ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
新鶴見操車場懐かしい。最後の方に勤務していました。鹿島田に夕方買い物に行き、助役さんや駅長さんに夕ご飯を作っていたのが、昨日のようです。
若手食事作りですね
東京ー羽沢間をほぼノーカットで喋り倒す神。
中央特快大月 思ったのですけど、ハナからモハ車に乗らなきゃイイのに…って…
@横浜星 サロなかったっけ?
マスドライバー クハは?
@@m0ku2a1あるよ
185系通過した時迫力が凄い
ヴォーという爆音ならして走るのが、迷惑だった昔、今はなくなり寂しがるファン多し。
さりげなく185系トップナンバーww
鉄太郎
湘南ライナー1号で、編成もトップナンバーだと見ている側も嬉しいものです。
鉄太郎 c1編成かな
???「うわぁぁぁぁぁ」
スーツさんハート❤
一年半くらい前の頃の湘南ライナーの動画を思い出させられますねリメイク版みたいな感じですね
切符は正しく買いましょう
既視感があったと思ったら前にも同じようなのをあげてたんですね
大変面白かったです!複雑なポイントを列車が次々と通過していくのは観ててワクワクします!
品行方正で礼儀正しく素晴らしいー!
ライナー券買い損ねかけただけで死にそうになる神
乙
国会議事堂見えなかったから3回ぐらい巻き戻してみたったでも見えんかった
詳しい報告ありがとうございます.素人にも大変よく分かりました.面白かったです.
よく見るとデッキにスワローサービスの案内がある。今は、スワローあかぎは全て651系なのに185系にスワローサービスの案内が残ってたとは(笑)
今やクハ651-1001以外解体...
湘南新宿ライナーが出来た時、横浜とか結構な都会を通過するのに人っ子一人いないホームとかを通過していくこの不思議な経路に驚きました。こうやって解説を聞くと非常に解りやすいですね。当時の湘南新宿ライナーは183系だった記憶が有ります。
貨物線を経由しない湘南ライナーはMT54を唸らせて横浜駅をかっ飛ばして行くのでなかなかに爽快感がありますね!
そろそろ引退なので見にきました。悲しいですね。
神戸近辺の複々線区間ではかつて快速電車とディーゼル急行が隣り合った線路を同一方向に似たような速度で並走し、開いた窓を通して物品のやりとりが容易にできるほどでした。快速電車がディーゼル急行よりほんの少し速いのがいつものことでした。快速が急行をジリジリと追い抜くのは子供心に不思議な体験でした。
スーツさんに会ってみたい
馬鹿は風邪ひかない理論から考えたら神は風邪ひきやすいのかもしれない
そこら辺の視聴者 元の命題「バカは風邪をひかない」とその命題の裏「バカでなければ風邪をひく」は真偽が一致するとは限りませんよ。
hasetomo 元の命題と一致するのは対偶ですね。ただこの場合馬鹿じゃないではなく神なので、この結果がどうなるかは神のみぞ知るって言ったところでしょうか。
この前の湘南ライナータダ乗りでスーツ君を知りました。これからもベラベラ頑張ってください!
貨物線が活用されているのを知りなるほどと思いました。これまで何となく疑問に思っていたことが解消されすっきりできたのはスーツさんの動画のおかげです。
1:05パンツスーツのOLさんブラウスはみ出してる
今気付いたけど名前がスーツAになってた
すごく分かりやすい解説でおもしろかったです!しかしながら、やはり難しい部分も多く頭を必死に回転させて見ておりました。今後もこのような路線解説動画を配信してくださると嬉しいです。
予備動画を持ってるあたりスゴイな
今月乗ります。タイムリーな動画ありがとうございます。
湘南ライナーなくなっちゃうんですね...鉄道は詳しくないけど一度は乗って爆音を体感したかった...
