ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
社員のマネジメント管理もできていない、毎月の会計管理もまったくできていないダメな会社ですよ。
ドロボウ社員が悪いが、危機管理能力不足。
太陽光関連ってだけで胡散臭い。
簡単に横流しできる環境が整っている事に誰も違和感を感じてないのがね
社員を疑うと逆に問題が起きることがおおいからやらないところが多い。けど、大胆すぎる
在庫管理甘くない?
それでも赤字でない会社なのかな?規模不明だけど、ぼったくりの会社?
仕入れが丼勘定なんだろうな。それでも会社がやっていけるということは顧客がボラれているんだろうな。工事の見積もりをしっかりチェックすることが必要だな。
お客さんからボッタクリして私腹を肥やす社長か、ざまあだねw
この人の会社、経理を調べればもっとヤバい事が出てきそうw
任せきりと言うよりはもはやオーナーみたいな感覚で何もしてなかったんだろ・・・
任せっぱなしなのがこの社長のダメなところだな。
そう。きちっと給料を払ってないからこうなる。ただ太陽光自体、国ぐるみで悪どい事やってるから社長のせいとばかり言えない。
補助金・公金目当てで始めた事業で社長自身に仕事に対する情熱が無い。
1億超を横領されても、気付かないくらい儲かってて遊ぶのに一生懸命だったんだろ。だから、社員も横領しようという気になる。
さすがに3年も気づかないのは在庫チェック怠り過ぎ😂
これは社長があれかも
太陽光発電を設置するのに3/4は国からの補助金が出るから業界はガバチョガバチョなんやろ。
これだけ横領されても経営は普通に行えるって相当儲かる業界なんだろうなぁ
普通棚卸しとかするじゃないんか
それは思った
その棚卸しする人がやるんだよね
いや上の管理者がチェックすればすぐバレるやろw
うちの取引先2社は全くバレずにやってるみたいです
太陽光発電系は確か…国から補助金がガッポリ😌ずさんな管理でも…普通ならパネルと銅線の比率が合わないって気がつくと思うけどね!
どの業界であれ、社員は不正するものとしてシステムが出来上がってるから、経営者としての無能のほうが目立ってしまうな
在庫確認はしてないの? 少なくとも年度末には棚卸はするでしょ? 虚偽の報告を受けたとしても新たに仕入れするときに気づくよね。
在庫?棚卸し?基本、施工会社だから工事に使った余りの話では?そして余りは必ず発生し全部会社に持ち帰ってたらゴミの山が出来上がります。だから廃棄という魔法のBOXにしまいこんで売却したっていう話だと思います。
@@台風稲刈り 施工に必要な長さは作業によっておおまかに決まってるのでは。じゃないと見積もりなんか出せないよね?
ああ、太陽光発電ですか・・・。
その一行で全て分かった❗️
管理に問題があったことは事実で、この社長を庇うつもりはないけど、複数の従業員が結託していると(さらに仕入れ先の営業マンも絡んでいると)横領が発覚するまで時間がかかるのは事実。桁が違うけど、楽天でもあったし。
なんか他責満点被害者面の社長は自分の責任は棚上げ?テレビのインタビュー受けてる段階でお察しか
おそらく税務署あたりから疑いかけられてでは?同業他社と比較し売上に対し経費がかかりすぎて、きつい脅しを喰らったのでしょう。そりゃあ、逮捕されたくないから必死に被害者になりたいですよ。社長の気持ちわかってあげて下さい。
社長でしたら、入庫と使用数、残の確認は必要です。
社長さんザルすぎですね。ええ加減な経営の勉強代ですやんドンマイ
そんだけ横領されても持ち堪えるって相当儲かる美味しい商売なんですね。
社長、可哀そうって思ったけど太陽光発電事業って聞いてまあいっかってなりました
太陽光発電事業、、、俺らの税金や、電気代に上乗せされてるかねで甘い汁をすする会社か
お前が確認せんかったからやろちゃんと確認してればもっと早い段階で気づけたはず
社長自身が直ぐに気づかないのも何かおかしい。会社の体質やガバナンスがどうなってるの。
飲食店で料理を任せたコックに仕入業者とよくある話で 現場にでないとことにはやられます
俺の兄もバイト先の食料盗んできてた。倫理観終わってんなって思ったけど
そんな額気づけないあんたも悪いわ。そんな悪い事をさせてしまった業を積ませてしまった社長。
どっかのボンボンかな。社会に出た事無さそうだな。
顔も出せない社長の時点でお察し
いや管理しようよ
太陽光発電ねえ
他の従業員から見たら、この会社の社長も給料泥棒に見えるんやろうな。
鋭いですね。 そう思われても驚かないです。
田中「おい、山根〜!何やってんだよ!」
どんだけ嫌われてたんだよ社長😅…
横領するやつが悪いっていう大前提はあるけど、この社長もちょっとおかしい。
気付くの遅すぎじゃね?とは思うよね😔
元従業員にそんな事をされるということは従業員に対しての扱いがそういう扱いじゃなかったの?大事にしてたらまた違った結果になったのでは?
