【ゆっくり】関門海峡は川みたいなようなもの【簡単紹介/2分動画】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 19

  • @user-fl1px3ve4u
    @user-fl1px3ve4u 2 ปีที่แล้ว +3

    門司港が実家です。
    中学生までは、小倉よりも下関の方に遊びに行く機会が多かった。
    夏は和布刈の塩水プールで遊んで、帰りは人道トンネルを通って下関にちょっと行ってたりしました。
    大人になってからは、水族館へ連絡船で子供と遊びに行きます。
    イイ所ですよ。

  • @user-st2970
    @user-st2970 3 ปีที่แล้ว +7

    北九州の門司まで旅行に行ったことあるけど本州はほんとにすぐそこだった。

  • @99sazaesan
    @99sazaesan 3 ปีที่แล้ว +6

    北九州出身だから、めっちゃ分かります。小倉駅から下関駅まで電車で15分ですしね。なんなら関門海峡の地下トンネル通れば下関から門司まで徒歩で渡れます。
    でも、北九州と下関以外の市町村は福岡県と山口県であんまり日常的な人の行き来とかはないと思います。

  • @ナナシ-7
    @ナナシ-7 8 หลายเดือนก่อน

    山口県って九州知事会にも参加してるよね

  • @leonkasper97
    @leonkasper97 ปีที่แล้ว +1

    海峡は一番狭い場所で2kmと言ってますが、実際は800mですよ。幅としては、東京お台場のレインボーブリッジと同じ長さです。

  • @あすぱら-o2z
    @あすぱら-o2z 3 ปีที่แล้ว +5

    北九州がもうちょっとデカかったらイスタンブルみたいに完全に単独の都市圏になってたのかも・・・と考えてみるとおもしろいです

    • @Kappa-Lub
      @Kappa-Lub 2 ปีที่แล้ว +2

      gdp5兆円あるよ。・単独で。日本の1% 
      福岡県には九州人口の4割が住んでる。そのうち半分は北九州「市」と福岡市圏の住民

  • @夲日觧說
    @夲日觧說 3 ปีที่แล้ว +5

    台湾が日本の領土だった頃
    山口も福岡県の中に入る予定だった

  • @秋吉冨士成
    @秋吉冨士成 2 ปีที่แล้ว +2

    関門海峡は狭くて海峡ではあるけど、例えるならばハンガリーのブダペストのような感じですかね。下関市民は小倉に買い物に行くとか、福岡のテレビ番組を観たり、情報誌を購入すると言った行為をトレンドっぽいと思う所が無くはないです。一方北九州の方は、遠くから親戚や友人が遊びに来たら下関を始めとする山口県内の観光地へ連れていくみたいです。私から見たら北九州市内にも色々良い観光地もあるのですが...。お互いに行き来が旺盛な関門両地区ですが、JR九州とJR西日本の境界があるので公共交通サービスは他の都市圏と比べて貧弱で不便です。よってマイカーやバイクでの往来が多く、関門橋も関門国道トンネルも終日車が多いです。個人的には山口県内もJR九州エリアだったらなぁと考える時がありますね。😅

  • @powerofdreamsknct
    @powerofdreamsknct ปีที่แล้ว

    広島には直進下関196キロって2号線に書いてあるからね
    中国地方なんだけど。。。
    同じ文化圏ではないよね

  • @99sazaesan
    @99sazaesan 3 ปีที่แล้ว +3

    下関市の北九州市への通勤率が10%下回ってるのが意外でした。

    • @ppp-hc5bp
      @ppp-hc5bp 3 ปีที่แล้ว +5

      平成の大合併以降、北九州への通勤比率が下がるのは必然的です。
      例えば現在は下関市である角島付近から北九州まで毎日通勤してる人なんて誰もいないでしょう。

  • @georgesimon2716
    @georgesimon2716 2 ปีที่แล้ว +1

    因みに、この動画で紹介された区域分け以外だと、
    全国紙(在福の西部本支社)の担当エリア→九州全県と山口県
    門司税関の管轄エリア→東九州と山口県
    となっています。

  • @eijiendou3668
    @eijiendou3668 3 ปีที่แล้ว +1

    地下道歩いて九州に渡った事あるけど散歩感覚で渡れた😃

  • @georgesimon2716
    @georgesimon2716 2 ปีที่แล้ว +2

    小倉生まれで下関育ちです。
    私もその通りだと思いますし、関門都市圏・福岡北九州大都市圏と社会でも認められてます。
    でも、他の地域(詳しく言えば山口以降東の地域)の人が知らなさすぎて、無理矢理中国地方に入れたがる気がします。
    地方の紹介順でも
    (東側省略)関西⇒中国⇒四国⇒九州
    とまるで実情にそぐわない順番で、あたかも四国と九州が近く、中国と九州の間に四国が在る、または関門海峡が津軽海峡並みに離れてるように錯覚する間違った紹介順です。(四国の方言って関西弁みたいだし、関西の影響をもろに受けてるのだから、関西⇒四国⇒中国⇒九州の順番が絶対的に正しいと僕は常々思います)
    三重県のように「わしらは大阪に影響を受けてるんじゃあ!!!名古屋とか東海地方とかと一緒にすなぁ!!!」って言い続けて、東海地方→近畿地方に入れてもらったように山口(特に西部)も九州地方に入れてもらうべきだと思う!!!
    でも一番良い解決策は、やはり立ち消えとなった下関と北九州が合併して、「関門州」を復活させ、無理矢理九州地方に入ることだと思う!!!

  • @okiatsu2520
    @okiatsu2520 3 ปีที่แล้ว +6

    下関出身あるある
    出身を福岡県と言う

  • @tachigon8873
    @tachigon8873 3 ปีที่แล้ว

    門司の人間の感覚なら唐戸まで1キロもないけどね
    いや、雨は間違いなくよく降る 少なくとも福岡市より降水量は多い
    そして海峡からの風が強い 冬はこの世の地獄

  • @Kappa-Lub
    @Kappa-Lub 2 ปีที่แล้ว +1

    下関は北九州経済圏。方言同じ。
    博多とは言葉が違います
    0:13
    ボスポラス海峡は関門海峡と環境が似ているため北九州市門司区の関門トンネル施行業者が技術指導。