0:42 「ますっ!!」
そろそろ185も引退ですね…
JR貨物はかわいそうですね。路線奪われて新しい路線作ったら作ったでまた奪われる笑
Mやま-マスター大東京一工大学 貨物輸送は昔に比べて減りました。トラックの輸送の増加に伴って。ここ数年はトラックの運転手不足や環境の良さから貨物列車は見直されました。ただし地方交通線は相変わらず旅客だけですが。
当時貨物線を作ったのは国鉄ですし、現在も基本的にはJR貨物が第一種鉄道事業者となるものは無いです。
確かにかわいそうですね。こっちカナダでは旅客列車を運営している会社はほとんど路線を所有していなくて常に貨物線を走っている状態ですが、会社が別々のせいか貨物の方が優先で旅客列車が遅れることがよくあります。なので客の目線からやはり貨物が可哀想という状況の方がいいと思います(笑)
どっかで見たことあるアイコンと思ったらMやまで草
スーツ君はイケメン鉄オタと行く京都その2で新幹線車内で椎茸が好きだと言ってたのをこの動画を観ていて思い出しました。修善寺駅にある駅弁でその名も椎茸弁当です。185系踊り子ネタで修善寺駅へは行ってないかと思うので椎茸駅弁を含め行ってもらいたいですね!
10年前かな? 東京におじいちゃんと遊びに来た時踊り子車両が普通で走ってたのを今でも覚えております
湘南ライナーの客車は東京駅からの乗車客は6号車~10号車品川からの乗車客は1~3号車って割り振り知ってますか?
ホームすら用意しておりませんという言い回しに笑ってしまった…
結局ずっと立ちっぱだったところにプロ根性を感じました。
夏風邪は治りにくいので気をつけてください。お大事になさってください。
湘南ライナーほぼ毎朝見るんだよなぁ…朝は辻堂止まるんやね
ドアコック、あそこのドアコックを扱ったらホームと反対側のドアも手動で開けられますがOk.Googleなんですね。
下り湘南ライナーは大船以南は普通車あつかいなんだよねぇ。不思議やでも大船で券なしで乗るとすっげええええ嫌な目で見られるw
夜の下りライナーって215系だけで、185系って一号、5号、17号だけだと思ったら逆に215系って20時と、20時半だけだったのですね?185系のグリーン車って好きです。シート感覚やリクライニングで寝るのには最適。貨物線はまああんまり夜はわかりませんが(笑)
喉お大事に
東海道貨物線の電波事情すごく悪いけど相鉄と直通したらどうするんだろうか…
この暑さでジャケットは詰んでますね
スーツA!?
確かホームライナーってもともと客からの意見で回送列車をなんちゃらかんちゃらで須田会長さんだかが回送列車を有効活用して走らせたんだっけ?詳しくわ知らんが
4:49 見えた国会
ええ~?!藤沢の貨物線にホームができたのっていつのこと?!昔は無かったよね??
夜のライナーは17号までありますまた朝の本線を通るライナーは辻堂にも止まる2号と14号ですね
JR西日本もパイロットランプは装備されてて昔はブザーは鳴らさずに出発してましたよ
スーツの喋りは面白い。
湯河原観光してください!動画見たいです
お陰様で山梨県の人口を当チャンネルの登録者数が超えた様で、私と致しましては誠に有り難い限りであります…全日宗の提供でお送り致します。
185系が急行「伊豆」号でデビュー運転したことは知っているでしょうか、普通車の座席は転換式(新幹線0系普通車の座席)だった。
このルートって大船から湘南新宿ラインから貨物線経由で品鶴線を通るライナーだったはず183系時代乗車した事がある
183系入る事あったんですね✨
ホームライナー小田原の一部って確か羽沢線経由じゃなかったっけ...?
風邪大丈夫ですか???お大事に.....次の投稿を楽しみにしています^ ^
去年の冬湘南ライナー1号で夜間帯の乗車も楽しいですよ!夜に185系乗れるのも定期運用では湘南ライナーくらいしか無いですから
ライナー券の色がおかしい???
トップナンバー!?さすがネ申ですわ……。引退する前にもう一回185系乗りたいなぁ。
私は裏ルートを走っていくという事に、特別感を感じます。
折角座れるのに、デッキで立ちんぼですか?