銅線ニキこと後藤祐樹を思い出しました
ワイの知り合いの飲食店で、そこそこ売り上げもあるけど、どうもお金が足らない。1年間で帳簿と照らし合わせて100万以上合わない。 ワイは店内の防犯カメラに360度カメラとかつけたり、コンビニのような決済管理もできるレジ導入を勧めた。渋ってたけどやっと機材を導入したら帳簿とほぼ現金があった。 そして、それを境に一人のアルバイトはやめてしまった。多分そういう盗み行為ができなくなったからだろうなーーー。 そういう管理も社長はできないと事業主はできないよね。
管理ができていない会社なんだろうけど、その分給料も低かったんだろうな。。。給料が悪かったらまともな仕事せんし横領も考えるんだろうな。
厄介な社員雇ったもんだ😭社長も見る目ないな‼️
任せきりしないでやっぱり社長もみとどけるへまきほんと許せないですよね横領この犯人達の資産や家など差し押さえるべき
必ずこんなことされる理由がある。社員を大切にせず私服を肥やす会社で当たり前におこること、ただそれだけ。
25年前勤めてた工場(年商250億)も以前に営業社員にステンレス鋼を1億円分横領されてた休日に工場に来てトラックに積んで売りに行ってたそうな1年後の棚卸で発覚、管理不足として役員全員報酬1年間停止、棚卸が年4回になった
工場で働いてた時は棚卸月一でやってた。
こりゃ社長もグルの可能性あるね(´・ω・)しっかり調べろよ
昔、億単位でやられた会社が被害届出したら従業員は逮捕はされたんだけど、チョロまかしてた分で国税に入られて社長も逮捕された事がある
民事でも訴訟して末永く返済してもらってください。
業務上横領は窃盗や詐欺よりも重いですし、殆ど実刑になりますので、直ぐに連行してもらって身元保証人に弁償してもらったほうが良いです。
任せっきりって普通におかしいだろ😊お金になると親兄弟でも信用出来ない!
人手不足で普通は雇わない人でも今は雇っちゃうし、詐欺や横領で掴まっても刑罰大したことないって広まってるからこういうのもっと増えるだろうね
社長さん、社員は自身を映す鏡でもあるんですよ。
太陽光発電。。。。。
もう「w」100個付けたいですな。
逮捕されてるなら、顔出ししないと!
社長「ちょっとちょっと!や~~ま~~ね~~!や~~りす~ぎ!」ハイ!ジャンガ ジャンガ ジャンガ ジャンガ ジャンガ ジャンガジャンガ ジャンガ ジャンガ~~🎶
こういうのって売却先はどうなの?
グルかブローカー噛んでいて、そこにキックバックしてるんでしょうね。
犯人の登場する陰影にすぐ下画面にリポーターのお名前が!紛らわしい!これでいいのでしょうか!
