初心者必見!パンの基本を動画一本にまとめました(I've compiled the basics of bread in one video)(難易度★)
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 第24回パンシェルジュ検定申し込み受付中
試験日 2022年3月13日(日)
申し込みはこちらから
www.kentei-uke...
-------------------------------------
夏のパン作りでの注意点をまとめました!
myhomebread.co...
質問の多かったお悩みなどはブログの記事にまとめています♩
myhomebread.com
ツイッター
/ k_k_baker
インスタグラム
/ k_k_baker
-------------------------
<材料>(8個分)
強力粉 250g
水 160g
イースト 5g
塩 5g
砂糖 8g
無塩バター 15g
<目次>
1:05 計量
2:37 捏ね方
6:39 一次発酵
8:57 成形
10:38 最終発酵
11:05 焼成
-------------------------
動画内使用材料
カメリア
amzn.to/2Ux2AQt
バイオレット
amzn.to/33Uzuil
キタノカオリ
amzn.to/2M6ZfEH
春よ恋
amzn.to/2q5eQMl
リスドォル
amzn.to/2IYonf1
ラ トラディション フランセーズ
amzn.to/2MCL35p
ゲランドの塩
amzn.to/2pbSRTA
素焚糖
amzn.to/2VAvKOu
十勝野さくらんぼ酵母
amzn.to/2M9ebCb
赤サフ(インスタントドライイースト)
amzn.to/2OMGdoZ
カード(スクレッパー)
amzn.to/3bQ15Dp
柳宗理ボール 23cm
amzn.to/35qLng5
ストウブ ゴムベラ
amzn.to/36gb7N6
ガス抜きめん棒
amzn.to/2pdT7BD
食パン1斤型
amzn.to/2zirdtl
--------------------------
撮影機材
カメラ:SONY a6400
amzn.to/2IIxXT2
レンズ:SIGMA単焦点広角レンズ16mm F1.4
amzn.to/2pik2vO
*amazon associateを利用しています。
BGM:魔王魂
こんばんは。
お菓子作りからパン作りにはまりました。最初は何もわからずレンチン発酵などスタート。そこから色々作りましたが、焼きたては美味しいものの翌日までふわふわ感がもたないなど行き詰まり‥そんなとき何年か前にテレビでパンシェルジュ検定を知り、やはりちゃんとパンの知識を得たいというところから受験しました。
その後もクオリティに納得できず、パンマイスターを取得。
受講が終わってからだったか、最中だたか定かではありませんが、完全感覚ベイカーさんの動画を見つけました。とても分かりやすく、何となく謎だったことなども全て解決しちゃいました!
ほんと、この動画にあえて良かったです。これからも楽しみにしてます。
久しぶりに捏ねるパンを作りたくて、ベイカー先生のオートリースの食パンを作りました。首にタオルを掛け、メガネを外し、今日の気温37度。汗を拭きながらなんか楽しかったです。山食にしてみたらすごいボリューム出ました。やっぱり捏ねるって楽しいですね🎵
本当になるほどと思わせてくれる説明に いつも最後まで見入ってしまいます。大変 参考になります。
ありがとうございます。
From NZ
参考にしてくださって嬉しいです!
ちゃんとパンのことひとつずつ理解していくと美味しく作れるので、パン作りって本当に奥が深くておもしろいですよね😀
初めて作ってみました。計量もしっかりして、捏ねて、バターを入れてまた捏ねる。なるほどなるほど…とやってみましたが、バターを入れてからが全く滑らかな感じにならず、汗だくで捏ねましたが途中で諦めました…。
しかし!一次発酵も二次発酵も焼いてる時もちゃんと膨らんで、多分成功しました。
焼き上がりはカチコチに硬くてビックリしましたが、冷めると弾力が!すごい!こんな感じで合ってます?
食べてみると塩っぱい…!バターが有塩だから?まだまだ改良の余地ありまくりな、パン焼き初体験でした。
目標は、しっとり柔らかな食パンをできれば手ゴネで作ること。それまでにもっと勉強します!
