アメリカ版ランドセルの中身を完全再現してみた!日本と違いすぎる!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 1.6K

  • @masakokelly1961
    @masakokelly1961 ปีที่แล้ว +1320

    アトランタ在住の74歳の未亡人です。毎回楽しく拝見しています。小さな孫達が私の家に来てお絵描きした時に日本の消しゴムの良さに驚き欲しがりました。なので日本に帰るたびに大量の消しゴムを買ってきます。

  • @yuyuyuyunyun
    @yuyuyuyunyun 2 ปีที่แล้ว +589

    日本の連絡帳ってどの地域でも共通だと思ってた…
    中学の連絡帳、まさに宿題、予定、日記書いてて同じような文化あるんだなって感動した。

    • @神野聖-p2c
      @神野聖-p2c ปีที่แล้ว +8

      私も!中学生の時は「あゆみ」…だったかしら…?そういう名前のクリーム色の表紙のノートに、時間割に宿題に予定に毎日日記に…書かされてました😂!

    • @あゆみすずき-i6y
      @あゆみすずき-i6y ปีที่แล้ว +5

      小学校の時もあったよ

    • @aoi1524
      @aoi1524 ปีที่แล้ว

      @@神野聖-p2cあゆみは通知表だった気がする!!少なくとも私の学校はそうでした!!

    • @にゃんこという猫です
      @にゃんこという猫です 2 หลายเดือนก่อน

      小学校の時は連絡帳にそういうのかいてた気がする

  • @kaori3455
    @kaori3455 2 ปีที่แล้ว +4571

    アメリカで小さい頃を過ごして日本に帰ってきました。ちょっとずつ文化が違って周りと違って悲しい思いをしたりしていたので、ケビンさんが紹介したアメリカの文化をかけちゃんとやまちゃんが楽しそうに、「そうなんだ!いいね!」って受け止めて楽しんでくれるのを見て、昔の悲しい思いが浄化された気持ちになれて、いつも幸せに拝見してます。ランチボックス懐かしすぎて死にそうです。わたしはおんなじ大きさで硬い素材でした。Rainbow Brightの柄だったな!

    • @みゃり-d7s
      @みゃり-d7s 2 ปีที่แล้ว +55

      スターライト🦄綺麗で可愛くて好きでした。

    • @さくらみなこ劇場
      @さくらみなこ劇場 2 ปีที่แล้ว +112

      個人的には羨ましいです!
      物心ついた頃にはアメリカが大好きでした。
      でも、クソ貧乏でしたし、一切アメリカとは無縁の人生でした。
      ハーフの子が羨ましかったです。
      もし、私があなたの立場なら理解できない周りを馬鹿にして、優越感感じながらアメリカ風吹かせてたと思います😁笑
      貴重な経験よかったですね!
      コメ主様は大変な思いもされたとは思いますが💦

    • @wvlove6621
      @wvlove6621 2 ปีที่แล้ว +92

      私も一緒で子供時代をアメリカで過ごしました。確かに帰国後、言葉や文化の違い、帰国子女の物珍しさから周りの目を気にして辛い思いもしました。本当にコメ主様と同じ気持ちで動画見てます。日本だと手に入れづらい物もあって歯痒い気持ちにもなりますが、懐かしいものを沢山楽しく紹介してくれるこのチャンネル、私も大好きです!
      私事で失礼しました。

    • @Ki-dw2ro
      @Ki-dw2ro 2 ปีที่แล้ว +42

      僕もそうです、けど、インド人やユダヤ人、黒人白人ヒスパニック系それぞれまあまあ混ざっててその中に日本人も数人いて結構自国文化を誇り合ってたなって今思います、今考えるともっとアメリカ色に染まっとけばよかったな...

    • @marikosatono8728
      @marikosatono8728 2 ปีที่แล้ว +3

      あるカサが生えた行こうと思い

  • @sanae_san
    @sanae_san 2 ปีที่แล้ว +1500

    4:44 日本だと「時間割ノート」とか「連絡帳」みたいに呼んでるやつなのかなって思ったんだけど、カケちゃんの反応で「あれってどの学校にもある訳ではないのか……!?」って不安になってる😂 上の方に時間割とか科目を書く欄があって下の方に「今日の感想:水泳が楽しかったです」とか書いたら先生が「よくできました」みたいなハンコ押してくれるやつ😂 クラス当番制だった「学級日誌」とは別に、小学生の頃は自分の時間割ノートみたいなの書いてた記憶があるな〜

    • @Ritogovkc
      @Ritogovkc 2 ปีที่แล้ว +220

      自分も連絡帳と同じようなものかなーと思って聞いてました

    • @ちゅんちゅんまる-m8n
      @ちゅんちゅんまる-m8n 2 ปีที่แล้ว +85

      私も小、中とありました!

    • @tomoka6905
      @tomoka6905 2 ปีที่แล้ว +53

      私も同じこと思いました!笑

    • @user-nf7iq7bi7j
      @user-nf7iq7bi7j 2 ปีที่แล้ว +38

      私は連絡帳低学年まででした😳

    • @twin_barrel2
      @twin_barrel2 2 ปีที่แล้ว +32

      くらしのノートって知ってる人いないかなー?
      それを450円ソーダって落書きしてる人めっちゃいたんだよな〜

  • @momo-yg9be
    @momo-yg9be 2 ปีที่แล้ว +190

    イギリスに住んでた甥が、日本のノートと消しゴム鉛筆を送ってほしいと言われたことがありました。日本の紙はツルツルで最高!と言ってました。当たり前のことがありがたいことなのですね。

    • @EK-jt1uy
      @EK-jt1uy 2 ปีที่แล้ว +7

      なるほど👀日本にいると当たり前でわからないですよね。消しゴムちら〜ず?まとまるくんって(消しカスが固まる)
      消しゴムとか画期的なんでしょうか🤔
      フランスの方でしたが、ジェットストリームつかったら衝撃的だったという話もききました🤔

  • @eee-j4e
    @eee-j4e 2 ปีที่แล้ว +876

    アメリカの教育で幼い頃から授業内でプレゼンがあるの本当に良いと思う。だからアメリカ人ってスピーチだったり自己PRが上手

    • @やまべにじこ
      @やまべにじこ 2 ปีที่แล้ว +97

      わたしも思いました。アメリカ人は小さな頃から、自分の意見を伝えるって作業を練習していたんだなと。
      わたしは、あまり自分の意見を口に出すことすらないので、下手したら考えることすらしていないかもしれない…。
      なので、急に意見を求められても、「よくわかりません」とか他の人の意見に便乗してしまうとかが多い気がします。
      これ機に、自分だったらどう思うのかってことから考えてみようかなと思います…。