特に問題ないと思うが🙄少し冷静に見れば勘違いしないレベル🙄
普通じゃない、尋常じゃない管理不足な会社ですよ
社長にパワハラされたのが腹を立てかなり酷い横領をしたんでしょうね。その社長って社員に暴力又は暴言を吐いたんでしょうねと
社員を信用して全てを任せていたんだからどんな結果になっても仕方ない
その被害額をすべて犯罪者に負担させるべき。
ゲームの課金100万ってすごいな
議員も見習って警察に自首するように
社長の大事な仕事の一つに「人選」がある。その結果起きたことなら、それは社長の責任である。社長の責任にあらずと被害者ぶるのなら、社長の座に座る資格がない。辞めてしまえ。
人選と同じく大事な社長業務の一つに「倉庫内の在庫数と状況把握」もありますよね。これとは関係ない話で恐縮ですが、元ボクシング世界チャンピオンの辰吉丈一郎さんは、「家の中では、例えばタンスの中のどの段に何が入ってるか、家の主人である自分が誰よりも知っておかないといけない。」と話してたのを思い出しました。彼は嫁さんや子供の健康管理にも目を光らせてて、彼が食材をスーパーに買いに行き、家族の食事も彼自身がよく作っているそうです。
@@Jose-vv6gnそれは社長の仕事じゃねーよw
小さい会社なのに社長がぼっと座っているだけの会社は社員に横領される。知人の会社がそうでした。社員に横領されてました。社長の親族に社長が悪いというと君と同じことを別な人にも言われたとしょんぼりしていました。
現場が存在してるのに、なんで資材ここまで流せるんだ?
犯罪者に極めて甘く、被害者にとても冷たい日本の法律。刑期が終了しても民法上の賠償が済むまで強制労働させるべきです。
今のご時世リスクマネジメントは大切だと世間に教えてくれた
大分県のアサヒソーラーは押し売り等で業務停止を食らいましたよね近年は聞かなくなりましたけど😮
人を使う立場なら人を信用しすぎちゃだめでしょかならず自分で確認しないと従業員には嫌がられるけどそこは絶対譲っちゃダメなラインでしょ
三人だと一人3500万円の賠償だから、何とか回収できるかもしれない。犯罪の賠償は自己破産もできないし弁護士つけて返済確約させるべきでしょう。
太陽光でお察し
ダメだよ泥棒を雇っちゃ人を見る眼が無かった悔やむしかないな。
管理不行き届きで管理監督経営者の責任です。社長自信が悪いのに被害者ヅラするなよ。
太陽光発電の設備会社がいかにぼったくりだったかということでもあるわけですね。補助金に群がる有象無象の輩、確定!儲けたのは、このケーブルを買ってた古物商、リサイクル業者ですね
社員を信用し過ぎる社長が普通じゃない。どこの会社でも「社員は泥棒」みたいな目線で在庫&財務管理しているのに、あまりにも呑気過ぎる。
社員が悪さをするのは当たり前。社員を犯罪者にしないのも会社の責任。
社長が~危機管理能力が~ってコメント多いけど電気工事会社で電線は100%管理しきれんよ「じゃお前の会社はシャープペンの芯という備品をちゃんと管理しきれているんだな?」と。消費量も個人によって異なる備品を100%管理出来てるわと言い切れるならそりゃ嘘だわ。
内部統制ができてませんなぁ
導線だけにどうしようもないって。社長にも責任はあるでしょう
盗む奴が悪いんだけど、社員も資材もロクに管理出来ていない会社にも問題があるゲームやギャブルじゃ無いなら全て任せっきりにするなと思う会社経営のゲームをしてるつもりでいてるのか
元社員「次は千葉県市議に立候補します!!!」
公民権停止になるヤツだぞ、(笑) なんでもかんでも政治批判(笑)
いまの若い子は後藤真希の弟とか知らないから仕方ないね
年度ごとの在庫管理もできてないということは、まともに利益を申告できてない可能性もあるな。やりすぎということは少しくらいなら やるのが当たり前くらいに考えていたのか?税務調査入った方がいいね。
社長もまぬけだ。普通じゃないと社長言ってますけど、社長も管理する立場として普通じゃない。
現場監督してないのかな?社長なのに。椅子に座ってるだけなのかな?
