ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
このゲームしらないけど「電源コード触らせてくれるとか命預けてくれるぐらいの信頼じゃん…」と考えてクリティカル尊死した
おお
新たな性癖を開拓している現場で草
扉開いちゃったね
何開いてんだ、閉じろ閉じろ
俺ら性癖の扉が開くとんでもねえ瞬間に居合わせたのほんま草
ボイジャーというキャラもいるけど、実はボイジャーは探査機ボイジャーがモチーフではなく、太陽系外にいったボイジャーがその先で接触して、人類に興味を持った地球外知的生命体がモチーフになってるのマジで洒落てて好き
それは···ヴィジャー?スタートレック・ムービンピクチャーで、深宇宙から異星人に返されて帰ってくる。ボイジャー深宇宙探査機。
そんな映画があったな~スタートレックだっけ
そうそう、どちらかというとハルヒの長門に近い存在
体が裂けて体内の宇宙?が見えるのマジで“人外”で好きすぎる
無機物を登場人物にさせることで人種問題関係無く楽しめるようにしてくれている神ゲー
ホーチミンとか育ててみたい
@@user-SteinsGateそれもうただの都市開発ゲーム
都市の方のホーチミンかよ
@@楽方-s8q 座布団百枚じゃたんねぇよ!
プレイアブルキャラで人間1人しかいなんで…
APPLeはほんとにガチ恋するから危ない理知的で紳士然とした喋り方と人外特有の価値観が最高
しかも酒大好き遊びリンゴ
この体は場所を取らないから良いとか結構面白い事をいう
平川大輔ボイスがまた実にエロスなんすよ
実際人外キャラを推してる身からすると、メインキャラの中に一人いてくれるだけでストーリー見るモチベが断然違うし、そのおかげで長く楽しくゲームを続けられるので超助かる……ありがとうリバース:1999……
カリメイさん!?
本物で草
人外推しというよりはむしろ雑食寄り派閥ですが、本当にそう思う!思うに、強すぎる光に隠れ、この国から失われつつあった者が戻りつつあるのだと思う。いや戻って来るというか大陸方面から再び伝来してくるのはちょっと予想外だったけど…何にせよ喜ばしい事だよ、とてもとても
このゲーム、おしゃれな雰囲気と人の心ないんかな展開が本当に最高なのでみんなやってくれ
ネタバレになるから詳しくは伏せるけど、過去編で絶句したタイムキーパーが何したって言うんだ…
幼少期ヴェルティくっそ可愛くて好き
ナニソレ
幼少ヴェルディは顔がもちもちしててなぁ…ちょっとだぼっとした白い服とか痛みに耐えてる時の声とかがとてもGOOD
@@ココさん-n1b ほっぺふくふくしてるのに反骨精神豊富でかしこい
このゲーム英語吹き替えも選択でき、ロンドンが舞台とあってキャラの殆どがイギリス英語を話すのです。ゆえに三枚舌の紅茶紳士の皆さんにオススメです。他にも日本語訛り、ロシア訛り、南部訛り等々…因みに日本語字幕付きなので洋画を見る感覚で楽しめます。
訛り英語フェチのワイにとって非常に有益な情報を得た、ありがとう。
ごめんでもほんとは英弱だからあんまり聞き分けできなくて泣いた、英日米ぐらいしか聞き分けられんかった、、、勉強するね。でも五色月ちゃんの日本語訛りはすっごく可愛い、感謝
@@ONO-lo6yo 自分もあまり英語達者では無いのですがストーリーを楽しみながら勉強する感じで続けています^^五月色ちゃんの英語素敵ですよね!後から日本語の声優さんと同じと知って驚きました
@@AwesomeBrony8823 そうだったのですか、、、、あと切り替えてから気づいたんだけど、故郷が英語圏外の子はたまに母国語が出てる。すごくかわいい。
@@AwesomeBrony8823あの人が英語も担当しているのか……なるほどね
リンゴ下手なキャラよりイケボなのホント草
体重はりんご3個分です
???「ハンバーガー4個分くらいかな?」
@@cohsen18831個の体積で3個分とか圧縮されとるやろ
@@D-Studio_圧縮しすぎてブラックホール生まれそう
@@cohsen1883レモン1個にはレモン4個分のビタミンCが含まれる定期
個人的一番好きな無機物勢はドア・割れた鏡の破片・兄弟姉妹は3587枚・ダーツができる・編成に風船がいないか心配する・ダメージ音が破砕音
未プレイ勢(何言ってんだこいつ…)
@@UNko.MORESOU仲間よw
……??????
擬人化させないで素材そのままの味を提供するのさすがに草過ぎる
世界観はめちゃくちゃいいから、イロモノ枠ってだけじゃ無くて普通に面白い。ログインボーナスでその日に何があったのか史実ネタ出してくれるのも良い。
海外もただポリコレに配慮するのではなく新たなジャンルを開拓すると言う境地に達したのはかなり喜ばしい事だと思う
境地(魔境)
多様性はアポロみたいに大気圏まですっとんでいったよ。
似たようなことをだいぶ前からやってる国を最近見たような...
