9 shots you should know for beginners to play badminton

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • We will send it to beginners of badminton and those who are not familiar with badminton! 9 main badminton shots. The game is almost completed with this, so please refer to it!
    Smash Guinness 493km/h
    • ♛ Guinness World Recor...
    Smash speed ranking (May 11, 2016)
    bado-kansen.blog.jp/archives/3...
    0:00 introduction~
    11:26 NG Collection
    I'm Yu, but I usually work as a company employee like you. When I was in high school, I won't be able to participate in the prefectural tournament, but after I became a member of the society, I practiced hard and took care of many people. ..
    I also had a coach at a junior club and I had a lot of experience. I would like to share the experience that Yu has had on youtube!
    Introducing tips for improving badminton, things that you can do in basic practice, game practice and ordinary practice without using physical strength and power as much as possible. For more information, come visit us on the channel page. I hope you find it helpful! !! !! !!
    Click here for channel page ↓ ↓
    / @yu-dojo
    Badminton # badminton Beginner Intermediate beginner Basic weakness Overcoming weakness # Basic striking Easy practice Singles Doubles Footwork training MD WD XD MS WS # Yu Dojo jpn japan japanese
    No bound drive cut reverse cut drop rob push receive clear hairpin smash short long serve cross net match NG collection ballistic coat half face game miss net racket diagonal cross roving back out side out gut strings Sasaki Momota Okuhara Yamaguchi. Ballistic Rob Home Shuttle Yo-Yo
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 249

  • @user-lk4eh2pd9y
    @user-lk4eh2pd9y 3 ปีที่แล้ว +540

    なんだかんだ公共の体育館借りて友達とわちゃわちゃしながらする基礎打ちがスポーツの中で一番楽しい

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +29

      基礎打ち、いいですよね!私も好きです(^^)

    • @user-cx4zf4lz2z
      @user-cx4zf4lz2z 3 ปีที่แล้ว +2

      借り方分からない(´TωT`)
      教えてーw

    • @thrm5444
      @thrm5444 2 ปีที่แล้ว +13

      @@user-cx4zf4lz2z 借り方わからないって、大体体育館の受付行けばとれますよw

    • @11XY
      @11XY 2 ปีที่แล้ว +8

      @@user-cx4zf4lz2z 自分の市は有料だけど、そこら辺のコートに比べたら安い

    • @user-bq8dq3qf3v
      @user-bq8dq3qf3v 2 ปีที่แล้ว +5

      がちそれ

  • @user_PreAtk
    @user_PreAtk 3 ปีที่แล้ว +276

    ソフトテニスを5年やっていたので感覚的に似ているバドミントンをすぐ好きになりました
    通っている高校にバド部が無かったので、初心者ながら楽しもうと部活自体を設立してしまいました笑

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +28

      凄いΣ(・o・ノ)ノ 凄すぎます! 凄いと思った方うわばみの重蔵さんにグッドボタンをお願いします!

    • @user-gv4te1fn9r
      @user-gv4te1fn9r 3 ปีที่แล้ว +27

      行動力がすげー

    • @henopi_pi74
      @henopi_pi74 3 ปีที่แล้ว +9

      それな!ソフトテニスとバドめっちゃ感覚にてる!バドミントン大好きになった!

  • @user-no2qi6oh3k
    @user-no2qi6oh3k 3 ปีที่แล้ว +122

    中学の試合で友達に負けたくなかったんでめちゃくちゃ参考なりました!ありがとうございました🥺

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +7

      良かったです!また参考にしてやって下さい(^^)/

  • @user-hr9gx7es3z
    @user-hr9gx7es3z 3 ปีที่แล้ว +98

    今体育でバドミントンやってて試合するので助かりました。😊

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +4

      それは良かったです!頑張って下さい!!

  • @nownowdayo
    @nownowdayo 3 ปีที่แล้ว +176

    バドミントンはラリーが続くようになってからがめちゃくちゃ楽しいですよね〜

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +12

      そうですよね^^私が高1の時はほとんどコートに入らせてもらえませんでしたが…笑。コメントありがとうございます。

  • @de-xl5nc
    @de-xl5nc 3 ปีที่แล้ว +6

    本当に助かります!
    参考にさせていただきます!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      良かったです!いつでも何度でも参考にしてやって下さい(^^)/

  • @user-jx8lf7lo6o
    @user-jx8lf7lo6o 2 ปีที่แล้ว +1

    先生があなたの動画を見せてくれてからかなりうまくなりました!
    これからもがんばってください!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว

      有難う御座います!先生がシェアしてくれるんですね!スバラシイ(^^)先生にもよろしくお伝えください!

  • @kururugi8687
    @kururugi8687 3 ปีที่แล้ว +18

    めちゃくちゃわかり易かったです!
    体育の授業でバドミントンやるので参考にさせていただきます!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +3

      授業で学校で流してもらって(笑)

  • @user-fe1nl7rr4s
    @user-fe1nl7rr4s ปีที่แล้ว +4

    わかりやすいです✨
    いつも友達の足引っ張ってしまうので助かります!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。
      ぜひ他の動画も見て行って下さいね!

  • @user-nj8wj4mc2m
    @user-nj8wj4mc2m 3 ปีที่แล้ว +17

    いやほんとに分かりやすいです!めちゃくちゃ助かります!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +2

      そう言ってもらって光栄です!ありがとうございます^^

  • @yang-ps7xk
    @yang-ps7xk 3 ปีที่แล้ว +3

    専門用語わかりやすいです!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます(^^)/

  • @qp8o8
    @qp8o8 3 ปีที่แล้ว +10

    体育の授業頑張りたいので観ました!
    簡単そうだけど実際やると難しい…

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      御視聴ありがとうございます!そうですね。三角形の物を打つのですから(^^)

  • @mk2132
    @mk2132 3 ปีที่แล้ว +5

    勉強になります

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @user-uq3jq4zl5r
    @user-uq3jq4zl5r 3 ปีที่แล้ว +2

    明日の競技大会に向け勉強させていただきました!
    ありがとうございます😄

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว

      こちらこそです!じゃんじゃん活用して下さい!

