ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
最終的に本体(概念)がコース外に出てて草
いいコンセプトなので、どんどん改良してこのコンセプトを突き詰めていってほしい。面白いオリジナルアイデアだと思います♪
下側ローラーもう片方にも追加した方がいいかも...(東京モノレール参照)
niceです!此れはミニ四駆のキセイ概念に拘らないモノレール仕様でのチャレンジとはあっ晴れな発想ですなぁ~🎉最高です✨今後の進捗に期待して見ていますので頑張って下さい。応援しています。そして登録しています😊
ほんとにルール無用jcjcはいろんな発想があって面白いなぁ
見落としがなければ壁の上で走るタイプは初めてだろうか、2周で収まるのと遠心力が無視できるのは今後に期待ができそうな気がしますね。本体(概念)側のガイドローラーにサスペンション的なものを組み込めたらコースの継ぎ目をうまいこと超えられたりするんでしょうか?
イン側の壁に吊り下げた方が走行距離短くなって速いのでは?遠心力で壁から離れようとするのを利用してコーナリングスピード調整出来たら安定感も生み出せたりしないかなと
駆動輪の位置が下側のローラーと入れ替えたほうがグリップよくなるんじゃないかと妄想しました。問題点は全然別のところにあるのにね
待ってました
逆に内側レールを使って、バッテリーは下に重心を下げて、パンタグラフ?はトーションスプリングを採用して遠心力で振り回して段差を乗り越えるとか・・・とにかく面白くて発想がいい!
本体をクリアボディにできるのはミニ四駆の見た目らしくなりそうつなぎ目はローラー部を戦車の転輪構造にすればある程度は何とか?
オッサンは…学研のメカモシリーズのアクロバットモノレールを思い出しました。懐かしいなぁ…
突起や継ぎ目で跳ねないようにスラダン組み込もうぜ
面白かった
かっっこよ
筐体が浮いてるなら、LCで本体を射出して本体だけゴールも出来そう
3D(サンディ)おじさんであったか
これって、どうにかしてもう1レーン内側を走れば、レーンチェンジの上を一度も通らずにゴールも可能なのでは?(レーンチェンジの下の壁をどう抜けるかが問題ではあるが)
ローラーか駆動輪、あるいは両方をスポンジタイヤにして突起の衝撃を吸収するというのはどうでしょう?
今後のシン化に期待👍
ゴール時にラップタイマーに突っ込んじゃう……?
😊
本体(概念)は草
アームローラーを可変式にしてみたらどうでしょう?
本体を半周したあたりで1レーン外側に移せば3周扱いにならないか?
タイヤのところにサスペンションつければいけるかな、、、?
コース壁はコースの中間だから2周でも完走理論は草。
見てたらモノレールに見えて来た
ルール無用だしコースの継ぎ目ならしちゃっていい気もする
そのアイデアはすごいのに超会議だとタイム計測機に衝突しちゃうのが悲しい
ティアキンのイチカラ村にあるやつ!!!
イン側だと駄目だったのかな。
4駆じゃないやん!(いつもの)
ルール無用だからね
ニコニコのjcjcは平面なので参考画像のコースはありえません
最終的に本体(概念)がコース外に出てて草
いいコンセプトなので、どんどん改良してこのコンセプトを突き詰めていってほしい。面白いオリジナルアイデアだと思います♪
下側ローラーもう片方にも追加した方がいいかも...(東京モノレール参照)
niceです!
此れはミニ四駆のキセイ概念に拘らないモノレール仕様でのチャレンジとはあっ晴れな発想ですなぁ~🎉最高です✨今後の進捗に期待して見ていますので頑張って下さい。応援しています。そして登録しています😊
ほんとにルール無用jcjcはいろんな発想があって面白いなぁ
見落としがなければ壁の上で走るタイプは初めてだろうか、2周で収まるのと遠心力が無視できるのは今後に期待ができそうな気がしますね。
本体(概念)側のガイドローラーにサスペンション的なものを組み込めたらコースの継ぎ目をうまいこと超えられたりするんでしょうか?
イン側の壁に吊り下げた方が走行距離短くなって速いのでは?
遠心力で壁から離れようとするのを利用してコーナリングスピード調整出来たら安定感も生み出せたりしないかなと
駆動輪の位置が下側のローラーと入れ替えたほうがグリップよくなるんじゃないかと妄想しました。問題点は全然別のところにあるのにね
待ってました
逆に内側レールを使って、バッテリーは下に重心を下げて、パンタグラフ?はトーションスプリングを採用して遠心力で振り回して段差を乗り越えるとか・・・とにかく面白くて発想がいい!
本体をクリアボディにできるのはミニ四駆の見た目らしくなりそう
つなぎ目はローラー部を戦車の転輪構造にすればある程度は何とか?
オッサンは…学研のメカモシリーズのアクロバットモノレールを思い出しました。
懐かしいなぁ…
突起や継ぎ目で跳ねないようにスラダン組み込もうぜ
面白かった
かっっこよ
筐体が浮いてるなら、LCで本体を射出して本体だけゴールも出来そう
3D(サンディ)おじさんであったか
これって、どうにかしてもう1レーン内側を走れば、レーンチェンジの上を一度も通らずにゴールも可能なのでは?
(レーンチェンジの下の壁をどう抜けるかが問題ではあるが)
ローラーか駆動輪、あるいは両方をスポンジタイヤにして突起の衝撃を吸収するというのはどうでしょう?
今後のシン化に期待👍
ゴール時にラップタイマーに突っ込んじゃう……?
😊
本体(概念)は草
アームローラーを可変式にしてみたらどうでしょう?
本体を半周したあたりで1レーン外側に移せば3周扱いにならないか?
タイヤのところにサスペンションつければいけるかな、、、?
コース壁はコースの中間だから2周でも完走理論は草。
見てたらモノレールに見えて来た
ルール無用だしコースの継ぎ目ならしちゃっていい気もする
そのアイデアはすごいのに超会議だとタイム計測機に衝突しちゃうのが悲しい
ティアキンのイチカラ村にあるやつ!!!
イン側だと駄目だったのかな。
4駆じゃないやん!(いつもの)
ルール無用だからね
ニコニコのjcjcは平面なので参考画像のコースはありえません