ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
細かいツッコミ失礼。海外版のライフフォースはほぼ沙羅曼蛇のまんまの作品でパワーアップカプセル採用のライフフォースは国内向け作品で沙羅曼蛇のバージョンアップ版です。(発売時期的にグラディウスⅡの開発遅れの為の苦肉の策?)
ご視聴ありがとうございますなのじゃ(*´ω`*)そして、ご指摘いただき感謝するのじゃ。ライフフォースの海外版について、わしの認識が誤っていたのじゃよ。国内版のライフフォースとはほぼ別物なんじゃね。。。丁寧に説明いただき、とても助かったのじゃ。動画の詳細欄にも訂正コメントを追記させていただくのじゃよ(*´ω`*)
業者さんたちはその当時に収益化しなくてはいけなかった。大人になってから感じましたが、限られた性能で限られた時間のなかでこの仕事をした業者さんたちはやっぱりプロだったとおもいました。今なら性能や開発時間や環境など無制限でクォリティ高く作れるんだろうけれど。ベタ移植はできてはいなかったのですが、ファミコン版の沙羅曼蛇は満足のデキでした。
おっしゃるとおりだと思うのじゃ(*´∀`*)アーケードとファミコンの性能差、発売時期、開発期間…様々な制限の中でベストを尽くすのがプロの仕事。ファミコンでしか遊べない沙羅曼蛇として、わしも当時は楽しませてもらったのじゃよ(*´ω`*)そして、それが今こうしてさらにパワーアップして遊べることを嬉しく思うのじゃ(*´∀`*)
お疲れ様です。いやー懐かしいですね~緑色のスケルトンカセットが子供時代の宝物でした(^-^)
あのカセットは唯一無二じゃね(*´ω`*)ファミコンのカセットは同じ色や形のものも多いので、所持数が増えるとどれがどれだかわからなくなるんじゃよね。沙羅曼蛇などコナミやナムコのカセットはすぐわかるので、当時から印象的だったのじゃ(*´∀`*)
縦横ともに、自機のグラフィックがオリジナル準拠になっているのが嬉しいですね。
まったく同感なのじゃ(*´∀`*)シューティングゲームは、自機を見ることが多いだけに、オリジナルとの違いが気になってしまうところなんじゃよ。「沙羅曼蛇」に対する深い造形と愛を感じるのじゃ(*´∀`*)
ファミコンのゲームにパッチ追加とかいい時代だなぁ
ご視聴ありがとうございますなのじゃ。ほんとによい時代なのじゃ。POLYMEGAやレトロフリークだと、パッチを当てやすいというのもありがたいな(*´∀`*)
良いものを見せてもらいました。ありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございますなのじゃ(*´∀`*)お礼は、ぜひ一緒に、このパッチを制作されためっさつさんに捧げるのじゃよ(*´ω`*)わしは楽しく遊ばせていただいただけじゃからな。あ、あと見逃してくれている◯ナミさんにも…
今はこんなものもあるんですね子供の頃の夢が表現化されているというか作者の方、詳しく分析されている配信者様、とまにリスペクトです
ご視聴ありがとうございますなのじゃ(*´ω`*)おっしゃるとおり、ファミコンでもここまで出来る、という夢を叶えてもらった感があるのじゃよ(*´∀`*)当時の限られた技術や容量の中でベストを尽くされた開発者の方々の工夫と努力も素晴らしいし、そこから先に現代の技術でどこまで再現できるかに挑まれたパッチ制作者の方の情熱にも敬意を表するのじゃ(*´ω`*)
海外版の沙羅曼蛇であるLIFEFORCEは背景グラフィックが緑基調で一部が真っ黒な事以外は基本的に沙羅曼蛇と同じもの国内版のLIFEFORCEとは名前以外はかなり違います国内版LIFEFORCEを海外版沙羅曼蛇と思ってるとしか思えないコメントが散見するので...
