【ゆっくり解説】古生代デボン紀最強の古代魚「ダンクルオステウス」の謎を解説/甲冑を着た大型古代魚はどのような進化を辿ったのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 27

  • @智彰森
    @智彰森 2 ปีที่แล้ว +9

    古代の巨大鮫メガロドンが出てくる映画あるんだから、古生代の巨大肉食魚、ダンクルオステウスが現代に蘇って人々を襲う映画作られてもいいのに。

    • @kikaiserseasonform
      @kikaiserseasonform 11 หลายเดือนก่อน +1

      モササウルスが現代に蘇って人々を襲う映画もね

  • @罪憑き
    @罪憑き 2 ปีที่แล้ว +4

    アノマロカリス君がm級では無いと解説してくれているだけで十分価値のある動画になってると思うます、フルディア科全体とアノマロカリスのみをごっちゃにして誤解を振りまく動画の何と多い事か・・・

  • @ピか吉太郎丸
    @ピか吉太郎丸 2 ปีที่แล้ว +2

    1mmにも満たないプランクトンが大量発生したお陰で海の中の酸素を消化されダンクルオステウスをはじめ海洋生物の約80%以上がプランクトン大量発生により大絶滅したんだとか!?

  • @sato-lk4ei
    @sato-lk4ei 2 ปีที่แล้ว +4

    無顎類で思い出したのだけど、ヤツメウナギが大暴れするB級映画を発見してしまった。”ヤツらは飢えている”。アカントーデスwダンクルオステウス、何回かこれまでので出てきたからこの前化石ハンター展に行ったついでに見ておきました。甲冑みたいで見ごたえがあるね。頭の化石しかなかったけど顔という部位がある最古の生物だと思うと感慨深いものがある。2頭身もあってもわからないね。

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  2 ปีที่แล้ว +1

      いつもコメントありがとうございます!
      そんな映画があるとは…観てみたいです!

    • @user-meriodass
      @user-meriodass 2 ปีที่แล้ว +1

      ヤツメウナギは珍味らしいですね

    • @sato-lk4ei
      @sato-lk4ei 2 ปีที่แล้ว

      @@yukkuri-ikimono 前世がヤツメウナギの方じゃなくて、アクア・クリチャーズってヤツですね。予告映像見てみたけどちょっとグロそう。”ピラニア”みたいな感じかな。古代湖の底に封印された肉食ヤツメウナギが何かの拍子で出てきて大暴れみたいなストーリーだろうと想像。”怪物魚を追え”のジェレミーも出てるのもチェックしたい。

  • @無限を究めて発狂した古いモブ
    @無限を究めて発狂した古いモブ 2 ปีที่แล้ว +6

    骨折して痛いのは骨膜が破れるからやで
    骨膜が破れたり刺激受けなければ粉砕骨折しても痛くない

    • @馬-f9g
      @馬-f9g 2 ปีที่แล้ว +2

      😮そうなんですね。数年前、骨折は免れたものの骨膜は破れてしまう怪我をしました。医師には骨が強かったから折れていないけど骨折と同様のダメージです。強打撲ですが今の状態だと少しの衝撃でも骨折しかねないからギプスで保護しましょう。と言われ大きな血管も切れたらしく皮膚は真っ黒になり当分鈍痛が続きました。反面昨年右足の薬指を強く打ち内出血し腫れたので湿布で対応した後痛みも治りましたが遅れて小指の腫れが見られるものの触らなければ痛みは弱く放置して居ましたが腫れが引かないので医師に相談しレントゲン撮影するとポッキリ骨折。痛みの軽さが不思議だったのですが
      このコメントを読んで腑に落ちました。ありがとうございました😊。

  • @智彰森
    @智彰森 ปีที่แล้ว +2

    ホオジロザメ、イタチザメが人間を襲うのは水中下から見ると、水面で泳いでる人間がアザラシやアシカ等に見えて、襲ってくると言われてる。

  • @sugarmoon21
    @sugarmoon21 ปีที่แล้ว +2

    ダンクルオステウスはかっこいいのは言うまでもない事だよね。もし本来の姿が将来解って
    がきデカの様な姿ならくっそ笑えるけどw

  • @mikesierra9167
    @mikesierra9167 2 ปีที่แล้ว +3

    22:35 実際に見つかっている骨部分が全体だったら・・・装甲を纏ったマンボウみたいな魚だったとか想像すると、それはそれで笑えますねw

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      想像したら怖いですねw

  • @みずえ-y1r
    @みずえ-y1r ปีที่แล้ว +2

    2等親の頭部なのは今ではマンボウなので気持ち不思議になる

  • @hanpatarou
    @hanpatarou 2 ปีที่แล้ว +2

    筋力が現在の魚類程効率化されてるだろうか?
    ちょっとだけ謎、炭酸カルシウムの強度は変わらんからね

    • @hanpatarou
      @hanpatarou 2 ปีที่แล้ว +1

      軟骨魚類の利点は深海でカルシウム骨格が不可の領域での利点、海は地球が冷えるまで今より600メートル深かった説がありカルシウム骨格不可の深海エリアは今より多かったのも考えられますね、カルシウム骨格の利点ってデカいよな

  • @dr.masahiko6893
    @dr.masahiko6893 2 ปีที่แล้ว +1

    系統樹を出してくれないから、すごく分かりにくい動画でした。

  • @masa77ma
    @masa77ma 2 ปีที่แล้ว +2

    動画見てて、ふと思ったけど今の教科書と昔の教科書で、
    紹介される種が変わるんですね🙄
    最初に誕生した種が変わる事って、どのくらい有るんかな🤔

    • @馬-f9g
      @馬-f9g 2 ปีที่แล้ว +1

      歴史の年号も変わってきていますね。漢字の書き順の変更もあったり一生勉強ですね。

    • @masa77ma
      @masa77ma 2 ปีที่แล้ว +1

      @@馬-f9g
      そうなんですね😲年号変わったら試験の時に矛盾しそうですよね😅

  • @ハマチ-g9p
    @ハマチ-g9p 2 ปีที่แล้ว

    この魚は名前はぼんやり覚えているけどダンクオステウスとかそんな感じに言ってしまうくらい名前があやふやだったな

  • @DD-op1jf
    @DD-op1jf 2 ปีที่แล้ว

    2:08 どう見てもヌタウナギやヤツメウナギではなく条鰭綱のウナギです。

  • @松茸-x6d
    @松茸-x6d 2 ปีที่แล้ว

    ドスキレアジを入手しました

  • @じょるじゅ-u3j
    @じょるじゅ-u3j 2 ปีที่แล้ว +1

    なんか作りが雑な動画に感じました

    • @yukkuri-ikimono
      @yukkuri-ikimono  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      申し訳ないです。編集気をつけます!