ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
形になってきましたね!見るたびに技術力が上がっているのが素晴らしいです。妥協せずに楽しんでください。
終わりが見えないような作業ばかりですが、終わりが見えてくるとそれはそれで寂しさも感じます(笑)技術力は全然ですよ!諦めない精神でちょっとずつ自己満足出来る程度に進めてます!とりあえず外装作業はもう一息、頑張ります!
はじめまして🎉1年前の自分を見ているようです。自分はカーボンクロスに手を出しました。素人ですが3ヶ月を費やし初めてにしてはセミプロ並みに仕上がりました。自己満最高です。頑張ってください🎉
コメントありがとうございます!カーボンだと塗装で誤魔化せない分難易度高そうですね!すごいです!ホント自己満足ですが、達成感はありますよね~、最後リアフェンダーもやり切ります!
初めまして。FRP造形で飯食ってる者で自分もVmax乗ってます。FRPは100人居れば100通りのやり方がある世界なので、完成を楽しみにしております。こちらもVmaxの外装を開発中なのですが手を骨折してしまいお休み中です。
コメントありがとうございます!本職の方から見たらツッコミ所満載な作業で恥ずかしいですが、最後のリアフェンダーまで頑張って作ります!本職の方の作られたFRP外装は細かい仕上げも丁寧なんだろうなと尊敬します!ケガされてると大変でしょうが、乗るのもいじるのもお互い楽しんでいきましょう!
タンクカバーこんなデカいのによくここまで出来ましたねぇ!!自分もいまfrp整形を丁度やってみてるのですが、簡単そうで中々難しいですよね...形にするまでは簡単なんですが面だしと左右均等にする工程になると終わりが見えません笑 分厚さとかも配慮しないといけないですし中々奥深くて楽しいです。
マスター型をいい感じに仕上げてからメス型、本製品と作れれば本製品の整形が楽なんですが、DIYで一点物だとマスター型が本製品みたいなものですもんね!パテはなるべく少なくしたいからホント難しいですよね!すごい時間と労力を注いでます(笑)
アナログメーター好きだけど、エラーコードの読み出しはデジタルだと楽でいいですよね。タンクカバーマウントでの出来上がりの印象が楽しみです😊。
自分もタコメーターはアナログ針が好きですね!アナログだと基本丸くて大きめなので、今回のタンクカバー部分の横長形状に合わせるため、デジタルメーターにしてみました!視認性は多少劣りますが、トップブリッジ周りのスッキリさも狙って、うまくまとめられたらいいなと頑張ってみます!
ダミータンクは乗ってるときに眼の前にどーんと存在しますもんね。のんびりライディングしてるときに一番実感できる場所。それがこれだけの完成度だと 満足感がひとしおでしょうね(^^
タンク部分は跨ってよく見える場所なので、この面が歪んでると気になりますからね、しっかり整えました!まだ塗装前なので、最後の塗装後に今回の成果が出てくれるはずです!外装作りももうじきです!大物作りが終わると達成感と共に寂しさも出てくるのがなんとも言えないです(笑)
形になってきましたね!見るたびに技術力が上がっているのが素晴らしいです。
妥協せずに楽しんでください。
終わりが見えないような作業ばかりですが、終わりが見えてくるとそれはそれで寂しさも感じます(笑)
技術力は全然ですよ!諦めない精神でちょっとずつ自己満足出来る程度に進めてます!
とりあえず外装作業はもう一息、頑張ります!
はじめまして🎉1年前の自分を見ているようです。自分はカーボンクロスに手を出しました。素人ですが3ヶ月を費やし初めてにしてはセミプロ並みに仕上がりました。自己満最高です。頑張ってください🎉
コメントありがとうございます!
カーボンだと塗装で誤魔化せない分難易度高そうですね!すごいです!
ホント自己満足ですが、達成感はありますよね~、最後リアフェンダーもやり切ります!
初めまして。
FRP造形で飯食ってる者で自分もVmax乗ってます。
FRPは100人居れば100通りのやり方がある世界なので、完成を楽しみにしております。
こちらもVmaxの外装を開発中なのですが手を骨折してしまいお休み中です。
コメントありがとうございます!
本職の方から見たらツッコミ所満載な作業で恥ずかしいですが、最後のリアフェンダーまで頑張って作ります!
本職の方の作られたFRP外装は細かい仕上げも丁寧なんだろうなと尊敬します!
ケガされてると大変でしょうが、乗るのもいじるのもお互い楽しんでいきましょう!
タンクカバーこんなデカいのによくここまで出来ましたねぇ!!
自分もいまfrp整形を丁度やってみてるのですが、簡単そうで中々難しいですよね...形にするまでは簡単なんですが面だしと左右均等にする工程になると終わりが見えません笑 分厚さとかも配慮しないといけないですし中々奥深くて楽しいです。
マスター型をいい感じに仕上げてからメス型、本製品と作れれば本製品の整形が楽なんですが、DIYで一点物だとマスター型が本製品みたいなものですもんね!パテはなるべく少なくしたいからホント難しいですよね!
すごい時間と労力を注いでます(笑)
アナログメーター好きだけど、エラーコードの読み出しはデジタルだと楽でいいですよね。
タンクカバーマウントでの出来上がりの印象が楽しみです😊。
自分もタコメーターはアナログ針が好きですね!アナログだと基本丸くて大きめなので、今回のタンクカバー部分の横長形状に合わせるため、デジタルメーターにしてみました!
視認性は多少劣りますが、トップブリッジ周りのスッキリさも狙って、うまくまとめられたらいいなと頑張ってみます!
ダミータンクは乗ってるときに眼の前にどーんと存在しますもんね。
のんびりライディングしてるときに一番実感できる場所。
それがこれだけの完成度だと 満足感がひとしおでしょうね(^^
タンク部分は跨ってよく見える場所なので、この面が歪んでると気になりますからね、しっかり整えました!
まだ塗装前なので、最後の塗装後に今回の成果が出てくれるはずです!外装作りももうじきです!大物作りが終わると達成感と共に寂しさも出てくるのがなんとも言えないです(笑)