ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

オーディオマニアだった白ワークスさんのお母様のラックスキットA3600真空管アンプをメンテしてみた。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 เม.ย. 2023
  • アルトワークス乗りの白ワークスさん。
    群馬県から、北海道へ一時帰省。
    その際、なんと!ハイエンドオーディオブランド、ラックスマンの1975年製ラックスキットのA3600真空管パワー・アンプを引っ提げて来ました。
    しばらく使ってないとの事で、自称オーディオマニアの私にメンテナンスを依頼。
    早速、初期検査から不具合探し、修理、清掃と作業している素人マニアの適当なメンテ動画をご覧ください。
    あまり知らない球ですので、未知数ですが、気になるバイアス調整は、テスターを会社で使ってますので、持ち帰ってから合わせてみようと思います。
    本物のマニアの方々からのツッコミ処満載ですよ!
    とりあえず音は出ましたので、白ワークスさんへ引き渡しするまで、コツコツと手入れして、さらに追い込んで整備しておこうと思います。
    その他過去動画ですが、真空管ラジオメンテも笑いながらご覧下さいませ。
    • 昭和の真空管ラジオコーナー
    #きむりんオーディオ
    #LUXKIT
    #LUXMAN
    #ラックスKITA3600

ความคิดเห็น • 40

  • @user-nv9qc6su1l
    @user-nv9qc6su1l 3 หลายเดือนก่อน +1

    LUXKIT A3600は3極出力管8045Gを使用したパワーアンプキットでしたが、私は1973年発売LUXKIT KMQ80(6336出力管)のバイファイラートランスに惹かれて組みました。
    出力管はGEC KT88に交換されていますね、メンテナンスされたならバイアス調整もされたら良かったと思います。

  • @nickysleepy4720
    @nickysleepy4720 4 หลายเดือนก่อน +2

    はじめまして通りすがりの者です…たまに昔のラジオや受信機を直したり調整してます(趣味で)
    配線のし直しや部品交換の時、古い半田の上に新しい半田を載せると、半田表面が通電しないことがありますので、吸い取り線などで古い半田を取り除いてあげた方が確実だと思います。(たまに横着するとそこで部品がつながってなくて泣くことがあります汗

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  4 หลายเดือนก่อน

      はじめまして。ご視聴とアドバイス頂きありがとうございます。私も素人ながらの修理をしております。半田吸い取り線を切らしてました。

  • @iko1902
    @iko1902 4 วันที่ผ่านมา

    このキット昔作りました。確か500V位の電圧で動作させています。なのでドライバーの先で各部品を指しているのを見てヒヤヒヤしました。どこかの端子に触れてコンデンサに電圧が残っていると一瞬でスパークして部品損傷しそうです。
    今は通販でも数千円で買えるのでテスターくらい準備しては如何でしょうか。でもパワー管を差し戻す時にもLとRを逆にしたりと突っ込み所満載で楽しく拝見しました。(片ch2本ずつバランス調整があるので・・)とにかく音が出て良かったですね。

  • @user-bt8dg5wz3t
    @user-bt8dg5wz3t ปีที่แล้ว +5

    電源を入れたままスピーカーをつなぐのはNGです。最悪、出力トランスが断線します。

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  10 หลายเดือนก่อน

      ご視聴とコメント頂きありがとうございます。あまり良く無いですね、アドバイスありがとうございます。

  • @user-pm3gq3fm4k
    @user-pm3gq3fm4k ปีที่แล้ว +4

    きむりんオーディオさんいつもありがとうございます。やはり昔に見たことがあります。これは凄いですねきむりんオーディオさんが整備してなら絶対音がなりますよ。

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  ปีที่แล้ว +2

      拓海 藤原さんへ、ありがとうございます。知ってらっしゃるアンプなんですね、私は初めて目にして知りました。早く原因箇所見つかったので、治って良かったです。

    • @user-pm3gq3fm4k
      @user-pm3gq3fm4k ปีที่แล้ว +2

      きむりんオーディオさんありがとうございます。昔に友人がこのアンプを持っていました。だから思い出しました。音がやはりいいですね。

  • @satoshimori2380
    @satoshimori2380 หลายเดือนก่อน

    テスターなしで良く修理しようと思いましたね。しかも他人のLUXKITを。大胆というか、向こう見ずというか…半田が外れた程度でラッキーでしたが、各部分の動作が順調かどうかは不明なままですね。あと真空管の汚れはタバコのヤニでしょうけど、そんなに強く擦ると、記入してある記号が消えて型番不明になるから、そっと拭いた方が良いです。KT88のgecマークが消えかかってますし。