  • @user-ws2hj7ii5t
    @user-ws2hj7ii5t 3 ปีที่แล้ว +3

    バドミントン部入ったので参考にさせてもらいます。
    ありがとうございます☺️

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。光栄です!一緒にレベルアップしていきましょう(^^)/

  • @etsuyasu
    @etsuyasu 3 ปีที่แล้ว +3

    やってみます。
    あとチャンネル登録したよ

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!ゆう道場の道場生としても末永くヨロシクです^^

  • @user-zs8dk3ep1k
    @user-zs8dk3ep1k 3 ปีที่แล้ว +9

    初心者なんですけどわかりやすく解説、説明してとてもわかりやすいです

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます!!!

  • @user-iu1kx9rt9b
    @user-iu1kx9rt9b 3 ปีที่แล้ว +30

    中学校の授業で友達に負けたくなかったのでとても参考になりました!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      良かったです!頑張って下さい!!

  • @user-qk9ji3vf4f
    @user-qk9ji3vf4f 3 ปีที่แล้ว +58

    バド部だったのにカットって言う呼び方知らんかった……

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +2

      そ…そうなんですねΣ(゚Д゚)コメントありがとうございます。

  • @oneokrock__
    @oneokrock__ 3 ปีที่แล้ว +7

    今日運動会が無くなって代わりの体育祭みたいなのがあってソフト部だけど、大好きなバトミントンに出る事になったので助かります!!テニス部の人が沢山居るので、最初のドライブを早くして打てるように頑張ります😭😭

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +3

      ソフト部なんですか!?ご視聴ありがとうございます。バドは天候に左右されないのでいいですよ^^コメントもどうもです。

  • @sirokuro9223
    @sirokuro9223 3 ปีที่แล้ว +7

    最近友達とめっちゃバトミントンするので助かります

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      いいですね(^^)/楽しくいきましょう!

  • @user-hi9dc7ey3f
    @user-hi9dc7ey3f ปีที่แล้ว +1

    ゆうさんはじめまして。サークルのバトミントンに参加するのでとてもわかりやすいです。

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  ปีที่แล้ว

      こんにちは!ありがとうございます。

  • @jytjhs297
    @jytjhs297 3 ปีที่แล้ว +11

    中2です。1ヶ月後に団体戦があって、人数の関係でそれに後輩も出てもらうので、この動画を参考にアドバイスなどしていきたいと思います!
    基本的なことがすごい分かりやすく説明されているので、これからも参考にさせていただきます。

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +4

      ありがとうございます!是非他の動画も見てみて下さいね。このチャンネルページを広めてもらえると嬉しいです(^^)/

  • @user-dg7nk4fm8d
    @user-dg7nk4fm8d 3 ปีที่แล้ว +1

    すごい🤭👍

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      あざす(^^)b

  • @user-hi9dc7ey3f
    @user-hi9dc7ey3f ปีที่แล้ว +1

    初心者でもとてもわかりやすいです。動画。

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!専門用語も多いので途中からですが字幕つけるようにしてみました。

  • @user-tw5bs2iu1t
    @user-tw5bs2iu1t 3 ปีที่แล้ว +38

    明日体育の授業でバドミントンやるので、楽しみすぎて見てみました!
    すごく分かりやすいですね!
    やったことはないけど試合映像よく見るので、めちゃくちゃ楽しそうってことはわかります!
    でもいざやるとなると全然できないと思うので、もしよかったらなにかアドバイスいただけると嬉しいです。

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +15

      コメントありがとうございます!バドは天候が悪くなったから中止!とかがなくて期待を裏切らなくて良いと思いますよ^^
      まぁそんな事はさておき、シャトルを打つ時、白い物をぼんやり見るのではなくて、三角形▽の先っちょに付いている半円状の物体『コルク』をしっかり見るようにしてみて下さい。それをラケットのアミアミの中心で捉えるようにするとバシッと飛ぶと思いますよ。そこら辺が他の球技と違う所です(^^)b楽しんで下さいねー。

    • @user-tw5bs2iu1t
      @user-tw5bs2iu1t 3 ปีที่แล้ว +7

      @@yu-dojo
      返信していただいてありがとうございます!
      屋内スポーツは天候に左右されない分、いつでも楽しめるんですね!
      シャトルの先端に意識を向けて、ラケットのアミの中心で捉える。ですね!
      アドバイスありがとうございます!
      精一杯楽しんできます!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +2

      @@user-tw5bs2iu1t その通りでーす!!

    • @user-tw5bs2iu1t
      @user-tw5bs2iu1t 3 ปีที่แล้ว +6

      @@yu-dojo
      バドミントン、めっっっっっちゃ楽しかったです!
      本当にどのスポーツよりも楽しいですね!
      なぜうちの学校にはバド部がないのかと思ってしまうほどでした…
      最初はグダグダだったんですけど、途中からコルクに意識を向けてみたらしっかり当たるようになりました!
      バックハンド?っていうんですかね、ラケットの手の甲側の面でのレシーブが難しかったです!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +2

      それはよかったです(^^)/バックハンドですかー。また動画に出来ないか考えておきますね!

  • @17_jin
    @17_jin 3 ปีที่แล้ว +4

    新高校1年でバド部興味あって来週から入部するので良い勉強になりました!!
    1年の時はほとんど素振りらしいですが頑張って上達できるよう頑張ります!!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      それは良かったです(^^)コメントありがとうございます!
      共にレベルアップしていきましょう!!

  • @user-ek5cq3xn2c
    @user-ek5cq3xn2c 3 ปีที่แล้ว +2

    彼氏が元バド部で最近一緒にやっているんですが、なかなかプッシュだったりスマッシュを拾えないので参考にさせてもらいます!!!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。こんな動画もあるのでよかったら参考にしてみて下さい^^
      レシーブのコツ!まとめ
      th-cam.com/video/tgtE7C2HA1Q/w-d-xo.html

  • @user-ec3vt5sb1r
    @user-ec3vt5sb1r 3 ปีที่แล้ว +40

    懐かし〜クリアが1番得意だったな〜
    スマッシュが1番苦手だった学生時代...w

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      私もクリアが一番好きです笑 コメントありがとうございます!

  • @user-jq3ew5kf4c
    @user-jq3ew5kf4c 3 ปีที่แล้ว +5

    今年からバド部に入ったものです
    正直今はすごく下手でバド部の中で一番下手です
    でも尊敬する先生が顧問なので絶対に上手くなって尊敬する先生から褒められたいです
    10月に初めての試合に出れるよう
    このチャンネルを見て頑張りたいです!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      私は、とても基礎的な事を話していますのでゼヒゼヒ参考になさって下さい。(今はね(笑))
      またマニアックな話もするかもしれませんが、それは全て基礎的な技術が備わってからの話です。
      コツコツやっていって下さいね!

