【小田急の行先を表示!】西武鉄道のサステナ車両がついに自走

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 พ.ค. 2024
  • 2024年5月20日、西武鉄道の小手指車両基地に到着した小田急8000形8261×6。西武鉄道が2024年度から運行を開始するサステナ車両の第一陣で、これから整備が行われていく予定です。
    到着から3日も経たないうちに構内を移動し、在来車との並びが実現。さらには自走も!?目が離せないサステナ車両の現在です。
    ※他の撮影者の声が入っていたため、一部音声を差し替えています。
    6:00 「変えるのとの」→「変えるとの」
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 93

  • @wtnktmy
    @wtnktmy หลายเดือนก่อน +46

    白い車体に青いラインだからか意外と西武の車庫に馴染んでて良い

    • @halumi2002
      @halumi2002 20 วันที่ผ่านมา +1

      ライオンズカラー

  • @Tokyu1022
    @Tokyu1022 หลายเดือนก่อน +77

    準備が始まったか。。
    地方鉄道みたいな遊びは楽しいですよね!ww

  • @user-qq7pq8zr9o
    @user-qq7pq8zr9o หลายเดือนก่อน +116

    箱根戦争を知っている身としては西武線内で「箱根湯本」の表示は苦笑してしまう。

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u หลายเดือนก่อน +21

      「箱根山戦争」
      1945年頃〜1968年12月2日
      西武グループ(堤康次郎氏)vs小田急グループ(安藤楢六氏)+東急グループ(五島慶太氏)
      戦後の箱根・伊豆周辺への交通機関の輸送シェア競争

    • @monoeye4x489
      @monoeye4x489 หลายเดือนก่อน +5

      @@user-ih6ye7qw1u これが伊豆急と伊豆箱根鉄道につながった。

  • @maso_13b-msp
    @maso_13b-msp หลายเดือนก่อน +76

    西武で運行開始しても塗装は小田急時代のままかもしれませんね

    • @monoeye4x489
      @monoeye4x489 หลายเดือนก่อน

      できれば末期色のほうがよかった。
      でもどうせならVSEを西武に持っていきラビューを補完するための代役に仕立てたらよかったのに。

  • @user-gh7mg5kh1z
    @user-gh7mg5kh1z หลายเดือนก่อน +20

    堤康次郎と五島慶太も天国で笑ってそう

    • @user-ih6ye7qw1u
      @user-ih6ye7qw1u หลายเดือนก่อน +5

      「西武グループ」vs「大東急」

    • @user-bq8qb3xi9o
      @user-bq8qb3xi9o 27 วันที่ผ่านมา +2

      その2人が天国に行けるとは到底思えませんね笑

  • @sabbathblack568
    @sabbathblack568 หลายเดือนก่อน +180

    整備した後は案内放送を直さないと、西武線の終点で「東村山に到着です」と放送した後に「小田急をご利用いただきましてありがとうございました」とか流れたら、それだけで1本の動画になってしまう。

    • @user-fn1hm4ku4o
      @user-fn1hm4ku4o หลายเดือนก่อน +18

      それ分かるー

    • @Ninohe_Touhou
      @Ninohe_Touhou หลายเดือนก่อน +16

      逆も面白そう()

    • @halumi2002
      @halumi2002 หลายเดือนก่อน +1

      ナイスボケ

  • @user-qs8te4us7c
    @user-qs8te4us7c หลายเดือนก่อน +12

    何気に同じ車庫内でメトロ車と並んでるのも違和感あって面白い

  • @Pacmania100
    @Pacmania100 หลายเดือนก่อน +12

    行先表示だけでなく、短距離とは言え構内運転まで見られるとは・・・
    この時に居合わせたファンにしてみれば、予想外のご褒美でしたね。
    今後の変化が楽しみになりました。

  • @user-yl6pk7tp1v
    @user-yl6pk7tp1v หลายเดือนก่อน +79

    昔新潟交通が小田急から中古車を購入した時、
    お金がなかったのでほとんど改造せず、
    塗装も元のままで運行していましたが、
    今の西武なら同じことやりそうな気がします。

    • @nishima8195
      @nishima8195 หลายเดือนก่อน +9

      塗装せずにラッピングで済ませる悪寒…

    • @DJ-ow4hx
      @DJ-ow4hx หลายเดือนก่อน +14

      小田急のマークやロゴを西武に変えるだけとか

    • @user-rx9yi1mj1b
      @user-rx9yi1mj1b หลายเดือนก่อน

      それいい気するけどな
      外装全くいじらず
      小田急ロゴ残し
      形式は管理上変えないととは思うが、ほんと最低限でね

    • @MN-tw5fq
      @MN-tw5fq หลายเดือนก่อน +1

      塗り直しの際に新潟標準色にしても良かったのにわざわざ小田急用の塗料を手配して同じ色に塗り直していた。

    • @user-pn4gc4qx2y
      @user-pn4gc4qx2y หลายเดือนก่อน +3

      あの時は電気を食いすぎてダメでした(涙)

