receive! Two tips and three good examples! badminton

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 45

  • @ああ-k3o5i
    @ああ-k3o5i 3 ปีที่แล้ว +10

    体育の時間にバトミントンの試合があるのですがどうしてもド素人の僕はバト部の上手いヤツらに勝てません😭今悔しくて投稿主様の動画を拝見してる所です……どうしても相手の強烈なスマッシュに怖気付いて取れないのですがやはりこの基礎的な3つの動作が確立された時に初めて対応できるようになるのでしょうか?スマッシュのレシーブが上手く出来るようになりたいです😭

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。やみくもにスマッシュリターンをするのでなく、動画で言ってる3つの動作が出来るとなお良いですね。
      それよりも、スマッシュに関してはスマッシュを打つ人とレシーブをする自分との距離感が大事です。近くから打たれるとやはり怖いです。例えば相手コートの一番奥からスマッシュを打たれてもあまり怖くはないと思います。
      必殺技を伝授するのでこの動画を見てみて下さい。なんて…少し言い過ぎですがコートを横から撮影しているので距離感の参考にしてもらえると嬉しいです(^^)/↓↓
      th-cam.com/video/ewhuNOwaBo4/w-d-xo.html

  • @ノイコはん
    @ノイコはん 4 ปีที่แล้ว +28

    振らないと飛ばない‥
    そんな軽いスイングでよく飛びますよねー
    まずはそこからか‥

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  4 ปีที่แล้ว +19

      ノイコはんさん、コメントありがとうございます。
      最初からグリップを強く握っていませんか?グリップの握り加減ははゆるゆるで、シャトルが当たる瞬間だけ強く握ってみて下さい。ラケットはあくまで直線的に動かして下さいね。

  • @----lj4hb
    @----lj4hb 4 ปีที่แล้ว +14

    とっても分かりやすい動画でした。ありがとうございます。

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!元気出ます!他の動画も見て行って下さいね^^

  • @mayusally5142
    @mayusally5142 ปีที่แล้ว +2

    ゆう様、解りやすい説明をありがとうございます。コツの2点目がわからないのですが、教えて頂けますか。
    振りが早ければ右に遅れると左に飛んでいく。だから軌道の線ではなく点でとらえるのが良いと理解してしまったのですが、まとめで点ではなく線で捉えると逆の言葉に聞こえます。私の受け取り方が間違えているのですが、どう考えれば私が理解できますか?バドミントンが楽しくて夢中です。少しでも上達したい気持ちでいっぱいです。よろしくお願いします。

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  ปีที่แล้ว +1

      なかなか深い質問で嬉しいです(笑)
      結論はおそらく「シャトルの軌道」と「ラケットの軌道」を逆に捉えられているのではないかと思います。
      シャトルと言う物はボールと違い、空気抵抗を使った減速度が激しいです。
      なので、「シャトルが飛んでくるであろう軌道」に対し、インパクトを点で捉えようとしてしまうと、ブレが生じます。細かいことを言うと、その時その時によって、シャトルの消耗状態が違いますしね。
      テキストでは表現が難しいので、動画の私のスイングを参考にしてほしいのですが、「シャトルが飛んでくるであろう軌道」に対し、ラケットを振らずに平行に移動させるように振ってみて下さい(あ、振ったらダメですよ)
      「平行移動」とか「レールの上を動かすようなつもりで」とか「角度も面もそのままにし差し出す」とかいう表現を使います。
      もうね、私がyoutubeやり始めの頃に撮った動画なのでしどろもどろでお恥ずかしい限り、説明もまぎらわしくてすみませんです。
      いかがでしょうか。やってみて下さい(^^)/

    • @mayusally5142
      @mayusally5142 ปีที่แล้ว +2

      @@yu-dojo
      ゆう様、返信ありがとうございます。本当に感激です。この教えて頂いたことを頭に入れて、もう一度、動画を拝見します。明日、早朝からバドミントンの練習に行きます。帰ってきて、教えて頂いたことを動画を見て復習するのが楽しみです。わー本当に返信、ありがとうございます。健康の為に考えてバドミントンを始めたのですが楽しくて夢中になってしまい。ゆう様の動画に出会いました。バドミントン続けます。本当にありがとうございます。