現場監督は社長の仕事じゃねーよw
うーん 犯罪に代わりはないけど、社長が言う「尋常じゃない」を言わば野放しにしてる会社の管理体制もどうかと。犯人に一番最初の窃盗でバレないという認識を持たせ、数年もの間気付かない会社のずさんさも問題でしょ?管理ちゃんとしてたらすぐ分かるのに。俺が社長なら被害者だけど恥ずかしくてメディアに出れないな。
親から引き継いだだけの社長でしょう。社員は逮捕も財産差押えられても仕方ないね。
銅線を買ってた業者も同罪だと思う
社員だから信用したら駄目と言うことでしょう。
太陽光発電は闇が深すぎる。関係者が上から下までおかしいのが多すぎる。
窃盗犯は被害額の弁済済むまで強制労働でいいよ 地下とかで労働させて円の十分の一の価値しかない仮想通貨で生活して50万貯めることが出来たら1日だけ仮出所できるみたいな感じで
まともな買取業者なら個人にせよ会社名義にせよ定期的に新品の銅線持ってきたら怪しんで会社の責任者や警察に相談するだろうにどうやって売却し続けたんだ
ごまかされる、社長が 悪い!?酷いのは、社長だ!
とりあえず犯罪者の資産差し押さえて弁済させないと
銅線を大量に仕入れて横流ししてても気付かない経理や管理体制じゃなぁ。何もかもザルだったんだろ。
銅線買う方も格安で仕入れれるから盗品と知ってて買うんだろうな
盗んだ銅線売って儲けた金で奥さんにプレゼントいやぁ、、イカれてるよ
銅線は良く盗まれるねえ夜に配線ぶった切って盗まれたりもするらしいからな・・・
実際支払い能力が無いあるいは一部でも返金すれば反省の意を示したって事で執行猶予もありえちゃうのがね、で泣き寝入り
社長も何かしらあるな顔出せないって任せてたのか、、押し付けてたのか
社員に業務を丸投げするからこういうことになるのだよ。帳簿のチェックは忘れずに。気の毒だけど自業自得です。
この犯人たちって5000万円を手に入れたけど、たぶん会社からの損害賠償は1億数千万円ですよね。莫大な借金で人生終わりですね。
社員のマネジメント管理もできていない、
毎月の会計管理もまったくできていないダメな会社ですよ。
ドロボウ社員が悪いが、危機管理能力不足。
太陽光関連ってだけで胡散臭い。
簡単に横流しできる環境が整っている事に誰も違和感を感じてないのがね
社員を疑うと逆に問題が起きることがおおいからやらないところが多い。けど、大胆すぎる
在庫管理甘くない?
それでも赤字でない会社なのかな?規模不明だけど、ぼったくりの会社?
仕入れが丼勘定なんだろうな。それでも会社がやっていけるということは顧客がボラれて
いるんだろうな。工事の見積もりをしっかりチェックすることが必要だな。
お客さんからボッタクリして私腹を肥やす社長か、ざまあだねw
この人の会社、経理を調べればもっとヤバい事が出てきそうw
任せきりと言うよりはもはやオーナーみたいな感覚で何もしてなかったんだろ・・・
任せっぱなしなのがこの社長のダメなところだな。
そう。
きちっと給料を払ってないからこうなる。
ただ太陽光自体、国ぐるみで悪どい事やってるから社長のせいとばかり言えない。
補助金・公金目当てで始めた事業で社長自身に仕事に対する情熱が無い。
1億超を横領されても、気付かないくらい儲かってて
遊ぶのに一生懸命だったんだろ。
だから、社員も横領しようという気になる。
さすがに3年も気づかないのは在庫チェック怠り過ぎ😂
これは社長があれかも
太陽光発電を設置するのに3/4は国からの補助金が出るから業界はガバチョガバチョなんやろ。
これだけ横領されても経営は普通に行えるって相当儲かる業界なんだろうなぁ
普通棚卸しとかするじゃないんか
それは思った
その棚卸しする人がやるんだよね
いや上の管理者がチェックすればすぐバレるやろw
うちの取引先2社は全くバレずにやってるみたいです
太陽光発電系は確か…国から補助金がガッポリ😌ずさんな管理でも
…普通ならパネルと銅線の比率が合わないって気がつくと思うけどね!