海外って一括りに言ってもこのリバース1999はバタ臭くないアジア的な絵柄を見れば分かる通り中国のゲームだからいわゆる黒人LGBT性的搾取的なポリコレの欧米のゲームがその方面に行けた事にはならないんだ…まぁ中国は中国で当局の規制に苦しめられてたりするんだけど
@@mgnc9033そんな過酷な状況なのにも関わらず発想を活かしてこんな特殊なゲームを生み出したとなると胸が熱くなる。我々日本も中国の方々に負けないように精進していきたいですね。
リバース取り上げてくれてありがとう……無機物の声が良すぎたり百合が繰り広げられたりするけどストーリー良すぎるぞやってくれ
ヴェルティのハーレム笑
Appleを含め適度にイケオジがいるのも良いポイント。ナイト推せるあと、初回配布キャラ(ソネット)のスキルがめちゃくちゃ強くて、現状その子しか持ってないから、大事にしている感じがあってすごく好き。
喋るし赤面もする人工衛星とかまじでタイプベッドで一緒に寝て幸せな朝を迎えて、しかし時が立って人工衛星の寿命が来た時に泣きながら溶接してなんとか死を先送りにするにも、それも時間の問題となり二人で何か諦めたような笑顔を浮かべながら相談して、一緒に太陽に突っ込んで人類史に名を残して最期を迎えたい
えぇ…(困惑)
この説明みてわかったやつおる?
東堂のペンダントやろこれ
新たな人類史の誕生ですね!
スプートニックとしか出てないけど、観測できなかった云々って言ってるから3号と思われるので「私はたぶん3人目だと思うから」発言がされそう。太陽に突入するときには、振り返って「あ、地球だ…綺麗だなぁ…」って言って欲しい。
人外もいいしシンプルに百合売り()コンビとかふともものふっくらしたショタとか人間のキャラもキャラ濃くていい。全員出張ってくる感じが推せる
実質世界史オールスターズか…最高かよ…!出張ってくるって言い方好きだ、先達が居て、僕たちがいる
百合売りがどこでもあるからマジ楽しい
このゲームの一番やばいところはキャラのプロフィールに「香調」の項目があるところなんだよなぁ...ちなみに動画に出てきた人工衛星ちゃんはフゼアノートの香りと海水とお香と焼けた金属の匂いがするらしいっすよ
このゲーム音もめちゃくちゃ良い。乾いた紙をめくる音やペンの音、水を注ぐ音、鈴の音。ASMR好きにはたまらない
ラジオちゃん、ちょっと人工音声っぽいの推せるカクカクした声から感謝というピュアな感情を聞けてとても素晴らしい
正直こういうキャラが出てくるゲームのほうが雑に美少女ドカンしてるだけのゲームより好きなのは俺だけではないと思う
まぁ今の時代「雑に美少女ドカン」ではすぐ埋もれるのが事実だろうしな
顔が似過ぎて誰が誰か分からないより尖り過ぎて逆に忘れない方が良いw
まあこのゲーム美少女もイケメン普通にいっぱいいるから好きな方を食べればいい
犬のキャラがいるんだけど、「人語を喋る犬」じゃなくて、「翻訳機を介して、人と意思疎通を図る犬」なんすよ。このこだわりは何だろ…?
人語を話せたらそれはもう犬に見えるナニカであって犬ではない。だからこそ別の設定が必要なんだ。
@@Poniki556 たしかに。犬だからこその良さがあるってことか
人間と対等な立場で物事を考えられる知性と考え方を持っているのに、言語の違いからいつまで経ってもその意図を自分の力だけでは伝えられないという生物間の違い故の悲しさも良いのかもしれない
木原脳幹かな?
ピクルスはきっと、翻訳機が伝える情報と本犬のジレンマがキャラに沿ってていいんだよ
このゲームストーリーもキャラデザも神だから色んな人やって欲しい…
このゲームやってる人だけどまじで世界観と音楽とイラストが良すぎる。あとりんごが喋ることになんの疑問も持たなくなる。
実際ネタとか抜きに人外フェチの人にとってはすごく嬉しいゲームなんじゃないかな。こういうのもっと増えてみてもいいと思う。売るのにはテクニック要るだろうけど
bilibiliでは半年以上ランキングの上位に乗ってるよ
人外フェチ界隈でもニッチサイドだと思うんですが…
人外キャラは低ランクが多いからそうとも言いきれない気がする
これは結構レベル高いぞ
@@おまーおまー-b5n マジ?俺は別に違うけど、なんかアレ、「異形頭」?あのジャンル好きな人とかに刺さりそうとは思った
このゲームに出てくるおもれー奴ら・リンゴ・かかし・人工衛星・シーツ被ってるやつ・袋被ってるやつ・頭がロバ・馬のおもちゃ・UFOとそれに吸い込まれる牛(これで一つのキャラ)神ゲーなので是非始めてみてほしい
細かいけど、ニックボトム(ロバ頭)は被り物じゃなくて顔がロバなんじゃ?後ダーレタッタ(馬)は錬金術で作った動く玩具だった筈
@@佐藤ふみや-h2mキャラの理解がまだまだ足りなかったわロバもっとやばくて草
@@あるぱか-k1v ニックボトムはシェイクスピアの戯曲「真夏の夜の夢」が元ネタそのまんまのキャラですね。作中、妖精に頭をロバに変えられたボトムという職人が登場しています。他にも色々元ネタ探すのが凄い楽しいゲーム
ガラスの破片みたいなのもいなかった?
@@user-xq2qp8rq4hドアですね
それぞれネタかと思いつつちゃんと歴史とか教養に絡み付けてるから一応勉強になるそしゃげ
教養が無いと元ネタに気が付けないから意味無ゾ…ソースは俺
@@OmeletRice81 すまん一瞬本人かと思ったw
@@100ninMokuhyou なんの本人!?