今まで何回もパンを作ったけど成功した事がありませんでした。この動画を見ながら作ったら大成功😄とても美味しかったです♥️初めて成功したから感動✨ありがとうございます♪
今までパン何回か作りましたが暫くすると固くなるのでこちらの動画を見ながら作りました!もちろんふわふわなパンが成功しました✨ありがとうございました😊
ベイカーさんのこの動画を見て、パンを作り始めてみました
信じてこね続けてから焼くと本当においしいパンが作れました
ありがとうございます!
パン作りにはまり始めています🥖🍞
どこまでどんな風に捏ねればいいのかがわかりやすく解説していただき、ありがとうございます。
楽しくなってきたところです。捏ね上がりがカワイイのがお気に入りです。
まだまだ捏ね方が未熟ですが、家族からリピートの声も。
これからも楽しみにしています💖🤗
声をだして、わかり安く
教えて下さり、ありがとうございます
基本は大事ですね。こうやって時々基本をお願いします。修行がまだまだ足りない私、夢のために頑張りたいです。
コロナ禍でにわかにパン作りを始めた初心者です。いつもTH-cam参考にさせていただいています。本動画も参考に作ってみました。別の動画で紹介されていた「パンづくりに困ったら読む本」も購入。これからもアドバイスよろしくお願いいたします。
私も美味しいパン沢山作りたく頑張ってます。丸パンは、作りやすいし楽しいです。私もパンシェルジュ検定受けてもう少しの点数で落ちました。ちなみに70点以上が合格のようです。本は、隅から隅まで読んで試験に望むといいです。ベイカーさん頑張って下さい。
元々パンシェルジュ検定受けようか悩んでたんですが、今回ベイカーさんが受けるという事なので、私も受験しようと思いました!背中を押して下さりありがとうございます😊
早速今日3級のテキスト購入しました!
検定試験に向けて頑張ります!💪✨
人生初のパン作りこの動画のおかげで成功しました😂😂❤ 中学生でも作れました!!今度はメロンパン作ろうと思います🙇♀️🙇♀️
生まれて初めて、こちらの動画を再生⇒1時停止しながら、焼いてみました!20分位両手で体重かけてこねてみたのですが、疲れてしまいコネ不足のまま一次発酵してしまいました💦焼き上がりは表面カチカチ笑 中はふんわりしてましたが、動画のふんわり感とは程遠い出来でした😅
でもすごく楽しかったし、学生の頃よく購買部で買って食べた、ミルクやチョコクリーム挟んであった柔らかいフランスパンのようなパンで、これはこれでとっても美味しかったです😊💕何より、家中に充満するパンを焼く匂いの幸せなこと!!
これからもパン作り楽しんでみたいなと思えました😘パンシェルジュ検定まで行くぞー!笑
ありがとうございました😊
まさに今、この検定のための勉強中です❗
3月までに苦手の理論を少しでも吸収して、3級&2級同時受験に挑みます👊✨
二度目の丸パン作りで検索から来ました
ほぼレクチャー通りにやってみました
※二次発酵はレンジを使っちゃいまして…
おかげさまでふんわりした仕上がりになりました
ありがとうございます!
レベルアップしましたねー
よかったです♫
これからも参考にして下さい😊
分かり易くて美味しそう!
挑戦したいなあと思ってたので、参考にさせていただきます!
ガス抜きとパンの切り方が分からなかったのでとても分かりやすかったです!!ありがとうございます🙇🏼✨
何とか作れました。5回目です。美味しいです。40肩や腱鞘炎持ちなのでホームベーカリーのこねを使いながらやってます。グルテン膜チェックは全く薄く出来ません🥺どんどん生地が酷い状態に😣何故どうすればあんなに薄い膜が!