どの業界であれ、社員は不正するものとしてシステムが出来上がってるから、経営者としての無能のほうが目立ってしまうな
在庫確認はしてないの? 少なくとも年度末には棚卸はするでしょ? 虚偽の報告を受けたとしても新たに仕入れするときに気づくよね。
在庫?棚卸し?
基本、施工会社だから工事に使った余りの話では?そして余りは必ず発生し全部会社に持ち帰ってたらゴミの山が出来上がります。だから廃棄という魔法のBOXにしまいこんで売却したっていう話だと思います。
@@台風稲刈り 施工に必要な長さは作業によっておおまかに決まってるのでは。じゃないと見積もりなんか出せないよね?
ああ、太陽光発電ですか・・・。
その一行で全て分かった❗️
管理に問題があったことは事実で、この社長を庇うつもりはないけど、複数の従業員が結託していると(さらに仕入れ先の営業マンも絡んでいると)横領が発覚するまで時間がかかるのは事実。桁が違うけど、楽天でもあったし。
なんか他責満点被害者面の社長は自分の責任は棚上げ?
テレビのインタビュー受けてる段階でお察しか
おそらく税務署あたりから疑いかけられてでは?
同業他社と比較し売上に対し経費がかかりすぎて、きつい脅しを喰らったのでしょう。
そりゃあ、逮捕されたくないから必死に被害者になりたいですよ。
社長の気持ちわかってあげて下さい。
社長でしたら、入庫と使用数、残の確認は必要です。
社長さんザルすぎですね。ええ加減な経営の勉強代ですやん
ドンマイ
そんだけ横領されても持ち堪えるって相当儲かる美味しい商売なんですね。
社長、可哀そうって思ったけど
太陽光発電事業って聞いてまあいっかってなりました
太陽光発電事業、、、俺らの税金や、電気代に上乗せされてるかねで甘い汁をすする会社か
お前が確認せんかったからやろ
ちゃんと確認してればもっと早い段階で気づけたはず
社長自身が直ぐに気づかないのも何かおかしい。会社の体質やガバナンスがどうなってるの。
飲食店で料理を任せたコックに仕入業者とよくある話で 現場にでないと
ことにはやられます
俺の兄もバイト先の食料盗んできてた。倫理観終わってんなって思ったけど
そんな額気づけないあんたも悪いわ。
そんな悪い事をさせてしまった業を積ませてしまった社長。
どっかのボンボンかな。
社会に出た事無さそうだな。
顔も出せない社長の時点でお察し
いや管理しようよ
太陽光発電ねえ
他の従業員から見たら、この会社の社長も給料泥棒に見えるんやろうな。
鋭いですね。 そう思われても驚かないです。
田中「おい、山根〜!何やってんだよ!」
どんだけ嫌われてたんだよ社長😅…
横領するやつが悪いっていう大前提はあるけど、この社長もちょっとおかしい。
気付くの遅すぎじゃね?とは思うよね😔
元従業員にそんな事をされるということは従業員に対しての扱いがそういう扱いじゃなかったの?
大事にしてたらまた違った結果になったのでは?
銅線ニキこと後藤祐樹を思い出しました
ワイの知り合いの飲食店で、そこそこ売り上げもあるけど、どうもお金が足らない。
1年間で帳簿と照らし合わせて100万以上合わない。
ワイは店内の防犯カメラに360度カメラとかつけたり、コンビニのような決済管理もできる
レジ導入を勧めた。渋ってたけどやっと機材を導入したら帳簿とほぼ現金があった。
そして、それを境に一人のアルバイトはやめてしまった。多分そういう盗み行為ができなくなったから
だろうなーーー。
そういう管理も社長はできないと事業主はできないよね。
管理ができていない会社なんだろうけど、その分給料も低かったんだろうな。。。
給料が悪かったらまともな仕事せんし横領も考えるんだろうな。
厄介な社員雇ったもんだ😭社長も見る目ないな‼️
任せきりしないでやっぱり社長もみとどけるへまき
ほんと許せないですよね横領
この犯人達の資産や家など差し押さえるべき
必ずこんなことされる理由がある。社員を大切にせず私服を肥やす会社で当たり前におこること、ただそれだけ。
25年前勤めてた工場(年商250億)も以前に営業社員にステンレス鋼を1億円分横領されてた
休日に工場に来てトラックに積んで売りに行ってたそうな
1年後の棚卸で発覚、管理不足として役員全員報酬1年間停止、棚卸が年4回になった
工場で働いてた時は棚卸月一でやってた。
こりゃ社長もグルの可能性あるね(´・ω・)しっかり調べろよ
昔、億単位でやられた会社が被害届出したら従業員は逮捕はされたんだけど、チョロまかしてた分で国税に入られて社長も逮捕された事がある
民事でも訴訟して末永く返済してもらってください。
業務上横領は窃盗や詐欺よりも重いですし、殆ど実刑になりますので、直ぐに連行してもらって身元保証人に弁償してもらったほうが良いです。
任せっきりって普通におかしいだろ😊お金になると親兄弟でも信用出来ない!
