ボディコントロール(マインドフルネス、アンガーマネジメント)を身につける

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 103

  • @ねねお-h3n
    @ねねお-h3n ปีที่แล้ว +80

    いつもありがとうございます。父が僧侶ですが、アンガーマネジメントができず幼い頃から私たち家族に当たり散らします。そのせいか私は常に怖いので誰かに何か言われると怒られてなくても涙が止まりません。今回の動画で、深呼吸して感情を落ち着けることを学んだので、少しずつ訓練していきたいです。

  • @チュウチュウ-j9d
    @チュウチュウ-j9d ปีที่แล้ว +5

    以前、簡易的にたくさん家系図を書いてみて、ものすごくたくさんのご先祖様がいる事に気がつきました。
    悲惨な状況の人もたくさんいて、乗り越えて命を繋いでくれたんだなと感謝しています。
    こういう感謝の気持ちが、荒ぶる感情から、理性の方に戻してくれると思います。
    子育てをしていて、代々受け継いでいるトラウマがある事に気がついたので少しでも、自分の中で解消して、次の世代以降は幸せになってほしいです。
    今思えば、自分の両親も悲惨な生い立ちの部分があったけど、かなり頑張ってトラウマ部分を減らして、私にいいものを受け継ぐため頑張ってくれました。
    日々、感謝です。

  • @Nahoko62
    @Nahoko62 ปีที่แล้ว +37

    最近感情的になってしまいがちだったのですが体力との関係を知り疲れている時感情的になってると気付けました!少しずつボディコントロールできるようになれたらと思います!素敵な動画をありがとうございます✨️

  • @はる-k9v2t
    @はる-k9v2t ปีที่แล้ว +11

    いつもありがとうございます。
    ここ数ヶ月 仕事の多忙から鬱の再発、長くいっしょにいたパートナーとの別れ、職場でセクハラ被害に遭うなど 大変なこと続きでした。
    しかしドクターの動画でいろいろなことを教わったおかげで、なんとか感情に支配されることなく、ひとつずつ冷静に対応することができました。
    そのお陰で、パートナーとの別れ 以外は良い方に向かいつつあります。
    以前なら絶望して取り乱し、とても解決に動けずにいたと思いますが、感情のコントロールを意識し実行してきた成果が出てきたかと思うと嬉しいです。
    いつか元気になれることに希望を持ちつつ、落ち着いて これからもやっていこうと思います!

  • @映画カフェ店長
    @映画カフェ店長 ปีที่แล้ว +27

    確かに失恋してる時は心臓も呼吸も早いから嫌な気持ちなのか、、。ゆっくりに鳴ってると勘違いしてました。ゆっくり呼吸すると落ち着き嫌な気持ちが消えます。

  • @taojisan6882
    @taojisan6882 ปีที่แล้ว +20

    運動苦手だけど少し拳法や柔道に手を出したとき、呼吸と型の指導をしてもらったのは良かったかも。強い人はいつも静かで型が美しく憧れた。

  • @hanakaze-xn5vs
    @hanakaze-xn5vs ปีที่แล้ว +20

    私のやってる事は一旦感情と行動を切り離す事で、行動に焦点を当ててまずは行動の方を改善して来ました。10年くらいはそれでやって来ましたが
    最近自分がトラウマを抱えてる事にしっかり気づくようになり、それが苦しいので何とかしないとずっとこのままだと分かりました。
    今の私の焦点はそこです。

    • @meg1512
      @meg1512 ปีที่แล้ว +2

      わかります。
      感情に引きずられる事で、行動できなくなる事がよくあるので、いったん感情は置いといて…という方法で仕事に向き合う事にしてます

  • @mooncat7068
    @mooncat7068 ปีที่แล้ว +1

    理性が本体というのは、目から鱗!
    そして、ボディコントロール!!✨
    目が覚めて全身をイメージスキャンするのですが、最近は食い縛りや肩の強ばりを毎朝、ほどいてから体を起こせるようになりました。朝の気分とパフォーマンスがずいぶんと変わってきました。
    まだまだ理由の分からない疲労感、耳鳴り、緊張、不安、絶望…ありますが、無理に楽しく、ではなく理性的にやっていこうと思います。
    本体らしく理性的に過ごす…自分には何となくしっくりくる気がします!
    小さい頃から、なるべく人の心の邪魔にならないように、心配されないようにしていました。無理に笑わないで理性的にいようと思います。
    いつも笑顔を張り付けて心が晴れているように見せなくても良いのですね…
    ありがとうございます。

  • @terako
    @terako ปีที่แล้ว +6

    益田先生、ありがとうございます。日常生活でも益田先生のTH-camを思い出しながら過ごしています。セルフモニタリング、主観2.0、ボディコントロールは、まだ上手にできませんが練習して少しずつ出来るようになりたいです。目をつぶって深呼吸するだけでも心(脳)が落ち着きます。私にとって、お祈りは繋がりを感じることができるので、苦しみの中でも穏やかに過ごすことができています。