@@OmeletRice81 オム兄かと、、、
@@OmeletRice81仮に教養がなかったとて、のちにその名前を知ると「お、あいつやん!」ってなるから勉強のハードルが下がってそれはそれで楽しい
人工衛星の声、普通に美しい声なの面白い笑、にしても人工衛星に声優つけるの発想力凄すぎる
実はゲーム本編にないちょっとしたアニメとかをリバース公式がTH-camで流してたりするからめちゃくちゃ作り込みが凄い。
性自認が無機物な人にも配慮した無機物ヒロインを出すのは先進国すぎる
物体が喋る系も良いけど、テレビっ子の胴体が分かれてるとこめっちゃ好き。異形系好きな自分には刺さるのが多いし、こういうキャラ多いなら始めてみようかな
そこかよ...
わかるぞ
いい声をした透明な騎士やリンゴもいますし、可愛い鹿の女の子もオススメですよ
リバース1999結構やってるけど、好きなキャラが出来たときにその子の元ネタを調べていくと歴史的な知識も付くし興味深いからかなり好き運営さんも粋な演出とかしてくれたり対応も厚いから人気になってほしいな
旧Twitterで見て知ったけど、英語のボイスの訛りもキャラごとに凝っててすごい
テレビっ子の頭の映像と体の映像の位置がズレてるの、ほんと「わかってる」感じがしてたまらなく好き。俄然このゲームに興味が湧いてまいりました。
このゲーム本当にストーリー素晴らしいからぜひみんなにもやってほしい!!!
このゲーム世界観とかほんと好き…
今あるイベントはマジでホラー、スプラッター、B級映画好きには最高にハマるシナリオだった。スプラッターの王道的シナリオにかつ、映画「ラバー」のようなメタ的視点を取り入れることでホラーというジャンルに対し挑戦的な姿勢があった。でも、最近流行りの論破をするような相手を陥れる姿勢ではなく、リスペクトで包むことで王道シナリオへの理解をより深くしていた。あれはマジで天才だと思う。そしてそれを上手に翻訳している日本の運営マジ感謝
伸びて欲しいゲームだから紹介してくれて嬉しい
TTT(テレビっ娘)マジでかわいい。リバースの推しキャラの一人。他にはもカシャパシャとかメディスンポケットとかピクルスとかいいキャラ多いのでぜひプレイしてくれ!もうそろそろ下半身がシカの女の子も実装されるぞ!!
分かるTTTちゃん可愛いよな
ただ癖のあるキャラってだけじゃなくて、元ネタがしっかりしてんのが凄い好き。もうすぐ実装される鹿の子、元ネタは人魚の妖精とか聞いてぶっ飛んだわ。よほど教養なきゃ知らんてそんなん……
発明とかにはある程度詳しい気で居たけど、TVがらみでTTTってなんだろ。テレフンケン?(電機メーカー)
このリンゴキャラのコスチュームでアフロになったりどっから生えてるか分からん手があったりとツッコミどころ満載ただストーリーはまぁまぁ重いし世界観もしっかりしてるんでオススメ
性癖マイノリティへの配慮の行き届いた作品で素晴らしい
これを機にもっと人気になってほしい
このゲーム、シュナイダーってキャラが可愛いんだよなぁ。
食べ物がしゃべるセンスは完全にカートゥーンネットワーク
人外・ショタ・ロリ・無性別・ケモノ・百合……あらゆる性癖に対応するリバース1999に感謝
まじでこのゲーム、良作だからやって欲しい。ストーリーも面白いし、キャラもいい。動画内であった通り史実に基づいている設定が散りばめられていて、キャラ詳細を見るのがすごく楽しい。声優もいいんだけど、なにより音響が最高!雨の音に始まり、キャラボイスの調整まで完璧に作り込まれてる世界観。Live2Dもぬるぬる動く…。これ無料ってまじ???
シュナイダーが…本当に…好きなんです…。プレイヤー増えて…ファンアートも…
俺ヴェンデッタとヴェルティが好きだわ
まさか喋るラジオもメインストーリーで絡んでくるとは思わないじゃん…
マジか
これ声優さんはどんな気持ちでアテレコしたんや...キャリアがネタになるとか美味しすぎだろ!
海外は「モノ」を「ヒト」として見る一方、日本は「モノ」を「ヒト」にする
APPLeがメインキャラなのおもろすぎてずっと笑ってる
このリンゴ、さては平川さんかなって思ったらそうだった...花京院、メロンじゃなくてりんごになったのか...
