【独自解説】ラフマニノフ前奏曲Op32−12を暗譜練習がてら読み解きます【演奏動画アリ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 20

  • @maidoln
    @maidoln  3 หลายเดือนก่อน +1

    はっ!よく聞き直したら、途中でg mollって言ってる箇所が…
    この曲はgis moll(嬰ト短調)です🙇‍♀️

  • @omoide-music
    @omoide-music 3 หลายเดือนก่อน +1

    11月のコンサート楽しみになってきました☺️ラフマニノフ大好き〜❤

    • @maidoln
      @maidoln  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊
      11月の演奏会にくる人の中には、プログラム予定の曲を再生リストにしてずっとループしている方もいるそうです(笑)
      ぜひ勉強して挑んでください😁(圧

  • @淀川謙次
    @淀川謙次 3 หลายเดือนก่อน +1

    服とイアリングに目がいって、視神経が破壊されました。

    • @maidoln
      @maidoln  3 หลายเดือนก่อน

      それは大変ですので病院に行ってください🥹🥹w

  • @pf_cyamama
    @pf_cyamama 3 หลายเดือนก่อน +1

    👏👏👏
    素敵〜❤
    黒いワンピースも素敵ー!!
    近現代の解説とかためになる!
    あと、近現代の暗譜特に苦手…🥺

    • @maidoln
      @maidoln  3 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😆😆
      私の数少ない近現代レパートリーのひとつです🤭笑
      暗譜難しいですよね!!この曲は高校生の時にやって身体が覚えてるのでギリ演奏できますが、頭では全く記憶できてません(本番怖いやつ😂

  • @yuyu-mq7nr
    @yuyu-mq7nr 3 หลายเดือนก่อน +1

    まいどるさん、先週のオフ会でご一緒だったえっぴです😊チャンネル登録させていただきました♬.*゚
    ラフマ素敵です✨️

    • @maidoln
      @maidoln  3 หลายเดือนก่อน +1

      わーい、えっぴさんこんにちは🙌私も登録しました😆
      次はツェルニー会ですかねw会えるの楽しみにしてます🤙

  • @clumsy.tickling.ivories
    @clumsy.tickling.ivories 3 หลายเดือนก่อน +1

    曲の物語が具体的ですね〜とても参考になります👍
    ソリとか鈴とか、曲想は違えど、チャイコフスキーのトロイカと通ずるところがありますね。これはロシア人が共有する原風景なのでしょうかね🤔
    果たして自分がこの曲に挑戦出来る日が来るのやらorz😅😅😅それまでは、リスニング時の想像のネタにしますね😁
    カノンハウスは良く響いて聴き応えがありますね!

    • @maidoln
      @maidoln  3 หลายเดือนก่อน

      短い曲の中にドラマをたくさん仕込んでいてさすがラフマニノフ!と感じる曲です🥰
      チャイコフスキーのピアノ曲は未だ演奏したことがないのですが、やはりロシアの切なさを感じる和声は多いように思います✨いつか挑戦してみたいです😁
      カノンハウス、ピアノ本体がとても鳴るピアノでした😳少しコントロールに苦労しましたが、ラフマニノフだから少し濁るくらいでもなんとかなったかな…😂
      とても雰囲気素敵な場所でしたよ〜💚

  • @zerokan_kumamoto
    @zerokan_kumamoto 3 หลายเดือนก่อน +1

    デカイ、イヤリングに
    どうしても目がいっちゃう👀‼️
    暗譜かぁ🤔
    得意じゃないので繰り返し
    時間をかけてやるっきゃない
    でやってまふ!
    11月かぁ、オイラも
    いろいろある月だわ😂

    • @maidoln
      @maidoln  3 หลายเดือนก่อน +1

      イヤリングに目がいっちゃイヤ〜👂
      (おっと、ゼロカンさん節がうつってしまった笑)
      時間かけて暗譜できるなら凄いですよー!
      私も暗譜はずっと不安です。皆そういうものなのかしら?😇

  • @vincentgogh3779
    @vincentgogh3779 3 หลายเดือนก่อน +1

    かの偉大な将棋棋士、升田幸三大先生は「将棋も1段2段のうちは人の真似して強くなっていく、しかし4段にもなったら自分の将棋を作り出さにゃならん、いつまでも人まねしとるようでは情けない」とおっしゃった。なぜピアニストたちは古い時代の曲ばかり弾くのでしょうか?曲の解釈は色々あって弾く人によって違うのだろうがあまりにも昔の線をなぞっているようにしか見えないのだが、プロと呼ばれるピアニストたちはすべて自分で編み出していった方が良いと思う。

    • @maidoln
      @maidoln  3 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      逆に言えば、数百年前の音楽が今も多くのピアノ演奏者、学習者に触れられ続けていることが面白いと思っています。
      今の時代のヒットチャートとされる曲が、果たして同じように数百年後に使われているかというと懐疑的です。
      将棋は詳しくありませんが、同じく歴史の長い競技(とあえて表現しますが)で、基本的に永く変わらないルールで親しまれているものですよね🤔
      その方は、どのような新しい将棋を生み出したのでしょうか?純粋に気になりました👀

    • @vincentgogh3779
      @vincentgogh3779 3 หลายเดือนก่อน

      @@maidoln 確かに数百年前の偉大な音楽に対して、資本主義に飼いならされた現代人の作曲したものはときには何の意味もないように聞こえる。
      升田幸三は14歳のときに名人に香車を引いて勝つと母の孫の手に書き残し家出し、のちにスズメ刺しや升田式石田流などの戦法を作り出し、大山康晴と近代将棋の基礎を作った人物でとにかく一度見たら魅力に引き込まれる。新手一生を旗印に一生創作と言い切って将棋を指し続けた人物。
      現代の将棋棋士は決まりきったことしか言わないしとても見ていて面白みがない。
      音楽にしろ頭打ちの現代だからこそ自己を打ち出し、創作することが第一なのではないのでしょうか。客観より主観が未来を拓くと自分は思っている。小さな未来でも自分の中でそれが広がっていく世界はすばらしくそこに生きている意味も見いだせる。

    • @vincentgogh3779
      @vincentgogh3779 3 หลายเดือนก่อน

      @@maidoln 昨日返信したものが消えてる、なぜ?

    • @maidoln
      @maidoln  3 หลายเดือนก่อน

      @@vincentgogh3779 むむ…???通知を見返してみましたが、昨日は返信きていないようですー!🤔

    • @vincentgogh3779
      @vincentgogh3779 3 หลายเดือนก่อน

      一生懸命書いたものが消えてしまった。
      まあ、あなたの言うように絵画でも現代の作品よりゴッホやピカソの時代を超えるものはないと思うしその前時代もしかり、、、しかしあなたが作曲した曲をいつか動画にアップしてください。聞きたいです。