ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
曲がヤバイ。懐かしさとか全て織り込んでやばすぎる。語彙力低下許して
ご視聴ありがとうございます。この頃のリッジレーサーが曲もゲーム性もよかったと思います。
最初やった時、衝撃だったなー。次世代機感ハンパなかった。凄い時代が来たと思った。
アーケード機よりもポリゴン数が減り、テクスチャ解像度も落ち、60fps→30fpsという機能簡略化はあれどそれを気にさせないほどの家庭用向けのゲーム性、アーケード機と変わらないスピード感・爽快感ですね。特に家庭用のみの要素としての真っ暗逆走コース、ミラーコース、13th Racing等も素晴らしい発想でした。
クソわかるまじでゲーセンと全然変わらなくてたまげたわ
改めて完成度の高いゲームだったなぁと感じました個性豊かな車種。ビル群から海に抜ける絶景のレイアウト。各コースにある看板や離陸する飛行機も遊び心あるし、海岸にあるイタリアントマトもいい何よりも音楽が素晴らしくて思わず見入ってしまいました。
ご視聴ありがとうございます。リッジレーサーは操作性とスピード感が相まってとても爽快感のある良いゲームだと思います。水の表現も当時から目を見張るものがありますね。R4以降からはトンネル内でのライト自動点灯のギミックもあり、細かな拘りをいくつも感じることができました。
スタート前にアクセル全開にして残り1秒で離すやり方懐かしいです
ご視聴ありがとうございます。以前よくプレイしていた頃に攻略サイトで見かけた方法です。他の方法もいくつかあった気がするのですが、自分にはこの方法が一番しっくりきましたね。
PS1時代の、ナムコは神がかっていました。ただの移植に終わることなく、追加要素を沢山いれて、移植するところに、サービス精神を感じました。このころの、ナムコの作品の、オープニングのCGは神でした。
ご覧いただきありがとうございます。起動時のミニゲームや、隠し要素などが非常に面白かったですね。グラフィック面でも、ナムコは水の表現が素晴らしいとよく言われていました。
PS1版の鉄拳1~3、ソウルエッジは、当時、かなりやりこみました。オープニングのCGは、本当に神だと思いました。ここまでセンスのある、オープニングというのは、ナムコにしかできないのでは?とさえ思いました。あのCGの使い方は、芸術的でそれだけのために、そのソフトを買ってもいいとまで、評価されていました。
久しぶりのリッジレーサー動画に興奮超えてジワっと目頭熱くなりました。主さんすごい上手ですね。黄であれだけ走った後にゴキに乗り換えてあの走りはすごいとしか(語彙力
ご視聴ありがとうございます。お褒めにあずかり光栄です。黄色からの黒はハンドリングの差が酷すぎて大変でした(笑)
俺これまだやってるんだけど〜笑なんか飽きない笑
ご視聴ありがとうございます。こういうシンプルなゲームは、いつの時代でも飽きずにプレイすることが出来ますよね。
リッジレボの攻略本で「前作のようにゴキブリと呼ばせないために、デビルと対になるエンジェルカーを作りました。もうゴキブリとは呼ばないでください!!!」と開発者が熱く訴えていて爆笑した記憶w
とは言われてもゴキブリなんだよなぁ、って感じですねw
懐かしい&まとめ方が上手くて分かりやすかったです!
ご視聴ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです!何せ古いゲームなので初めて見るという方もいるのかと思い、難しい言い回しなどは使用しないよう心掛けました。
懐かしいいいいいプレステ壊れて起動するのに30分くらいかかってたけどずっとやってたなぁ素敵な動画ありがとうございます👍てか上手すぎ...
ご視聴ありがとうございます。おほめにあずかり光栄です!若いときにプレイしていたものの感覚って結構残っているものですね(と言いつつグダグダでしたが)
イィィィイェァア!イッツァニューーーーーレクォゥドゥ!!!
ご視聴ありがとうございます(盛大な遅レス)この声を聞いただけでテンションが上がってしまいますね。
トラック運転手の親が2.3歳の時車のゲームを買ってくれて多分ゲームっていうものに初めて触れたのがリッヂレーサーだった。車好きになったのも自動車業界に進もうと思ったのもこのゲームが大きい。もうこんな自分も二十手前。ありがとうリッヂレーサー。
ご視聴ありがとうございます。幼少期に親から与えられたゲームがそのまま好きなものになるのはとても素敵ですね!自動車業界でもどうか頑張ってください!