ご視聴ならびにご指摘ありがとうございますなのじゃ(*´ω`*)ご指摘の通り、わしが海外版LIFE FORCEと国内版のLIFE FORCEを混同していたので、動画内のコメントが間違っているのじゃ。LIFE FORCEについてのコメントは、全て国内版LIFE FORCEのことを指していると訂正させていただく次第じゃ。といっても、後から修正ができないため、概要欄にその旨を記載させていただいているのと、最初にご指摘いただいたコメントをトップに固定させていただいているので、ご理解いただければ幸いじゃ。今後はよりしっかり調べてコメントするように注意していくので、また何か事実関係で間違っていることがあれば、遠慮なくご指摘いただけるとありがたいのじゃよ(*´ω`*)あらためて、丁寧なご指摘に感謝申し上げるのじゃ。
こういった物があったんですね自分だったらオプションを4個にしたくなるのにあえてソレをしないのはFC版へのリスペクトですね。そこはかとない愛を感じましたしかしまあスクロールスピードが違うだけで難易度がかなり上がってしまうもんなんですねw
ご視聴ありがとうございますなのじゃ(*´ω`*)おっしゃるとおり、オプションを4つにするより、おそらく2人同時プレイの再現を優先させたと思われ、まさにFC版へのリスペクトじゃな(*´∀`*)スクロールスピードの違いだけで、かなりオリジナルの沙羅曼蛇に近づいた気がするのじゃよ(*´ω`*)
いやあこれはすごい。沙羅曼蛇とライフフォースの中間なら、どっちにもなるようにしちゃえという発想の柔軟さがすばらしいですね。
ご視聴ありがとうございますなのじゃ。沙羅曼蛇とライフフォース、それぞれの良さ、らしさをより高めようという素晴らしいパッチだとわしも思うのじゃよ(*´∀`*)さらなる進化を楽しみにしているのじゃ(*´ω`*)
「沙羅曼蛇」と「グラディウス」の中間みたいなシステムだったので仲間ウチでは「グラマンダ」って呼んでたな
グラマンダ!(・∀・)たしかにファミコン版はその愛称は言い得て妙じゃな(*´∀`*)
「Deathです。」の方の最新パッチですね。まだ未発表ということなので、発表された際は早速あててみたいですね。
次の最新パッチでは、ぜひ最終面のビックコア実装が実現されたら嬉しいのじゃよ(*´∀`*)楽しみに待っているのじゃ(*´ω`*)
うーん、これ沙羅曼蛇というより国内版のライフフォースですよね。自分は沙羅曼蛇とライフフォースは別物って考えているからいまいちかなぁ…とりあえず、レーザーの長さとオプション4個、あの4個つくウニウニバリアを再現してほしいな…
ご視聴ありがとうございますなのじゃ(*´∀`*)まあ、元々ファミコン版自体がかなりライフフォース寄りじゃからな。パッチである以上、根本的に変えてしまうことも難しいと思うんじゃよ。でも、グラディウスⅡでは実現できているし、オプション4個とかはわしもぜひ再現してほしいな(*´ω`*)今後のバージョンアップで実現されるよう、めっさつさんを応援していくのじゃ(*´∀`*)
パターンとかタイミングとかアーケードにかなり近いね。しかしオリジナルのファミコン版かなり出来がいい。ファミコンは動きがヌルヌルだから余計によく感じるね。
ご視聴ありがとうございますなのじゃ(*´∀`*)おっしゃるとおり、ファミコン版はほんとによく出来ていると思うんじゃよ。このあとのグラディウスⅡとも合わせると、技術の進歩がよくわかるのじゃ。そして、今の時代なら、ここまで原作に近づけられるということを見せてくれたこのパッチに敬意を表するのじゃよ(*´ω`*)
v0.92のパッチって公開されてません…よね?