  • @早坂律子-t6k
    @早坂律子-t6k ปีที่แล้ว +6

    先生のお話は、いつもド.ストレートで聞いてしまいます。自分のやりたい事をずっと頑張っている息子ヘの応援メッセージの全てに当てはまるのです。

  • @tarotaro320
    @tarotaro320 ปีที่แล้ว +7

    20代はイライラピリピリしてました。深呼吸もして、体ほぐして動かして食べ物も仕事も環境も人付き合いも変えました。いま50になるのですが、のんびりできてます。先生の動画がたくさんの人に見てもらえて、みんなが健康を意識して、体も気持ちも楽になるといいなと思います(^-^)

  • @俺-k5n
    @俺-k5n ปีที่แล้ว +25

    小さなことで感情的になって鬱っぽくなってしまいます。感情さえ無ければいいのに。感情なんて消してしまいたいと思います。感情の起伏をより抑えられるように、今回取り上げられたボディコントロールも意識して頑張りたいと思います。ありがとうございました。

  • @たけ-q2o
    @たけ-q2o ปีที่แล้ว +6

    祈りが古来より重視されて来た意味がよく分かりました。病気の特性上仕方ない部分はあっても瞑想やその他の方法も取り入れて自分には出来ると思ってボディコントロールをしていきたいです。
    益田先生が仰った自分たちの本体は感情ではなく理性である事を自分に言い聞かせたいです。
    有難うございました。

  • @ck1049
    @ck1049 ปีที่แล้ว +9

    感情に支配されて、泣いちゃう時に呼吸を意識するけど、過呼吸みたいになりなります😢
    それでも落ち着くまで続けて、ただ眺められるまでには、相当な時間がかかります…🧘🏻‍♀️
    だんだん疲れてきて眠るか、考えることをやめる、というパターンに陥りやすいです。

  • @こあらささのは
    @こあらささのは ปีที่แล้ว +8

    セルフコントロールして生きやすくなりたいです! 
    認知の歪みを修正していくのが大切ですね。

  • @bewear2025
    @bewear2025 ปีที่แล้ว +3

    PMDDと資格試験前の緊張から、昨日感情が爆発しました。抑うつ状態が辛いので、本当は仕事を辞めたいけど、経済的に無理です。益田先生のアドバイスを出来ることからやりたいです。

  • @モスモス-h2n
    @モスモス-h2n ปีที่แล้ว +3

    5年位前にパニック障害を発症した日は
    タクシーに乗ってる時に急に動悸が速まって明らかに今まで感じた事がない緊張感でした。今、飛行機はまだ不安ですが滅多に起きなくなったし対処法薬物療法、俯瞰で脳内物質の何の分泌が足りてないから起きているんだな。
    等、学んだ事を前頭葉で思考分析出来る様になってからだいぶ穏やかになってきました。
    たまに早く社会復帰しなくちゃと焦ってしまって不安定になりつつも今は体力的に映画一本見れただけで嬉しくてなるべく出来た事に目を向ける様に淡々と生活する事が課題です。
    双極性障害二型ASD傾向あり、LDありそんな自分を大切に扱う訓練中です。

  • @あや-b8f6w
    @あや-b8f6w ปีที่แล้ว +1

    先生の動画が本当に支えになります🍀ありがとうございます。これからも、応援しています😊

  • @joinjoin8462
    @joinjoin8462 ปีที่แล้ว +3

    この1年から2年、運動療法に取り組んできましたし、主治医に「あなたはどうしたいんですか?」と言われて恨んでいた家族を許す、そんな自分を許すことをして一ヶ月過ごしてましたが、楽になりました。体力があると怒りにくくなる(理不尽なこととかがあったりして、全く怒らないわけではないですが)ことを体験して、カラダとココロはつながってるんだなと実感しています。

  • @user-bw8pw5gm9u
    @user-bw8pw5gm9u ปีที่แล้ว +14

    確かに身体が疲れていたり
    腹が減っている時は
    人間はイライラしやすいらしいですね
    体感として
    辛い時は早めに寝て起きると
    翌朝には
    案外小さな悩みだったんだなあ
    と思えますから疲れていた事も
    関連していたのでしょう
    考えても解決しない事は
    ズルズル考えないように
    コントロールする癖もつけたので楽になりました