  • @Ko_ss
    @Ko_ss 3 ปีที่แล้ว +20

    分かりやすいです。ありがとうございます_(._.)_

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます^^励みになります!!

  • @user-bq9li6px2l
    @user-bq9li6px2l 3 ปีที่แล้ว +43

    大学からバドミントン始めたいと思ってるので、参考にしようと思います

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +5

      御視聴&コメントありがとうございます。またわからないことあれば、コメント下さい^^ハサミもお忘れなく!

    • @user-bq9li6px2l
      @user-bq9li6px2l 3 ปีที่แล้ว +2

      ゆう道場/バドミントンチャンネル わかりました!それぞれのショットの後に、それを実践してくださってるので、とても分かりやすかったです🙂

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      励みになります!ありがとうございます!!!!!

  • @user-wv8ib4tf3y
    @user-wv8ib4tf3y 3 ปีที่แล้ว +11

    高校で、バドミントン始めようと思っているので、参考にさせていただきました!
    今から少し遅いか不安なところではありますが、少しずつ技を習得できたらいいなと思っています!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +3

      そうです!コツコツやっていけば良いのです(^^)/一緒にレベルアップしていきましょう!!

  • @user-ef6fs1vm9i
    @user-ef6fs1vm9i ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  ปีที่แล้ว

      こちらこそお声ありがとうございます。

  • @na-ht2rb
    @na-ht2rb 3 ปีที่แล้ว +3

    参考になりました!ありがとうございますm(*_ _)m

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      御視聴&コメントありがとうございます(^^)/

  • @user-sg1du4pc6h
    @user-sg1du4pc6h 2 ปีที่แล้ว +9

    ルールも分からず公園でネットも使わずひたすらラリー?を繋ぐのが楽しい

  • @kinketukoukousei
    @kinketukoukousei 2 ปีที่แล้ว +2

    字幕ありなのめちゃくちゃ助かります

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。専門用語いっぱいだったり活舌悪かったりで、つけました^^

  • @yukimidaifuku108
    @yukimidaifuku108 ปีที่แล้ว +1

    中3です。こんなタイミングですが部活に入ってみました。1、2年生に迷惑かけてばっかで申し訳ないので、参考にして練習してみます!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  ปีที่แล้ว +1

      いいですね(^^)b
      長く続けれるように楽しく頑張りましょうね!!

  • @capef.v.2308
    @capef.v.2308 3 ปีที่แล้ว +22

    プッシュレシーブ綺麗
    どういう場面で打っているかとかを説明しているのには好感が持てた。
    バドミントンをこれから始める人にはいい説明動画になっていると思う。
    ただ、個人的にはラリーの長めのものも見たいと思った。

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      御視聴&コメント、ありがとうございます。動画作りの参考にさせていただきます。と共に、励みになります!とても嬉しいです!ありがとうございました!!!!!

  • @user-hi9dc7ey3f
    @user-hi9dc7ey3f ปีที่แล้ว

    チャンネル登録しました。

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。末永く宜しくお願いします。

  • @user-qv2by5ou2m
    @user-qv2by5ou2m 3 ปีที่แล้ว +4

    基礎打ちでプッシュする時って点取りにいくつもりで打てばいいんですかね?
    長く続けることばかり考えてしまって、いつも弱いプッシュを打ってしまっているんですけど…

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      凄く良い質問です!
      基礎打ちの時って、どちらかというとレシーブの方の練習の色が濃いですよね!
      プッシュは続けるように打ってあげつつ、色々狙います。
      相手の靴狙い、ヒザ狙い、ボディのど真ん中、パンツのウエストラインあたり狙い、肩口狙い、のど元狙い…。
      狙えるようになってきたら、今度は本番で決めようとする時は、『相手のいない所』を狙ってみて下さい。決まる確率高いですよ。
      がっつり浮いた球を決めるのは誰にでも出来るので、我が道場生はこういう所に時間を使ってほしいですねー(^^)/
      基礎打ちで決めに行くと人間関係まで悪化しかねないので気を付けましょうね笑

    • @user-qv2by5ou2m
      @user-qv2by5ou2m 3 ปีที่แล้ว +1

      @@yu-dojo ご丁寧にありがとうございます!!!!

  • @user-ri3yp4mq2x
    @user-ri3yp4mq2x 3 ปีที่แล้ว +3

    高校からバドミントンを始めようとする者です。中学生活3年間ソフトテニスを経験しましたが、その経験を活用することはできますか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      社会人プレイヤーの方にもテニスから転向された方もちらほらいらっしゃいますね。実は私は野球からの転向なのですが、9人制のチームプレイ、屋外競技、選手交代アリの野球とバドはぜんぜん違う物です。中学3年間ソフトテニスをやった、その経験自体そのものが経験になると思います。一緒にレベルアップしていきましょう!

  • @haruku5705
    @haruku5705 2 ปีที่แล้ว +3

    バドミントンです

  • @nuso2100
    @nuso2100 2 ปีที่แล้ว +3

    今頃失礼なんですがみなさんがつかっているがっとの種類が知りたいです....

  • @kotecra6403
    @kotecra6403 3 ปีที่แล้ว +2

    質問です!
    クロスドロップとカット(リバースカット)の違いってなんでしょう...?体が打つ方向に向いているかどうかってことでしょうか...?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。その通りでございます。カットスマッシュという早いカットを打つ技もあり分かりにくいですが、体が打つ方向に向いているかどうかで判断できますね。

  • @TEBASAKI1610
    @TEBASAKI1610 3 ปีที่แล้ว +11

    面を切ってシャトルを沈めるのがカット、面を切らずにそのまま沈めるのがドロップというのが厳密な定義かと…
    ストレートに飛ぶカットもあるので…

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      おっしゃる通りです。ゆうも遠回しにですが同じ意味です。ストレートに飛ぶカットもありますね。文章で説明しにくいですがその場合はスイング方向は少し右方向へのスイングになりますよね。コメント有難うございます。