ストーリー面白いしクオリティもキャラも声優も絵もいいのにあんまり話題になってない みんなやって欲しい
テレビっ子流石に良すぎてインストールした人間に好かれたいから可愛い女の子投映してるとかだったらいいなぁ
ゲームとして何をするのか誰も触れてないの草
ストーリーが面白くて続きがめっちゃ気になる
最近海外勢が日本人よりニッチな変態で笑っちまう
各キャラの匂いを再現するため?匂いの設定もあるのほんとすごい
今週来る新ピックアップの子は「半人鹿」「百合」「ヤンデレ」「依存体質」「ホラー映画好き」「魔物たちのリーダー」「軍の秘密実験の産物」という属性を全部ぶち込んだ特殊性癖キメラです
スプートニク、R-7ロケットの当時の重量制限の関係で、重たい観測機器とか全部取っ払ってビーコンだけ載せたんだよね。その辺りがコンプレックスになってるんだろうなって思うと、色々と細かいしいいキャラ付け。あとそもそも、「スプートニク」って名前自体がロシア語で「衛星」って意味だから「衛星失格です///」はなかなかなジョーク。
ゼンレスゾーンゼロでも、重機がビルに恋してヤンデレ化し、それを見て喜ぶ重機の開発者の話とかあったしなぁぶっ飛んだ時代に突入してオラワクワクすっぞぉ
雰囲気がどストライクだから始めたんだけど無機物に愛着湧くし人外キャラ盛り沢山で人外好きにも配慮できてるし、なにより主人公のヴェルティと助手のソネットの従属関係かつ幼なじみという属性盛り盛りの百合が最高だったソネットかわいぃん〜
普段ストーリー読まない派だけど、このゲームだけは全部読んでる。やってる人少なめだから取り上げてくれて嬉しい😊
世界史好きというより無生物フェチのためのゲーム
この後のガチャキャラもガチ犬、下半身鹿の女の子が出てくるから楽しい人間の男の最高レアが少ないのはちょい悲しい
個人的には「ドア」が結構好きです…!なんだよドアが好きって
「ドア」って名前のガラスの破片が出てきた時は、運営の正気を疑ったね
最初見た時は「ドア…?そういう名前か?」ってなりましたねw
ドアのガラス片?深掘りすれば何か時代的背景ある何かにブチ当たりそうなのがリバース
受験生『リバース1999で出たところだ!!』
リバースはマジで面白い!これからもやる人が増えたら嬉しい
このゲームの雰囲気めっっちゃ好きなんだよね。後キャラデザがガン刺さりしてる
このチャンネル毎回面白いな
ふぁ!?いつもの美少女キャラゲーかと思ったら無機物もあるのか!やってみたいな…
当局の監視の目が凄すぎて性癖歪みまくった結果だろこれw
テレビキャラのデザインを初めて見た時は思わず膝を打ったね
人外キャラばかりではないから人外キャラが好きでなくても楽しめるし,人キャラも正統派からお嬢様、童話モチーフや日本人もいたりさらに歯を集める趣味があるとかいうキャラもいるしウマ娘ならぬシカ娘もいる。つまりいろんな好みがあると思うけど誰かしらの好みに合うキャラが大体いる神ゲー
擬人化とか多すぎてもう飽き飽きだから正直めちゃくちゃありがたい
ストーリー、キャラデザの作り込みえぐいから皆やって欲しい!!!!!
擬人化せずにそのまんまで喋らせんの草。オラわくわくすっぞ!
ちなみに衛星関連でいうとボイジャーは王道を行く擬人化美女メイドなので、普通の性癖の方も安心して楽しめます。ヒロイン役であるソネットのネイティブな英語も声優のかたが超上手なのも要チェックです
まって、これマジでやりたいんだけど……人外好きだから本気でちょっと理想のものが世の中に生まれてすぎてやばい。。ちょっと本気で嬉しい これは……
ポルターガイストってキャラが白い布被ったお化けそのまんまなんだけど、進化すると顔出てきてすんごい可愛い
リバースは本当に色んなキャラクターがいて面白い動画で紹介されてる無機物勢は勿論、人型人外やボーダーコリーもいる普通の可愛い女の子やイケメンもいるし個人的には最高のゲームだと思ってる
キャトられてる牛さん可愛いんすよ……時代背景的なものを調べていくと元ネタになったものが出てくるの面白いっすよね
もしや今後、座ったら死が待ち受ける椅子なんかも実装されるのでは???
こうやって新たな性癖が生まれていくんやなぁ
スプートニクちゃん最初ノーマークだったけど宇宙に行くためにバイトしててむちゃ親近感湧いて最推し
もう擬人化せずにそのまま出し始めたか、これは手抜きというより一種の新しいジャンルかもしれないですね。
人類のフェチへの探求は万物を超えるんだな…
運営「あなたはこちらのリンゴを担当して頂きます。」声優「リンゴ?!」運営「リンゴです。」声優「リンゴ…」
海外の人が日本の美少女擬人化で『おーまいが』って言うのは、こんな気持ちなんだなって思いました。多様化や異文化交流は難しい。
めっちゃ面白いじゃんこのゲーム
めちゃくちゃおろもいからやって欲しいゲーム1位
自分の他にもAppleがメインキャラなことに疑問を抱かない(手遅れ)人いるはず
ホントにこのゲームのTTTちゃん可愛いから見てみて欲しい、ハマるぞ
リバース1999ずっとやってたから、チー牛さん取り上げてくれたのマジで嬉しい……
うぽつです。注目していたゲームだが容量が無くて断念してたなぁ…コメントを見るに、世界史要素が強いがストーリー自体もしっかりと面白いみたいだし何とかしたいな… それはそれとして無機物キャラにもしっかりと声優さんが使われていたり、ストーリーにがっつりと関わっていたりと面白そうな要素がたっぷりで驚いた。凄く興味深い。
公式のPC版も提供されてまっせ!PCあればですが是非やってみて
そんな貴方にPC版
やっぱり「多様性」って「多様(な)性(癖)」のことだったんだね。特殊性癖の免罪符。
ペーパーマリオオリガミキングみたいな複雑な事情がある訳でもないのに…笑
サムネで「何だこのゲーム...」ってなってたらめちゃくちゃ知ってるゲームだった()これ本当キャラが個性的で好き
今回のイベント、ギベオンズアイも若干絡んでて嬉しい!