  • @kaRaKUsa1985
    @kaRaKUsa1985 หลายเดือนก่อน +20

    小田急多摩線でお馴染みの8000形が
    多摩センターに延伸することがなかった多摩川線の湖国号と並んで見えるのが
    何とも…

    • @user-zr6zf2yg6e
      @user-zr6zf2yg6e หลายเดือนก่อน

      あとは延伸に着工するだけですw

  • @realdriver5537
    @realdriver5537 หลายเดือนก่อน +9

    構内だけならまだ、ATSも交換していない可能性もありますね。
    無線アンテナは同じNECで運転席の無線機もそっくりだから一部交換で使ってたりして、周波数は違うでしょうからね。

  • @user-xt4or5oi1h
    @user-xt4or5oi1h หลายเดือนก่อน +9

    カラーリングはどうなるんでしょうね
    そのままで走っても6000系のようで馴染みそうだと思いつつも、2000系のような西武色も見たいという気持ちもある

  • @user-ll8hh3re8i
    @user-ll8hh3re8i หลายเดือนก่อน +9

    どんな姿になるか想像が膨らむ!

    • @monoeye4x489
      @monoeye4x489 หลายเดือนก่อน +1

      末期色にされそう

  • @user-co8fn9kg3k
    @user-co8fn9kg3k หลายเดือนก่อน +18

    以前、小田急ロマンスカーのMSEに乗車して、停車駅案内の車内チャイムが西武の小江戸号と同じチャイムを鳴らしていました。その後に次は伊勢原ですなんて言う自動放送。別の日に西武新宿線の小江戸に乗車すると元祖の方は爆音の中、次は本川越、終点です。と自動放送。放送のチャイムは小田急に行き、車両の方は西武に行ったという感じですね。

  • @haijima-Express
    @haijima-Express หลายเดือนก่อน +16

    玉川上水所属に今後なると思うから むちゃくちゃ楽しみや

  • @user-qi7co2tw7e
    @user-qi7co2tw7e 29 วันที่ผ่านมา +1

    西武といえば黄色のイメージだけどこれはこれで西武に合ってて良いな

  • @user-oi8nl2fw3q
    @user-oi8nl2fw3q หลายเดือนก่อน +15

    本線そばに留置なのは旅客へ新形式のアピールかな?

  • @user-rh3bx2dc1o
    @user-rh3bx2dc1o หลายเดือนก่อน +7

    小田急の8000形だが西武に来ても違和感なく打ち解けそう、どことなく西武の車両と共通点というか類似している箇所が多いからか。

  • @torakichitoraneko
    @torakichitoraneko หลายเดือนก่อน +9

    8000形の次は順番的には1000形が置き換え(2000形が先になるかもしれんが)。
    1000形も徹底的に更新されているから、縁があったらもらって欲しいですね。

  • @takurolin
    @takurolin 29 วันที่ผ่านมา +2

    先代の康次郎氏が見たら、腰を抜かしそう・・・。

  • @kmk_0915ms
    @kmk_0915ms หลายเดือนก่อน +5

    後ろに相鉄いるし、有楽町線もいるし西武も通るし小田急いるし訳分からん

  • @Chan_kana
    @Chan_kana 24 วันที่ผ่านมา +2

    ライオンズカラーにすれば再塗装コスト削減できそうだし似合いそう

  • @user-gc7nc5or4n
    @user-gc7nc5or4n หลายเดือนก่อน +4

    運用開始が楽しみ

  • @user-gw6yz1gj8u
    @user-gw6yz1gj8u หลายเดือนก่อน +20

    成城学園前、箱根湯本..もしかして職員さん楽しんでる?

    • @root625-qj9zs
      @root625-qj9zs 26 วันที่ผ่านมา

      😊.😅.😮.😢.😂

  • @genjirabbit
    @genjirabbit หลายเดือนก่อน +9

    なんかずっと見てたら、レオライナーみたいに思えてきた。このままで走っても意外に西武に馴染むかも知れん。

    • @user-zr6zf2yg6e
      @user-zr6zf2yg6e หลายเดือนก่อน

      でも、国分寺線のレールが無くなりそうで。

  • @user-wg5kk6iu5v
    @user-wg5kk6iu5v หลายเดือนก่อน +11

    個人的には改造はロゴと保安装置と案内装置の交換程度にして、塗装も車番もそのままにしてほしい
    一方東急車は車番がかぶるから変更あるかもしれないけど

  • @FumikiriandTetudouch
    @FumikiriandTetudouch หลายเดือนก่อน +5

    昨日西武池袋線に乗ってたら小田急8000線形が止まっていました!こういうことか!!