人手不足で普通は雇わない人でも今は雇っちゃうし、詐欺や横領で掴まっても刑罰大したことないって広まってるからこういうのもっと増えるだろうね
社長さん、社員は自身を映す鏡でもあるんですよ。
太陽光発電。。。。。
もう「w」100個付けたいですな。
逮捕されてるなら、顔出ししないと!
社長「ちょっとちょっと!や~~ま~~ね~~!や~~りす~ぎ!」
ハイ!ジャンガ ジャンガ ジャンガ ジャンガ ジャンガ ジャンガ
ジャンガ ジャンガ ジャンガ~~🎶
こういうのって売却先はどうなの?
グルかブローカー噛んでいて、そこにキックバックしてるんでしょうね。
犯人の登場する陰影にすぐ下画面にリポーターのお名前が!紛らわしい!これでいいのでしょうか!
特に問題ないと思うが🙄少し冷静に見れば勘違いしないレベル🙄
普通じゃない、尋常じゃない管理不足な会社ですよ
社長にパワハラされたのが腹を立てかなり酷い横領をしたんでしょうね。その社長って社員に暴力又は暴言を吐いたんでしょうねと
社員を信用して全てを任せていたんだからどんな結果になっても仕方ない
その被害額をすべて犯罪者に負担させるべき。
ゲームの課金100万ってすごいな
議員も見習って警察に自首するように
社長の大事な仕事の一つに「人選」がある。
その結果起きたことなら、それは社長の責任である。
社長の責任にあらずと被害者ぶるのなら、社長の座に座る資格がない。辞めてしまえ。
人選と同じく大事な社長業務の一つに「倉庫内の在庫数と状況把握」もありますよね。
これとは関係ない話で恐縮ですが、元ボクシング世界チャンピオンの辰吉丈一郎さんは、
「家の中では、例えばタンスの中のどの段に何が入ってるか、家の主人である自分が誰よりも知っておかないといけない。」
と話してたのを思い出しました。
彼は嫁さんや子供の健康管理にも目を光らせてて、彼が食材をスーパーに買いに行き、家族の食事も彼自身がよく作っているそうです。
@@Jose-vv6gnそれは社長の仕事じゃねーよw
小さい会社なのに社長がぼっと座っているだけの会社は社員に横領される。知人の会社がそうでした。社員に横領されてました。社長の親族に社長が悪いというと君と同じことを別な人にも言われたとしょんぼりしていました。
現場が存在してるのに、なんで資材ここまで流せるんだ?
犯罪者に極めて甘く、被害者にとても冷たい日本の法律。刑期が終了しても民法上の賠償が済むまで強制労働させるべきです。
今のご時世リスクマネジメントは大切だと世間に教えてくれた
大分県のアサヒソーラーは押し売り等で業務停止を食らいましたよね
近年は聞かなくなりましたけど😮
人を使う立場なら人を信用しすぎちゃだめでしょ
かならず自分で確認しないと
従業員には嫌がられるけどそこは絶対譲っちゃダメなラインでしょ
三人だと一人3500万円の賠償だから、何とか回収できるかもしれない。
犯罪の賠償は自己破産もできないし弁護士つけて返済確約させるべきでしょう。
太陽光でお察し
ダメだよ泥棒を雇っちゃ人を見る眼が無かった悔やむしかないな。
管理不行き届きで管理監督経営者の責任です。社長自信が悪いのに被害者ヅラするなよ。
太陽光発電の設備会社がいかにぼったくりだったかということでもあるわけですね。補助金に群がる有象無象の輩、確定!