街かどの珈琲屋 / StudioGEMINI /PomPom蒸気 他にも乗客がいて喋れないからじゃないですか?しかもあまりカメラを動かすことも出来ないですし
185系の「普通」、何回か乗ったことあります。
2号は旅客線経由。平塚で新宿22号に抜かされ茅ヶ崎で並び、運行状況によっては東戸塚、鶴見、品川で4号と並走する、という変わりダネ。ちなみに下りは17号まで。
夕方からの東海道線の始発普通列車が運転されなくなったのは、指定席・特急「湘南」に乗らせる魂胆だと思います。
8年ほど前に同様なルートを通る湘南ライナーを出張の帰りに利用したことがあるのですが、トンネルを通るたびごとに携帯の電波が圏外になったので「不便だなぁ」と思ったことを覚えています。現在は改善されたでしょうか?
確か東海道線の貨物線相鉄線が買い取って一部区間利用して日吉まで延びるらしいですよ
最近までありましたね。東京発普通伊東行きとか軽井沢発普通高崎行きとか。
新鶴見〜羽沢間は今後できる相鉄JRと同じ路線?
ライナーのドアコック扱いの駅はブザー発車じゃないんですかね?
相鉄直通がされるようになったことで、武蔵小杉から羽沢までは路線図に載る区間となりました。まさかそこを走ってるとは鉄道ファン以外は知ることもないでしょうけれど。
0:20ロッチ中岡
2醒めない 草
京急wingもドアコックで二つだけドアを開けて、乗る前に整理券確認やってましたね。JRになってからも、朝の下りに185は普通で使われていた記憶があります。 確か、伊東行きだったかと。途中、快速アクティーの熱海行きに抜かれました。横浜羽沢駅は、敷地内にダイエー向け物流センターがあったので、中に入ったことがあり、懐かしく思いました。
予備にしてはイッパァーゴー系の湘南ライナー1号乗車動画のクオリティが高くてびっくりしますた。貨物・客車線路の共有は素晴らしいアイディアだと思いますし、1986年から走らせているのであれば問題ないとは思いますが、客車用の列車を貨物用に建設された線路で走らせるというのは全く問題が無いんでしょうか?実際貨物線の需要が減れば客車用として使用するというのは順当であるとは思うのですが。。。。風邪はやくなおるように祈ってます。
E257系(踊り子リニューアル車)の塗装を、185系の斜め緑ストライプにしてもらいたいです。・・又は湘南色!
広沢将之 天城色
かっては、夕方に東京発の伊豆急下田行きの普通185系が存在した、平塚まで15両、伊東-伊豆急下田快速運転(伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・河津・伊豆急下田停車)
碓氷峠にも普通はあったねぇ急行能登とか懐かしい懐かしい
ああ、送り込み列車ね。
着席券を持ってながら着席しない神!平常運転ですね
最近観てなかったが「スーツA」になってるのは私だけだろうか?
NAO TK 確かにスーツAに変わってますね。
NAO TK 観光 地理に特化したチャンネルを増やすそうです。
チャンネル増加させ話題を増強(「〇〇に特化」など、ジャンルに応じて分ける)するという"A"dvantageに挑むのですかね。
スブタ先生 では新しいスーツBは最長往復切符のようなもの、つまりスーツさんの基礎となるチャンネルということで「Basic」のBかな?
昔は二階建ての車両も使ってましたよ。
もう215使ってないんだっけ?
チャイ 使ってないですよ。中央本線のみの扱いです。
チャイ 215系は平日は湘南ライナー、土休日は中央東線(東京〜塩尻のこと)の新宿〜小淵沢でホリデー快速ビューやまなしに使われます。
こんな路線を通っていたんですね
20:13京急と勘違いしたやつが浜川崎大井方面の貨物線
特急に乗ったような気分になりますね。
7月9日~暫くはグリーン定期に、なりライナー乗車券は買わなくて済みます。夏期期間だけですが、185系、215系で東京↔藤沢間は乗り放題251系は、この区間だと縁がありません。因みに藤沢↔上野間のグリーン定期で、251系のライナーで、渋谷経由で上野って行けるんですか?これ不正乗車?
このモーター音 懐かしい
1:16 危なくない!?