  • @yb1358
    @yb1358 3 ปีที่แล้ว +4

    打点っていうんですかね?それって打ちやすく出来るだけ高い位置の方が良いんですかね
    ドロップやスマッシュ、プッシュ、ドロップをなんですけどどっちが良いですか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      打点を高くしようとしすぎて、スマッシュ等で強い球が打てなくなっては意味がないと思います。ですが例えばドロップを短く落としたい時等、戦略的に必要なときは打点を高くするのもアリです。
      高い打点、そうでもない打点、両方使って使い分けれるのがいいと思いますよ。よかったらこちらも参考にして下さい。
      ゼロポジションでスマッシュ、クリアを爆速化
      th-cam.com/video/QJF91za9bPs/w-d-xo.html

    • @yb1358
      @yb1358 3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @mashroom5452
    @mashroom5452 2 ปีที่แล้ว +7

    高校から始めるから不安っていうコメントが多いけど、大丈夫
    大学初めの私がいる!笑 中高で入った部活が球技ですらない私だ
    基礎から丁寧に地道にやっていけばきっと上手くなると信じて、頑張りましょう~(^^)

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว +2

      援護射撃ありがとうございます。その通りです!
      共に頑張りましょう、そして楽しみましょう!!
      mashroomさんにグッドボタンをお願いします!

  • @user-dx5se6qf7g
    @user-dx5se6qf7g 8 หลายเดือนก่อน +2

    高校から始めるので助かります

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  7 หลายเดือนก่อน +1

      これで県チャンピオンまでいける!かも!応援してます(^^)/

    • @user-dx5se6qf7g
      @user-dx5se6qf7g 7 หลายเดือนก่อน

      @@yu-dojo ありがとうございます

  • @user-ow5zq1gp3q
    @user-ow5zq1gp3q 3 ปีที่แล้ว +5

    バド部なのですが、自分が前に落とした時に上げられるとおいつけないです…。ツーステップが遅いからでしょうか?
    何かいい練習方法はありますか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      んー、どんなフットワークをしてるか分かりかねますが、一つ言える事としたら前に落とす球が球足(たまあし)が長くないですか?
      カットで言うと、球足が長く早い球速のカットを打つと、早く球が返ってくるのに加えて、頭上を抜かれるようなアタックロブと言うショットを打たれる事があります。
      これを防ぐには球足の短いカットを打ってみて下さい。普段の基礎打ち等で、ショートサービスラインより前を狙って打ってみて下さい!相手は短い球をロブで返球しようとするとネットを超すために高く打ち上げる事になります。そうすると滞空時間が生まれ、球に追いつけるというロジックになります(^^)/もちろんフットワークを鍛えるのもいいと思いますよ(^^)こちらの体勢が良い時は速カット、そうでもない時は球足の短いカットって使い分けるとよいですね(^^)b

    • @user-ow5zq1gp3q
      @user-ow5zq1gp3q 3 ปีที่แล้ว +1

      @@yu-dojo わざわざありがとうございます!
      頑張ってみます!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      やってみて下さいね。しっくりくればいいですけど^^

  • @user-yo3nq6qk9h
    @user-yo3nq6qk9h 3 ปีที่แล้ว +2

    プッシュとドライブの違いって床と平行かどうかってことなんでしょうか?
    あと、得点を決めやすいコンビネーションとか教えて欲しいです!

    • @user-qc6tb9hj1d
      @user-qc6tb9hj1d 3 ปีที่แล้ว +3

      プッシュはスマッシュの手前版でいいと思います。プッシュとドライブは全然違います!

    • @user-yo3nq6qk9h
      @user-yo3nq6qk9h 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-qc6tb9hj1d ありがとうございます!!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      やまやーまさんもありがとうございます!折角なので私の手の内を明かすことにしましょう。
      プッシュ一発では相手によってはそう簡単に決まりません。なので、プッシュを一度わざと相手のボディに打って、詰まらせて、その返球を今度は相手のいない所(ダブルスでしたら二人の間とサイドの合計3か所のエリア)に打ち込むと完璧です!あー言っちゃった(^^;)これで決まらなくなるかも笑

  • @user-gy1sh4lu1x
    @user-gy1sh4lu1x 3 ปีที่แล้ว +6

    初心者の頃はこういう動画とかよく見てた笑笑

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですねー。コメントありがとうございます!今度は中級者ぐらい向けにまとめ動画を作ろうと思ってるんですが、何かいい案ありましたら教えて下さーい(^^)/

  • @moonlight_at_mid2ay_0815
    @moonlight_at_mid2ay_0815 ปีที่แล้ว +2

    テニス経験者である程度感覚はあるのですが、ダブルスでのプッシュは、相手の体制が崩れた時に自分から入ってって時間を奪った方が良いのですか?
    球技大会で仲間に迷惑かけたくなくてこの動画見させていただいてます!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      プッシュで「時間を奪う」
      その表現さすがです!
      お答えしますと…
      相手の体勢が崩れた時に決めにいくのが一番ですが、
      「相手の体勢を崩すためにプッシュで時間を奪う」のがいい使い方です。
      一度目のプッシュで甘い返球を引き出し、次のプッシュで決める。
      そんな使い方が理想的ですね(^^)b

    • @moonlight_at_mid2ay_0815
      @moonlight_at_mid2ay_0815 ปีที่แล้ว +1

      @@yu-dojo なるほど!勉強になりました!ありがとうございます!

  • @user-zw9vf6ek2h
    @user-zw9vf6ek2h 3 ปีที่แล้ว +3

    小5です参考になりました

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      お役に立てて何よりです。コメントありがとうございます^^

  • @user-ef6fs1vm9i
    @user-ef6fs1vm9i ปีที่แล้ว +4

    これをみて関東大会行けました

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  ปีที่แล้ว

      コメント有難うございます。おめでとうございます。手助けが出来たならなによりです!