現在、公開されているのはv0.9までじゃな。0.92は、今回の動画制作にあたって、めっさつさんから直接ご提供いただいたものなのじゃ。
@@369_Chronicle 公開されるのが楽しみです。それとめっさつさんの本命、グラディウスⅡのACパッチのレビューもお待ちしています。
@@TUNK33 グラディウスⅡのACパッチはぜひやりたいと思っているのじゃ。そのうち公開すると思うので、もうしばらくお待ちいただけるとありがたいのじゃよ(*´ω`*)
更にバージョンアップが有ればオプション4つになると良いな~。
同じファミコン版のグラディウスⅡではオプション4つが実現できているので、将来のバージョンアップであり得るかもしれないのじゃ(*´∀`*)
当時FC版沙羅曼蛇の開発スタッフが雑誌のインタビューで答えてましたが【沙羅曼蛇はオプションを4つにする事は出来たのだが、敢えてクオリティー確保の為に3つに減らした】との事です。クオリティーって部分の説明はして無かったから多分ですが、沙羅曼蛇は2人同時プレイ可能だから1P自機+2P自機+オプション4つ+その分のショットやミサイルを表示ってやると激しくチラつくし、処理落ちも酷くなる…。なのでオプションは一つ減らしたのだと思われます。
おお、貴重な情報をありがとうございますなのじゃ(*´∀`*)やはり、ファミコンの時代は、限られた機能の中で何を残して何を削るかという開発者の方々の苦悩と工夫が感じられて胸が熱くなるのぅ(*´∀`*)沙羅曼蛇は、やはり2人同時プレイができてこそ。そこにこだわった当時の開発者の方の決断は正しかったとわしは思うのじゃよ。
NES版のライフフォースは酷いレベルダウンソフトでした。オプション2つに減らされ、パワーメーターは文字無しで四角だけ。さらにエンディングはイラスト無しの真っ暗。
ちょっと動画探して観てみたのじゃが、パワーゲージはともかく、オプション数が減ってエンディングもカットされているのは、かなり残念じゃのぅ(´・ω・`)何か事情があったのじゃろうが、なぜこうなってしまったのか…でも、NES版ライフフォースの存在を知らなかったので、教えていただいてありがとうございますなのじゃ(*´ω`*)
前からずっと思ってるが、3面のBGMの音程をアーケード版通りにして欲しかったグラディウスのパッチではちゃんと直してたのに…今後のバージョンアップに期待する
そうじゃな(*´∀`*)あくまで個人で、趣味の範囲で作られているパッチなので、いろいろと優先順位などもあると思うのじゃ。次のバージョンも制作されているようなので、ぜひ今後のバージョンアップを楽しみにして、応援していきたいのじゃよ(*´ω`*)
細かいツッコミ失礼。
海外版のライフフォースはほぼ沙羅曼蛇のまんまの作品で
パワーアップカプセル採用のライフフォースは国内向け作品で沙羅曼蛇のバージョンアップ版です。(発売時期的にグラディウスⅡの開発遅れの為の苦肉の策?)
ご視聴ありがとうございますなのじゃ(*´ω`*)
そして、ご指摘いただき感謝するのじゃ。
ライフフォースの海外版について、わしの認識が誤っていたのじゃよ。
国内版のライフフォースとはほぼ別物なんじゃね。。。
丁寧に説明いただき、とても助かったのじゃ。
動画の詳細欄にも訂正コメントを追記させていただくのじゃよ(*´ω`*)
業者さんたちはその当時に収益化しなくてはいけなかった。
大人になってから感じましたが、限られた性能で限られた時間のなかでこの仕事をした業者さんたちはやっぱりプロだったとおもいました。
今なら性能や開発時間や環境など無制限でクォリティ高く作れるんだろうけれど。
ベタ移植はできてはいなかったのですが、ファミコン版の沙羅曼蛇は満足のデキでした。
おっしゃるとおりだと思うのじゃ(*´∀`*)
アーケードとファミコンの性能差、発売時期、開発期間…様々な制限の中でベストを尽くすのがプロの仕事。
ファミコンでしか遊べない沙羅曼蛇として、わしも当時は楽しませてもらったのじゃよ(*´ω`*)
そして、それが今こうしてさらにパワーアップして遊べることを嬉しく思うのじゃ(*´∀`*)
お疲れ様です。いやー懐かしいですね~緑色のスケルトンカセットが子供時代の宝物でした(^-^)
あのカセットは唯一無二じゃね(*´ω`*)