おカマ走り
おみそしる それほんと草
おみそしる 草
イサムトンコチュウ 狭いし急いでるしで黄色い線の外に出たのかもしれないですが危ないのはダメですよね!
というかあの走り方キモイよな
サンライズいたーーー!!
スーツBができるんかな
Nスーツというか、スーツN…とかいうサブアカ・予備アカができそうな(笑)それはないかw
スブタ先生 震えて待ちましょうw
ck oo 予言的中
@@鉄道動画-i1m スーツzまでは行くんじゃない?うまくいけば!
新鶴見信号場~鶴見は武蔵野線ですよ☺️
東海道線のライナー列車を取り上げるのは何回目になるのかな?
聞こえてますか?!がおもろい
これもとうとう特急化されますね...
家は佐渡島にあるんでしたっけ?
くまモーン遠野だゾ
そこはサンライズでしょ
原田そら 遠野LOVE
東海道線の6号車の1番ドアあたりが1番混んでいる気がする。いっつも混んでるけど、意外と車内からだと他が空いてるとは気がつかないものなんですね。
MOSAモサ 6号車に乗っている人が多い理由は大船、藤沢、茅ヶ崎の階段が6号車の先頭ドアのすぐ近くにあるからです。
哲生山口 そうだったんですね!ずっと抱えていた疑問が解決しました。ありがとうございます!
ちょっと昔の1号はあずさ仕様のE257系が入ってたけど、今度は踊り子仕様のE257系が入るのかなぁ
12:22 戸塚「俺は⁉︎」
7分30秒ぐらいに別荘写ってますよ
布施の鹿 7:30
そのうち湘南ライナーもE257とかになるのだろうか?喉お大事に
7両だと?ということは、レアなグリーン車が連結されてる編成か
まだたまに普通列車で運行してたような。へんな時間帯に。
品川で取れない時はグリーン券で立って乗ったは、実際には空き席があり黙殺でなんとか座れた。
12:42中指立てているw
マジやん
相鉄・東急直通線ができるから廃止されるんですか?
1:16 おじさん走り方可愛くて草
新鶴見操車場懐かしい。最後の方に勤務していました。鹿島田に夕方買い物に行き、助役さんや駅長さんに夕ご飯を作っていたのが、昨日のようです。
若手食事作りですね
東京ー羽沢間をほぼノーカットで喋り倒す神。
中央特快大月 思ったのですけど、ハナからモハ車に乗らなきゃイイのに…って…
@横浜星 サロなかったっけ?
マスドライバー
クハは?
@@m0ku2a1あるよ
185系通過した時迫力が凄い
ヴォーという爆音ならして走るのが、迷惑だった昔、今はなくなり寂しがるファン多し。
さりげなく185系トップナンバーww
鉄太郎
湘南ライナー1号で、編成もトップナンバーだと見ている側も嬉しいものです。
鉄太郎 c1編成かな
???「うわぁぁぁぁぁ」
スーツさんハート❤
一年半くらい前の頃の湘南ライナーの動画を思い出させられますね
リメイク版みたいな感じですね
切符は正しく買いましょう
既視感があったと思ったら前にも同じようなのをあげてたんですね
大変面白かったです!
複雑なポイントを列車が次々と通過していくのは観ててワクワクします!
品行方正で礼儀正しく素晴らしいー!
ライナー券買い損ねかけただけで死にそうになる神
乙
国会議事堂見えなかったから3回ぐらい巻き戻してみたった
でも見えんかった
詳しい報告ありがとうございます.素人にも大変よく分かりました.面白かったです.
よく見るとデッキにスワローサービスの案内がある。今は、スワローあかぎは全て651系なのに185系にスワローサービスの案内が残ってたとは(笑)
今やクハ651-1001以外解体...
湘南新宿ライナーが出来た時、横浜とか結構な都会を通過するのに人っ子一人いないホームとかを通過していくこの不思議な経路に驚きました。こうやって解説を聞くと非常に解りやすいですね。当時の湘南新宿ライナーは183系だった記憶が有ります。
貨物線を経由しない湘南ライナーはMT54を唸らせて横浜駅をかっ飛ばして行くのでなかなかに爽快感がありますね!