  • @user-vj4yk4uu5u
    @user-vj4yk4uu5u 2 ปีที่แล้ว +2

    中学時代バドミントン部だったけど、サーブは動画のやり方じゃなくて腕回転させて打つやり方だったなー。女子高校バドミントンだとみんなシングルでもこの打ち方なんですかね?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      おっしゃっているのは、おそらくフォアハンドサーブではないでしょうか。
      動画内で紹介しているのはバックハンドサーブです。
      ダブルスではバックハンドサーブが主流になっていますがフォアハンドがいけないという訳ではありません。バックハンドサーブの方がバックスイングが少なく、相手にとってはタイミングが計りにくいという利点がありますね。

  • @tel5603
    @tel5603 3 ปีที่แล้ว +3

    中学校で実際にでやるんですが、
    ボールを真上に投げてそれを片手でキャッチすらできず、テニスもやっていたんですが、ラリーが続かず、最下位を歩んでいました、そんな僕ができるのでましょうか、、ボールがうまく定められない😭

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +2

      ゆうも部活で最初は素振り、フットワーク、先輩方の練習を見ながら体育館の壁でひたすら空気イスetc…でしたよ。
      他人と比べず、今日の自分より明日の自分、明日の自分より明後日の自分って、少しでも少ずつでも成長していけばいいのではないでしょうか。伸びしろは無限にあるじゃないですか!大丈夫です(^^)/(^^)/(^^)/

  • @user-ph6pg8eo4g
    @user-ph6pg8eo4g 3 ปีที่แล้ว +4

    質問失礼します
    元卓球部なんですが、高校ではバトミントン部に入ろうと思っています
    元卓球部でもバトミントンは出来ますか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      もちろんですとも!素振り、フットワーク、基礎打ちと一つずつ覚えていけばだいじょうブイvです!応援してます(^^)/

    • @user-ph6pg8eo4g
      @user-ph6pg8eo4g 3 ปีที่แล้ว +1

      @@yu-dojo ありがとうございます

  • @user-qc5lp4qu1r
    @user-qc5lp4qu1r 2 ปีที่แล้ว +1

    質問です。
    攻めが
    ロブ・ヘアピン・クリア
    守りが
    スマッシュ・ドロップ・プッシュ・カット
    であってますか?それとドライブはどちらに入りますか?
    質問すみません

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว +1

      どちらが攻めか、明確に分ける事は難しいですが、それを踏まえて言うならば
      カット、プッシュ、ドライブ、スマッシュは攻め
      ロブ、レシーブ、クリア、ヘアピンは守りの要素が強いですね。
      ただし、ドリブンクリアという低めのクリアで攻めることもできますし、アタックロブという低めのロブで攻める事もできます。
      ヘアピンも、高い打点で触って、攻めのヘアピンにすることもできますね。
      コメントありがとうございます。

    • @user-qc5lp4qu1r
      @user-qc5lp4qu1r 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yu-dojo
      ほんとにありがとうございます!
      後輩のためにノート作っていたのでプロの意見聞けてすごく嬉しいです!
      ご返答ありがとうございました。あ、、自分攻めと守りのショットいい間違えてしまった!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-qc5lp4qu1r あ、何かおかしいと思ってました…(汗
      相手コートの床に向かって打ち下ろしていく方が得点の確率は高く、総じて「攻め」と呼べますね。
      反対に天井に向かって打ち上げて、時間を作って体制を整えるのが「守り」と言えます。
      返信遅くなりごめんなさい。先輩頑張って下さい!

  • @saya_w3598
    @saya_w3598 3 ปีที่แล้ว +7

    高校から始めます!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +3

      楽しく一緒にレベルアップしていきましょう!!

  • @user-yy6kq9mc5q
    @user-yy6kq9mc5q 3 ปีที่แล้ว +3

    みんなと違い5ヶ月差の入部になるんですがうまく行けますかなねぇ?結局は努力なんで自主練をしようと思うのですが...高校生です

    • @daze_6830
      @daze_6830 3 ปีที่แล้ว +3

      僕も今日転部届け出してきました!同じく上手く行けるか心配です😭

    • @user-yy6kq9mc5q
      @user-yy6kq9mc5q 3 ปีที่แล้ว +1

      不安が大きいですがお互い頑張りましょう😓

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      早く始めるのは一つのアドバンテージにしか過ぎません。カメもウサギに勝てます。結局は自分との勝負です(^^)/コメントありがとうございます。

  • @runba820
    @runba820 2 ปีที่แล้ว +3

    バドミントンのスマッシュ打ち返せるのヤバすぎ

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว

      あなたにも、出来ます(^^)/

  • @user-gq2tq8os9f
    @user-gq2tq8os9f 2 ปีที่แล้ว +2

    体育が必修でバドを選択したのですが、壊滅的に出来ません(野球・サッカーはもっと無理なのでバドにしました)
    上手い下手は成績には関わらないらしいですが、7月位にリーグ戦?があるらしいです
    それまでに、せめてラリーだけでも続くようにしたいのですがどうすればいいですか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว +2

      ナイスな質問ありがとうございます!
      ひとまず、相手コートの「後方に返す」のか、「前方に返す」のかのメリハリをしっかりつけて返球するようにしてみて下さい。
      バドミントンは、早い球を打つと早く返ってくるので、追いつくのが大変です。
      相手コートの後方にうまく返すとこちらのコートに返ってくるのにわずかですが時間がかかるので返球しやすくなります。
      また、ネット際に短く返すと、相手からの返球は普通はヘアピンかロブに限られます(上級者はプッシュもしてきますが)。
      相手はロブを打とうとしたら、ネットを越さなきゃならないので高い返球が返ってきます。
      はい、時間が出来ますね。
      フラフラーっと上がってきたチャンスボールをスマッシュ出来たら100点です。
      いかがでしょうか。
      前後のコントロール、これを心掛けてやってみて下さい(^^)/

    • @user-gq2tq8os9f
      @user-gq2tq8os9f 2 ปีที่แล้ว

      @@yu-dojo アドバイスありがとうございます! ただ私の場合、ラケットにかすりもしないし打てたとしても自分の陣地に落ちてしまうので、実践出来そうにありませんww
      丁寧に返信していただいたのに申し訳ないです😭

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว +2

      なるほど。でしたら飛んでくるシャトルをしっかり見て、ラケットのアミ部分の中心(スイートスポットと言います)で、打つように心がけてみて下さい。
      シャトルはボールと違って空気抵抗を使って減速するので、難しいです。
      回数こなしてみて下さい。

    • @user-gq2tq8os9f
      @user-gq2tq8os9f 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yu-dojo ありがとうございました!

  • @user-kk6br4qw3t
    @user-kk6br4qw3t 3 ปีที่แล้ว +8

    切れたガット放置すると折れやすいんだ...