    • @ニャース1号
      @ニャース1号 2 ปีที่แล้ว +70

      日本の学校はしょっちゅう「前へならえ」するから大人になっても綺麗に整列とか出来るけど(コミケとか、限定販売や、電車やバス待ち等)、アメリカではあまり整列とかさせられないからアメリカの子供が日本の学校に入学するとびっくりするらしいですよ。

    • @ちっこー
      @ちっこー 2 ปีที่แล้ว +27

      何歳くらいの人かわからないけど、私が小学生の時は結構ありましたよ。
      20年くらい前で公立ですが。
      総合って授業でした。

    • @sun410
      @sun410 2 ปีที่แล้ว +7

      @@ニャース1号 オリンピックの入場行進見ても違うよね。😊

    • @サーモン-x7t
      @サーモン-x7t 2 ปีที่แล้ว +27

      自己表現を重視するか、協調性を重視するかの違いだね

  • @テラス-v6s
    @テラス-v6s 2 ปีที่แล้ว +705

    アメリカ(海外)で子育てってすごく大変だと思う。個人的に気になっていた所をかけちゃんが「みんなと同じようにしてたのかな?」と切り出し方が優しい。

    • @trawrtster6097
      @trawrtster6097 2 ปีที่แล้ว +19

      就学前は大変ですね。普通の住宅街の保育園でも月10万以上します。

    • @QA-ld7pg
      @QA-ld7pg 2 ปีที่แล้ว +6

      25:38

  • @黒澤灯
    @黒澤灯 2 ปีที่แล้ว +2678

    「これ茹でてるの?」
    「ううん。生。」
    「これ何かつけて食べるの?」
    「ううん。そのまま。」
    ここ好き

    • @mishi_808
      @mishi_808 2 ปีที่แล้ว +132

      24:58 めっちゃ分かります!いいですよね

    • @いるみ-w2t
      @いるみ-w2t 2 ปีที่แล้ว +83

      リズム感がめっちゃ好きww

    • @やまべにじこ
      @やまべにじこ 2 ปีที่แล้ว +98

      アメリカではなくニュージーランドですが、語学留学中に、ヨーロッパ出身の友人たちが切りもしない皮付きの生の人参をそのままバリバリかじっていて、慣れるまで「え?どういうこと?」と思っていました😅
      みんなうさぎなのかなと思っていた(笑)
      後、韓国人の友人たちは、みんなでお弁当をシェアする文化のようで、普通に他の人のお弁当のおかずを食べたりしていて、一緒のテーブルでお弁当を食べたら、わたしのおかずも「美味しそう‼️一口ちょうだい」的な感じで、わたしが返事をする間もなく食べられてしまい、こちらも慣れるまで「え?どういうこと?」と思っていたけど、慣れればみんなでわいわい食べる感じが楽しかったです。
      お弁当ではないけれど、韓国人の友人宅でご飯をご馳走になったときは、スープの鍋を食卓の真ん中に置いて、スプーンでみんな鍋からすくって飲むって感じで、それも初めはびっくりしました(´⊙ω⊙`)
      今はコロナだから、もうみんなでシェアみたいのはないのかな?ちょっと悲しいです…。

    • @tac818
      @tac818 2 ปีที่แล้ว +78

      @@やまべにじこ 「みんなうさぎなのかな」超わかります。ブロッコリーでもマッシュルームでも生でムシャムシャいっちゃいますよね。
      逆にアメリカ人の友人などからは「日本人は魚は生で食べるくせになんで野菜はなんでも火を通すんじゃ!」とつっこまれますね

    • @やまべにじこ
      @やまべにじこ 2 ปีที่แล้ว +21

      @@tac818
      ブロッコリーとマッシュルームも生で食べるんですね😲
      わたしは、人参とりんごくらいしか見たことなかったです。
      りんごは普通なので、人参如きで知った気になっていて面目ない(笑)
      個人的には、きのこは火を通してと思ってしまう…。
      確かに、刺身とか寿司とかは、アメリカ人からは正気の沙汰ではないんですね(笑)
      生じゃないんですが、フラットメイトの日本人の女の子が、茹でたブロッコリー1個のみを芯まで食べてご飯にしていたのもびっくりしたんですが…。
      後、ニュージーランド限定かもしれないんですが、マヨネーズがなんか甘くてポカリスエットぽい味がして、日本人留学生の仲間内で、ポカリマヨって呼んでいて、わたしはどうしてもポカリマヨを受付けられなかったのですが、前述のフラットメイトの日本人の女の子は、「わたしコレ好きなんですよ」とポカリマヨたっぷりつけてブロッコリー食べてて、ダブルで衝撃でした。
      話が脱線してすみませんm(_ _)m
      加熱するとビタミンや酵素がなくなっちゃう場合もあるので、生で食べれる野菜なら、生の方がいいんですかね…。

  • @ゆゆ-f8e2q
    @ゆゆ-f8e2q 2 ปีที่แล้ว +66

    21:02 ダイヤグラムめっちゃ便利な気がする。高校の英文法で主語・動詞、補語、修飾語とかで分けてSVCがどれでーとかやったけど、全然分かんなかったもん。基礎でこれすると英語の感覚が分かりやすそう。

  • @Yukacolo
    @Yukacolo 2 ปีที่แล้ว +94

    アメリカ在住です。今日、娘のschool supplyのショッピングに行き、紹介されたものとほぼ同じものを購入してきたので、めっちゃ笑いました〜!いつもありがとうございます。

  • @amylove8970
    @amylove8970 2 ปีที่แล้ว +656

    かけちゃんの言うように、英語の学習の仕方で日本でも取り入れても良いところがたくさんあると思いました。

    • @みゃり-d7s
      @みゃり-d7s 2 ปีที่แล้ว +51

      プレゼンテーションとかディベートはぜひ積極的に取り入れて欲しいですね。
      あと英会話も。

    • @fufu7457
      @fufu7457 24 วันที่ผ่านมา

      なんなら今の日本もプレゼン=グループで話し合ってみんなの前で発表
      ディペート=二つのテーマを元に議論
      はしてるよね。プレゼンは名前が決まってないだけで昔からある気が…。

  • @syaaaaaaaaa3847
    @syaaaaaaaaa3847 2 ปีที่แล้ว +67

    最近インスタで海外の方のお弁当作る過程見てるけどほんと文化が違ってびっくりする..
    本当に人参とか野菜生で入れるしポップコーンに魚の形したビスケットとかパウチのジュースとかインスタ用に撮ってると思ってたけどほんとにこんな感じだったわ....
    あと前どこかの動画でケビンが言ってた小さい人参もよく見る生で