儲けたのは、このケーブルを買ってた古物商、リサイクル業者ですね
社員を信用し過ぎる社長が普通じゃない。どこの会社でも「社員は泥棒」みたいな目線で在庫&財務管理しているのに、あまりにも呑気過ぎる。
社員が悪さをするのは当たり前。社員を犯罪者にしないのも会社の責任。
社長が~危機管理能力が~ってコメント多いけど電気工事会社で電線は100%管理しきれんよ
「じゃお前の会社はシャープペンの芯という備品をちゃんと管理しきれているんだな?」と。消費量も個人によって異なる備品を100%管理出来てるわと言い切れるならそりゃ嘘だわ。
内部統制ができてませんなぁ
導線だけにどうしようもないって。社長にも責任はあるでしょう
盗む奴が悪いんだけど、社員も資材もロクに管理出来ていない会社にも問題がある
ゲームやギャブルじゃ無いなら全て任せっきりにするなと思う
会社経営のゲームをしてるつもりでいてるのか
元社員「次は千葉県市議に立候補します!!!」
公民権停止になるヤツだぞ、(笑) なんでもかんでも政治批判(笑)
いまの若い子は後藤真希の弟とか知らないから仕方ないね
年度ごとの在庫管理もできてないということは、まともに利益を申告できてない可能性もあるな。
やりすぎということは少しくらいなら やるのが当たり前くらいに考えていたのか?
税務調査入った方がいいね。
社長もまぬけだ。
普通じゃないと社長言ってますけど、社長も管理する立場として普通じゃない。
現場監督してないのかな?社長なのに。椅子に座ってるだけなのかな?
現場監督は社長の仕事じゃねーよw
うーん 犯罪に代わりはないけど、社長が言う「尋常じゃない」を言わば野放しにしてる会社の管理体制もどうかと。犯人に一番最初の窃盗でバレないという認識を持たせ、数年もの間気付かない会社のずさんさも問題でしょ?管理ちゃんとしてたらすぐ分かるのに。
俺が社長なら被害者だけど恥ずかしくてメディアに出れないな。
親から引き継いだだけの社長でしょう。社員は逮捕も財産差押えられても仕方ないね。
銅線を買ってた業者も同罪だと思う
社員だから信用したら駄目と言うことでしょう。
太陽光発電は闇が深すぎる。
関係者が上から下までおかしいのが多すぎる。
窃盗犯は被害額の弁済済むまで強制労働でいいよ 地下とかで労働させて円の十分の一の価値しかない仮想通貨で生活して50万貯めることが出来たら1日だけ仮出所できるみたいな感じで
まともな買取業者なら個人にせよ会社名義にせよ定期的に新品の銅線持ってきたら怪しんで会社の責任者や警察に相談するだろうにどうやって売却し続けたんだ
ごまかされる、社長が 悪い!?
酷いのは、社長だ!
とりあえず犯罪者の資産差し押さえて弁済させないと
銅線を大量に仕入れて
横流ししてても気付かない
経理や管理体制じゃなぁ。
何もかもザルだったんだろ。
銅線買う方も格安で仕入れれるから盗品と知ってて買うんだろうな
盗んだ銅線売って儲けた金で奥さんにプレゼント
いやぁ、、イカれてるよ
銅線は良く盗まれるねえ
夜に配線ぶった切って盗まれたりもするらしいからな・・・
実際支払い能力が無いあるいは一部でも返金すれば反省の意を示したって事で執行猶予もありえちゃうのがね、で泣き寝入り
社長も何かしらあるな顔出せないって
任せてたのか、、押し付けてたのか
社員に業務を丸投げするからこういうことになるのだよ。
帳簿のチェックは忘れずに。気の毒だけど自業自得です。
この犯人たちって5000万円を手に入れたけど、たぶん会社からの損害賠償は1億数千万円ですよね。
莫大な借金で人生終わりですね。