  • @user-fn1hm4ku4o
    @user-fn1hm4ku4o หลายเดือนก่อน +6

    なんか今後のイベントのためにも小田急の行先残してほしい、成城学園前、箱根湯本、本厚木など

  • @DJ405
    @DJ405 หลายเดือนก่อน +3

    後方にいる青い新101系が、MSEに見えました。

  • @e331kaitoku
    @e331kaitoku หลายเดือนก่อน +2

    讓渡予定の東急9000系も分散式のクーラーだよね?

  • @helphelpwood5009
    @helphelpwood5009 หลายเดือนก่อน +11

    中古のNゲージをチェックするのと同じことをしている。

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s หลายเดือนก่อน +5

    西武鉄道は有楽町線に直通運転しています。昔、
    小田急MSEが有楽町線新木場まで直通してい
    ました。、

  • @user-xy1tv4pr5k
    @user-xy1tv4pr5k หลายเดือนก่อน +2

    0:55 この光景不思議すぎる

    • @wtnktmy
      @wtnktmy หลายเดือนก่อน +2

      一瞬相鉄から見た海老名検車区かと

  • @user-yl6wk5ss7j
    @user-yl6wk5ss7j 28 วันที่ผ่านมา

    そのうち小田急里帰り企画とかやってほしい

  • @551okuchichi2
    @551okuchichi2 หลายเดือนก่อน +1

    ついにあの小田急車が西武鉄道にやってきましたか・・・。
    一体、どういう塗装で運用に入るのか、はたまた正式な形式名はいかに?

  • @superexpress6267
    @superexpress6267 หลายเดือนก่อน +27

    2:07 2000系「よっ 新人 西武線生活慣れてきたか?頑張れよ」 小田急8000形「はいっ(くそーあいつの方が俺より年下やんけ)」

  • @nntnm7555
    @nntnm7555 หลายเดือนก่อน +5

    西武ATSはこれから搭載されるのでしょうか。

  • @w5mlb7
    @w5mlb7 24 วันที่ผ่านมา

    あまり鉄道に詳しくない自分からすると。小田急の車両の甲種輸送はかなり遠回りしているなと思ってしまったんですけど。東急の車両はどうなるんでしょうか?
    鉄道素人の自分としては副都心線を使えば楽に輸送できそうに思えてしまいます。

  • @user-fn1hm4ku4o
    @user-fn1hm4ku4o หลายเดือนก่อน +1

    いくつか行先見れたんですね~マジか、しばらく留置続くんですか?

  • @user-seironOGS
    @user-seironOGS หลายเดือนก่อน +4

    ラストカットの並びを見てると、あながち変更なしもありそうだなぁ。

  • @racerspeed3504
    @racerspeed3504 หลายเดือนก่อน +2

    前の動画でもコメントしましたが、8000形が一番好きな通勤型車両で、その動向がTJ8111Fさんの動画で詳しくわかるのでありがたいです。今後もよろしくお願いします。

  • @hato_train
    @hato_train 29 วันที่ผ่านมา

    ㊗️西武新宿線・小田急直通運転開始!

  • @user-yy5ls8sj1i
    @user-yy5ls8sj1i หลายเดือนก่อน +3

    まあ車庫内限定で営業線に出ないのなら無線や保安装置は関係ないからいくらでも自走できます罠

  • @user-lr3rk1sr1m
    @user-lr3rk1sr1m 23 วันที่ผ่านมา +1

    表示幕確認っていう名目でちょっと遊んだのかなー笑

  • @Pegasus1046
    @Pegasus1046 หลายเดือนก่อน +6

    改造という改造はされてないっぽいですね。
    外観が外観なので、下手したら車内の小田急系掲示物もそのままだったり…?(流石にそれらは剥いでるとは思いますが…

  • @user-oq2ts4gg3n
    @user-oq2ts4gg3n หลายเดือนก่อน +6

    成城学園前に箱根湯本だって?
    遊んでやがるなあ(笑)