  • @og4429
    @og4429 2 ปีที่แล้ว +113

    アメリカの奔放さもいいけど日本の真面目さも好きだな。オランダ人だからどっちも羨ましいな。

  • @waucattt
    @waucattt 2 ปีที่แล้ว +38

    なんか日系ケビン家のちょっと切ないアメリカ暮らしみたいな話聞けてほっこりした。日本に来て3人で活動してくれてthank youて感じ

  • @gnuf7367
    @gnuf7367 2 ปีที่แล้ว +729

    かけさんの英語力いつのまにか上がってない…?ケビンの英語をすぐに聞き取れているのすごい

  • @nekonekonyaoooo
    @nekonekonyaoooo 6 หลายเดือนก่อน +7

    キャリーバック登場(ガシャン)か、のまさかの女の子仕様の流れ大好きです😂❤
    他の動画でもよくあるけどみんなで笑い合ってるのほんとに可愛い

  • @せせらぎ-r8z
    @せせらぎ-r8z 2 ปีที่แล้ว +564

    なんか書くってなっておはぎとかさけとかたくあんとかをめちゃくちゃ綺麗な字で書くかけちゃん推せるwww

    • @teikinkou
      @teikinkou 2 ปีที่แล้ว

      @登録者一万人目標 TH-cam コミュニティ ガイドラインのスパム、欺瞞行為、詐欺に関するポリシーに違反しているので、皆で報告しましょう、項目は「商業目的のコンテンツやスパム」(第一項目)を選択してください

    • @やまべにじこ
      @やまべにじこ 2 ปีที่แล้ว +47

      しかも、ケビンが「なんで、おはぎ?」「なんで、さけ?」っていちいちつっこむのも面白かったです。
      かけちゃんの好物なんですかね?

  • @Jエイカ
    @Jエイカ 2 ปีที่แล้ว +58

    消しゴムの件すごい共感!外に出て初めてわかる日本の消しゴムの凄さ!

  • @benjimiyamoto2523
    @benjimiyamoto2523 2 ปีที่แล้ว +131

    いつも楽しい企画なんだけど、今回も期待を裏切らない面白さでした。
    糊といい、お弁当といい……
    カルチャーの違いがよくわかったし、ケビンのご両親も色々気遣っていたんでしょうね。
    本当に衝撃と笑い🤣

  • @Occhan2011
    @Occhan2011 2 ปีที่แล้ว +155

    「これ茹でてるの?」「ううん。生」
    「これ何かつけて食べるの?」「ううん。そのまま」
    ここむっちゃ笑ってしまった。

  • @suzune9358
    @suzune9358 2 ปีที่แล้ว +446

    アメリカの短大時代に同じくMONOケシ使ってて、グループワークの時めっちゃヒーローになりましたww ギリシャの子がギリシャの消しゴムもアメリカの消しゴムもこれを見習うべきだって毎回言ってたのを覚えてます笑 あとグループ全員でMONOケシシェアするから異常なペースで削れてった。

    • @渋谷はちこ
      @渋谷はちこ 2 ปีที่แล้ว +73

      好きな人の名前書いておけばすぐに両思いなれますね

    • @こはねぐらたん
      @こはねぐらたん 2 ปีที่แล้ว +34

      ↑発想が素敵

    • @蒔絵師
      @蒔絵師 2 ปีที่แล้ว +44

      そんなに日本の消しゴムが人気なら、海外に輸出したらいいのにね。

    • @鳥人だよ
      @鳥人だよ 2 ปีที่แล้ว +4

      リサーレ持ってったら神と崇められそう

  • @まんまる-x7h
    @まんまる-x7h 2 ปีที่แล้ว +79

    文化の違いが楽しく知れて、良い動画だなと思います。アメリカの文化に興味も湧くし、改めて日本の良さも実感します。

  • @deeepsnooow
    @deeepsnooow 2 ปีที่แล้ว +10

    アメリカ生活20年越えです。あれ?娘のカバン?って思うくらい、全てあるあるです!良く全部揃えましたね。Kevin君、very good jobです😊👍

  • @lapinchat_625
    @lapinchat_625 ปีที่แล้ว +12

    海外アニメでアメリカの生活を垣間見てからKevin's English Roomの動画で答え合わせするというか、細かい部分まで知るのが好き

  • @Majiで追い越す
    @Majiで追い越す 2 ปีที่แล้ว +226

    なぜユニコーンって、
    日本だって習字セットとかに謎のドラゴン付いてたよ笑

    • @fufu7457
      @fufu7457 5 หลายเดือนก่อน +3

      そのドラゴンが今一周回って流行ってるというねw

  • @oooooo3407
    @oooooo3407 2 ปีที่แล้ว +8

    かけさんが聞きたいこと、気になったこと全部聞いてくれてすっきり

  • @NightOvl
    @NightOvl 2 ปีที่แล้ว +41

    現地から丸ごと取り寄せるのすごい

    • @themanamamamama
      @themanamamamama 2 ปีที่แล้ว +3

      これこのあとどうするのかなぁ?ケビン使うの?

  • @kameo-
    @kameo- 2 ปีที่แล้ว +18

    アメリカは早くからプレゼン練習をしていたりしてすごいですね。教科書もとても実際大人になってからも生かされそうな内容で素晴らしいなー!
    バッグがこーだとかランチはこうだよーとか話の内容も盛りだくさんで、ほんとう楽しかったです!

  • @ri42267
    @ri42267 2 ปีที่แล้ว +640

    Crayola, Elmer’s glue, the bag, notebooks and pencils, etc. everything made me feel sooo nostalgic. I lived in Georgia(if you know, a city called Macon) when I was in elementary school and there were so many things in common that you’ve shared so far in your videos. Thanks for sharing your wonderful memories in the US, it always recalls my memories too and makes my day!

    • @borntos
      @borntos 2 ปีที่แล้ว +11

      Macon! Jason Aldean’s hometown,right?

    • @みゃり-d7s
      @みゃり-d7s 2 ปีที่แล้ว +13

      wow! Georgia!! same to Kevin-san😄

    • @frinkjeury2485
      @frinkjeury2485 2 ปีที่แล้ว +3

      That is remember.

    • @sunahamanagai9039
      @sunahamanagai9039 2 ปีที่แล้ว +7

      He also needed to insert dividers into that binder.