  • @k.sasaki
    @k.sasaki ปีที่แล้ว +2

    お疲れ様です。
    真空管の汚れはガラスクリーナーでいけちゃうんですね。
    了解です!
    整備ありがとうございます!
    いずれこのアンプを使って音を鳴らしてみようと思います。

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  ปีที่แล้ว +1

      K Sasaki さんへ、万能洗浄剤のガラスクリーナーですね。このアンプをきっかけに音楽楽しんでみて下さい。

  • @occhan36WORKS
    @occhan36WORKS ปีที่แล้ว +1

    お疲れさまです😙
    1975年式ですかぁ🤔
    知識の無い僕でもわかるくらい年代物でしたね😊
    どうでも良いですが、僕が1972年式なので、なんとなく親近感が湧きます🤣
    あの真空管の汚れは長年蓄積された汚れですよね❔
    だとしたら、マジックリンってスゴいですね👏流石です👍
    白ワークスさ~ん🙌
    直ってしかもキレイになって良かったですね👏
    母ワークスさんもきっと喜んでくれますね👍

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  ปีที่แล้ว

      おっchanワークスさんへ、ありがとうございます。48前の製品でした。最初中々汚れが取れなくて、思い出した様にガラスクリーナーで試したら一発でしたね、その後コーティング剤で仕上げました。ボリュームなどの接点も磨いて綺麗な音楽が出て来ましたね。

  • @user-fo3qc7dm7o
    @user-fo3qc7dm7o 10 หลายเดือนก่อน +4

    たとえテストだとしても、スピーカー.ケーブルを完全に繋いでから、音を出してください。感心しません。事故の元です。

  • @user-nv9qc6su1l
    @user-nv9qc6su1l ปีที่แล้ว +4

    8045GからKT88に交換されたんですね。
    ゲッターがかなり減っているのでエミ減が進んでいそうなので、出力管の交換を考える時期?。

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます。友人からのメンテ依頼でしたので、私も初めて触るアンプでした。球は多分オリジナルのNECかと思います。
      後にネットで調べますと回路の仕様を一部変えてKT88に換装されているアンプも有りました。
      新品時のゲッター量がわかりませんが、かなりの年数が経ちますのでエミ減は始まっているかも知れませんね。
      メンテ中に歪みらしき現象に左右差が有りましたので初段球から出力球の左右差し替えとバイアスで何とかしてみました。
      ほぼ手探りメンテでしたね。

    • @user-nv9qc6su1l
      @user-nv9qc6su1l ปีที่แล้ว +1

      ラックスキットのすべて - LUXKIT回路図集でググると回路図を見れます。
      8045GはGT管なので、出力管形状がダルマ型なのと、KT88の管壁にGECと見えるので、KT88に変更されていますね。
      私のLUXKIT KMQ80はRaytheon 6336AからRCA 6336Aに、 LUXKIT A3550はGEのメーカー特別選別QuadMatching球6550A(袴部金メッキ)に交換しています。

  • @ALTO-WORKMAN
    @ALTO-WORKMAN ปีที่แล้ว +3

    音が出ない・・なんとなくハンダ外れだと思ってましたよ。
    昔、組み立てキットでインターホンは作ったことあります。アンプは凄いなぁ~。。
    今、レコードが見直されてると動画でみたことありますが、昔の物って惹かれますよね^^

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  ปีที่แล้ว +2

      アルトワークマンさんへ、ありがとうございます。年代物ですから、半田の腐食外れは多発しますね。あの後、じっくりみたら、数カ所怪しい場所があったので、半田やり直しました。昔の物は、惹かれますね、私も好きです。

  • @user-ym7iy4xy7x
    @user-ym7iy4xy7x 3 หลายเดือนก่อน +1

    ラックスマンの真空管キットアンプはシャーシが薄くてカッコイイ、自作するとこの薄さでは無理。

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  3 หลายเดือนก่อน

      ご視聴いただきありがとうございます。専門ブランドだけあって、基板回路で上手く造り上げてますね。
      手配線でしたら大掛かりになりますよね。

  • @user-zt5sb4vu2s
    @user-zt5sb4vu2s 10 หลายเดือนก่อน

    自分の経験から、外観は、毛ばりが出ない、キムワイプに オレンジオイルの洗剤を 
    浸みこませてふき取ると良いです!香りも良いし!
    真空管の足は、サンハヤトの酸化被膜除去スプレークリーナー後、
    防錆導電性オイル塗布してふき取ると良いです。