  • @まじエブリ七太郎
    @まじエブリ七太郎 4 ปีที่แล้ว +9

    俺も先輩にコンパクトにレシーブ打ったほうがいいよって言われた

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  4 ปีที่แล้ว +2

      まず、御視聴&コメントありがとうございます。こうやってyoutubeで勉強していらっしゃること、偉いなぁって思います。
      コンパクトにレシーブして、球のコントロールがつけばいいですが、強い球を打とうとしたりして大振りするのは私も良くないと思います。
      コンパクトさを重視して球のコントロールがつかなくなってしまっては元も子もないですよね。
      コンパクトな中にも、ラケットは振りきらないとか、足をきっちり入れるとかが詰まっていて、球のコントロールが出来ればその方がモアベターだと思います。
      レシーブ難しいですがやってみて下さいね。応援してます!

    • @まじエブリ七太郎
      @まじエブリ七太郎 4 ปีที่แล้ว +3

      @@yu-dojo まだ高1なので期間はあるのでもっと努力します!ありがとうございました!

  • @もろて-c4z
    @もろて-c4z 4 ปีที่แล้ว +7

    ミートに当たりませんどうしたらラケットのミートで返球出来ますか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  4 ปีที่แล้ว

      質問の意味が若干分かりかねるのですが、野球で言うミート打法=しっかり芯で捉える、という事から想像しますと…
      バドミントンのラケットで言うと芯=スイートスポットで当てる、という事がしっかり出来るとより良いと思います。やはりバドミントンの場合もストリングドエリアの端っこの方で当たるとショボい球しか返りませんよねー。
      そのためにはしっかりシャトルを見る、上手くいくまではミートする瞬間までしっかり見て下さい。慣れてくるとそこまで見なくても出来ますが、慣れないシャトルを使ったりするとしっかりミート出来なくて、私も原点に戻ってインパクトの瞬間まで見るようにしますねー。
      コメントありがとうございます。
      スイートスポットについてはこちらで少し触れていますのでご参考にしてみて下さい。
      th-cam.com/video/XpruP8KgAN0/w-d-xo.html

  • @もぐちゃん-l8z
    @もぐちゃん-l8z 4 ปีที่แล้ว +21

    レシーブの時にどうしても、バックからフォアの持ち替えが苦手です、、特に速い球などほんとに難しくて😭

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  4 ปีที่แล้ว +5

      御視聴&コメントありがとうございます。
      レシーブ時の持ち替え!…私にも出来ません!!汗
      迷ってる時間はないので、レシーブの時はほぼほぼバックハンドで返しちゃいましょう!
      体周りに来た球を、「スウェー」という動きを使ってバックハンドのままフォア面を使って返すこともありますが…って、、、文章では難しいのでまた動画にしてみますね!

    • @もぐちゃん-l8z
      @もぐちゃん-l8z 4 ปีที่แล้ว +2

      ゆう道場/バドミントンチャンネル わざわざ返信ありがとうございます🥰ぜひお願いしたいです🙇‍♂️

  • @milkyway4325
    @milkyway4325 3 ปีที่แล้ว +4

    その返し方のようにやってみたのですが、全然シャトルがラケットに当たらなくて...スカッとなってしまいます。当てるコツなどありますか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。最初はインパクトの瞬間まで球を見て、ラケットのストリングドエリアのど真ん中で当てるように心掛けてみて下さい。慣れてきたらそこまで凝視しなくても当てれるようになります。やってみて下さい!

  • @morinooooooo92
    @morinooooooo92 3 ปีที่แล้ว +5

    プッシュの時のレシーブのコツとがありますか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +4

      コメントありがとうございます。レシーブのコツはこの動画に凝縮してあるので、、、
      おそらく基礎打ちのプッシュ&レシーブの練習のコツ、というかツボ、というような事ですね。きっと(^^)
      基礎打ちのプッシュ&レシーブの『練習』のコツとしましては、初めはスイートスポットで捉える事を意識する⇒返球の高さがネットから浮かないよう狙う⇒強い球で返球する⇒たまにショートリターンを織り交ぜ、返球が「強」なのか「弱」なのか意識的に使い分ける、といったところです。
      やってみて下さい(^^)/

  • @須藤の中の人
    @須藤の中の人 4 ปีที่แล้ว +16

    どうしても奥に飛びません!😭
    降らなくても奥に飛びますか?
    あと、速い球って言うのはなれたら取れるものですか?
    横足で構える時はなるべく体制は低くした方がいいですか?
    目線を合わせるって言うのは顔をラケットの近くにするって言うことですか?
    初心者です!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  4 ปีที่แล้ว +10