    • @teikinkou
      @teikinkou 2 ปีที่แล้ว +8

      @一般人男性 TH-cam コミュニティ ガイドラインのスパム、欺瞞行為、詐欺に関するポリシーに違反しているので、見かけたら皆で報告しましょう、項目は「商業目的のコンテンツやスパム」(第一項目)を選択してください

  • @かのん-d4w
    @かのん-d4w 2 ปีที่แล้ว +12

    23:23 ここからの会話自然すぎない?ただ平和な空間…好きだ

  • @かなかなseafoodgreen
    @かなかなseafoodgreen 2 ปีที่แล้ว +248

    やまちゃんが生にんじんをみて、
    「これはどちらかというと忘れた感じなのよw」
    っていう冷静なツッコミがじわじわきてるww
    ランチ戦隊 ランチャブルズ😂
    今日も楽しい動画ありがとうございました👏🏻✨

  • @maru3820
    @maru3820 2 ปีที่แล้ว

    車文化だからこその教科書の分厚さなのかな?と思ってたら最終的に軽量化されていってるんですね。
    子ども達にはやはり重そう。
    消しゴムは消せなくてもOKだけど、クレヨンは消せる工夫がなされているのが面白かったです😊
    こういう細かい所の文化の違いってなかなか気づかないなと思うので、ここに目をつけてこれだけ準備した所は流石だな。と思いました。
    めっちゃ楽しかったし、最後のやまちゃんのユーモアに笑いました!

  • @まみむめも-u3d
    @まみむめも-u3d 2 ปีที่แล้ว +546

    プランナーは日本でいう連絡帳のデラックスバージョンって感じですかね😂
    バッグは派手だけど、文具はシンプルなところがすごくアメリカ感w

    • @Ag-no2zs
      @Ag-no2zs 2 ปีที่แล้ว +63

      かけちゃんやまちゃんが特に反応しなかったから連絡帳は自分の学校特有のものだったのかと思った。

    • @名も無い人-d9z
      @名も無い人-d9z 2 ปีที่แล้ว +33

      連絡帳は先生と保護者がやり取りして、生徒は予定帳とか計画帳って言うのに時間割とか持ち物書いてた

    • @まみむめも-u3d
      @まみむめも-u3d 2 ปีที่แล้ว +54

      なるほど!連絡帳も地域差があるんですね😂
      わたしの地域は子供が宿題や明日(数日以内)の持ち物、配られた手紙の枚数などを書いて、先生と保護者は確認のサインをするって形のものでした😂
      言伝がある場合は同じノートへ親や先生がコメントする事もあるって感じです!
      てっきり全国的なものだと思ってました😂

    • @L0VEsSyCmYgTt
      @L0VEsSyCmYgTt 2 ปีที่แล้ว +7

      プランナー、アメリカでも使うんだなー、という感じで見てました。
      韓国のスタディプランナーも有名ですが、個人的に塾の予定とか書いたり、何時から何時まで自習室で何の勉強して家ではコレをやるとか書いたり、そういうイメージで見てたら、アメリカのは全然違った!
      まさかの学校支給だし、授業の予定や宿題の内容のメモに使うとは‼
      ただ、話を聞く限りでは、アメリカのも韓国のも本人用であって、連絡帳的なものとは違うってのは同じなのかなーと。

    • @Sora_nandemo
      @Sora_nandemo 2 ปีที่แล้ว +6

      小中高ってプランナーみたいなのやってた!小学校のは、時間割、日記、漢字、宅習が見開き1ページにまとめられてるやつだったな

  • @super-k
    @super-k 2 ปีที่แล้ว +57

    英文を分解して根幹のSVにつけ加えていくのって日本でもけっこうやってますよ!
    むしろアメリカとかでは当たり前で細かくやってないのかと思ってた!
    そう考えてみると、日本の参考書とか予備校って、文法と読解に関して優秀やな

  • @99mamacrash82
    @99mamacrash82 2 ปีที่แล้ว +132

    アメリカにいる甥っ子はこんな感じなんだぁ〜って思って嬉しくなりました。
    今はコロナで日本も来てないけど、今度来たら日本のステキな文房具買ってあげよう🥰

    • @L0VEsSyCmYgTt
      @L0VEsSyCmYgTt 2 ปีที่แล้ว +13

      自分なら消しゴムは1カートンくらいのを友達へのお土産用も込みで買ってあげたくなっちゃいますね。
      あとはキャラ物のノートや和柄とかのスティッキーなども。

    • @lingling1444
      @lingling1444 2 ปีที่แล้ว +7

      盗まれるよ。貸して〜はちょーだいと同義語。大事にしてくれるならまだしも、ペンは折る消しゴムはむしる。MONO消しは最高。大人だって貸したら日本のペン返さなかったからね。最悪だよ。あー思い出して腹たって来た。

    • @L0VEsSyCmYgTt
      @L0VEsSyCmYgTt 2 ปีที่แล้ว +5

      @@lingling1444 それな!
      だから、あげるならみんなの分も用意したほうがいい。
      じゃないと、エライ目にあう。
      近年じゃ日本の学校でもそうガチなんだから。

  • @noel9764
    @noel9764 2 ปีที่แล้ว +127

    「おはぎ」「さけ」「うみ」「かわ」「たくあん」
    ワードのチョイスがかわいいかわいい

  • @yhhy7239
    @yhhy7239 2 ปีที่แล้ว +45

    ケビンがタイトルコールする時、やまちゃんがケビンの顔見るの好きなんだよなー

  • @corobuu
    @corobuu 2 ปีที่แล้ว +67

    15年くらい前にヨーロッパ住んでた時にMONO消しゴムとか日本の筆箱でヒーローになってました…あの時はいずれ日本の文房具が世界を席巻すると思ってたのに、未だに日本の文房具、あまり海外で見かけないんですよね...時々売ってはいるけど普及してない...特に高くもないのに、ナンデーーー!?

  • @dorayatsu
    @dorayatsu 2 ปีที่แล้ว +47

    ピンク、パープル、エメラルドのユニコーンデザイン大好きだなぁアメリカは
    でもキャリー付きの鞄はスクールバスで近くまで行って整備された道を通るからこそ使えるのかなって気がする

    • @themanamamamama
      @themanamamamama 2 ปีที่แล้ว +5

      ほんと日本は通学路も狭いですもんね。うちの子は都市部でも昔からある丘の上の住宅地の真ん中にある小学校だったので、道路が狭いため朝夕は車両通行止めでしたよ。住民でも一方通行しか許されず。そんなところではキャリーバッグは無理ですねえ。

  • @綾-k3l
    @綾-k3l 2 ปีที่แล้ว +176

    日本だけど、普通にプランナー同じ事やってた👌
    連絡帳に次の日の時間割と宿題、持ち物、連絡事項を帰りの会くらいで黒板のを書き写したり口頭で言われるのをメモしたりしてた😳
    当たり前じゃなかったんだ😳

    • @sayakashimizu
      @sayakashimizu 2 ปีที่แล้ว +21

      私も、中学生の頃プランナーみたいなものを1冊配られて、毎日書いて先生に提出もしていました。
      その後2度転校したけど、他の学校にはありませんでした。

    • @user-mobu
      @user-mobu 2 ปีที่แล้ว +39

      連絡帳小中どっちもずっとあったからそれが普通だと思ってた
      地域差なんでしょうか( ˙꒳​˙ )???