良く行くパン屋さんが、生イーストを使っていると聞きました〜生イーストで作るパンを紹介してくれたらうれしいです😊
解説が丁寧。
有難いです🙏
コンビニでパンを買わなくなる…そうですよね
手作りだと添加物も無いし、健康的ですね🥰
いつもありがとうございます🍀
ベーカーさんの動画を見て、随分パンを作ったので初心者ではないと勝手に思ってました🤣
今回の動画も、ものごっつい勉強になりました😊
まだまだ初心者🔰
頑張って、パン作りますっ🥪
作ってみました。とっても美味しかったです!冷めても美味しくて最高でした!ありがとうございます😊
捏ねる作業が、動画を見てから上手くなって来ました。いつもありがとうございます。本も必要なんですね。受験頑張ってくださいね。
食べるのは大好きだけれど、作るのには腰が重くて…
こちらの動画を何度も見て、修行してみたいと思います!
声がすごいすき、、、
いつも動画を見させていただいています。そして、今日初めてパンを作りました!
なかなか上手くこねれなくて、なんだかんだで40分くらいこねて、成功するか不安でしたが、発酵するたびに徐々につやつやにもちっとなっていき成功できました!
今度はもっと手早くこねて短時間で作れるよう楽しんでパン作りしたいです♪
次回は天然酵母で作ります!
これ最近買ったなぁ
まだ歴史しか見てないけど()
検定持ってる人は信用できる
間違いないですね😚
いつも動画を見ながら作ってます✨
まだまだうまく作れないときもありますが、これからも動画をみて色々勉強しつつパンを作りたいと思います。検定頑張って下さい✊
たった今、動画見ながら工程ひとつひとつ感動しながら焼き上がりました!
以前、1度焼いた事はあるのですが、カチカチでした😢
でも今回!フワフワの、しかも味も朝ごはんやお弁当にピッタリのシンプルイズベストな味❤️
感激です❗️ありがとうございます❗️
ハンバーガーサイズになるよう6等分でも上手く焼けるのでしょうか?
パンシェルジュ検定かぁ〰️👏👏👏凄いなぁ〰️明日同僚達とBBQなんで、丸パン焼きます決めた〰️😛ノアちゃん🐾勉強してるね📖絶対可愛いやつやんかぁ🐶❣️
とっても美味しそう!いつもよりも説明が細かくてありがたい…にしても美味しそうだな…土日に作ろうかしら
毎回勉強になる動画をありがとうございます😊作業中の説明1つ1つがとても貴重なので家事の間はずっとベーカー先生の動画をつけっぱなしにしています。先生の動画のパンはTH-cam見ながら殆ど作りました✨リクエスト受け付けていましたらチーズボールの作り方を教えて下さい🙏ホットケーキミックスと団子粉で作っていますがまわりの生地がなかなか上手くいきません😢
こんにちは‼︎いつも楽しく拝見してます。
朝に焼きたてのパンを食べたいのですが、夜のうちにどこまで仕込んでいいのかわからないです。朝焼き上げできるようなタイムスケジュールなど教えて頂きたいです。
おいしそう!! こんなに上手くはないですが、私もパンをたまに作ります。 こんな風に手慣れた感じで生地をこねられる様にもっと数をこなさなければ! 素敵なレシピありがとうござます! 明日作ってみます◡̈
パン作りを初めて参考にさせてもらってます。
質問なのですが、よく塩はイーストと離してって聞きますが、ベイカーさんは一緒にいれてると思いますが、どうしてですか?
あとなんとなく粉250gのときイースト3gで、ホームベーカリー早焼きでイースト多くするって感じています。
あまりイーストは多くない方が美味しいのかなって理解しているので、5gは多く感じますが理由を教えて欲しいです!
次の動画の際でもさらって説明していただけると嬉しいです!