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      御視聴&コメントありがとうございます。そうなんですよ。なる早で切ってあげましょう。ハサミ必須ですv

  • @user-brabbitHNG
    @user-brabbitHNG 3 ปีที่แล้ว +3

    初心者あるあるかもしれないですが,コート端から端へのクリアが全然できません.何かアドバイスあれば教えてください!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      んー、飛ぶシャトルなら飛ばせると思いますが、そうでない場合は打ち出しの角度を低くしたら距離は出ると思います。それとこちらも参考にしてみて下さい!
      ゼロポジションでスマッシュクリアを爆速化!
      th-cam.com/video/QJF91za9bPs/w-d-xo.html
      クリアの狙い目と強い球を打つコツ!
      th-cam.com/video/GGEJTTcYWfM/w-d-xo.html   
      あとは筋トレかな!^^ コメントありがとうございます。

    • @user-brabbitHNG
      @user-brabbitHNG 3 ปีที่แล้ว +1

      @@yu-dojo ご丁寧にありがとうございます!
      今まで球技含めラケット競技をやってこなかったので,純粋にそれらに対応する筋力が足りていないということもあるんですね.
      そこの努力以外のテクニックはこの動画をみて参考にします!

  • @user-fi1ff7qp1i
    @user-fi1ff7qp1i 3 ปีที่แล้ว +3

    公共の体育館でおじさん二人組にボコボコにされたのはいい思い出

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      経験者は強いですよねー

  • @aoineko1011
    @aoineko1011 3 ปีที่แล้ว +2

    バトミントン、今体育でやってるんですけど、難しいです(;;)
    シャトルが気付いたら腕のすぐ近くに飛んできてて打ちようがなかったり、コートを超えちゃったり、上に振っても全然当たらなかったり……とにかくできません😭😭

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      それ相手の方意地悪ですね(^^;)
      初速何百キロだったり空気抵抗で減速したり、バドミントン、難しいです。まずはゆるくドライブだったり、軽くクリアだったり、相手の方に協力してもらってテーマを決めてやってみて下さいね。

  • @user-hc4rq7ou8p
    @user-hc4rq7ou8p 3 ปีที่แล้ว +1

    今体育でバトミントンしてるんですけど、シャトルが全然当たらないんです、、。それで相手とラリーが続きません。申し訳ない〜。😭何かコツとかありますか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。バドミントンは他のの球技と違って、シャトルは空気抵抗で減速します。それを踏まえ、シャトルを打つ時に、白い物をぼんやり見るのではなく、シャトルのコルクの部分ををこれでもか!っていう程しっかり凝視してみて下さい!!相手が打ち出す時と自分が打つ時にはシャトルの見え方が随分違うと思います。

    • @user-hc4rq7ou8p
      @user-hc4rq7ou8p 3 ปีที่แล้ว +3

      @@yu-dojo コメントありがとうございます!今日もバドミントンあったんですけど、アドバイスのおかげでほんとにラリー続くようになりました、、!相手の友達も上手くなったねって言ってくれて ほんとに嬉しかったです!バドミントンが好きになりました!
      ありがとうございました!

  • @user-ug1iu6kp3g
    @user-ug1iu6kp3g 3 ปีที่แล้ว +2

    三年間やってきましたけどここまでわかりやすい説明は今までなかったです
    高校入ってもやるつもりなので復習気分で聞いてました。
    でも少しプレイに違和感があるなぁって個人的に思いました。
    長文失礼しました。

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!(^^)情報を色々詰め込みたかったんですけど初心者さん向けに省略した所はあるので誤解がなければ良いのですけれど…。参考にしたいので差し支えなければ違和感を教えてもらえると助かります。返信が届くことを祈ります。あ、私も長文ですね(笑)長文OKです!

    • @user-ug1iu6kp3g
      @user-ug1iu6kp3g 3 ปีที่แล้ว +1

      違和感があった所は、よく自分も先生に言われた所なんですけど
      ドライブの場面で、振ったあとの動きか遅いかなと思いました。
      もし試合で同じ打ち方をしていたらロブ出されて追いつけず手前に打ってしまい相手に点を取らせてしまうような動きになってしまいます。
      そこの部分を初心者の方とかに向けて書けると尚良い説明になったかと思います!
      それからカットの所なんですけど、初心者の方にはわかりやすい説明かなと思います。
      ですがやっぱり相手には「あっこれカットだクロスうったろ」みたいに対策されてしまいます。
      ここでも解説に「クリアのフォームで打てると良いですね」とか書いてあると
      初心者の方も「そんな打ち方があるんだ!今度やってみよ」
      といった風に思っていただけるかと思います

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      ドライブ、カットの部分、ご意見ありがとうございます。確かにそうですね。今後の動画作りに参考にさせていただきます。『ここでワンポイント!』みたいな風に作ると役に立ちそうですね。やってみまーす(^〇^)/

    • @user-ug1iu6kp3g
      @user-ug1iu6kp3g 3 ปีที่แล้ว +1

      こちらこそお役に立てて嬉しいです!
      応援しています!!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!元気出ます。元気玉が作れそうです笑

  • @user-uq7mb1rf8z
    @user-uq7mb1rf8z 3 ปีที่แล้ว +5

    高校からバドミントン始めるつもりなんですけど練習とかについていけるか不安です…

    • @user-dl1yg4wd2d
      @user-dl1yg4wd2d 3 ปีที่แล้ว +2

      僕も高校から始めます!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +2

      楽しんでください!そしてゆう道場が何かのお手伝いになれば幸いです^^

    • @user-mp4fd5fk4r
      @user-mp4fd5fk4r 3 ปีที่แล้ว +3

      1年なら最初の体力作りがかなり大変です笑地方とか学校によっては緩いですがうちはかなりきつかったです笑基本的に30分完走坂道ダッシュしたりなどですね。でもコートに入って打てると楽しいですし、試合なので相手校を淘汰出来たらめちゃ嬉しいですよ笑

  • @user-tz3zl8ut4t
    @user-tz3zl8ut4t ปีที่แล้ว +1

    硬式テニス経験者でソフトテニスもやってまして、大学に入りバドミントン始めました。バドミントンの羽って回転かからないように見えるけどここで言うドライブとかカットって軌道は変わるんですか?わかる方いたら教えて頂きたいです