    • @renk1310
      @renk1310 2 ปีที่แล้ว +14

      うちも同じことやってたわ!「なんとかのあゆみ」って名前で「あゆみ」って呼んでたけど。

    • @すず-q3c
      @すず-q3c 2 ปีที่แล้ว +1

      翌日の持ち物とか連絡事項を書く連絡帳はあったけど、カレンダーの機能はなくて先の予定を書き込むことはできなかったな。
      自分のスケジュール帳に書いてた。

    • @cobalt827
      @cobalt827 2 ปีที่แล้ว +1

      小中でやってたな💀🔥

  • @Maimai-fq7ug
    @Maimai-fq7ug 2 ปีที่แล้ว +61

    ケビンさんがタイトルコールする時、山ちゃん絶対ケビンさんの方見つめてるのが何気に好きです。笑笑

  • @HANA___530
    @HANA___530 2 ปีที่แล้ว +11

    右上にしれっと出てくる
    「産地直送で揃えました」
    が好きすぎる😂

  • @tonton138
    @tonton138 2 ปีที่แล้ว +215

    面白かった!これだけ色々そろえるの大変だったと思うのに、また楽しい企画を本当にありがとうございました。
    アメリカだと小学校からプレゼンの練習できるの羨ましい。国語に関しては、日本だと各生徒の自主的な読書量がものを言うところが大いに有る気がする…
    私は本の虫だったから苦労しなかったけど、今、読書嫌いの姪っ子が大変そうにしてる。アメリカの国語(English)羨ましいな。私も学校でそんなふうに英語を学びたかった。

  • @user-popplove1515
    @user-popplove1515 11 หลายเดือนก่อน +2

    28:42でケビンが手振ってる時二の腕がふるふるしてるの可愛すぎた

  • @hanako8556
    @hanako8556 2 ปีที่แล้ว +6

    留学していたのは高校生の時でしたが、登校早々プランナーとハードカバーの重たい教科書を渡され、謎のピンクの線入りのノートに青いインクのボールペンでノートを取り、ランチにベビーキャロットを齧るという驚きいっぱいの学生生活を思い出して懐かしくなりました。日本の学校グッズとの違いが見られてとても面白かったです👏

  • @saaaaaaaaa1529
    @saaaaaaaaa1529 2 ปีที่แล้ว +23

    12:21 の日本の文房具持っててヒーローになるのめちゃくちゃわかります笑 私も中学の頃中東に住んでいて、日本の文房具 例えば消しゴムとか修正テープ(向こうでは修正液が一般的だった)とか細くて書きやすいペン(sarasa)持ってると大体羨ましがられて 貸してーって言われてそのまま返ってきませんでした、、、

  • @yuuuuuuu_nya
    @yuuuuuuu_nya 2 ปีที่แล้ว +8

    このフランスのいとこも学校行く時キャリーバッグタイプだったな〜
    筆箱も日本に来る度買ってたからやっぱり日本の筆箱すごいんだなあ

  • @hikishi3746
    @hikishi3746 2 ปีที่แล้ว +9

    アメリカの小学校に3年生まで過ごしました。私の通ってた学校は教科書を毎回授業の時に配られていたので持ち運ぶことなかったです。それがアメリカの普通だと勝手に思ってましたが違うのを知ってびっくりしました。
    あと日本の機能性の高い筆箱使ってたらよくクラスの子に「COOL!!」って言われてたのを思い出しました😂
    小3までだったからか個人のプレゼンはなかったけどみんなで劇とか、発表会とか、そういうのはすごく多かったような。
    たくさん懐かしい気分になりました。素敵な動画をありがとうございました。

  • @ぷっちんたまこ
    @ぷっちんたまこ 2 ปีที่แล้ว +21

    アメリカの友人に会いにいくときに日本の文房具をお土産にリクエストされることがとても多かったなぁ~と思い出しました。ランチボックスの中身が アメリカの食生活動画やアメリカのお菓子動画の復習みたいで面白さも倍増しました!

  • @ayakiringo3922
    @ayakiringo3922 9 หลายเดือนก่อน +5

    キャリーいいね!小学生の時リュック重すぎて後ろにひっくり返って泣いてるのに大人が助けてくれなくてぷんぷんしながら帰った記憶ある

  • @むにょ-v2i
    @むにょ-v2i 2 ปีที่แล้ว +11

    日本育ちなんだけど、父がよくハワイ行っててなんでかお土産に現地の文房具買ってきてたから懐かしかった😂
    クレヨン懐かしすぎました!日本のと書き心地全然違くて驚いた覚えがあります!

  • @れこぷ
    @れこぷ 2 ปีที่แล้ว +95

    MONO使ってヒーローになったって話好きすぎるwwwwwwww

  • @しえぞう仮
    @しえぞう仮 2 ปีที่แล้ว +28

    アメリカの小学生生活って、ドラマだとロッカーシーンばっかりてでくるから、こーゆう細かいところまで紹介してくれるTH-camって意外とない気がするし、めっちゃ興味あったから、楽しかったです😊!

  • @readme00000
    @readme00000 2 ปีที่แล้ว +5

    最近アメリカに引っ越してきて今週からもう学校が始まったのですが、学校から来たSupply Listが意味不明だったので、College rule composition notebookなどは動画のお陰でお店ですぐ買えました!Plannerも何かわからなかったのですが、ケビンが学校で貰えた、と言ってたので買わなかったら同じく学校で配布されました。
    この動画のお陰で新学期の準備がめちゃめちゃ助かりました。本当にありがとうございました!!

    • @readme00000
      @readme00000 2 ปีที่แล้ว

      あとスーパーのBack to School(新学期準備)のコーナーに手持ちの小ホワイトボードとマーカーペンのセットがたくさん売ってました。
      あ!これが!!と1人で興奮して写真撮って来ちゃいました(怪しい😅)

  • @naxia9176
    @naxia9176 2 ปีที่แล้ว +24

    毎回企画の着眼点がすごい面白い!
    視野が広くないと思いつけない絶妙な動画たち☺️💕
    もうすぐ150万人!!👏🏻

  • @きっといつか-m6h
    @きっといつか-m6h 2 ปีที่แล้ว +1

    心からかけちゃん大好きです
    人柄の良さ、ナチュラルさがにじみでていて
    癒されます!