そろそろ引退なので見にきました。悲しいですね。
神戸近辺の複々線区間ではかつて快速電車とディーゼル急行が隣り合った線路を同一方向に似たような速度で並走し、開いた窓を通して物品のやりとりが容易にできるほどでした。快速電車がディーゼル急行よりほんの少し速いのがいつものことでした。快速が急行をジリジリと追い抜くのは子供心に不思議な体験でした。
スーツさんに会ってみたい
馬鹿は風邪ひかない理論から考えたら神は風邪ひきやすいのかもしれない
そこら辺の視聴者
元の命題「バカは風邪をひかない」とその命題の裏「バカでなければ風邪をひく」は真偽が一致するとは限りませんよ。
hasetomo 元の命題と一致するのは対偶ですね。ただこの場合馬鹿じゃないではなく神なので、この結果がどうなるかは神のみぞ知るって言ったところでしょうか。
この前の湘南ライナータダ乗りでスーツ君を知りました。
これからもベラベラ頑張ってください!
貨物線が活用されているのを知りなるほどと思いました。これまで何となく疑問に思っていたことが解消されすっきりできたのはスーツさんの動画のおかげです。
1:05パンツスーツのOLさんブラウスはみ出してる
今気付いたけど名前がスーツAになってた
すごく分かりやすい解説でおもしろかったです!しかしながら、やはり難しい部分も多く頭を必死に回転させて見ておりました。今後もこのような路線解説動画を配信してくださると嬉しいです。
予備動画を持ってるあたりスゴイな
今月乗ります。タイムリーな動画ありがとうございます。
湘南ライナーなくなっちゃうんですね...
鉄道は詳しくないけど一度は乗って爆音を体感したかった...
0:42 「ますっ!!」
そろそろ185も引退ですね…
JR貨物はかわいそうですね。
路線奪われて新しい路線作ったら作ったでまた奪われる笑
Mやま-マスター大東京一工大学 貨物輸送は昔に比べて減りました。トラックの輸送の増加に伴って。ここ数年はトラックの運転手不足や環境の良さから貨物列車は見直されました。ただし地方交通線は相変わらず旅客だけですが。
当時貨物線を作ったのは国鉄ですし、現在も基本的にはJR貨物が第一種鉄道事業者となるものは無いです。
確かにかわいそうですね。
こっちカナダでは旅客列車を運営している会社はほとんど路線を所有していなくて常に貨物線を走っている状態ですが、会社が別々のせいか貨物の方が優先で旅客列車が遅れることがよくあります。なので客の目線からやはり貨物が可哀想という状況の方がいいと思います(笑)
どっかで見たことあるアイコンと思ったらMやまで草
スーツ君はイケメン鉄オタと行く京都その2で新幹線車内で椎茸が好きだと言ってたのをこの動画を観ていて思い出しました。
修善寺駅にある駅弁でその名も椎茸弁当です。
185系踊り子ネタで修善寺駅へは行ってないかと思うので椎茸駅弁を含め行ってもらいたいですね!
10年前かな? 東京におじいちゃんと遊びに来た時踊り子車両が普通で走ってたのを今でも覚えております
湘南ライナーの客車は
東京駅からの乗車客は
6号車~10号車
品川からの乗車客は
1~3号車
って割り振り知ってますか?
ホームすら用意しておりませんという言い回しに笑ってしまった…
結局ずっと立ちっぱだったところにプロ根性を感じました。
夏風邪は治りにくいので気をつけてください。お大事になさってください。
湘南ライナーほぼ毎朝見るんだよなぁ…朝は辻堂止まるんやね
ドアコック、あそこのドアコックを扱ったらホームと反対側のドアも手動で開けられますがOk.Googleなんですね。
下り湘南ライナーは大船以南は普通車あつかいなんだよねぇ。不思議や
でも大船で券なしで乗るとすっげええええ嫌な目で見られるw
夜の下りライナーって215系だけで、185系って一号、5号、17号だけだと思ったら逆に215系って20時と、20時半だけだったのですね?