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      打球後に、軌道が変わってカーブしたりホップしたりっていう事は基本ないです。
      まぁただし、体育館に空調が入っていたり、窓が開いていたりして風の影響を受ける事はあります。
      シャトルも5グラムしかないので風の影響はモロに受けます。
      シャトルに回転をかける技?というのも存在します。
      主にネット前では使います。
      「回転をかけてカーブさせる」という使い方ではありませんけどね。
      三角形の球⇒▽ 
      を打つバドミントンならではの技術ですね。
      よかったらご参考にしてみて下さい↓↓
      シャトルのふらつきがどこで落ち着くかスローで検証!スピンネット
      th-cam.com/video/4Nh5dHSRaWY/w-d-xo.html

    • @user-tz3zl8ut4t
      @user-tz3zl8ut4t ปีที่แล้ว

      @@yu-dojo おお、返信ありがとうございます

  • @user-sd1ws9zf1z
    @user-sd1ws9zf1z 2 ปีที่แล้ว +1

    高一から初めて不安なのですが大丈夫でしょうか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว +2

      「不安」なだけです。
      自分の成長にフォーカスして、楽しんで参りましょう!

  • @user-hx3uc5ys6v
    @user-hx3uc5ys6v 3 ปีที่แล้ว +2

    スライス=カットみたいな感じですか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      バドミントンでのスライスショットという打ち方もあります。バドミントンで言うカットは、シャトルのコルクの部分の横を切って打つショットになります。どちらもコルクにフラットに当てず、切って打つ動作自体は、スライスもカットも同じ動作になりますね。

  • @jk.cocomi.1627
    @jk.cocomi.1627 3 ปีที่แล้ว +3

    プッシュの力加減が難しい‼️

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      基礎打ちで決めるとケンカになりますよね笑…冗談はさておき、球が来てから振りかぶると慌ててバチィーンと打ってしまったりするので、慌てないためにもラケットを上げてしっかり準備しておくことをオススメしますー(^^)/

  • @user-no4nd5pm7g
    @user-no4nd5pm7g 2 ปีที่แล้ว +1

    ゆう道場さん!投稿から遅れたコメント失礼します🙇‍♀️
    現在部活動でバドミントン🏸をやっているのですが、バドミントンを始めたばかりで主審・線審のやり方がいまいち理解出来ていないので、ご説明の動画を投稿していただけるととっても幸いです🙇‍♀️よろしくお願いします

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      審判の動画!それもイイですね!
      ですが実をいうと股関節の故障により只今ドクターストップがかかっていまして、バドミントンそのものをお休みしています。
      もし復帰したらそんな動画も作ろうと思いますが、時間がかかると思います。
      ごめんなさい

  • @user-xl3is6dh8y
    @user-xl3is6dh8y 3 ปีที่แล้ว +1

    初心者すぎてショットの種類に対して疑問があるんですが教えていただけないでしょうか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      コメント欄ででしたら可能な限り対応させて頂きますのでご遠慮なく書き込んで下さい(^^)/

  • @shimizuishikawa
    @shimizuishikawa 3 ปีที่แล้ว +4

    ヘアピンなどネット前に落ちるショットが高くて相手にプッシュ打たれてしまうんですよ〜😫

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      それはいけんですね(-"-)一つは相手のいない所狙って下さい。もう一つは、足きっちり入れて打って下さい。手打ちになるとシャトルを弾いてしまってコントロールつきにくいです。

  • @rays8380
    @rays8380 3 ปีที่แล้ว +2

    新人戦に向けて頑張ってます!wコロナでできるかわからないけど、
    僕、プッシュが一番得意ですw

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว

      共に頑張りましょう!!

  • @kisasa7160
    @kisasa7160 2 ปีที่แล้ว +1

    実力差がありすぎる対戦相手に丁度いいハンデってありますか?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว

      ん-、スマッシュなし!とかそれでもダメなら利き手と反対の手でやってもらう!いかがでしょうか。

    • @kisasa7160
      @kisasa7160 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yu-dojo スマッシュなしはありかもしれないですね!反対の手もやってみたんですがどうも気に食わないようで,,
      ありがとうございます!参考にさせていただきます!

  • @user-vz6dg9ge3k
    @user-vz6dg9ge3k 3 ปีที่แล้ว +1

    バドミントン新潟県1位です!

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。それは凄いですねー!沢山努力されたんでしょうね(^^)

  • @user-jt1vr1ij4u
    @user-jt1vr1ij4u 3 ปีที่แล้ว +3

    勝ち抜き戦のさ、反面ワシ無理なんやけどw

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      ラリーが続いてしまうので半面は逆にしんどいですよねw

  • @user-qx9vk5dr6c
    @user-qx9vk5dr6c 3 ปีที่แล้ว +9

    5:52
    8:38
    7:31
    3:56
    0:54

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      11:26 NG集^^

  • @user-bh1xw1cq9s
    @user-bh1xw1cq9s 3 ปีที่แล้ว +4

    俺がよくやるのはドライブのラリーになったら数本続けた後に触るだけにして前に落とすやつ
    初見は絶対点取れるw

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      基礎打ちにないショット、ストップショットってやつですね。それもいいですね(^^)/コメントありがとうございます。

  • @hasky..
    @hasky.. 2 หลายเดือนก่อน +2

    高校から始めたら遅いですかね?

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      人生100年時代、16才から始めようが12才から始めようが、そんなの誤差です!!!!
      社会人になってからも続けられ、そして体育館競技なので風が吹こうが雪が降ろうが、競技としても趣味としてもバドミントンは楽しめますよー(^ー^)/
      成長を楽しんだらいいじゃないですか。
      いつやるの!