誰でも作ってみたーい🎵と思える動画でしたね。計量の大切さがよくわかりました。
ノアちゃんも検定受けるのかな?真剣な顔がかわいいですね🐶
いつも動画を楽しみにしています❣
bonusのノアちゃんも可愛い🐶
やわらかい生地を触るの気持ちいいですね😊
いつ見ても、手際の良い手ごね素晴らしい👏
パンシェルジュ検定、ちょっと気になります❣
いつもためになる動画をありがとうございます。今回のレシピはベイカーズ%と比べると,塩とイーストが多くて、砂糖が少ないんですが、これは初心者に作りやすいレシピってことなのでしょうか?
パン可愛い…作ってみたい
この頃「パン事典」を買ったんですが、フィンランドのあま~いリッチな生地の〝プッラ〟を作って欲しいです!とてもコーヒーに合うと書かれているのでどんな物か知りたいです!
最近、パン作りにはまっています‼️☺️ようやく少し こつをつかんできました。ところで、私は仕事上の都合で、1次発酵から分割まで、4時間はかかってしまいます。そこで、相談なのですが、その間、室温で放置か 冷蔵庫で放置、どちらがよいのでしょうか?それとも他に方法がありますか?教えてもらえれば嬉しいです。
テキスト買って勉強していた所です〜‼️
パン作りは楽しいので資格もあると嬉しいです!
ノアちゃんが真面目に勉強してますね!
昨日作ってみました!
まだパン作り2回めの超初心者ですが、美味しく焼けました♪
パンシェルジュ検定なんていうものがあるとは…初めて知りました。
リクエストです!
メロンパンの作り方を教えてください。
サクサクのクッキー生地のあるものがいいです!
こんにちは。フィンガーテストの時、発酵が足りて無かったらもう少し時間をかければ良いのでしょうが、過発酵だったり、何故だかイーストがうまく働かなくてあまり発酵しなかったらどう修正しますか❓
丸パン作ってハンバーガー作りたい🍔
Thank you! The video was very educational. I would be interested in a video regarding the oven. I live in Switzerland, so I'm always unsure about the oven settings like fan or confectional oven
ベイカーさんの動画を見始めて自分でもやってみようとパンつくりを始めたのですがとりあえず手近で安くと思いベイカーさんのような強力粉ではなく業務スーパーで購入した強力粉でやってみているのですがうまくグルテンの膜ができません。
捏ね方の問題ではあるのだと思っているのですが強力粉によって(値段等のちがい)捏ねの違いとか仕上がりの違いがあるのか検証していただけたらうれしいです。
これからも動画で勉強させていただきます。ありがとうございます。
早速❗️だよん一次発酵中〰️😛頑張るぞ💪💪💪丸パン可愛いよね❗️ガス抜きの音好きゃわ❣️パン作り可愛い所沢山あるよね👻👻👻 焼けました〰️〰️🙌思ったより、まん丸感が凄い✨ガッツリ何か挟んでも🍔いけそうなsize😛 勉強頑張ってくださいね💨💨こっそり応援してるよ〰️🙌🙌🙌
初心者の初心者ですが、なかなかの出来上がりでした。ありがとうございます❗生地の冷凍は可能ですか⁉️
ノアちゃん。神妙な面持ちで…。
私もベーカーさんと同じ理由で某料理教室の資格を取りました。孫が出来たら一緒に作りたいと思いまして。肝心の孫がいませんが。😭
パンシェルジュは作る人と言うよりパン好きの人の資格という感覚がありました。奥が深いのですね。本買ってみようかな?
I love to bake bread but I have trouble kneading. I watch you kneading the dough and your hands and fingers are not sticky with dough. When I do it it gets stuck all on my hands and fingers and counter. Am I doing something wrong?
Hi you may already have watched his video but he's updated 'How to knead the dough' He explained and showed how to do it when the dough is sticky. Check it out :) th-cam.com/video/jBAKT00T8JA/w-d-xo.html
いまだにグルテン膜ができません。同じレシピでも今日の生地はおいしかった昨日はイマイチなど様々です。
3級の練習問題が0%でした。誰が受けるのかしら😒
薄い膜が張るまで!!と頑張ってコネ続けて1時間。。。膜はできず生地は乾燥し失敗しました。原因はなんなんでしょう。。
わたしもです。膜をはれたことがない、、
パン作りが好きで数年前にパンシェルジュ検定1級まで取りました(*^^*)
パンに関する知識が増えるのでパンが好きな人にはオススメです!