  • @ayayama2312
    @ayayama2312 ปีที่แล้ว +8

    0:34: 🧠 セルフケアの3本柱は、セルフモニタリング、主観2.0、そして冷静な判断力の重要性
    2:43: 🧠 昔の人はストレスフルな環境で生き延びるために宗教などを駆使してメンタルヘルスを保とうとした。
    5:21: 😅 感情的にならずに冷静に行動することが重要。
    7:56: 💆‍♂ 坐禅や祈りを繰り返すことで緊張が緩和されることがあり、感情や思考のトレーニングが技術によって改善できる
    11:10: 🧠 理性こそ本体であり、感情をコントロールする技術を身につけることが重要である。
    Tammy AIで要約できました!ご参考になれば幸いです。

  • @とも-p9e
    @とも-p9e ปีที่แล้ว +2

    すごく大切な話でした。
    色々な場面で必要なことですね

  • @MariaRyoYoshida
    @MariaRyoYoshida ปีที่แล้ว +3

    私は感情のコントロール等はしたくないです。なぜなら幼少期から児童期にかけて、自分自身の感情を周囲の大人から否定されて身体的暴力を受けてきたからです。悲しいことがあってつらいから泣いているのに、『なぜ泣くのか、素直じゃない・かわいげがない、いい子ではない』と殴られる。毒親からもお稽古の先生からも、そんなふうに暴力を受けてきました。だから私は自分自身の感情を抑えたくありません、たとえどんな『嵐』であろうとも。何よりも自分で自分の気持ちや考えを尊重してあげたいんです。

  • @Shack-kusagumi.
    @Shack-kusagumi. ปีที่แล้ว +8

    PMSってのもあって、2日に1日は旦那に感情的になってしまう。
    怒りをぶちまけるだけぶちまけたら後から「うわあああやってしもた!!なんであんな些細な事で?」「でもあの時もう少しこうしてくれたら……こういう表現で伝えてくれたら……」とか色々考え込んでしまいます。
    仕事場ではそんなに感情出さないように出来るのに、プライベートでは全てさらけ出してしまいます。
    仕事ではミスしないように、感情出さないようにとアンテナをバッキバキに張り巡らせて全力投球してるから冷静さの燃料切れなのかなんなのか💦
    単なる家族への甘えなのか……
    公私共に常に冷静で穏やかでありたい。
    障害やPMSを理由にしたくないでのでもっと修行せねば……。

  • @ばんび-t5c
    @ばんび-t5c ปีที่แล้ว +9

    今回の動画は、個人的に永久保存版にしたいと思います🥹
    ボディコントロールという視点、具体的でとてもわかりやすかったです!
    幼少期から極度の運動音痴で、親から
    「あなたにスポーツは向いていないから、やるな」
    と言われ、運動の経験がほとんどありません…
    今からでも変わるのかなぁ。、

  • @TakezoTM
    @TakezoTM ปีที่แล้ว +12

    とってもよく分かるんですが、例えばイジメ被害や虐待被害を耐性経験として、
    その負の記憶を毎日瞑想して雑念としてただ眺めるってのも、それはそれで自虐的すぎて悲しくなりませんか?
    そんな方法とは反対に復讐するのを妄想したりして楽しむ方が自分には合ってるようなw病んでるの自覚の上ですw
    まぁどちらにしても不可逆な経験をさせられてしまったが故に、何らかの足掻きをするしかないのですね

  • @misomiso942
    @misomiso942 ปีที่แล้ว +2

    益田先生、動画ありがとうございます。
    不安なときや怒りで爆発しそうなとき、心を整えねば…と、心や考え方からどうにかしようとすることが多かったです、そして大抵うまくいかなかった😂
    まずは体から整えていくこと、これなら自分でわかるし、コントロールができます。魂は肉体に宿るんですものね、器をよくみてよく働きかけ、大切にしていこうと思います。ありがとうございます。

  • @hspsw8329
    @hspsw8329 ปีที่แล้ว +2

    アンガーマネジメントは、仕事で必要になります。
    怒りをぶつけては伝わらないし、落ち込んでばかりでは次に進めないので。
    感情をコントロールする練習を続けながら、少しでも落ち着くように心がけたいです。

  • @Rigidbody.AddForce
    @Rigidbody.AddForce ปีที่แล้ว +7

    理性に支配されない方法の方が知りたいけどな
    衝動出来ないから、自〇も出来なくてよかった?
    怒っても一瞬薄れてまた怒り出すの繰り返しでづらい

  • @user-ds3cg4hi4v
    @user-ds3cg4hi4v ปีที่แล้ว +4

    両親共にASDで、友達はいますが、みんな、いっぱいいっぱいの子たちばかりで、相談できる人がいません。。。
    自分で、このモヤモヤを、解決するために、マインドフルネスが必要になってきますよね。
    共感、労りの言葉をどうしても、不足してきた経験から求めてしまいますが、こらえて行くしか無いんですよね。。。
    正直、諦めきれない自分がいます。
    理性が本体だと、思い込むしか、無いんですよね。。。