日本由来の多様性が世界に広がることで、まだ見ぬ世界中の多様性を見ることが出来る……素晴らしいな。
割れたガラスの見た目をしたキャラを、チームに編成した時に「まさか風船が相手ですか」って言ったのが一番面白かった。
リバースやるかやらないか迷ってたけど、コレ見てやること決めたわ
このゲームしらないけど「電源コード触らせてくれるとか命預けてくれるぐらいの信頼じゃん…」と考えてクリティカル尊死した
おお
新たな性癖を開拓している現場で草
扉開いちゃったね
何開いてんだ、閉じろ閉じろ
俺ら性癖の扉が開くとんでもねえ瞬間に居合わせたのほんま草
ボイジャーというキャラもいるけど、
実はボイジャーは探査機ボイジャーがモチーフではなく、
太陽系外にいったボイジャーがその先で接触して、
人類に興味を持った地球外知的生命体がモチーフになってるのマジで洒落てて好き
それは···ヴィジャー?スタートレック・ムービンピクチャーで、深宇宙から異星人に返されて帰ってくる。ボイジャー深宇宙探査機。
そんな映画があったな~スタートレックだっけ
そうそう、どちらかというとハルヒの長門に近い存在
体が裂けて体内の宇宙?が見えるのマジで“人外”で好きすぎる
無機物を登場人物にさせることで人種問題関係無く楽しめるようにしてくれている神ゲー
ホーチミンとか育ててみたい
@@user-SteinsGateそれもうただの都市開発ゲーム
都市の方のホーチミンかよ
@@楽方-s8q 座布団百枚じゃたんねぇよ!
プレイアブルキャラで人間1人しかいなんで…
APPLeはほんとにガチ恋するから危ない
理知的で紳士然とした喋り方と人外特有の価値観が最高
しかも酒大好き遊びリンゴ
この体は場所を取らないから良いとか結構面白い事をいう
平川大輔ボイスがまた実にエロスなんすよ
実際人外キャラを推してる身からすると、メインキャラの中に一人いてくれるだけでストーリー見るモチベが断然違うし、そのおかげで長く楽しくゲームを続けられるので超助かる……ありがとうリバース:1999……
カリメイさん!?
本物で草
人外推しというよりはむしろ雑食寄り派閥ですが、本当にそう思う!思うに、強すぎる光に隠れ、この国から失われつつあった者が戻りつつあるのだと思う。いや戻って来るというか大陸方面から再び伝来してくるのはちょっと予想外だったけど…何にせよ喜ばしい事だよ、とてもとても
このゲーム、おしゃれな雰囲気と人の心ないんかな展開が本当に最高なのでみんなやってくれ
ネタバレになるから詳しくは伏せるけど、過去編で絶句した
タイムキーパーが何したって言うんだ…
幼少期ヴェルティくっそ可愛くて好き
ナニソレ
幼少ヴェルディは顔がもちもちしててなぁ…ちょっとだぼっとした白い服とか痛みに耐えてる時の声とかがとてもGOOD
@@ココさん-n1b ほっぺふくふくしてるのに反骨精神豊富でかしこい
このゲーム英語吹き替えも選択でき、ロンドンが舞台とあってキャラの殆どがイギリス英語を話すのです。ゆえに三枚舌の紅茶紳士の皆さんにオススメです。
他にも日本語訛り、ロシア訛り、南部訛り等々…
因みに日本語字幕付きなので洋画を見る感覚で楽しめます。
訛り英語フェチのワイにとって非常に有益な情報を得た、ありがとう。
ごめんでもほんとは英弱だからあんまり聞き分けできなくて泣いた、英日米ぐらいしか聞き分けられんかった、、、勉強するね。
でも五色月ちゃんの日本語訛りはすっごく可愛い、感謝
@@ONO-lo6yo 自分もあまり英語達者では無いのですがストーリーを楽しみながら勉強する感じで続けています^^
五月色ちゃんの英語素敵ですよね!後から日本語の声優さんと同じと知って驚きました
@@AwesomeBrony8823
そうだったのですか、、、、
あと切り替えてから気づいたんだけど、故郷が英語圏外の子はたまに母国語が出てる。すごくかわいい。
@@AwesomeBrony8823
あの人が英語も担当しているのか……なるほどね
リンゴ下手なキャラよりイケボなのホント草
体重はりんご3個分です
???「ハンバーガー4個分くらいかな?」
@@cohsen18831個の体積で3個分とか圧縮されとるやろ
@@D-Studio_
圧縮しすぎてブラックホール生まれそう
@@cohsen1883
レモン1個にはレモン4個分のビタミンCが含まれる定期
個人的一番好きな無機物勢はドア
・割れた鏡の破片
・兄弟姉妹は3587枚
・ダーツができる
・編成に風船がいないか心配する
・ダメージ音が破砕音
未プレイ勢(何言ってんだこいつ…)
@@UNko.MORESOU仲間よw
……??????
擬人化させないで素材そのままの味を提供するのさすがに草過ぎる
世界観はめちゃくちゃいいから、イロモノ枠ってだけじゃ無くて普通に面白い。
ログインボーナスでその日に何があったのか史実ネタ出してくれるのも良い。
海外もただポリコレに配慮するのではなく新たなジャンルを開拓すると言う境地に達したのはかなり喜ばしい事だと思う
境地(魔境)
多様性はアポロみたいに
大気圏まですっとんでいったよ。
似たようなことをだいぶ前からやってる国を最近見たような...