ファミコンのカセットは同じ色や形のものも多いので、所持数が増えるとどれがどれだかわからなくなるんじゃよね。
沙羅曼蛇などコナミやナムコのカセットはすぐわかるので、当時から印象的だったのじゃ(*´∀`*)
縦横ともに、自機のグラフィックがオリジナル準拠になっているのが嬉しいですね。
まったく同感なのじゃ(*´∀`*)
シューティングゲームは、自機を見ることが多いだけに、オリジナルとの違いが気になってしまうところなんじゃよ。
「沙羅曼蛇」に対する深い造形と愛を感じるのじゃ(*´∀`*)
ファミコンのゲームにパッチ追加とかいい時代だなぁ
ご視聴ありがとうございますなのじゃ。
ほんとによい時代なのじゃ。
POLYMEGAやレトロフリークだと、パッチを当てやすいというのもありがたいな(*´∀`*)
良いものを見せてもらいました。ありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございますなのじゃ(*´∀`*)
お礼は、ぜひ一緒に、このパッチを制作されためっさつさんに捧げるのじゃよ(*´ω`*)
わしは楽しく遊ばせていただいただけじゃからな。
あ、あと見逃してくれている◯ナミさんにも…
今はこんなものもあるんですね
子供の頃の夢が表現化されているというか
作者の方、詳しく分析されている配信者様、とまにリスペクトです
ご視聴ありがとうございますなのじゃ(*´ω`*)
おっしゃるとおり、ファミコンでもここまで出来る、という夢を叶えてもらった感があるのじゃよ(*´∀`*)
当時の限られた技術や容量の中でベストを尽くされた開発者の方々の工夫と努力も素晴らしいし、そこから先に現代の技術でどこまで再現できるかに挑まれたパッチ制作者の方の情熱にも敬意を表するのじゃ(*´ω`*)
海外版の沙羅曼蛇であるLIFEFORCEは
背景グラフィックが緑基調で一部が
真っ黒な事以外は基本的に沙羅曼蛇と
同じもの
国内版のLIFEFORCEとは名前以外は
かなり違います
国内版LIFEFORCEを海外版沙羅曼蛇と
思ってるとしか思えないコメントが
散見するので...
ご視聴ならびにご指摘ありがとうございますなのじゃ(*´ω`*)
ご指摘の通り、わしが海外版LIFE FORCEと国内版のLIFE FORCEを混同していたので、動画内のコメントが間違っているのじゃ。
LIFE FORCEについてのコメントは、全て国内版LIFE FORCEのことを指していると訂正させていただく次第じゃ。
といっても、後から修正ができないため、概要欄にその旨を記載させていただいているのと、最初にご指摘いただいたコメントをトップに固定させていただいているので、ご理解いただければ幸いじゃ。
今後はよりしっかり調べてコメントするように注意していくので、また何か事実関係で間違っていることがあれば、遠慮なくご指摘いただけるとありがたいのじゃよ(*´ω`*)
あらためて、丁寧なご指摘に感謝申し上げるのじゃ。
こういった物があったんですね
自分だったらオプションを4個にしたくなるのにあえてソレをしないのはFC版へのリスペクトですね。そこはかとない愛を感じました
しかしまあスクロールスピードが違うだけで難易度がかなり上がってしまうもんなんですねw
ご視聴ありがとうございますなのじゃ(*´ω`*)
おっしゃるとおり、オプションを4つにするより、おそらく2人同時プレイの再現を優先させたと思われ、まさにFC版へのリスペクトじゃな(*´∀`*)
スクロールスピードの違いだけで、かなりオリジナルの沙羅曼蛇に近づいた気がするのじゃよ(*´ω`*)
いやあこれはすごい。
沙羅曼蛇とライフフォースの中間なら、どっちにもなるようにしちゃえという発想の柔軟さがすばらしいですね。
ご視聴ありがとうございますなのじゃ。
沙羅曼蛇とライフフォース、それぞれの良さ、らしさをより高めようという素晴らしいパッチだとわしも思うのじゃよ(*´∀`*)
さらなる進化を楽しみにしているのじゃ(*´ω`*)
「沙羅曼蛇」と「グラディウス」の中間みたいなシステムだったので仲間ウチでは「グラマンダ」って呼んでたな
グラマンダ!(・∀・)
たしかにファミコン版はその愛称は言い得て妙じゃな(*´∀`*)
「Deathです。」の方の最新パッチですね。