  • @neko2232
    @neko2232 ปีที่แล้ว +3

    暴走しているときは最弱、に深くうなずきました…
    確かに…
    最近イライラしている時はなんでか
    私、イライラしているね、と口にしてる…
    自分で言うとなんかこう、俯瞰して見てる気分になる。
    なんかいとうあさこの昔のネタみたいやけど、
    あれってリアルやったんやな…

  • @美和子大沼
    @美和子大沼 ปีที่แล้ว +2

    私も疲れている時や、なんでもかんでもそうなくいいことばかり言う人にイライラしたり、心を込めて話していますか?とふと思うのです。聞き流すがなかなかできないから、その場から立ち去り深呼吸します。

  • @とろりぷる
    @とろりぷる ปีที่แล้ว +7

    エヴァの暴走は本当に我を忘れてますよね。私もしょっちゅうイライラしていますが100回のうち1回は止められるので、トレーニングは続けようと思っています。すごく長くかかるって言われていますが…

  • @つき-z3v
    @つき-z3v ปีที่แล้ว

    お疲れさまです。
    メンタルの健康のための解説動画は本当にありがたいです!!
    いつもありがとうございます。
    感情に支配されないのは時に難しいですが、理性が本体だという考え方も取り入れて意識したいと思いました!
    主治医のアドバイスを元にヨガ教室に行っていますが、ずっと呼吸を止めないで色んなポーズをとるのでこれがボディコントロール技術なのかなと思いながらやってます。
    難しいポーズのイメージがあると思いますが、まずそれが出来なくてもチャレンジするのもまたマインドフルネスなのだとも感じたりします。
    個人プレイ?ですがみんなでやるっていうのも、一体感があって良い感じです。チームプレイが苦手でもみんなが運動で解放された空間は心地いいですね。

  • @mao1762
    @mao1762 ปีที่แล้ว +8

    (誰のためにもならないコメント申し訳ありませんが)心臓ペースメーカ入れて精神的に動揺しても脈は一定になったのですが、感情のコントロールが上手にはなっていません。(心臓が影響受けてないだけで交感神経は興奮しているから同じことかもしれませんが…)
    でも逆に不整脈(頻拍)が起きている時には、理性としては冷静でも脈に引っ張られて「緊張してるのかな?」と思いそうになって自分で面白かったです。
    感情と身体は完全に独立はしていないのでしょうが、一方で身体だけで感情をコントロールするのも難しそうで奥が深いですね。

    • @mao1762
      @mao1762 ปีที่แล้ว +1

      @@ペコちゃん-i3u
      お優しい😳ありがとうございます!

  • @yoshikohayashi2946
    @yoshikohayashi2946 ปีที่แล้ว +2

    とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @minmin-colibri
    @minmin-colibri ปีที่แล้ว +2

    精妙な分析に膝を打ちました。徹底的な客観視のなかにこそ、分からなかった事への答えがあるものなんですね。
    神の正体なるもの。それは理性に満たされた自分の心、とも言えるのかも知れませんね。

  • @裕香-e2q
    @裕香-e2q ปีที่แล้ว +1

    確かに、焦ってしまったりしてるとドキドキしますね。介護士ですが、勉強としてアンガーマネージメントを学びましたが深くは理解出来ていませんでした。
    最近精神的に疲れ、感情的に仕事を辞めたと上司に話しました。その時は、疲れ、不眠、食欲不良がありました。しかし落ち着いて考えるとそんな辞めるべき事ではありませんでした。
    改めて学び直さないとと思いました😅

  • @ようこ-l5b
    @ようこ-l5b ปีที่แล้ว +5

    永遠のテーマですね、難しい😅

  • @ぽーべーすーすーすー
    @ぽーべーすーすーすー 10 หลายเดือนก่อน

    先生の動画見てるだけで心が軽くなるのはなんでなんだろう
    ここでおすすめされていることを必ずしも試さなくてもなんか楽になる。この動画見るだけでベッドから出られた笑

  • @Lydia-ni8mc
    @Lydia-ni8mc ปีที่แล้ว +3

    最近、突然不安が大きくなり、呼吸が早くなってソワソワすることがあるのですが、そのたびに自分で意識してゆっくり、大きく呼吸することを心がけています。
    そうしないと過呼吸のような状態になりそうなのもあるのですが…。
    自分の今の状態はあまりよくなく、今朝も脳が考えることをやめてしまって、シャッターが下りてしまったような状態になり、仕事について全く何も考えられず、頭が真っ白のまま出勤しました。そして午前中ずっと真っ白なままでした…。
    仕事がすごいストレスの要因になっているんだなと思います。
    ボディコントロールができればそんなことも減っていくのかなぁと思いました。