海外って一括りに言ってもこのリバース1999はバタ臭くないアジア的な絵柄を見れば分かる通り中国のゲームだからいわゆる黒人LGBT性的搾取的なポリコレの欧米のゲームがその方面に行けた事にはならないんだ…まぁ中国は中国で当局の規制に苦しめられてたりするんだけど
@@mgnc9033そんな過酷な状況なのにも関わらず発想を活かしてこんな特殊なゲームを生み出したとなると胸が熱くなる。
我々日本も中国の方々に負けないように精進していきたいですね。
リバース取り上げてくれてありがとう……
無機物の声が良すぎたり百合が繰り広げられたりするけどストーリー良すぎるぞ
やってくれ
ヴェルティのハーレム笑
Appleを含め適度にイケオジがいるのも良いポイント。ナイト推せる
あと、初回配布キャラ(ソネット)のスキルがめちゃくちゃ強くて、現状その子しか持ってないから、大事にしている感じがあってすごく好き。
喋るし赤面もする人工衛星とかまじでタイプ
ベッドで一緒に寝て幸せな朝を迎えて、しかし時が立って人工衛星の寿命が来た時に泣きながら溶接してなんとか死を先送りにするにも、それも時間の問題となり二人で何か諦めたような笑顔を浮かべながら相談して、一緒に太陽に突っ込んで人類史に名を残して最期を迎えたい
えぇ…(困惑)
この説明みてわかったやつおる?
東堂のペンダントやろこれ
新たな人類史の誕生ですね!
スプートニックとしか出てないけど、観測できなかった云々って言ってるから3号と思われるので「私はたぶん3人目だと思うから」発言がされそう。
太陽に突入するときには、振り返って「あ、地球だ…綺麗だなぁ…」って言って欲しい。
人外もいいしシンプルに百合売り()コンビとかふともものふっくらしたショタとか人間のキャラもキャラ濃くていい。全員出張ってくる感じが推せる
実質世界史オールスターズか…最高かよ…!
出張ってくるって言い方好きだ、先達が居て、僕たちがいる
百合売りがどこでもあるからマジ楽しい
このゲームの一番やばいところはキャラのプロフィールに「香調」の項目があるところなんだよなぁ...
ちなみに動画に出てきた人工衛星ちゃんはフゼアノートの香りと海水とお香と焼けた金属の匂いがするらしいっすよ
このゲーム音もめちゃくちゃ良い。乾いた紙をめくる音やペンの音、水を注ぐ音、鈴の音。ASMR好きにはたまらない
ラジオちゃん、ちょっと人工音声っぽいの推せる
カクカクした声から感謝というピュアな感情を聞けてとても素晴らしい
正直こういうキャラが出てくるゲームのほうが雑に美少女ドカンしてるだけのゲームより好きなのは俺だけではないと思う
まぁ今の時代「雑に美少女ドカン」ではすぐ埋もれるのが事実だろうしな
顔が似過ぎて誰が誰か分からないより尖り過ぎて逆に忘れない方が良いw
まあこのゲーム美少女もイケメン普通にいっぱいいるから好きな方を食べればいい
犬のキャラがいるんだけど、「人語を喋る犬」じゃなくて、「翻訳機を介して、人と意思疎通を図る犬」なんすよ。
このこだわりは何だろ…?
人語を話せたらそれはもう犬に見えるナニカであって犬ではない。だからこそ別の設定が必要なんだ。
@@Poniki556 たしかに。犬だからこその良さがあるってことか
人間と対等な立場で物事を考えられる知性と考え方を持っているのに、言語の違いからいつまで経ってもその意図を自分の力だけでは伝えられないという生物間の違い故の悲しさも良いのかもしれない
木原脳幹かな?
ピクルスはきっと、翻訳機が伝える情報と本犬のジレンマがキャラに沿ってていいんだよ
このゲームストーリーもキャラデザも神だから色んな人やって欲しい…
このゲームやってる人だけどまじで世界観と音楽とイラストが良すぎる。あとりんごが喋ることになんの疑問も持たなくなる。
実際ネタとか抜きに人外フェチの人にとってはすごく嬉しいゲームなんじゃないかな。こういうのもっと増えてみてもいいと思う。売るのにはテクニック要るだろうけど
bilibiliでは半年以上ランキングの上位に乗ってるよ
人外フェチ界隈でもニッチサイドだと思うんですが…
人外キャラは低ランクが多いからそうとも言いきれない気がする
これは結構レベル高いぞ
@@おまーおまー-b5n マジ?俺は別に違うけど、なんかアレ、「異形頭」?あのジャンル好きな人とかに刺さりそうとは思った
このゲームに出てくるおもれー奴ら
・リンゴ
・かかし
・人工衛星
・シーツ被ってるやつ
・袋被ってるやつ
・頭がロバ
・馬のおもちゃ
・UFOとそれに吸い込まれる牛(これで一つのキャラ)
神ゲーなので是非始めてみてほしい
細かいけど、ニックボトム(ロバ頭)は被り物じゃなくて顔がロバなんじゃ?後ダーレタッタ(馬)は錬金術で作った動く玩具だった筈
@@佐藤ふみや-h2m
キャラの理解がまだまだ足りなかったわ
ロバもっとやばくて草
@@あるぱか-k1v ニックボトムはシェイクスピアの戯曲「真夏の夜の夢」が元ネタそのまんまのキャラですね。作中、妖精に頭をロバに変えられたボトムという職人が登場しています。
他にも色々元ネタ探すのが凄い楽しいゲーム
ガラスの破片みたいなのもいなかった?
@@user-xq2qp8rq4hドアですね
それぞれネタかと思いつつちゃんと歴史とか教養に絡み付けてるから一応勉強になるそしゃげ
教養が無いと元ネタに気が付けないから意味無ゾ…ソースは俺
@@OmeletRice81 すまん一瞬本人かと思ったw
@@100ninMokuhyou なんの本人!?