  • @Tatatatatarutaru3
    @Tatatatatarutaru3 2 ปีที่แล้ว +248

    留学した人の話聞いてアメリカの学校はかなり前の段階から既にデジタル化されてると思っていたので、意外でした!教科書を胸前で抱きしめながら廊下歩きたいです😂

    • @md_2023
      @md_2023 2 ปีที่แล้ว +39

      州によっても学区域によっても違うかも。財力がある学区域はDigitalです。まぁ小学校でもプリントが殆どで教科書なんて持ち歩きません。クラスに置きっ放し。アメリカは州によってホント違います。

    • @yokomiller4815
      @yokomiller4815 2 ปีที่แล้ว +10

      コロナ以降デジタル化進みました。前から教科書は使わなくなっていましたが、(学年末の全国学力テストに出ない所は省くためのようです)クロームブックとイヤホンが今では必需品のようです。

  • @らいあ-p8i
    @らいあ-p8i 2 ปีที่แล้ว +25

    最後にちゃんとインデックスカード活用してる3人好きWWWWWWWW

  • @mrk9756
    @mrk9756 2 ปีที่แล้ว +10

    アメリカドラマ(シットコム)を小学生の時にみていて、こういうカラフルなスクールバッグや分厚い教科書に憧れてたのでじっくり紹介してくれて嬉しいです✨

  • @aosa5949
    @aosa5949 2 ปีที่แล้ว +5

    懐かしい✨私はアメリカに小学生の頃住んでいたのですが、久しぶりに現地の文房具を見て何だか嬉しくなりました!日本に帰国した時鉛筆の書きやすさとか日本の文房具の機能性に感動したわあwwもちろんアメリカの文房具も素敵です!

  • @kyath2
    @kyath2 2 ปีที่แล้ว +23

    「ランチャブルズ‼️」でかけちゃん、やまちゃんのポーズが揃ってて、笑っちゃいました🤣
    アメリカの文化シリーズはいつも楽しみにしています。
    かけちゃんの試し書きのワードチョイスが良かったです👍

  • @kaoriishibashi1317
    @kaoriishibashi1317 2 ปีที่แล้ว +50

    現役小学生の母ですが、文房具などの話を聞いて本当その通りすぎてめちゃめちゃ面白かったです🤣日本の女の子(3〜7歳)もユニコーン好きで流行ってますよ😊

    • @やまべにじこ
      @やまべにじこ 2 ปีที่แล้ว +6

      うちの子は9歳ですが、まだまだユニコーン 大好きです(笑)

  • @yn-ci2mg
    @yn-ci2mg 2 ปีที่แล้ว +73

    デカい教科書は自分の物じゃなくて学校の物で、最初のページに名前書いてたの思い出しました笑
    その教科書を今まで使ってきた人の名前が書いてあるのなんか好きだったな〜!1番最初に名前書く時は緊張したり笑

  • @nonko7394
    @nonko7394 2 ปีที่แล้ว +1

    たまたま見つけました。色々拝見し、Subscribeしました。3人の会話が面白いです。私は高校卒業後LA在住25年です。ESLに通っていた時の事を思い出したり、今では家族を持ち働いていますが、かけちゃんがすごいいい質問をいつもしてくれて、ケビンの説明をまとめてくれて、私までノート取りながら勉強になる。すっごいいい!子供たちにママ何観てるの?と聞かれたりして、”英語の勉強”って答えると不思議そうな顔してます。

  • @EK-jt1uy
    @EK-jt1uy 2 ปีที่แล้ว +36

    青年男子が女の子のバック持ってるのめちゃくちゃおもしろい😂
    『うちの娘のバック持ってきました!』感がある🤣🤣

  • @cocomi96
    @cocomi96 2 ปีที่แล้ว +964

    日本のお弁当の方が手が凝ってるけど、あえて手抜きというかアメリカ仕様にしてくれてたお母さんの気遣いに愛情を感じる…!!
    今日も3人の掛け合いがたのしかったです(^O^)

  • @みょん-x8b
    @みょん-x8b 2 ปีที่แล้ว +10

    24:57
    漫才の掛け合いのような様式美で
    テンポよくて面白い😆

  • @菜み-x1k
    @菜み-x1k 2 ปีที่แล้ว +3

    アメリカの通学カバンとっても可愛いですね。授業の内容も興味深く楽しく拝見しました。お三方共いつもトークが面白く、笑顔と笑い声聞くだけで幸せ〜な気持ちになります😄

  • @mchmch4883
    @mchmch4883 2 ปีที่แล้ว +97

    こういうアメリカの本当に当たり前の日常グッズを知れるのがとても楽しい。
    ランドセルよりキャリーバッグのが憧れるなあ😁✨
    最近のランドセルも可愛いけどやっぱりアメリカのカラフルな感覚が本当に好き!

    • @みゃり-d7s
      @みゃり-d7s 2 ปีที่แล้ว +1

      しかもランドセル、だいぶん高価ですしね🥲それをペタンコにするお兄ちゃんよ。。。😤

  • @miyu.y52
    @miyu.y52 2 ปีที่แล้ว +13

    キャリーバッグの横の柄はモロッカン柄ですね!日本でも最近カーテンとかラグとかに使われてるイメージ🥰

  • @呼び捨てされたいゆうか
    @呼び捨てされたいゆうか 2 ปีที่แล้ว +44

    アメリカの授業良さそうだなーと思いました😳
    シレッとふざけるやまちゃんと、それに気付いて乗っかるケビンと、それに気付いて突っ込むかけちゃんのバランスが良過ぎて(笑)
    コメ欄に海外の方?も楽しんでいる様子をお見掛けして、何だかホッコリしました✨

    • @DLCguy
      @DLCguy 5 หลายเดือนก่อน

      I like watching these videos with the translated auto-generated captions. The subtitles aren't always accurate, but along with their facial expressions, I'm able to understand well enough. It's interesting seeing your culture through the eyes of another culture. Also, Japan is cool.