      イノシン酸さん、御視聴&コメント、また、数あるバドミントン系のyoutuberの中からゆうにご質問下さいまして光栄です。文章でどこまで伝わるかわかりませんが、精一杯答えさせていただきます!^^
      ふらなくても奥に飛びますか?
      ⇒相手から打たれるプッシュぐらいの速さの球なら、ラケットは振らなくても奥まで飛びます。
      相手の球の勢いを逆利用して返すのです。その際、グリップはゆるゆるで握っておいて、シャトルが当たる瞬間だけ強く握って、ラケットのしなりを利用して打ってみて下さい。
      相手の勢い+ラケットのしなりのダブル効果で返せます。
      スマッシュを返すのも同じ要領で出来ます。
      ただ、ドロップのようなゆっくりの球を奥まで返す時にはラケットは振らなくてはなりませんけどね。
      下記動画の5:36の所がちょっとだけ参考になるかなぁ…。
      th-cam.com/video/tVpptv1RXpQ/w-d-xo.html
      速い球って言うのはなれたら取れるものですか?
      ⇒はい。慣れます。取れます。
      小学二年生女子に向かって、「はいこれとれますかー?」って最初はやっていましたが、途中から思いっきりスマッシュを打ってバチバチ体に当ててやっていました。そしたらそのうち返すんですよ!その子が。なんかその方が子供もキャッキャ言って喜ぶんですよ^^まぁこの例は大げさですが、スピードに対しての対応は、慣れます。
      横足で構える時はなるべく体勢は低くした方がいいですか?
      ⇒そうですね。超低空で構えるのは違いますけど。ヒザを軽く曲げる程度です。
      youtubeで「バドミントン レシーブ」で検索すると
      th-cam.com/users/results?search_query=%E3%83%90%E3%83%89%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%96
      ↑これで合ってっかなぁ…
      tagokenさんと私の画像が出てくると思います。体制もそうですが、前後のどこに立つか?っていう立ち位置がとても重要です。
      目線を合わせるって言うのは顔をラケットの近くにするって言うことですか?
      ⇒目線を合わせるって言うのは、シャトルの到達地点の正面に自分の体を持って行くっていう事です。とはいえ、シャトルは早いので孫悟空のように瞬間移動はできませんよね。なるべくでいいです。
      もうちょっと言うと、目線とシャトルが離れていると、シャトルが「通過」するように見えると思います。「通過」と「向かってくる」では「向かってくる」の方がゆっくりに見えると思います。その現象を利用するのです。
      長くなりましたがいかがでしょうか。頑張って下さい。
      ゆうもyoutube頑張ります^^
      応援してます^^b

    • @須藤の中の人
      @須藤の中の人 4 ปีที่แล้ว +3

      ゆう道場/バドミントンチャンネル
      めっちゃわかりやすかったです!
      ありがとうございます!
      これからもTH-cam頑張ってください!
      応援してます😊

  • @クイボゴリラ
    @クイボゴリラ 3 ปีที่แล้ว +21

    自分は空振りしてしまうことが多く、それを無くしたいと思っていたので打ちたい方向に直線的にラケットを出すと言うのはとても参考になりました!ありがとうございました!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +2

      それは良かったです!コメントありがとうございました。応援してますー(^^)/

  • @ラケットなか
    @ラケットなか 3 ปีที่แล้ว +2

    返球(相手を動かすこと)がヘタクソなんですけどどうすればよろしいでしょうか。

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      そうですね、返球の狙い目があります。
      ・まず四隅
      ・ダブルスで相手がトッパンの時は左右ライン際のハーフ
      ・相手がサイドbyサイドの時はネット際の真ん中とコート後方の真ん中
      こういう所を狙っていくのも一つの手ですね。やってみて下さい。

  • @46ヌボボ
    @46ヌボボ 3 ปีที่แล้ว +3

    悪い例のやつ、動きが腹立つw

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。

  • @エモワード様
    @エモワード様 3 ปีที่แล้ว +1

    アンダーサーブみたいな返し方しかできません。
    見栄え的に変ですか??