  • @ゆりこ-z8i
    @ゆりこ-z8i ปีที่แล้ว +9

    今まさに抑うつ状態で、心療内科にかかりながら仕事と育児をしていて感情失禁が毎日のようにありどうしようもない不安感に悩まされている所です。確かに女性は月のものがある事、頻脈と冷静になれない事の関係性がわかり気持ちが少し楽になりました。確かに深呼吸必要ですね。頓服薬とあわせて深呼吸も試していこうと思いました。
    ありがとうございました。

  • @ayats9097
    @ayats9097 ปีที่แล้ว +2

    動画ありがとうございます。家庭を穏やかにするには 母親の笑顔 とよく言われます。結婚してから 色々な問題が次々に出てきてそれを乗り越えるにはやはり理性 感情コントロール これが大事だと
    益田先生の動画をずっと拝見していて学ばせていただいてます。生きてると色々あるんですが その波にのまれないようにすることが大事なんでしょうね。日々挑戦勉強成長 失敗したらそれも成長ですね。先生ありがとうございました。

  • @奏-i8q
    @奏-i8q ปีที่แล้ว +6

    ありがとうございました。昨日仕事で嫌なことがあり、怒りで泣きそうになってました(笑)アンガーマネジメントだねぇと同僚と言いつつもなかなかできず、、、。練習していきます!😂

  • @ringoapple1155
    @ringoapple1155 ปีที่แล้ว +1

    『ゆっくり呼吸をする』
    一泊参禅会で『禅』
    ゆっくり呼吸する、確かに落ち着きます😊
    参考…禅中、手を重ねますが親指と親指の間に5ミリ位隙間を開けます←禅の初期はこれに集中することで意識傾倒😊
    (大学が座禅仏教系)

  • @noriara-r8m
    @noriara-r8m 9 หลายเดือนก่อน

    とても参考になりました。いつも有難うございます。

  • @raul3150da
    @raul3150da ปีที่แล้ว

    理性が本体って言っててなんかしっくりきた。どういうマインドでいていいのか わからなくて 感情を素直に出してみてるところ。

  • @よっしー-v1o8l
    @よっしー-v1o8l 6 หลายเดือนก่อน

    昔はよく入れていたフロー状態に、病気になって以降入れなくなってしまった。なぜそうなったか余裕があれば振り返りたい。
    フローに入ることにこだわらず、思考を眺める瞑想をして頭の中を整理していきたい。

  • @ミサキ-t8v
    @ミサキ-t8v ปีที่แล้ว +3

    先生動画ありがとうございます。感情コントロール難しいです😔主治医の先生にも友達にも焦って話す時は、かぶせて話しをしてしまいます。それも後でまたやってしまったと反省しかできません。呼吸法を身につけるよう日々の生活に入れてみようと思います。

  • @竹川由美-s8n
    @竹川由美-s8n ปีที่แล้ว

    分かりました。疲れてますが、立て直しです。主治医はSNSに手を出すなと今日言いました。何もいえなかった。

  • @chabi4576
    @chabi4576 ปีที่แล้ว +2

    怒りはコントロール出来るのですが、誰かの努力が実った時など、些細な事でも少しでも心動かされるとすぐに涙ぐんでしまいます。歳を取ると涙もろくなると言いますが、それに輪をかけたような感じです。仕事での立場上、相手のお話を聞いてる最中に涙ぐんでしまうのは場違いなので困っています💦これもボディコントロールの考え方で訓練出来るものでしょうか?

  • @ぺんぎん-i9f
    @ぺんぎん-i9f ปีที่แล้ว +1

    益田先生の絵がインパクトあって、そっちに持っていかれてしまいました。
    視覚優位のみなさん、大丈夫なんでしょうか?私はダメでした。
    一度 落ち着いてからまた視聴しようと思います。益田先生、ごめんなさい。

  • @PuresuyP
    @PuresuyP ปีที่แล้ว +1

    セルフモニタリングは、「最適な行動を取れるようにしておく」の部分が困難です。詰めの甘さなのか、自省してみます。
    主観2.0は、無自覚なトラウマにはばまれて主観1.5ほどまでしか進めず。
    ボディコントロールは、幼少期の習い事のお陰で比較的得意です。
    書道の正座で墨摺、武道の正座で黙想、算盤でも黙想。並べるとまるで江戸時代の寺子屋のようですな。どれも1年ほどでリタイアしていますが、年齢一桁代に体得したことは未だ有効であるようです。座って背筋を伸ばすと、意識せずとも自ずと呼吸がゆっくりになります。

  • @ぴーよー-o5q
    @ぴーよー-o5q ปีที่แล้ว

    理性こそ自分の本体…衝撃でした!