@@OmeletRice81 オム兄かと、、、
@@OmeletRice81仮に教養がなかったとて、
のちにその名前を知ると「お、あいつやん!」
ってなるから勉強のハードルが下がってそれはそれで楽しい
人工衛星の声、普通に美しい声なの面白い笑、にしても人工衛星に声優つけるの発想力凄すぎる
実はゲーム本編にないちょっとしたアニメとかをリバース公式がTH-camで流してたりするからめちゃくちゃ作り込みが凄い。
性自認が無機物な人にも配慮した無機物ヒロインを出すのは先進国すぎる
物体が喋る系も良いけど、テレビっ子の胴体が分かれてるとこめっちゃ好き。
異形系好きな自分には刺さるのが多いし、こういうキャラ多いなら始めてみようかな
そこかよ...
わかるぞ
いい声をした透明な騎士やリンゴもいますし、可愛い鹿の女の子もオススメですよ
リバース1999結構やってるけど、好きなキャラが出来たときにその子の元ネタを調べていくと歴史的な知識も付くし興味深いからかなり好き
運営さんも粋な演出とかしてくれたり対応も厚いから人気になってほしいな
旧Twitterで見て知ったけど、英語のボイスの訛りもキャラごとに凝っててすごい
テレビっ子の頭の映像と体の映像の位置がズレてるの、ほんと「わかってる」感じがしてたまらなく好き。俄然このゲームに興味が湧いてまいりました。
このゲーム本当にストーリー素晴らしいからぜひみんなにもやってほしい!!!
このゲーム世界観とかほんと好き…
今あるイベントはマジでホラー、スプラッター、B級映画好きには最高にハマるシナリオだった。
スプラッターの王道的シナリオにかつ、映画「ラバー」のようなメタ的視点を取り入れることで
ホラーというジャンルに対し挑戦的な姿勢があった。
でも、最近流行りの論破をするような相手を陥れる姿勢ではなく、
リスペクトで包むことで王道シナリオへの理解をより深くしていた。
あれはマジで天才だと思う。
そしてそれを上手に翻訳している日本の運営マジ感謝
伸びて欲しいゲームだから紹介してくれて嬉しい
TTT(テレビっ娘)マジでかわいい。リバースの推しキャラの一人。他にはもカシャパシャとかメディスンポケットとかピクルスとかいいキャラ多いのでぜひプレイしてくれ!もうそろそろ下半身がシカの女の子も実装されるぞ!!
分かるTTTちゃん可愛いよな
ただ癖のあるキャラってだけじゃなくて、元ネタがしっかりしてんのが凄い好き。もうすぐ実装される鹿の子、元ネタは人魚の妖精とか聞いてぶっ飛んだわ。よほど教養なきゃ知らんてそんなん……
発明とかにはある程度詳しい気で居たけど、TVがらみでTTTってなんだろ。
テレフンケン?(電機メーカー)
このリンゴキャラのコスチュームでアフロになったり
どっから生えてるか分からん手があったりとツッコミどころ満載
ただストーリーはまぁまぁ重いし世界観もしっかりしてるんでオススメ
性癖マイノリティへの配慮の行き届いた作品で素晴らしい
これを機にもっと人気になってほしい
このゲーム、シュナイダーってキャラが可愛いんだよなぁ。
食べ物がしゃべるセンスは完全にカートゥーンネットワーク
人外・ショタ・ロリ・
無性別・ケモノ・百合……
あらゆる性癖に対応するリバース1999に感謝
まじでこのゲーム、良作だからやって欲しい。
ストーリーも面白いし、キャラもいい。動画内であった通り史実に基づいている設定が散りばめられていて、キャラ詳細を見るのがすごく楽しい。声優もいいんだけど、なにより音響が最高!雨の音に始まり、キャラボイスの調整まで完璧に作り込まれてる世界観。Live2Dもぬるぬる動く…。
これ無料ってまじ???
シュナイダーが…本当に…好きなんです…。
プレイヤー増えて…ファンアートも…
俺ヴェンデッタとヴェルティが好きだわ
まさか喋るラジオもメインストーリーで絡んでくるとは思わないじゃん…
マジか
これ声優さんはどんな気持ちでアテレコしたんや...キャリアがネタになるとか美味しすぎだろ!
海外は
「モノ」を「ヒト」として見る
一方、日本は
「モノ」を「ヒト」にする
APPLeがメインキャラなのおもろすぎてずっと笑ってる
このリンゴ、さては平川さんかなって思ったらそうだった...花京院、メロンじゃなくてりんごになったのか...
ストーリー面白いしクオリティもキャラも声優も絵もいいのにあんまり話題になってない みんなやって欲しい
テレビっ子流石に良すぎてインストールした
人間に好かれたいから可愛い女の子投映してるとかだったらいいなぁ
ゲームとして何をするのか誰も触れてないの草
ストーリーが面白くて続きがめっちゃ気になる
最近海外勢が日本人よりニッチな変態で笑っちまう
各キャラの匂いを再現するため?匂いの設定もあるのほんとすごい
今週来る新ピックアップの子は「半人鹿」「百合」「ヤンデレ」「依存体質」「ホラー映画好き」「魔物たちのリーダー」「軍の秘密実験の産物」という属性を全部ぶち込んだ特殊性癖キメラです
スプートニク、R-7ロケットの当時の重量制限の関係で、重たい観測機器とか全部取っ払ってビーコンだけ載せたんだよね。その辺りがコンプレックスになってるんだろうなって思うと、色々と細かいしいいキャラ付け。あとそもそも、「スプートニク」って名前自体がロシア語で「衛星」って意味だから「衛星失格です///」はなかなかなジョーク。
ゼンレスゾーンゼロでも、重機がビルに恋してヤンデレ化し、それを見て喜ぶ重機の開発者の話とかあったしなぁ
ぶっ飛んだ時代に突入してオラワクワクすっぞぉ
雰囲気がどストライクだから始めたんだけど
無機物に愛着湧くし人外キャラ盛り沢山で人外好きにも配慮できてるし、なにより主人公のヴェルティと助手のソネットの従属関係かつ幼なじみという属性盛り盛りの百合が最高だった
ソネットかわいぃん〜
普段ストーリー読まない派だけど、このゲームだけは全部読んでる。
やってる人少なめだから取り上げてくれて嬉しい😊
世界史好きというより無生物フェチのためのゲーム
この後のガチャキャラもガチ犬、下半身鹿の女の子が出てくるから楽しい
人間の男の最高レアが少ないのはちょい悲しい
個人的には「ドア」が結構好きです…!