  • @raincold9510
    @raincold9510 3 ปีที่แล้ว +2

    カット、ドロップについての説明が違います。フォアのカットはシャトルの右側(左利きの場合左)を切るようにして打つショット。リバースカットはその逆を切って打つショット。ドロップはラケット面をフラットにあてて落とすショットです。
    フォアのカットでもリバースカットでもストレートに打つことはできるし、ドロップでも体の向きによってはクロスに打てるので打つコースによって呼び分けるのは違います。

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      おっしゃる通りです!『打つコース』によって呼び分けるのは違います。『スイングする方向』に対して真っ直ぐ飛んで行くのがドロップ、スイングに対して左に飛ばすのがカット、スイングに対して右に飛んで行くのがリバースカットですね。コメントありがとうございます。

  • @user-mt4kv7pn7f
    @user-mt4kv7pn7f 3 ปีที่แล้ว +1

    いや相手の人強すぎやろ

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      そーですねー。上手いっすね(^^)コメントありがとうございます。

  • @user-ng9wj7np4p
    @user-ng9wj7np4p 3 ปีที่แล้ว +1

    クラスマッチでバドミントンやるんですがサーブのときテニスのフォアハンドのように打ったらだめなんですかね?バドミントンについてにわかなもんで

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。フォアハンド自体は問題ないですが、床から115cm以内の範囲で打たなきゃダメです。詳しくはこちらを見て頂ければばっちりです!
      知っておきたいサーブのルール4つ↓↓
      th-cam.com/video/JrJaDKu7l88/w-d-xo.html

  • @user-oi4hc3si8h
    @user-oi4hc3si8h 2 ปีที่แล้ว +2

    絶望的にセンスないですが入ろうとしてます、、、当たりません、、、

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。バドミントンって、一応球技と言われるんですけど、ぜんぜん「球」じゃないのでわりかし難しいですからねー。共に頑張りましょう!!

    • @user-oi4hc3si8h
      @user-oi4hc3si8h 2 ปีที่แล้ว +1

      @@yu-dojo 球技は得意なんですけどほんとバドミントンは無理なんですよね、、笑
      ありがとうございます!頑張ります!!!

  • @user-se5hy8dy4x
    @user-se5hy8dy4x 3 ปีที่แล้ว +1

    ドライブ嫌いなんだよな〜 
    プッシュも取れないし

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。それはゆう道場でイメトレですね(^^)

  • @user-co6qo9jb1s
    @user-co6qo9jb1s 2 ปีที่แล้ว +1

    ドライブとプッシュの違いがわからないです…

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว

      ドライブは水平に近い弾道で、相手コートに強く打ち込むショットです。
      ネットの近くから相手コートに急角度で打ち込むのがプッシュですが、ネット近くから急角度に打ち込めずに水平になってしまう場合は、ドライブと呼ぶのかなー、その辺りは少しあいまいです。(動画の中にもそんなシーンがありますね。)角度が付いたものはプッシュ、水平なのがドライブ、と覚えておくといいと思います

  • @boy5304
    @boy5304 3 ปีที่แล้ว +3

    体育の授業のダブルスでロングサーブ打ったらスマッシュ打たれて点取られるのがほんとに罪悪感...まだまだ下手っぴやねw

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      あ、そういえばロングサーブってショートサーブ以上に難しい。boyさんのコメントで気づきました。ありがとうございます(^^;)汗

  • @I_love-ONEOKROCK-
    @I_love-ONEOKROCK- 2 ปีที่แล้ว +1

    なんかクラブのときヘヤピンのことをネットって言ってた

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว +1

      ネット!そうとも言いますね!
      クロスネット、スピンネット、ネットを切る、とかも言いますね。コメントありがとうございます。

  • @user-lo3hb4lu7g
    @user-lo3hb4lu7g 2 ปีที่แล้ว +2

    この動画でカットを打てるようになり体育で連発したら友達に嫌われました

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  2 ปีที่แล้ว +2

      凄い吸収力ですΣ(・ω・ノ)ノ
      ある意味、嫌がらせをするスポーツなので、方向的には正解です。コートの外では仲良くしましょうね(^^;)

  • @user-ef6fs1vm9i
    @user-ef6fs1vm9i ปีที่แล้ว +2

    まぁ栄高校に負けましたけど

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  ปีที่แล้ว

      自分には負けてません(^^b

  • @user-db1wm7xp3y
    @user-db1wm7xp3y 3 ปีที่แล้ว +3

    高校からバドミントン始めるのって遅いですかね…?

    • @user-kp5pg4pv3h
      @user-kp5pg4pv3h 3 ปีที่แล้ว +2

      ハッキリ言ってしまえば遅いです。私も小学4年生から初めてガチでやってる人からしてみれば私も遅い方で😣

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว +2

      でも、、、きっとやりたいんですよね?たろうさんは^ ^

    • @user-db1wm7xp3y
      @user-db1wm7xp3y 3 ปีที่แล้ว +2

      @@user-kp5pg4pv3h やっぱそうですよね…
      教えて下さりありがとございます!

    • @user-db1wm7xp3y
      @user-db1wm7xp3y 3 ปีที่แล้ว +4

      @@yu-dojo はい!今はまだ友達と遊び感覚でしかやってないけれど部活としてやりたいって思いはあります!

    • @user-kp5pg4pv3h
      @user-kp5pg4pv3h 3 ปีที่แล้ว +5

      でも本気で上手くなりたいなら毎日少しずつ素振やランニングとかやれば絶対上手くなります‼️(上から目線ですいません🙏)なので頑張って下さい‼️

  • @user-sr8wg4fn2z
    @user-sr8wg4fn2z 3 ปีที่แล้ว +1

    ドライブはバックハンドで打つ癖つけた方がいいですよ

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

  • @rdoor-balance
    @rdoor-balance 3 ปีที่แล้ว +1

    潮田玲子さんの打ち方が変わったという動画を作りました! th-cam.com/video/FFoGOE6v0pc/w-d-xo.html

  • @NNB_69
    @NNB_69 3 ปีที่แล้ว

    素人の俺プッシュとスマッシュいまいち違いがわからない()

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      そうなんですね!プッシュは前から打ち込むやつ、スマッシュは後ろから打ち込むやつって覚えてもらえば良いですよー。

  • @user-oi2qv4rg7r
    @user-oi2qv4rg7r 3 ปีที่แล้ว +1

    スマッシュの時、時速400キロ
    が、4000キロって言ってましたよ

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。む?むむむむ??そんな事言ってますか??

  • @user-np5xm3sg5p
    @user-np5xm3sg5p ปีที่แล้ว +1

    せっかく初心者に見せる動画なのに、見本の方がミスしてネットをラケットで叩いているのはいかがなものか。

    • @yu-dojo
      @yu-dojo  ปีที่แล้ว +2

      そうですね。良くないですね。
      ネットが緩んだり、揺れが収まらなかったりするのでこれはマナー違反です。
      すみません。
      ご指摘有難うございます。