  • @dearhunter8073
    @dearhunter8073 ปีที่แล้ว +1

    心のラジオ体操や、思考と呼吸を組み合わせたストレッチのようなものができると良いのになと感じました。

  • @weeklymagazine621
    @weeklymagazine621 ปีที่แล้ว +3

    感情に支配されるという意味がよくわからないのですが、映画を見て感動する、誰か亡くなって悲しむ、子どもが悪さして怒る、試合に負けて悔しむとかそういうこと?人間は感情があるから人間だと思うのですが…
    ちょっと難しかったです😮

    • @weeklymagazine621
      @weeklymagazine621 ปีที่แล้ว +1

      感情が抑えきれなくなって行きすぎてしまうってことですか
      テニスプレイヤーがラケットを叩き割ったり…
      ありがとうございます。

  • @MasayukiTakagi
    @MasayukiTakagi ปีที่แล้ว +2

    ボディーコントロールについて本格的に学んでみたいと思いました。改めてもう少し具体的なお話しなり、お薦めの方法など伺えたら嬉しいです。

  • @閃田のチャンネル
    @閃田のチャンネル ปีที่แล้ว

    ここ最近仕事で同僚に怒られてばかりでメンタル不調なうえに少子化云々の記事見たりしてなおさらメンタル不調という感じですね…
    久しぶりにキレてしまったりしたこともあったりで感情に振り回されてますね…
    今日、働き暮らし応援センターや雇用支援センターの人に仕事での現状話して前者とともに改善をしていこうとなってますね。
    今ある人とのつながりは大事だと今日打ち明けて、この動画も見て思いますね…
    あと座禅また再開しようかな?
    (あと少子化云々は何度見ても悪くなっていく一方なのをどう受け止めたらいいのか…まるでリョコウバトを想うような、絶滅に対する恐怖を含んだ、すごくもどかしくもほかの人から見ればとても変な思考をどう改善すればいいのか、抱き始めてから10年経ってもわからないままだなぁ…)

  • @user-xo3fw1kt16t
    @user-xo3fw1kt16t ปีที่แล้ว

    私は朝日を浴びることと深呼吸は常に意識してます!
    マインドフルネスは体調が悪い時には効果が無いような気がして、体調の良い時だけやってます。
    完璧なマインドフルネスには、ほど遠いけど徐々に回数が増えてます。体調が良い日が増えてるのを実感🎵
    完璧なマインドフルネスにこだわらなくなったら自分の状態に気づけることが多くなりました😃
    視点を変えてみるのもいいかもです😮

  • @kohusue
    @kohusue ปีที่แล้ว

    先生の 情報通りで 昔江戸時代の日本人は昔也の形が在り ただし 今の日本 海外現代社会が勿体無く感じます 非常に 残念 残念過ぎるし だからこそ自覚の時 日本人気付け 守れよ 命 尊重心

  • @azs.213
    @azs.213 ปีที่แล้ว +1

    人にも寄るし宗派にも寄るのでしょうが欧米諸国の人々は昔からよく教会や家で拝んだり食事の時に手を合わせ神に感謝したりしてますよね 実際に向こうに行った経験はないので、僕の映画等での勝手な偏見もあるかもしれませんが
    でも昨今の荒んだ現状を見ると我々日本人も生活の中に取り入れる必要を感じます とりあえず焦った時に深呼吸するところから始めてみます

  • @yoshiki1530
    @yoshiki1530 ปีที่แล้ว +1

    頭を冷静にすることが苦手です。どうしても早口に話しやすいです。気持ちのコントロールを私も身に着けたいと思います。私の地域活動支援センターに集っている方の中に「運動したくない。」という方がいるようですが、私にはそのような方の気持ちが理解できません。先生はそのような方についてどう思われますか?ご回答をお願い致します。

  • @user-kashiwa
    @user-kashiwa ปีที่แล้ว +2

    気がめいっているときに思いきって外に散歩に出るとらくになれます。これもボディコントロールでしょうか

  • @wadacamera
    @wadacamera ปีที่แล้ว +1

    右の絵は暴走した初号機でしょうか?笑
    一見進撃の巨人かと思いました

  • @5525152
    @5525152 ปีที่แล้ว

    何度か先生の動画で耳にする「主観2.0」がわからないので、過去の動画に行ってきます。

  • @sanugevi
    @sanugevi ปีที่แล้ว +1

    小さい頃は友達と外で遊んだとかはあるけど、小学校後半くらいからはどうだろうな・・・
    学校での体育はずっと何やってもだめで劣等だったしチームとなれば足手まといだし、良い記憶なんか無い。
    一緒にやって得た物といえば、スポーツとか体を動かすことは1人でやろうってことかな。
    ロード乗ってた時はいつも1人だったけど楽しかった。