受験勉強頑張ってください(p`・ω・´q)
丸いシンプルなパン❣️子供達にハンバーガーにしてあげたりアレンジ豊富にできそうです(^^)早速我が家でも作ってみます✨ノアちゃん🐶💕いつも可愛いー😍💕ノアちゃんもパンシェルジュのお勉強してるのかな❓ベイカーさん、ノアちゃん、いつも癒しをありがとうございます🥰
So tasty
こんにちは。
ポップオーバーの焼き方をリクエストさせてください。
BLT Steakがレシピを公開しているのですが、どうしても下の部分が空洞にならずぎっしり詰まった生焼けの重たい状態になってしまいます。。
餅つき機使っては、ダメですか?
レシピと手法真似して、
クルミとキャラウェイ
シード追加して焼いたら
可愛い丸パンが美味しくやけました(^^)/
天才レシピと作り方動画に本当に感謝です😊💛
まあるいまな板はどこで買われたのですか?
夏の気温でのこね作業に挫折して、しばらくパン作りから遠退いていましたが久々に基本からパン焼き再開のきっかけとなりました🎵
基本動画ありがとうございますm(__)m
オーブンレンジで2次発酵の後、予熱後焼こうと思っているのですが、予熱が終わるまでパン生地はどうしておけばいいですか、しぼみそうで怖いです
予熱を入れている間はラップをして室温においておけば大丈夫ですよ!
膨らむことはあってもしぼむことはないのでご安心ください🙆
有難うございます!助かります
初コメント失礼します。他のレシピでパンを作ったのですが5分ほど捏ねても中々まとまらず、ベタベタなままでした。計量も水の温度も計ってやったのに上手くできませんでした。焼き上がりは綺麗だったのですが、、、。まとまらないのは、どんな理由が挙げられますか?
パンが上手に焼き上がったのであればこね方を見直した方がいいかもしれないです!😌
実は生地ができている状態でも、こね続けるとせっかくできた生地の繋がりを引き裂いてしまうこともあるので...😭
@@pandukuri 返信ありがとうございます😭そうなんですね!!次作る時は捏ねる工程もしっかり気にしながらやってみたいと思います、ありがとうございます!
いつも勉強になります♪
自分も検定を頑張って取れるように努力してみます (´・ω・`)
こんにちは!次のパンシェルジュ検定まであと一ヶ月になりました!自分受験予定で、この間の動画みたいに試験内容とかの動画投稿してくれたらめちゃ泣きますヽ(;▽;)
こねてもこねても、薄い膜が張らないんだよなぁ。なんでだろ
ノアちゃんも受験勉強ですか?(笑)試験頑張ってくださいね〜
この動画に早く出会いたかったです。
今日初めてパンを作りましたが上手くいきませんでした。゜(´∩ω∩`)゜。
別動画を参考に作ったのですが、
オーブン200℃12分焼きました。
焼き色は白く、まるでセブンのちぎりパンのような白さ
天板についていた部分はいい感じの茶色でした。
持った感覚ははずっしりと重く、割るとそれなりに空洞がある感じでした。
食べると、生地どうしがくっついて塊になる感じでした。
こんな分かりづらい表現しか出来ませんでしたが、何がいけなかったんでしょうか?
焼き時間が足りなかったんでしょうか?
他にも原因が……
おそらく、パンが食べた時にくっついてしまうのであれば焼きが甘かったかもしれないですね…
また作る機会がありましたら、私の動画の★の少ないものからやってみてください(^^)
初心者向けに解説も丁寧にしていると思います!
@@pandukuri
丁寧な説明ありがとうございますm(_ _)m
早速動画を見て作ってみたいと思います。
ありがとうございました(*^^*)
うん、うけましょう!