上げされたことにより、実は浜松市の方が圧倒的に上だったことが判明し、宇都宮の餃子像が割れたりしながら現在に至る。となっています。
    まぁ、宇都宮も浜松も餃子が美味しいことに変わりがありませんが

  • @user-rx1bb7qh4z
    @user-rx1bb7qh4z 5 ปีที่แล้ว +15

    正月でも実家に帰らない神

    • @user-vc7ri1ff9s
      @user-vc7ri1ff9s 5 ปีที่แล้ว +5

      正月くらい家族と過ごせばいいのに。

  • @satoyoshihisa1089
    @satoyoshihisa1089 5 ปีที่แล้ว +1

    スーツインドに行ってインド鉄道に乗って欲しい。

  • @lesmiscore
    @lesmiscore 5 ปีที่แล้ว

    宇都宮駅西口から東武宇都宮駅近くのJTBまで歩いたことあるけどメチャクチャ長いぞ
    (当時バンドルカードでJR券買おうとしていた)

    • @lesmiscore
      @lesmiscore 5 ปีที่แล้ว

      ちなみに買えなかったんですけどね

  • @user-us7mm2ln1w
    @user-us7mm2ln1w 5 ปีที่แล้ว +5

    チケット僕もスマホのそこによく入れます笑

  • @user-gx8tc4oy7o
    @user-gx8tc4oy7o 3 ปีที่แล้ว +1

    スーツ君これってE2系ですか?去年までE2出張で乗ってました。

  • @user-np3sk7ml8z
    @user-np3sk7ml8z 5 ปีที่แล้ว +7

    餃子食べたい(´・ω・`)

  • @user-uf2gp9fg4i
    @user-uf2gp9fg4i 5 ปีที่แล้ว +6

    似ているよなみんみんとめんめんって
    みんみんはみんな知っていてジューシーだがめんめんは味噌の香りもしておいしいし、ジューシーだし、なんと言っても羽があるのがいいんだよ
    みんみんもいいけどめんめんを是非オススメするよ神様

  • @thcba6241
    @thcba6241 5 ปีที่แล้ว +79

    1年間、私服生活チャレンジしませんか?()

    • @user-zp5mp7pz5q
      @user-zp5mp7pz5q 5 ปีที่แล้ว +2

      tk
      女物で「レディーススーツ」チャレンジ

    • @thcba6241
      @thcba6241 5 ปีที่แล้ว

      ラブライブ !サンシャイン!!、HAKODATE UNIT CARNIVAL 1年くらい見てる圧倒的スーツ信者ですよ笑

    • @thcba6241
      @thcba6241 5 ปีที่แล้ว

      きよみのおっと それは草

    • @juntnk
      @juntnk 5 ปีที่แล้ว

      1年間、ステハゲとペアルック

    • @user-ov5fx2cc6t
      @user-ov5fx2cc6t 5 ปีที่แล้ว

      昔着てた民族衣装で一年とか
      今思えばあれで都内の電車乗ってたのやばすぎだろ

  • @kenppp1234
    @kenppp1234 5 ปีที่แล้ว +1

    藤江旅館は閉業したんじゃなかったっけ?

  • @universitycentral6128
    @universitycentral6128 5 ปีที่แล้ว +34

    スーツのスーツの数

  • @user-xu5qf4hf5l
    @user-xu5qf4hf5l 5 ปีที่แล้ว +12

    夜中に餃子の動画はツラい

  • @user-fp9ze7vo1f
    @user-fp9ze7vo1f 4 ปีที่แล้ว +1

    コメント欄から分かる宇都宮餃子2大有名店
    みんみんと正嗣
    どちらも美味しいのでおすすめですよ

  • @user-lo7tl2ol6c
    @user-lo7tl2ol6c 5 ปีที่แล้ว +77

    ハーウェイの携帯使ってるのか
    ワイと同じやな。
    あと、はじめしゃちょーが、スーツ教に入信するそうですよ。

  • @user-bx6yp8ie1z
    @user-bx6yp8ie1z 5 ปีที่แล้ว +5

    コメ欄宇都宮市民多すぎぃ
    俺も栃木県民だけどね

  • @seahopper7388
    @seahopper7388 5 ปีที่แล้ว

    紺のスーツ(上)にジーンズって、昔そんなファッションあったよーな?