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      見栄えが悪くてもミスが少なかったらいいと思います。ただ、見栄えが悪いという事は、ラケットを振っちゃってたり縦足になってたり、はたまた目線と手(打点)が離れすぎていたりするんではないでしょうか??自撮りしてみると、よーく分かりますょ(^^)

  • @遺伝子ホメオティック-p3g
    @遺伝子ホメオティック-p3g 4 ปีที่แล้ว +3

    点ではなく線で、、、。
    ラケットの面を返さずに相手側に面を向けた状態で返球するということですか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  4 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。そうですね。そんなイメージです。ラケットは振り切ってしまわないのが返球を安定させるコツです。次の球に備えるためにも振り切らずにやってみて下さいね!

    • @遺伝子ホメオティック-p3g
      @遺伝子ホメオティック-p3g 4 ปีที่แล้ว +1

      @@yu-dojo
      返信ありがとうございます!
      フォア側の返球をバックハンドで力ずよく返せる方法とかないですか?
      あとこのラケットワークはドライブでも使えますか?
      質問多くてすいません😭

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  4 ปีที่แล้ว +2

      5:03 の所を参考にフォア側の返球も基本バックハンドでやってみて下さい。
      フォア側高めの返球スタイルは、ドライブでももちろん使えますよ^^
      あと、
      th-cam.com/video/tVpptv1RXpQ/w-d-xo.html
      の動画のレシーブの所で、フォア側に来たスマッシュに対してロングリターンをしているシーンがあるので見てみて下さい。参考になったかな…

    • @遺伝子ホメオティック-p3g
      @遺伝子ホメオティック-p3g 4 ปีที่แล้ว +1

      @@yu-dojo
      フォア側高めのシャトルに対して手の甲が下を向いた状態でバックハンドで返球するのにシャトルに上手く力が伝わらないんですけどこれは練習あるのみですか?
      説明不足ですいません😓

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  4 ปีที่แล้ว

      利き手の肩口ですね!わかります。
      文章から察しますと、一応打ててはいるようですので…
      まぁここは難関。文章で伝えるのも難関ですが、やらせて頂きます(--)b
      まず、強い球を打つ方法を、ラケットを大きく振りまわす方法ではなくて、ラケットの握りを初めはゆるゆるで、インパクトの瞬間だけ強く握ってみて下さい。
      野球の、金属バットでカキーンってホームランを飛ばす感じではなくて、ラケットのしなりを利用して飛ばすのです。
      初めはコントロールしづらいですが、徐々に慣れてきます。もしこの打ち方が初めてならば、初めから100%力むのではなく80%、90%っていう風に上げていくといい感じに慣れやすいですね。
      それプラス、打点が体に近いと、うまく力が乗りません。いわゆるつまる、ってやつです。これも原因の一つだと思われるようでしたら少し『打点は前に』ですね。
      この、しなりを利用して飛ばすことと、打点は前に、は、肩口に限らずレシーブ全体に共通する事ですのでぜひやってみて下さいね。
      ゆう道場の道場生なら大丈夫!(^^)

  • @とんびのぱんつ
    @とんびのぱんつ 4 ปีที่แล้ว +5

    つまり手首はあまり使わないってこと?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      使うとしたら手首は回転運動ですね。あとは指の力を使います。手のひらと手の甲の方向に、曲げたり伸ばしたりの「スナップ」の動きは使いません。招き猫のような、ネコ手はだめよって良く言います。伝わるかなー(^-^?

  • @小野輝-v7k
    @小野輝-v7k 4 ปีที่แล้ว +7

    体周りの球来た時に仰け反りすぎでしょ。強い玉返せてないやん。全部苦し紛れで返ってるやつやん

    • @429ken8
      @429ken8 4 ปีที่แล้ว

      せやな

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  4 ปีที่แล้ว +13

      コメントありがとうございます!おっしゃる通りに強い球ではなく、練習相手の方にプッシュを打ってもらいやすい返球をしています。
      ゆう道場では、普段の練習の中でなるべく体力や力を使わずに出来るものを集めて紹介しています。説明が足りませんでしたね。
      田中セリヌンティウスさん、429kenさん、よくご指摘下さいました。ありがとうございます。またお待ちしております!

    • @あういあう-v3v
      @あういあう-v3v 4 ปีที่แล้ว +12

      ゆう道場/バドミントンチャンネル 対応神