歴代ロードスター(NA、NB、NC、ND)の選び方

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 初めて「ロードスターを買おう!」と思われた方の中には、
    「歴代ロードスターってどれが一番良いの?」と迷われる方もいると思います。
    最近では、若い方でも「古いロードスター」を選ぶ方が増えました。
    そのような背景もあり、今回は「歴代ロードスターの選び方」というお話をします。
    「車にはまだ詳しくないけど、ロードスターに乗ってみたい」という若い方に、特に見て欲しい内容となっています。

ความคิดเห็น • 20

  • @YohChannel23
    @YohChannel23  3 ปีที่แล้ว +1

    <目次>
    ・「1番のロードスター」は無い:1:25
    ・「1番楽しいロードスター」は?:2:48
    ・「壊れにくいロードスター」は?:4:05
    ・「安全性の高いロードスター」は?:6:43
    ・「走行安定性の高いロードスター」は?:8:37
    ・再び「1番楽しいロードスター」:9:56
    ・「オールマイティーなロードスター」は?:11:15
    ・ロードスターの「贅沢な持ち方」:13:32
    ・「中古車探し」について:15:07
    ・ロードスタービギナーの若い方にオススメは?:
    ・最後に(纏めとして):19:43

  • @youm7792
    @youm7792 2 ปีที่แล้ว

    まさに、我が家はND(厳密にはRF)とNAの2台持ちです。
    普段の買い物などはRF、気分転換や週末ツーリングにはNAです。
    RFの安心感のおかげでNAを維持できています^^いつNAが壊れてもRFがいるので...笑

    • @YohChannel23
      @YohChannel23  2 ปีที่แล้ว

      ロド愛に溢れた最高の組み合わせですね😁
      「NA」との組み合わせであれば、2000ccある「RF」の方が長距離移動にも優れているので、両立感ありますね!

  • @aimeraimer7043
    @aimeraimer7043 3 ปีที่แล้ว +1

    na8cに乗っていますが楽しすぎて2ヶ月〜3ヶ月で1万キロ程走ってしまいました。笑
    人脈もかなり広がりますしコンビニに行くだけでも楽しい最高の車だと思います。
    ボディがペラペラな分振動や音がもろに伝わるのが今の車にはない良さだと思います。
    買って1〜2ヶ月でecuが3箇所逝ってしまい二週間ほど乗れなかったのはかなり辛かったですね。
    楽しさならna.nb 速さ快適性ならnc.ndだと
    僕も思いますね。

    • @YohChannel23
      @YohChannel23  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      どの世代も楽しい車だと思いますが、特にNAは振り切っているように思いますね(^^)
      NA堪能されていますね〜羨ましい!

  • @cappuccino7811
    @cappuccino7811 3 ปีที่แล้ว

    自分もどうしてもNAが欲しくて、安全性に関して親に反対される部分もありましたが、押し切ってNAを選びました笑
    NAロド最高です

    • @YohChannel23
      @YohChannel23  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      確かに、NAは安全面では脆弱です。しかし、人生の内に所有する車というのは、思いの外少ないですから。乗りたい時、乗れる時、乗りたい車に乗る方が、私は良いと思います😁

  • @roadsterinusa
    @roadsterinusa 3 ปีที่แล้ว +1

    NAは壊れても意外と自分で直せたりできるんですよね〜😊
    私もいろんな世代のロードスターを乗り比べてみたいですね!
    よいNAが見つかりますように👍

    • @YohChannel23
      @YohChannel23  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      動画、拝見しております♪
      ロードスターの場合、パーツがまだ出るので、その点がありがたいと思います。しかし、アメリカでも同じくらいの相場と思いますが、良い個体は本当に高いです(^^;