  • @user-zk6dl3ne2j
    @user-zk6dl3ne2j 3 ปีที่แล้ว +1

    宇都宮餃子はみんみん派と正嗣派が競っていた。個人的には正嗣派だけど、最近はみんみんの方が商売が上手い感じ。
    今は個性を発揮した餃子店が多くなっているので、楽しみも増えている気がする。
    以前は焼餃子を食べた後に水餃子の水に餃子のタレを入れて終了のパターンだったし、餃子1人前が100円だった頃は5皿くらい食って昼食にしてた。
    宇都宮の住民しか知らない店も多いから、他県から来た人には地元の人に聞いて上手いと思う店を見つけてほしいね。浜松との一番争いは市の職員が全国の様々な統計を調べていたら餃子消費量が全国一であったことから、宇都宮を餃子の町と言い始めただけであって、日本一を煽っているのはマスコミだけ。宇都宮の住民はうまい餃子が食えればそれで良しと思っている。

  • @user-xq9rg9hq2r
    @user-xq9rg9hq2r 5 ปีที่แล้ว +4

    まずそうに餃子食べるとこ見たかった

  • @user-jx9qz2ln8d
    @user-jx9qz2ln8d 5 ปีที่แล้ว +5

    あれ今日は下ジーパンなのか

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 5 ปีที่แล้ว +19

    宇都宮は正嗣だろ。

  • @stmn769
    @stmn769 3 ปีที่แล้ว

    E3系も今のうちに乗っとかないと後悔する!

  • @user-jn8cr2gf8r
    @user-jn8cr2gf8r 5 ปีที่แล้ว

    昔東北新幹線って全席指定でしたよね?よく東京駅を利用してますもので。私の記憶違い勘違いでしたらすいません。これからも世界平和の為に頑張ってください。

  • @user-sf8tt3cs7i
    @user-sf8tt3cs7i 5 ปีที่แล้ว +2

    スーツさんがジーパン

  • @Mr-rq3dj
    @Mr-rq3dj 5 ปีที่แล้ว

    切符取り出すのめんどくさくないですか?

  • @user-jb9ez3mp7d
    @user-jb9ez3mp7d 4 ปีที่แล้ว +1

    8:22今はなきPARCO

  • @user-qb6ue3dp9g
    @user-qb6ue3dp9g 5 ปีที่แล้ว +1

    今度は亀戸餃子を食べてみては?

  • @user-wd5uh7tq6g
    @user-wd5uh7tq6g 3 ปีที่แล้ว +1

    LRTは東口から芳賀方向に出ます❗️
    西口へはまだ着工しませんね。出来たら来てね

  • @ef-eo4xh
    @ef-eo4xh ปีที่แล้ว

    大宮~宇都宮間で新幹線は贅沢過ぎ、もったいない!
    在来線の231系か233系のダブルデッカーグリーン車がオススメです。
    そして、貨物列車とのすれ違いを楽しむのが吉

  • @hironaka2535
    @hironaka2535 5 ปีที่แล้ว +1

    コメント欄、ギョウザより某TH-camrが、スーツだけを着ることで盛り上がっていて(W)そんな時Gパンを履くスーツさん。

  • @aduaduadu
    @aduaduadu 5 ปีที่แล้ว +4

    宇都宮に行ったらZ級名所の餃子像見て欲しかった…
    あの落下事件の事も触れて欲しかった…
    宇都宮県と栃木県合併して栃木県になったのなら県庁所在地は栃木になる筈のところ宇都宮になったのは、有能ながら鬼県令(現知事)と呼ばれた三島通庸が強引に移転させたからなのです。
    で、三島は自由民権運動を弾圧していた為に、この強引な移転の県庁落成式典時に爆弾で建物もろとも三島を殺そうとする計画が持ち上がります。
    それが有名な加波山事件。鉱毒事件で有名な田中正造もこの絡みで逮捕されてます。
    この頃の政治の上の方は武士上がりですから高圧的ですが三島は特にです。
    この名残で栃木市の真ん中には「県庁堀」というのが残っています。

  • @peterbenjaminparker4115
    @peterbenjaminparker4115 5 ปีที่แล้ว

    スーツ君ってジーパン履くんだw

  • @tarowodakyu1246
    @tarowodakyu1246 5 ปีที่แล้ว +9

    はじめしゃちょーの畑からスーツ教の畑に改名だな。