まだ未発表ということなので、発表された際は早速あててみたいですね。
次の最新パッチでは、ぜひ最終面のビックコア実装が実現されたら嬉しいのじゃよ(*´∀`*)
楽しみに待っているのじゃ(*´ω`*)
うーん、これ沙羅曼蛇というより国内版のライフフォースですよね。自分は沙羅曼蛇とライフフォースは別物って考えているからいまいちかなぁ…とりあえず、レーザーの長さと
オプション4個、あの4個つくウニウニバリアを再現してほしいな…
ご視聴ありがとうございますなのじゃ(*´∀`*)
まあ、元々ファミコン版自体がかなりライフフォース寄りじゃからな。
パッチである以上、根本的に変えてしまうことも難しいと思うんじゃよ。
でも、グラディウスⅡでは実現できているし、オプション4個とかはわしもぜひ再現してほしいな(*´ω`*)
今後のバージョンアップで実現されるよう、めっさつさんを応援していくのじゃ(*´∀`*)
パターンとかタイミングとかアーケードにかなり近いね。しかしオリジナルのファミコン版かなり出来がいい。ファミコンは動きがヌルヌルだから余計によく感じるね。
ご視聴ありがとうございますなのじゃ(*´∀`*)
おっしゃるとおり、ファミコン版はほんとによく出来ていると思うんじゃよ。このあとのグラディウスⅡとも合わせると、技術の進歩がよくわかるのじゃ。
そして、今の時代なら、ここまで原作に近づけられるということを見せてくれたこのパッチに敬意を表するのじゃよ(*´ω`*)
v0.92のパッチって公開されてません…よね?
現在、公開されているのはv0.9までじゃな。
0.92は、今回の動画制作にあたって、めっさつさんから直接ご提供いただいたものなのじゃ。
@@369_Chronicle
公開されるのが楽しみです。
それとめっさつさんの本命、グラディウスⅡのACパッチのレビューもお待ちしています。
@@TUNK33 グラディウスⅡのACパッチはぜひやりたいと思っているのじゃ。そのうち公開すると思うので、もうしばらくお待ちいただけるとありがたいのじゃよ(*´ω`*)
更にバージョンアップが有ればオプション4つになると良いな~。
同じファミコン版のグラディウスⅡではオプション4つが実現できているので、将来のバージョンアップであり得るかもしれないのじゃ(*´∀`*)
当時FC版沙羅曼蛇の開発スタッフが雑誌のインタビューで答えてましたが【沙羅曼蛇はオプションを4つにする事は出来たのだが、敢えてクオリティー確保の為に3つに減らした】との事です。
クオリティーって部分の説明はして無かったから多分ですが、沙羅曼蛇は2人同時プレイ可能だから1P自機+2P自機+オプション4つ+その分のショットやミサイルを表示ってやると激しくチラつくし、処理落ちも酷くなる…。
なのでオプションは一つ減らしたのだと思われます。
おお、貴重な情報をありがとうございますなのじゃ(*´∀`*)
やはり、ファミコンの時代は、限られた機能の中で何を残して何を削るかという開発者の方々の苦悩と工夫が感じられて胸が熱くなるのぅ(*´∀`*)
沙羅曼蛇は、やはり2人同時プレイができてこそ。
そこにこだわった当時の開発者の方の決断は正しかったとわしは思うのじゃよ。
NES版のライフフォースは酷いレベルダウンソフトでした。
オプション2つに減らされ、パワーメーターは文字無しで四角だけ。
さらにエンディングはイラスト無しの真っ暗。
ちょっと動画探して観てみたのじゃが、パワーゲージはともかく、オプション数が減ってエンディングもカットされているのは、かなり残念じゃのぅ(´・ω・`)
何か事情があったのじゃろうが、なぜこうなってしまったのか…
でも、NES版ライフフォースの存在を知らなかったので、教えていただいてありがとうございますなのじゃ(*´ω`*)
前からずっと思ってるが、3面のBGMの音程をアーケード版通りにして欲しかった
グラディウスのパッチではちゃんと直してたのに…
今後のバージョンアップに期待する
そうじゃな(*´∀`*)
あくまで個人で、趣味の範囲で作られているパッチなので、いろいろと優先順位などもあると思うのじゃ。
次のバージョンも制作されているようなので、ぜひ今後のバージョンアップを楽しみにして、応援していきたいのじゃよ(*´ω`*)