  • @masa_k_
    @masa_k_ 3 ปีที่แล้ว

    NAにもABS付きがありますよ、NA6後期から一部グレードの上に高価なOPでしたからほぼ付けてる人がいなくて、ただし私が持っているSスペはOP設定は無かったです。
    最終年式なのでエアバックが標準(レスOPアリでしたが、NBモデルチェンジ後に在庫車を買ったので選択の余地なし)で「ABSの設定が無いグレードなのにエアバックは標準なのかよ」って
    担当セールスさんと話していた記憶があります。
    バルクヘッドの助手席側にABSアクチュエーターが付くスペースがあります。
    ABS付きのNAはたまにしか見掛けないレア仕様ですね。

    • @YohChannel23
      @YohChannel23  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      えぇーそうなのですね!これは勉強不足でしたm(_ _)m
      しかも「エアバック」はあるんですねww
      ただ、NAを探すとなると、やはり殆どの場合は「ABS・エアバック」は無しになりそうですね…orz

    • @masa_k_
      @masa_k_ 3 ปีที่แล้ว +1

      エアバックはレストアした際に外しました、ステアリングを脱着式にして盗難防止のロックを付ける目的とボロボロでリペアできなかったのです。
      そもそも運転席のみなので、保険のエアバック割引適用外ですし、ホーンボタンはスポークにあって、押し込みが深く超絶押しにくく、MOMO製なのに滅茶苦茶格好悪かったので、やっと外す理由ができたって感じでした、エアバックキャンセラー付きボスもありますし、それを使えば車検上も問題ないです。
      エアバック付きの極上車が見つかっても、外せば良いので気にしないで良いと思います。
      ステアリングのキーロックはセキュリティが取り付けできないホロ車のNAにはオススメです。
      minkara.carview.co.jp/userid/389521/car/306065/9824745/parts.aspx
      minkara.carview.co.jp/userid/389521/car/306065/9824818/parts.aspx
      ちなみにNAでも対米は助手席エアバックもあったようで、インパネの形状が若干違うんですよね。

    • @YohChannel23
      @YohChannel23  3 ปีที่แล้ว

      確かに、「セキュリティー面」も気をつけないと怖い車ですね!

  • @本村幸一朗
    @本村幸一朗 3 ปีที่แล้ว

    NCロードスターが一番幅広タイヤが付けられるからいいです。
    私のNCはフロント8.5J235/40R17、リア9J245/40R17です。
    フェンダー爪折が必須ですが。
    リアをオフセット63mmだと内側にタイヤが干渉するので5mmのスペーサーを入れています。

    • @YohChannel23
      @YohChannel23  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      なるほどです、そういう楽しみ方もあるのですね。
      【NC】は、一番アメリカンテイストなので。幅広タイヤですと、それはそれでカッコ良さそうですね♪

  • @KK-qy1ru
    @KK-qy1ru 3 ปีที่แล้ว +1

    4台並ぶとNCが1番カッコ良いですね。

    • @YohChannel23
      @YohChannel23  3 ปีที่แล้ว +2

      NCは一番「アメリカンテイスト」なんですよね!
      「NC1〜NC3」と、徐々に見た目も変わっていくのですが。
      最初(NC1)は「初代(NA)」寄りのデザインですが、NC3に進むに従って、徐々に「RX-8」寄りのデザインになっていくのが分かりますね。

  • @yuyakawai50
    @yuyakawai50 3 ปีที่แล้ว

    nc1に乗ってます。
    動画で話されているようにNCはロド史上1番スポーティーに走れるので良いです☺️
    nc1とnc2以降で同じNCでも見た目が結構変わりますので好みですね😁
    私はnc1ののっぺりとした表情が好きです😊
    ホイールも太いの入れても走行に支障無いです😊
    9.5J入れてます😁

    • @YohChannel23
      @YohChannel23  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      私も、歴代ロードスターの中で【NC1】が一番好きなデザインです😁
      ちなみに、【NC】に太いタイヤを履かれる方って多いんですね。確かに一番「アメリカテイストな見た目」のロードスターなので、絶対にカッコ良いんだろうなぁとは思います♪
      また「最速のロードスター」は【NC】ですが、あまり語られませんね 笑