  • @あづ-n1j
    @あづ-n1j ปีที่แล้ว

    以前やられていた水曜日夜の生配信の質問受付でいつか言おうと思っていたのですが、益田先生には、恐山院代であり曹洞宗の僧侶の南直哉さんと対談をしてほしいです。南老師は鋭く人や世の中を捉えていて、彼の言葉には益田先生の仰っていることや考えの方向、物事や社会の見方と重なる部分が多くあるように思います。
    精神科医と仏教僧侶の立場から今の現代社会とメンタルヘルスについての見解をクロスオーバーした言葉が飛び交うところを見てみたいです。

    • @あづ-n1j
      @あづ-n1j ปีที่แล้ว

      この動画でも言われている座禅や呼吸についても南老師は何度も語ってきてますし、「仏教を使うと物の見方がズレる」など主観2.0に通ずることも仰ってます。様々な科学反応が出ると思います。

  • @basis20001
    @basis20001 9 หลายเดือนก่อน

    ボティコントロール(マインドフルネス、アンガーマネジメント)
    浅い呼吸=心臓早く動く=緊張、不安
    深呼吸=心臓ゆっくり=冷静に

  • @mayumi4072
    @mayumi4072 ปีที่แล้ว

    いつもありがとうございます🙇‍♀️
    離婚した親父が母に対して暴力ふるいまくりで食事も出来ない日が多く、母を庇ってたら性的虐待が始まりうちの寝てる時にしかして来ないズルいやつでした。
    彼氏が出来て連れてきても嫌がらせであいつはワシとしとるぞ!って言われ別れることばかりでした。
    精神的にダメージが大きくて、結婚したらしたで主人に言葉の暴言の嵐で子供に暴力は振るうしうちが精神病になりました。
    今も一緒にいますがトラウマ的になりつつあります。
    どうしたら良いでしょうか?
    AC持ちであってますか?

  • @オクラホマミキサー-t7s
    @オクラホマミキサー-t7s ปีที่แล้ว +1

    泣いちゃってコントロールできないです😂 練習?
    納めようと噛み砕いて消化するまで時間がかかります。

  • @筍竹本
    @筍竹本 ปีที่แล้ว +1

    気持ちを落ち着けることは合気道で培いました
    合気道にとても感謝しています。

  • @のり-m6c9f
    @のり-m6c9f ปีที่แล้ว

    エヴァンゲリオンは観てないのですが、益田Dr.のお話だけでかなり分かってきました。

  • @kika8143
    @kika8143 ปีที่แล้ว

    小学生のころから地元のクリニックに通っていましたが
    子供の頃に益田先生の言うアンガーマネジメントやマインドフルネスのトレーニングを受ける機会があったらもうちょっと私の人生変わっていたのかな?
    今更もう遅いんだろうけど

  • @根津おさむ
    @根津おさむ ปีที่แล้ว +1

    ぼくの目標に進んでいるけどまわりが間違いだと邪魔してくる😢😢😢

  • @AA-kf7xk
    @AA-kf7xk ปีที่แล้ว

    先生にボディーコントロール教えてもらいたいです( ; ; )
    専門的な話も直接ききたいです。ただのかなわぬ願望です😅
    先生に診察してもらったらパニック障害になるかもしれません😂
    すいません調子のりました許してください😂

  • @かがり-h3o
    @かがり-h3o ปีที่แล้ว

    関係ない話かもしれませんが、双極性障害でいきなり鬱になり、薬を調節しただきましたが、体の状態は良くなってきていますが、気持ちがついていきません。悲しさ、虚しさ、切なさなどに引っ張られています。だるくないのに、やる気はでない、ちょっとした刺激や悪かった思い出を思いだしたりして、起きている3分の1ぐらいないています。辛いです。体は動くから、こういう時に自殺するんだろうなと思います。

  • @ミナコ-d7c
    @ミナコ-d7c 3 หลายเดือนก่อน

    脳の休息がマインドフルネス。

  • @bishi.4637
    @bishi.4637 ปีที่แล้ว +2

    よく、「病は、気から」と、諭す様に呆れた様に、また、上から目線で言われて、がっかりしていた。
    でも、ある意味この動画で言う所のマインドフルネスが上手くできて、アンガーマネジメントが上手くいけば、過度な落ち込みや自己肯定感を低くさせる考えから抜けだせるのかな?と思った。そうすれば、あんまり寝込まなくなるのかなぁ?