185系のグリーン車って好きです。シート感覚やリクライニングで寝るのには最適。貨物線はまああんまり夜はわかりませんが(笑)
喉お大事に
東海道貨物線の電波事情すごく悪いけど相鉄と直通したらどうするんだろうか…
この暑さでジャケットは詰んでますね
スーツA!?
確かホームライナーってもともと客からの意見で回送列車をなんちゃらかんちゃらで須田会長さんだかが回送列車を有効活用して走らせたんだっけ?
詳しくわ知らんが
4:49 見えた国会
ええ~?!
藤沢の貨物線にホームができたのっていつのこと?!
昔は無かったよね??
夜のライナーは17号まであります
また朝の本線を通るライナーは辻堂にも止まる2号と14号ですね
JR西日本もパイロットランプは装備されてて昔はブザーは鳴らさずに出発してましたよ
スーツの喋りは面白い。
湯河原観光してください!動画見たいです
お陰様で山梨県の人口を当チャンネルの登録者数が超えた様で、私と致しましては誠に有り難い限りであります…
全日宗の提供でお送り致します。
185系が急行「伊豆」号でデビュー運転したことは知っているでしょうか、普通車の座席は転換式(新幹線0系普通車の座席)だった。
このルートって大船から湘南新宿ラインから貨物線経由で品鶴線を通るライナーだったはず
183系時代乗車した事がある
183系入る事あったんですね✨
ホームライナー小田原の一部って確か羽沢線経由じゃなかったっけ...?
風邪大丈夫ですか???
お大事に.....
次の投稿を楽しみにしています^ ^
去年の冬湘南ライナー1号で夜間帯の乗車も楽しいですよ!夜に185系乗れるのも定期運用では湘南ライナーくらいしか無いですから
ライナー券の色がおかしい???
トップナンバー!?
さすがネ申ですわ……。引退する前にもう一回185系乗りたいなぁ。
私は裏ルートを走っていくという事に、特別感を感じます。
折角座れるのに、デッキで立ちんぼですか?
街かどの珈琲屋 / StudioGEMINI /PomPom蒸気 他にも乗客がいて喋れないからじゃないですか?
しかもあまりカメラを動かすことも出来ないですし
185系の「普通」、何回か乗ったことあります。
2号は旅客線経由。平塚で新宿22号に抜かされ茅ヶ崎で並び、運行状況によっては東戸塚、鶴見、品川で4号と並走する、という変わりダネ。
ちなみに下りは17号まで。
夕方からの東海道線の始発普通列車が運転されなくなったのは、指定席・特急「湘南」に乗らせる魂胆だと思います。
8年ほど前に同様なルートを通る湘南ライナーを出張の帰りに利用したことがあるのですが、トンネルを通るたびごとに携帯の電波が圏外になったので「不便だなぁ」と思ったことを覚えています。現在は改善されたでしょうか?
確か東海道線の貨物線相鉄線が買い取って一部区間利用して日吉まで延びるらしいですよ
最近までありましたね。東京発普通伊東行きとか軽井沢発普通高崎行きとか。
新鶴見〜羽沢間は
今後できる相鉄JRと同じ
路線?
ライナーのドアコック扱いの駅はブザー発車じゃないんですかね?
相鉄直通がされるようになったことで、武蔵小杉から羽沢までは路線図に載る区間となりました。
まさかそこを走ってるとは鉄道ファン以外は知ることもないでしょうけれど。
0:20ロッチ中岡
2醒めない 草
京急wingもドアコックで二つだけドアを開けて、乗る前に整理券確認やってましたね。
JRになってからも、朝の下りに185は普通で使われていた記憶があります。 確か、伊東行きだったかと。途中、快速アクティーの熱海行きに抜かれました。
横浜羽沢駅は、敷地内にダイエー向け物流センターがあったので、中に入ったことがあり、懐かしく思いました。
予備にしてはイッパァーゴー系の湘南ライナー1号乗車動画のクオリティが高くてびっくりしますた。
貨物・客車線路の共有は素晴らしいアイディアだと思いますし、1986年から走らせているのであれば問題ないとは思いますが、客車用の列車を貨物用に建設された線路で走らせるというのは全く問題が無いんでしょうか?実際貨物線の需要が減れば客車用として使用するというのは順当であるとは思うのですが。。。。
風邪はやくなおるように祈ってます。
E257系(踊り子リニューアル車)の塗装を、185系の斜め緑ストライプにしてもらいたいです。・・又は湘南色!