なんだよドアが好きって
「ドア」って名前のガラスの破片が出てきた時は、運営の正気を疑ったね
最初見た時は「ドア…?そういう名前か?」ってなりましたねw
ドアのガラス片?深掘りすれば何か時代的背景ある何かにブチ当たりそうなのがリバース
受験生『リバース1999で出たところだ!!』
リバースはマジで面白い!これからもやる人が増えたら嬉しい
このゲームの雰囲気めっっちゃ好きなんだよね。後キャラデザがガン刺さりしてる
このチャンネル毎回面白いな
ふぁ!?いつもの美少女キャラゲーかと思ったら無機物もあるのか!
やってみたいな…
当局の監視の目が凄すぎて性癖歪みまくった結果だろこれw
テレビキャラのデザインを初めて見た時は思わず膝を打ったね
人外キャラばかりではないから
人外キャラが好きでなくても楽しめるし,人キャラも正統派からお嬢様、童話モチーフや日本人もいたり
さらに歯を集める趣味があるとかいうキャラもいるし
ウマ娘ならぬシカ娘もいる。
つまりいろんな好みがあると思うけど
誰かしらの好みに合うキャラが大体いる神ゲー
擬人化とか多すぎてもう飽き飽きだから正直めちゃくちゃありがたい
ストーリー、キャラデザの作り込みえぐいから皆やって欲しい!!!!!
擬人化せずにそのまんまで喋らせんの草。
オラわくわくすっぞ!
ちなみに衛星関連でいうとボイジャーは王道を行く擬人化美女メイドなので、普通の性癖の方も安心して楽しめます。
ヒロイン役であるソネットのネイティブな英語も声優のかたが超上手なのも要チェックです
まって、これマジでやりたいんだけど……人外好きだから本気でちょっと理想のものが世の中に生まれてすぎてやばい。。ちょっと本気で嬉しい これは……
ポルターガイストってキャラが白い布被ったお化けそのまんまなんだけど、進化すると顔出てきてすんごい可愛い
リバースは本当に色んなキャラクターがいて面白い
動画で紹介されてる無機物勢は勿論、人型人外やボーダーコリーもいる
普通の可愛い女の子やイケメンもいるし個人的には最高のゲームだと思ってる
キャトられてる牛さん可愛いんすよ……時代背景的なものを調べていくと元ネタになったものが出てくるの面白いっすよね
もしや今後、座ったら死が待ち受ける椅子なんかも実装されるのでは???
こうやって新たな性癖が生まれていくんやなぁ
スプートニクちゃん最初ノーマークだったけど宇宙に行くためにバイトしててむちゃ親近感湧いて最推し
もう擬人化せずにそのまま出し始めたか、これは手抜きというより一種の新しいジャンルかもしれないですね。
人類のフェチへの探求は万物を超えるんだな…
運営「あなたはこちらのリンゴを担当して頂きます。」
声優「リンゴ?!」
運営「リンゴです。」
声優「リンゴ…」
海外の人が日本の美少女擬人化で『おーまいが』って言うのは、こんな気持ちなんだなって思いました。
多様化や異文化交流は難しい。
めっちゃ面白いじゃんこのゲーム
めちゃくちゃおろもいからやって欲しいゲーム1位
自分の他にもAppleがメインキャラなことに疑問を抱かない(手遅れ)人いるはず
ホントにこのゲームのTTTちゃん可愛いから見てみて欲しい、ハマるぞ
リバース1999ずっとやってたから、チー牛さん取り上げてくれたのマジで嬉しい……
うぽつです。
注目していたゲームだが
容量が無くて断念してたなぁ…
コメントを見るに、世界史要素が強いが
ストーリー自体もしっかりと面白いみたいだし
何とかしたいな… それはそれとして無機物キャラにも
しっかりと声優さんが使われていたり、ストーリーにがっつりと
関わっていたりと面白そうな要素がたっぷりで驚いた。凄く興味深い。
公式のPC版も提供されてまっせ!
PCあればですが是非やってみて
そんな貴方にPC版
やっぱり「多様性」って「多様(な)性(癖)」のことだったんだね。
特殊性癖の免罪符。
ペーパーマリオオリガミキングみたいな複雑な事情がある訳でもないのに…笑
サムネで「何だこのゲーム...」ってなってたらめちゃくちゃ知ってるゲームだった()
これ本当キャラが個性的で好き
今回のイベント、ギベオンズアイも若干絡んでて嬉しい!
日本由来の多様性が世界に広がることで、まだ見ぬ世界中の多様性を見ることが出来る……素晴らしいな。
割れたガラスの見た目をしたキャラを、チームに編成した時に「まさか風船が相手ですか」って言ったのが一番面白かった。
リバースやるかやらないか迷ってたけど、コレ見てやること決めたわ