  • @瑞紀西川
    @瑞紀西川 ปีที่แล้ว +1

    今日も、動画、ありがとうございます。📼🤱📹🥛🤱🎦🥛🤱🚪🤱🎅🤱

  • @陽子小坂
    @陽子小坂 ปีที่แล้ว

    一緒に深呼吸を思わずしてます。

  • @pocchama1321
    @pocchama1321 ปีที่แล้ว

    一般的に男性の方が性ホルモンによる体調の変動が少なく体力も持っているので女性より冷静さを保ちやすい傾向にあり、複雑な問題に対処するには冷静さが必要ということならば、一般的な傾向としては女性は複雑な問題への対処が得意ではないということになる。

    • @masudatherapy
      @masudatherapy  ปีที่แล้ว +2

      反対に男性はマルチタスクが女性よりも苦手なので、単純に割り切れないですね

  • @Mio-San_
    @Mio-San_ ปีที่แล้ว +1

    感情のコントロールの大前提として正常性バイアスとマインドコントロールの違い、洗脳とマインドコントロールの違いを知りたいです。人類が信仰を棄てると、福祉が得られない方は衣食住が不安定になり、心の安定を保てなくなりやすいと思っています。

    • @Mio-San_
      @Mio-San_ ปีที่แล้ว

      本当はもう充分過ぎるくらい身の危険が迫っているのに、正常性バイアスによって判断が狂ってしまい、まだ自分は大丈夫なんかないか、と周りに助けを求めない。まして精神科にも行かない。その状態はとても危険だと思います。マインドコントロールは、何もカルトだけに限りません。
      衣食住をきちんと自己で維持出来ないと目の前の誰かにすがるしかない。自分の理性だけで正常な判断するなんて不可能です。

  • @SailorMars417
    @SailorMars417 ปีที่แล้ว

    若い頃に知りたかった!笑

  • @大小島
    @大小島 ปีที่แล้ว

    わしの場合は、運動と瞑想やね。

  • @maomao0609
    @maomao0609 ปีที่แล้ว +3

    こんばんは😃🐸

  • @白かえる
    @白かえる ปีที่แล้ว

    出来ないよ。四六時中いやらしい事を考えてしまう。一日事業所に行けたと思ったら、2週間位バタンキュー。異性を見る目思考回路本気で悩んでます。

  • @mil3502
    @mil3502 ปีที่แล้ว +1

    ブッダの「体をいじめるような修行は意味がない」という言葉の解釈について誤りがあるので訂正させてください。
    当時のインドの修行では死の寸前までいくような極端な苦行(断食など)が流行っていて死者も出ていたという背景があります。
    ブッダが言っているのは、そのような身体を極度のストレスに晒すような修行には意味がないということであり、単に精神が乱れた時に落ち着くまで坐禅を組む程度の修行について言及するものではないです。
    むしろ坐禅を続けていたことを鑑みると坐禅自体の有用性は理解していると思います。長文失礼しました。

  • @uri_54221
    @uri_54221 ปีที่แล้ว

    不安に対してのコントロールが難しいです
    家から出る時、電車に乗る時、買い物の為にお店に入る時
    抗不安薬必須です
    以前は家に居る時も抗不安薬が必要でしたが
    今は不要になりました
    コントロールが上手になっていくように
    少しずつ少しずつ
    やっていこうと思います

  • @MS-sq3cg
    @MS-sq3cg ปีที่แล้ว

    先生は、なぜインフルエンサーになりたいのですか?ドクターカーで情報がほとんどない状態で3.11に行った私達のストレスははかりしれません。私はその時、荷物に制限がありました。しかし犬や猫などのペットフード等を持参しました。周囲は笑いましたし止めろと怒られた。でもそれが今では災害時に医療従事者、自衛隊にも一般的になりました。先生は精神科医として何を目指すの?

  • @ARSz11111
    @ARSz11111 ปีที่แล้ว

    昔と比べて今の方がストレス少ないであれば、なぜ昔がなかった少子化が今に起きている?🤔

    • @piyo399
      @piyo399 7 หลายเดือนก่อน

      どんどん孤育てになってるからですかね?
      子育てはお金も勿論かかりますが、人手がいります。
      人手がないと余裕がなくなります。
      今の60代以上の人たちは
      祖父母と子育てしてきたし
      その上専業主婦だったけど
      今はほぼ1人で孤育てし
      共働きで時間も体力もない。
      働くだけで大変なのに子育てまでは無理…

  • @user-MiyukiInaba
    @user-MiyukiInaba ปีที่แล้ว

    ドクター益田。意図的にβエンドルフィンを分泌する技術や薬はないだろうか?

  • @TAKU_SACHIKO
    @TAKU_SACHIKO ปีที่แล้ว

    自分の感情が抑圧してしまってるのか全くわかりません。マイルール的な縛りの中で生きています、なので今回のタイトル全く意味がわかりません

  • @mmmintnuts6154
    @mmmintnuts6154 ปีที่แล้ว

    マインドフルネスの専門チャンネルも
    沢山ありますね😊
    考え方なども、とても勉強になるので、
    そちらでも、日々楽しんでおります🧘‍♀️🪷