  • @m.m.6941
    @m.m.6941 2 ปีที่แล้ว +1

    1:18 ここだけでもこのチャンネルの良さ現れてる

  • @西乃はち
    @西乃はち 2 ปีที่แล้ว +84

    かけちゃんの不意な「おはぎ」で腹抱えて笑って、その後の「さけ」「たくあん」でもう駄目だった笑笑

  • @asasa860
    @asasa860 2 ปีที่แล้ว +3

    かけちゃんの髪型やばい!可愛すぎる、似合ってる…

  • @ketchy5484
    @ketchy5484 2 ปีที่แล้ว +206

    これは本当に面白かった
    英語のダイアグラム(でしたっけ?)は確かに日本の英語教育にも取り入れたら良いかも。難しい文章になると複雑に入り組みまくってて分からなくなることあるし

    • @やまべにじこ
      @やまべにじこ 2 ปีที่แล้ว +9

      英語教育どころか、国語の授業でも取り入れてほしいです。
      名詞、動詞、形容詞、副詞みたいのがあるっていうのは国語でも習ったけど、ダイヤグラムではなかったので、いまいちわからず、ぽかーんとしている小学生でした(笑)

    • @あいうえお-s4k
      @あいうえお-s4k 2 ปีที่แล้ว +1

      ダイアグラム高校のころやってたから今はどこもやってるかもです

  • @723azu2
    @723azu2 2 ปีที่แล้ว +15

    ジップロックに入れるのが本当に不思議だったけど、こうやってランチボックスに入ってるなら納得✨意外といいかも

  • @virginia-S
    @virginia-S 2 ปีที่แล้ว +110

    プレゼンする授業は増やすべきだよね。日本ではお道具箱とか算数セットとかあったけど、アメリカにもあるのかなぁ。算数苦手だったけど、算数セットを使った授業は大好きだったなぁ。

  • @yuyu-hx5jr
    @yuyu-hx5jr 2 ปีที่แล้ว +5

    わーお、東南アジアのインターに通ってた娘も同じようなtrolleyを使っていました。
    日本人が1人きりの学校だったので、あえてお弁当は日本式にしてたくさん入れてシェアできるようにしていました。

  • @Nobeyama5632
    @Nobeyama5632 2 ปีที่แล้ว +18

    Kindergartenだけですがアメリカにいたので鞄もお弁当箱入れも紫色のノリもシャーピーもインデックスカードも凄い思い入れがあって懐かしかったです…!!
    またこういうアメリカの文化をとりあげた動画楽しみにしてます!

  • @sirlancegeo
    @sirlancegeo ปีที่แล้ว +9

    It’s been too long since I was in middle school and elementary school but they didn’t have bags with rollers back then that we could bring to school but I remember the eraser, and notebooks and three ring binders that are still being used. Personally, when I had a big binder, I had dividers so it could hold more than one subject. Since I lived near japantown, I was able to get those cool Japanese style pencil boxes with all the cool design and separate compartments like they were describing. Thanks for a fun trip back to school memories.

  • @chururun-423
    @chururun-423 2 ปีที่แล้ว +6

    さっそく インデックス使ってプレゼンする小学生やまちゃん 可愛いすぎる♥

  • @ミスターステーション
    @ミスターステーション ปีที่แล้ว +4

    13:15 かけちゃんの”ぬえっ!?”がめっちゃ好きw

  • @なぎ-さん
    @なぎ-さん 2 ปีที่แล้ว +52

    ニンジンのところでいいながら毎回笑い挟むのほんま面白い 笑

  • @たくあん-k4s
    @たくあん-k4s 2 ปีที่แล้ว +32

    英語ってアルファベット25文字しか無いから、文法をしっかりと勉強出来るんだなぁって気付きがありました。
    日本語だと漢字やって文字読むだけでいっぱいいっぱいだから。

    • @mochimocchi123
      @mochimocchi123 2 ปีที่แล้ว +7

      小一で平仮名カタカナ、漢字習いますが学年上がっても新しく習う漢字、ひたすらありますもんね🙄
      しまいには習わない漢字すらある。笑

  • @yumdct9
    @yumdct9 2 ปีที่แล้ว +12

    とても興味深い内容でした!面白い!インデックスカード使ってのおまけ!やまちゃんかわいい☺️

  • @fi1422
    @fi1422 2 ปีที่แล้ว +4

    息子がアメリカの小学校に行っていますが、再現率がものすごく高い!!紹介されたもの全部息子も持って行ってます。ほんとそのまま学校行けますよ😆

  • @tomokooda4651
    @tomokooda4651 2 ปีที่แล้ว +123

    センテンスダイヤグラムによる文章の構造説明はとても良いですね。
    ぜひ日本の国語の授業でも取り入れてほしいと思いました。
    サムライウォリアーズの説明も気になる〜!

    • @arrruarrru
      @arrruarrru 2 ปีที่แล้ว +7

      めちゃくちゃ思いました。今塾講のバイトで英文法教えてるんですけど、どうやって説明したら分かりやすいのか分からなくて困ってました。今度使ってみようと思います!

    • @japannoah9167
      @japannoah9167 2 ปีที่แล้ว +2

      国語(日本語)じゃなくてネイティブがやっているように英語で取り組むべきでは?

    • @tomokooda4651
      @tomokooda4651 2 ปีที่แล้ว +12

      英語でも取り入れると良いと思いますが、日本語では文法をあまりやらないねというその前後の会話を受けて、同感だったので書いてみました。
      ここ数年、日本語の読解力がかなり劣る児童が増えているという記事をあちこちで散見していて、それが残念だと思っていたこともありまして。。

    • @やまべにじこ
      @やまべにじこ 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tomokooda4651
      わたしも、国語の文法でもダイヤグラム取り入れるべきだと思います‼️
      自分の小学生だった頃を思い出すと、確かに名詞、動詞、形容詞、副詞とかは習ったけど、先生の言っていることがちんぷんかんぷんだったので…。
      ダイヤグラムで図解してもらえると、わかりやすかったと思います。
      もちろん、英語学習でもダイヤグラム使ったらいいと思うので、両方ですよね‼️

    • @ふみのf
      @ふみのf 2 ปีที่แล้ว +1

      45〜50年位前中学で国語でダイヤグラムのような授業をやっていました。ダイヤグラムとは言ってなかったけど。
      カードに文章かいて黒板に貼っていく。教科書の文章を線で囲んで矢印引くなど。
      国立の中学だったしその先生の発案かも知れない。
      とてもためになってる。大学の時論文書く時も自分の文章をカードに書いて推敲しさらに章ごとに目次を作って全体の構造を考えた。読解の助けになり作文にも有効です。
      小中学生でやると後々お勉強楽だと思いますよ、数学も社会も文章読まないと進まないし。
      今やってる学校ないのかな。大昔すぎて今は無理なのかも。思い出すと手間のかかる授業のような気がする。

  • @shiho2787
    @shiho2787 2 ปีที่แล้ว +3

    ランチャブル、かけちゃんとやまちゃんがあぁ~てなってるイメージと絶対違うとおもうので😂😂
    全シリーズたべてみたをまってます😂✨

  • @ym-cz7ty
    @ym-cz7ty 2 ปีที่แล้ว +58

    ほんとに、KERはテレビ見るより断然面白い

  • @miiimama1118
    @miiimama1118 2 ปีที่แล้ว +4

    24:57~ 好きすぎる🤣www
    分かってて2個目聞くかけちゃん🤣www

  • @Erin-ny9of
    @Erin-ny9of 2 ปีที่แล้ว +122

    自分の頃にこういうランドセルだったら良かったなぁと思いました。何を入れて行くのか考えるのが楽しくなりますね😊
    なかなか実際に使用されている文房具や教科書を見る機会が無かったので、今回知ることが出来て嬉しかったです。
    授業内容も日本とはまた違うようで、センテンスダイヤグラムやプレゼンなど授業風景とか教科書の内容もっと知りたいと観ていてどんどん興味が湧いてきました。
    あの歴史の教科書欲しいと思ってしまいました。