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e หลายเดือนก่อน +8

    武蔵野線の生田の辺りに短絡線を設ければ、飯能発⇔片瀬江ノ島行きなんていうのもできうる。将来、直通列車ネットワークを広げるいしずえになればいいとも思う。

    • @user-jn9rf8vx8f
      @user-jn9rf8vx8f 28 วันที่ผ่านมา

      新木場まで両社が乗り入れた実績があるのでなんなら今すぐにでも

  • @CakeCh.
    @CakeCh. 27 วันที่ผ่านมา

    小田急沿線住民からすると違和感しかないですwww

  • @JunJuntras
    @JunJuntras หลายเดือนก่อน +1

    VVVFは小田急時代そのままがいいですね。6000系フルsic車と比べれるから嬉しいですね。

  • @DoReMiLight
    @DoReMiLight หลายเดือนก่อน +3

    小田急線と西武新宿線が新宿駅の地下で結ばれ相互乗り入れすれば毎日普通に見られる光景なのでしょうね。

    • @user-pv2mm4sf6q
      @user-pv2mm4sf6q หลายเดือนก่อน +2

      西武新宿線といえば、東西線との相直計画があったような…
      本川越発東葉勝田台行きが、生きてる間にできるのか…

    • @user-yy7qi6zm5c
      @user-yy7qi6zm5c 27 วันที่ผ่านมา

      @@user-pv2mm4sf6qそれやると中央線直通の必要性がなくなりそうですね

  • @monoeye4x489
    @monoeye4x489 หลายเดือนก่อน +9

    西武にきたらそこは末期色にしないと!

  • @HONESTY0630
    @HONESTY0630 หลายเดือนก่อน +1

    放送 東村山に到着です。そのあと 間も無く終点片瀬江ノ島です とか流れたら終わりw

  • @user-cb7uc2od6n
    @user-cb7uc2od6n หลายเดือนก่อน +6

    もし西部イエロー一色ならおもしろいやろ✋☺🚃

  • @user-yy7qi6zm5c
    @user-yy7qi6zm5c 27 วันที่ผ่านมา

    西武がついに地方私鉄に降格...

  • @nobable
    @nobable หลายเดือนก่อน +1

    整備ってそんなに何か月も必要なものなんですね🤔
    なんか2~3回試運転すればそのまま使えるようなイメージしてました

    • @user-gk8wy4bu9p
      @user-gk8wy4bu9p หลายเดือนก่อน +6

      インバーター制御器やモーターから生じる電磁波が西武線で使っている保安装置や信号類に悪さ(誘導障害)しないか、確認しているかもしれませんな……

  • @DJ-ow4hx
    @DJ-ow4hx หลายเดือนก่อน +1

    西武多摩川線が小田急多摩川線になったりして。
    他の路線と接続していないし。

  • @izanami2656
    @izanami2656 หลายเดือนก่อน

    平善治郎「よし、順調みたいだな。」
    東雲晶「営業運転開始が楽しみだよ。」

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p 25 วันที่ผ่านมา

    こんにちはでちゅ😊

  • @user-ru2hw7sv5p
    @user-ru2hw7sv5p หลายเดือนก่อน

    小田急8000は 西部101系全部を置き換えか

    • @ozawa1
      @ozawa1 29 วันที่ผ่านมา

      クソ竜也くん、ニュースリリースぐらいちゃんと読みましょうね(笑)

  • @user-sf4mz7kk4p
    @user-sf4mz7kk4p หลายเดือนก่อน

    成城大学と来れば専修大学!

  • @user-hi3gn2rm1x
    @user-hi3gn2rm1x หลายเดือนก่อน +2

    これ、一体いくらで購入したんでしょうね?ケチな西武ですから相当叩いて買ったと思います
    今回の動画はおそらく「初期不良チェック」だと思いますが、この8000系編成は2006年更新ですから更新後18年、急行などで酷使されてますから機器の寿命としても残り10年ちょいと言った所でしょう、小田急は部品取り車両も供給するんですかね?集約分散型冷房とか故障したら西武にはスペアは無いでしょう

  • @user-ve5rr9bl4i
    @user-ve5rr9bl4i หลายเดือนก่อน +7

    作業員? って失礼じゃない?
    車両係員とか技術係員とかじゃないの?

    • @user-jx3yb9hq8s
      @user-jx3yb9hq8s หลายเดือนก่อน +13

      車両係は作業員でええねん。
      てか作業員を失礼と思ってる方がどうかと思うが…

    • @udjj
      @udjj หลายเดือนก่อน +3

      その発想が失礼である
      無自覚なようだが

  • @user-ll9mo7gy9v
    @user-ll9mo7gy9v หลายเดือนก่อน +1

    🐸可哀想

  • @FuturezoneMarinedream
    @FuturezoneMarinedream หลายเดือนก่อน

    小手指から各駅停車成城学園前行き?
    小田急のATS等はそのまま使えて、西武のATSとATC・東京メトロのATC・ATO等を搭載すれば行ける…
    でも車体幅が広いから乗り入れ出来ないわ🤣🤣🤣
    小手指⇒練馬⇒小竹向原⇒市ヶ谷⇒(有楽町・千代田短絡線経由)⇒霞ケ関⇒代々木上原⇒成城学園前ですか(笑)