広沢将之 天城色
かっては、夕方に東京発の伊豆急下田行きの普通185系が存在した、平塚まで15両、伊東-伊豆急下田快速運転(伊豆高原・伊豆熱川・伊豆稲取・河津・伊豆急下田停車)
碓氷峠にも普通はあったねぇ
急行能登とか懐かしい懐かしい
ああ、送り込み列車ね。
着席券を持ってながら着席しない神!
平常運転ですね
最近観てなかったが「スーツA」になってるのは私だけだろうか?
NAO TK 確かにスーツAに変わってますね。
NAO TK 観光 地理に特化したチャンネルを増やすそうです。
チャンネル増加させ話題を増強(「〇〇に特化」など、ジャンルに応じて分ける)するという"A"dvantageに挑むのですかね。
スブタ先生 では新しいスーツBは最長往復切符のようなもの、つまりスーツさんの基礎となるチャンネルということで「Basic」のBかな?
昔は二階建ての車両も使ってましたよ。
もう215使ってないんだっけ?
チャイ 使ってないですよ。中央本線のみの扱いです。
チャイ 215系は平日は湘南ライナー、土休日は中央東線(東京〜塩尻のこと)の新宿〜小淵沢でホリデー快速ビューやまなしに使われます。
こんな路線を通っていたんですね
20:13
京急と勘違いしたやつが浜川崎大井方面の貨物線
特急に乗ったような気分になりますね。
7月9日~暫くはグリーン定期に、なりライナー乗車券は買わなくて済みます。夏期期間だけですが、185系、215系で東京↔藤沢間は乗り放題251系は、この区間だと縁がありません。
因みに藤沢↔上野間のグリーン定期で、251系のライナーで、渋谷経由で上野って行けるんですか?これ不正乗車?
このモーター音 懐かしい
1:16 危なくない!?
おカマ走り
おみそしる それほんと草
おみそしる
草
イサムトンコチュウ
狭いし急いでるしで黄色い線の外に出たのかもしれないですが危ないのはダメですよね!
というかあの走り方キモイよな
サンライズいたーーー!!
スーツBができるんかな
Nスーツというか、スーツN…とかいうサブアカ・予備アカができそうな(笑)
それはないかw
スブタ先生 震えて待ちましょうw
ck oo 予言的中
@@鉄道動画-i1m スーツzまでは行くんじゃない?うまくいけば!
新鶴見信号場~鶴見は武蔵野線ですよ☺️
東海道線のライナー列車を取り上げるのは何回目になるのかな?
聞こえてますか?!がおもろい
これもとうとう特急化されますね...
家は佐渡島にあるんでしたっけ?
くまモーン
遠野だゾ
そこはサンライズでしょ
原田そら 遠野LOVE
東海道線の6号車の1番ドアあたりが1番混んでいる気がする。
いっつも混んでるけど、意外と車内からだと他が空いてるとは気がつかないものなんですね。
MOSAモサ
6号車に乗っている人が多い理由は大船、藤沢、茅ヶ崎の階段が6号車の先頭ドアのすぐ近くにあるからです。
哲生山口
そうだったんですね!
ずっと抱えていた疑問が解決しました。ありがとうございます!
ちょっと昔の1号はあずさ仕様のE257系が入ってたけど、今度は踊り子仕様のE257系が入るのかなぁ
12:22 戸塚「俺は⁉︎」
7分30秒ぐらいに別荘写ってますよ
布施の鹿
7:30
そのうち湘南ライナーもE257とかになるのだろうか?喉お大事に
7両だと?
ということは、レアなグリーン車が連結されてる編成か
まだたまに普通列車で運行してたような。へんな時間帯に。
品川で取れない時はグリーン券で立って乗ったは、実際には空き席があり黙殺でなんとか座れた。
12:42中指立てているw
マジやん
相鉄・東急直通線ができるから廃止されるんですか?
1:16 おじさん走り方可愛くて草