  • @mochi_mmm
    @mochi_mmm 2 ปีที่แล้ว +3

    ノートにあった横線はメモ的な感じで使うのだと思います!
    私も高校生の時、日本史の先生にその線を書くといいよ〜と教えてもらって、社会人になった今でも活用しています😌🌟

  • @たんみん-b2u
    @たんみん-b2u 2 ปีที่แล้ว +24

    日本でも連絡帳みたいに時間割かいて、持っていく物とか書く本があった気がします🤔

  • @ゆきちーず-c7v
    @ゆきちーず-c7v 2 ปีที่แล้ว +17

    大学の英語の授業、アメリカ出身の方が先生だったんですが、ほぼ毎回プレゼンやってました笑
    なんであんなにプレゼンが多かったのか、この動画見て納得です!笑

  • @おと-p7p
    @おと-p7p 2 ปีที่แล้ว +342

    コロコロかわいいなぁ!今日本でも話題になってるけど、日本は通学が徒歩だから、置き勉してくれるならランドセルで両手があくのも安全でありかな、とか思いながら聞いていました。文房具事情もわかって楽しい~❤️いつも応援しています!

    • @zi-rr5eo
      @zi-rr5eo 2 ปีที่แล้ว +19

      日本で置き勉できるってめずらしいな生徒指導だったわ

    • @おと-p7p
      @おと-p7p 2 ปีที่แล้ว +10

      @@zi-rr5eo 最近急に周りも置き勉に変わってきていて私もビックリしています!😊

    • @ch.7240
      @ch.7240 2 ปีที่แล้ว +20

      中学だけど、置き勉してた子、先生に教科書全部職員室に持ってかれてたわ。
      今は置き勉もできるのか。学生だった頃、勉強しない教科を重たい思いして持って帰るのマジで意味わかんねぇって思ってたw

    • @sakusaku-2024
      @sakusaku-2024 2 ปีที่แล้ว +10

      小学生の子供がいますが教科書やノートも宿題で必要なければ机に入れたままOKです。
      タブレットの授業が増えていて、タブレットの持ち帰りが週2~3回ありますが
      タブレットはけっこう重いしかさ張るし、
      故障の恐れもあるので昔より大変そうです。

    • @おと-p7p
      @おと-p7p 2 ปีที่แล้ว +6

      @@sakusaku-2024 わかりますー!小学生のタブレットかなり重いですよね、それもあってうちも置き勉になったんだと思います。ケビンが最後にキャリーの使用例の短所も話してくれていてなるほどなぁ、どれも一長一短あるなぁと思いました😊

  • @Xyz7ha0zyxh
    @Xyz7ha0zyxh 2 ปีที่แล้ว +51

    MONO使ってクラスでヒーローになってるケビンが容易に想像できて草生えた

  • @sinkaigyo51
    @sinkaigyo51 2 ปีที่แล้ว +36

    プレゼンの練習、いいなー!
    実際どんな感じでやるのか、ケビン先生と生徒2人で再現してほしい!!おうちで子供と真似っこしたいな〜!
    あとグラマーの図も、解説&実践する動画があったら嬉しい!

  • @yMJ0709
    @yMJ0709 ปีที่แล้ว +2

    在米です。ランチバッグに入ってる人参は、baby carrotsといって、既に皮をむいて切ってある小さな生の人参(日本のと少し味も違って生でも食べやすい)が1パウンド入りとか2パウンド入りとかで袋に入って売られているのを使いますから、自分で皮剥いて切って子供に持たせている人ってかなり少ない気がします。アップルソースは、わざわざ開けてスプーンを使わなくても食べられるようにパウチになっててチューチューと吸うタイプが人気です。汚れないですからね、その方が。
    こちらの子供達は、プレゼンというか、みんなの前に出て話すことを幼稚園の頃から普通にやります。Show and Tellというのがその代表的な例。先生が言うテーマのものを自宅から持っていき、それについて説明するというもの。例えば、「明日は自分のお気に入りの本を持ってきて下さい」となったとします。すると好きな本を持って行って、みんなの前でその本を見せて、これがなぜ好きなのかを説明する、みたいな感じです。star student of the dayとかもやります。日直さんみたいに日替わりでstar studentというのを先生が決めて、自分や家族についてみんなの前で話す機会があり、大抵は、プレゼンってほどではないけど、自己紹介の紙に家族構成や好きな色や好きな遊びなどを書いて、写真つけて持って行って、クラスで説明します。
    ケビンに言われるまであまり気づかなかったけど、日本の学校ではプレゼンをあまりしないんでしたっけ。アメリカ人は子供の頃から鍛えられているので、日本人から見ると異様なほどに人の前でのスピーチや会社でのプレゼンが上手です。プレゼン資料の中身は日本人が作る方が断然上手で中身もしっかりしてることが多いですがね。アメリカ人は、プレゼン資料の中身の内容が大したことなくても自信満々に話すので、それっぽく聞こえたりするんですよね😂

  • @manakitani6729
    @manakitani6729 2 ปีที่แล้ว +53

    日本の学校出身だけど、連絡帳兼時間割帳兼日記みたいなのずっとあったので、プランナーは全然馴染みあるな〜ってなりました!地域によって違うのかな?

    • @sf-mj4vt
      @sf-mj4vt 2 ปีที่แล้ว +7

      プランナーみたいなのありました!
      「予定帳」って呼んでました!!by静岡県民

    • @くまども-v1y
      @くまども-v1y 2 ปีที่แล้ว +16

      うちは連絡帳でしたね。明日の持ち物とか、親から先生への伝言とか書いてたような🤔
      可愛いデザインの連絡帳ノートもたくさん出てましたね

    • @もかもかも
      @もかもかも 2 ปีที่แล้ว +4

      連絡帳ありました!小学校から中学まで
      (岩手県)

    • @ゆうき-e1f4u
      @ゆうき-e1f4u 2 ปีที่แล้ว +2

      連絡帳だったね💡それに今日の宿題書いて帰ってやってたよ🤔(広島県)

  • @fernweh740
    @fernweh740 2 ปีที่แล้ว +24

    このチャンネル平和かつ面白いからまじ良き