  • @currently-cat
    @currently-cat ปีที่แล้ว +2

    A3600だと思います
    今は無きNECの貴重な出力菅を使っているのでくれぐれも粗相が無いように(笑)
    50W+50Wダンピングファクター15と言う真空管ではかなり高性能なPPアンプです!PPの場合ペアチューブて
    でないとなかなか0バランスは取りずらいし無理やりバイアスを揃えても、直線性が悪く仕上がりが今一
    最悪の場合、KT88かEL34対応に改造しなければならない🤔
    取り敢えずネットにアップされてるA3500の回路図を参考にしてPP アンプの動作原理を理解しましょう👍

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  ปีที่แล้ว

      現在ネコさんへ、貴重なお話し頂きありがとうございます。そうですA3600です。私は初めて見ました。使われている真空管も専用の物みたいですね。ダンピングファクターが10を超える真空管アンプはおっしゃる通り優れたアンプですね。友人のお母様の愛用品ですので、整備も緊張しました。48年経ちますが、作動してくれたので現時点では、一安心です。

    • @user-nv9qc6su1l
      @user-nv9qc6su1l ปีที่แล้ว +2

      8045GはGT管で形状がだるまでは有りませんよ。
      GECのKT88に交換されています。

  • @fumiakihitothuyama7828
    @fumiakihitothuyama7828 4 หลายเดือนก่อน +1

    当時は完成品には物品税が掛かる為 キット販売で物品税の掛からないキットで売られておりました
    私もKMQ60を作りました
    他にはイギリスのロータス スーパー7もキット販売されており自分で組み立てて乗る人もおりました(日本でも)

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  4 หลายเดือนก่อน +1

      ご視聴とコメント頂きありがとうございます。なるほど物品税ですか。
      自作、組立派にとっても一石二鳥ですね。ロータスセブンは一度は乗ってみたい車ですね!

  • @ryus5185
    @ryus5185 10 หลายเดือนก่อน +1

    最近、訳があってLUXKIT A2500を譲り受けたばかりです。取説も無く困ってたところだったので大変参考になりましたm(_ _)m

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  10 หลายเดือนก่อน

      ご視聴とコメント頂きありがとうございます。私も初めて知ったA3600ですが、A2500は見た事有りません。こんな内容ですが、ご覧頂きありがとうございます。
      A2500も良い音がするのでしょうね。

    • @ryus5185
      @ryus5185 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@kimurin-audio
      お忙し中コメントありがとうございます!
      私が入手したA2500はとあるオーディオショップにあったもので半世紀前のモノとは思えない状態の良さ(ガリ一つ無い)に驚きと50年経ってウチに来た縁を感じております。
      音よりもまずONKYO P-506RコントロールアンプとJBL4312との相性が気になりましたが角が立たないLUXトーンで上手く鳴ってくれてます。
      大切に使っていきたいと思います。

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  10 หลายเดือนก่อน

      @@ryus5185 さん、こちらこそありがとうございます。極上のA2500でしたか!良かったです。
      おっと!(失礼)Onkyoのプリですか!私は数年前までP-308を30年程使ってました。現在M-508と共に保管しています。
      A2500は大切になさってください。

    • @ryus5185
      @ryus5185 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@kimurin-audio さん
      私のM-506Rは電源が入らない修理に出していて息絶えてしまいました😭
      それでLUXKIT A2500を譲り受けたという訳です。
      P-308, M-508ですか…
      会社も部品も無いようなので
      大切になさって下さい。

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  10 หลายเดือนก่อน +1

      @@ryus5185 さんへ、ありがとうございます。現在は自作VT62(801)の球を使った真空管パワー・アンプでJBL SVA2100を鳴らしてます。保管しているM508とP308はまたいつか引っ張り出して鳴らしてみたいですね。大切にします。LuxKitA2500も末長く大切にして下さい。

  • @SuperOoyama
    @SuperOoyama 10 หลายเดือนก่อน +1

    約50年前のラツクスマンか?欲しいねえ~。ラックスマンは今でもあるが高価で手が回らない。数年内に手に入れたい。とても音が澄んでいていいアンプだ。1925年創立の戦前からの企業なんて知らなかった。

    • @kimurin-audio
      @kimurin-audio  10 หลายเดือนก่อน

      ご視聴とコメント頂きありがとうございます。戦時中は日本の為、軍需(通信機器?)にも採用されたと聞いたことあります。私は初めて知ったアンプでした。今現在日本を代表するオーディオブランドですね。