ひゃー!懐かしすぎる!!!小学生のとき姉妹でよく対決してた〜笑BGMが好きで今でも覚えてるしまたやりたいな〜😌
ご視聴ありがとうございます。この時代のゲームってCD(カセット)を挿入して電源を入れたらすぐゲームができるのが好感持てます。また、短時間で暇つぶし感覚でできるのも好きなポイントですね。私はリッジレーサーシリーズの中でもこの初代のBGMたちが一番好きです。
これを家でプレイできた時のワクワク感ときたらもう…小学生ながら感動した(笑 上級コースから見える入道雲も懐かしい(笑 難しくてゴキブリ倒せなかった(泣
ご視聴ありがとうございます。アーケードそのままとはいきませんが、なかなかのグラフィック再現度でしたよね。案外、今プレイしてみるとゴキブリも簡単に倒せるかもしれませんよ?(笑
父親にもらったリッジレーサーps3で今もやってますねぇ…主さんと同じようにイエロー使ってますがドリフトしないで曲がれるの凄いですね…生まれる前のゲームだけど何故か今でもハマるゲームですね。バンナムも頑張って欲しいなぁ…
ご視聴ありがとうございます。イエローはハンドリングが悪いので基本的にはドリフトでコーナーをクリアする車ですね。スキール音が鳴っていなくともコーナーと平行にドリフトをすることが出来ます。このときは、通常のドリフト時と違い速度が低下するどころか規定値よりも速度が上がります。そのときの挙動としては、スキール音が鳴らないのにドリフトのようなコーナリング補正がかかった走り方になります。これは”サイレントドリフト”と呼ばれていたようです。
懐かしい~当時の高揚感がよみがえってきました
ご視聴ありがとうございます。音楽とマッチしたこのゲーム感が大好きです。自分はそこまでゲームがうまくないのでグランツーリスモのようなリアル志向レースゲームではなくリッジレーサーのような非現実的だが爽快感がすごいレースゲームがあっているんですよね。
毎回思うけど、スタート時のピットクルーとグリッドガールがギリギリで通過するのヒヤヒヤする
ご視聴ありがとうございます。ピットクルーが登場するのはアーケード版のみなのが残念ですね。当時は何も考えませんでしたが、今見ると確かに危なっかしいですよね、この距離感は。
太鼓の達人で最初の曲が4段課題曲になったので検索したらたどり着きました
ご視聴ありがとうございます。太鼓の達人をやったことがないので知りませんでした。こういった違うジャンルのゲームからも曲を通じて県分が広がることは素晴らしいですね。
懐かしい笑 久々にやりたくなった!
ご視聴ありがとうございます。リッジレーサーシリーズの中で初代が一番好きです。あの、いつでもどこでもセーブデータがなくても最初からサクッと最後まで遊べてしまう手軽さがいいんですよね。今のゲーム(インディーを除く)にはあまりない特徴だと思います。
ハンドル切りやすい車を良く使ってました🚘昔あったロッテのスウィーティーガムみたいな色のやつ(同世代の人伝わってくれ)このグラフィックの粗さも好き。当時はこれが最先端だと思ってたなぁ…懐かしい。
ご視聴ありがとうございます。スウィーティーガム、美味しいですよね。最近ラムネとして復刻?復活?しましたね!アーケードとはかけ離れたポリゴンの粗さでしたが、それでもこのクオリティのモデルがPSで動作するというのは驚きでしたね。
懐かしすぎる笑あの黒い車は文太が乗ってるって親父に教えられてたなぁ〜
ご視聴ありがとうございます。偶然にもこの家庭版初代リッジレーサーの発売年と某豆腐屋漫画の連載開始年は同じですね~幼少の頃は確かに黒に勝つのにてこずりましたね。
うわー懐かしい!ピーキューライ、オワルタオワルタ、、ってめちゃめちゃ口ずさんでた笑37歳になっても、はっきりと思い出せるもんなんですね泣
ご視聴ありがとうございます。幼少期にやりこんだゲームの曲ほど、しばらく時間を空けても覚えているものなのですよね。リッジレーサーに関してはまさに「ゲームミュージック」という感じでしたし、そういった意味でも覚えやすいフレーズが多いのかもしれません。
私は子供の頃「牛乳破壊、壊れた壊れた♪」と空耳していました笑
@@まろやかちーず 私は今でもなんと喋っているのか聞き取れません(笑)後半部分は私もろち様同様に「壊れた壊れた」と空耳していましたね。
リッジレーサー…最高だね!スリルを感じるね!
ご視聴ありがとうございます。30fpsなのにとてもスピード感があるんですよね、こういうゲームデザインは素晴らしいと思います。
9:46 稀代の迷曲「ROTTERDAM NATION」。日本ではおそらく初めてロッテルダムテクノ…いわゆる「ガバテクノ」を持ち込んだ曲ですね。リッジレーサーは音楽に関する逸話が多いですね。
ご視聴ありがとうございます。当時としては本当に奇抜な曲に聞こえたでしょうね、ロッテルダムテクノは…
なつい…幼稚園とか小1くらいにやってて、下手だからいつも同じところで詰むんだけど何回やっても面白くてやってたなあ
ご視聴ありがとうございます。自分は初めの頃は13th Racingを倒せなくて悔しがりながら何度もトライしてました。悔しくても繰り返しプレイしてしまうゲームはそうそう無いですよね。
全部懐かしい笑BGMは2が好きだったコーナーのフゥ!って言われる解説が好きだしスタート吹かすのもドリフト長引きすぎてフラつくのも俺かよ笑
ご視聴ありがとうございます。RareHero、良曲ですね。この実況音声あってこそのリッジレーサーだと思います、もはやゲームの一部。スターとふかしっぱなしなのは、タイヤが空回りせずスタートするための回転数調整のためですね。ふらつきは、すいませんw本来であればもっと美しくSDができるはずなのですが、全盛期ほどうまく操作ができませんでした。初代はSDができて当たり前、のようなゲームなのでリハビリを頑張りたいですね。
懐かしい。TVの紹介で、見て腰抜かす。ゲームショップで予約して、メチャクチャ遊んだ。デビルカーになかなか勝てなかった。勝つた時、大喜びした。
ご視聴ありがとうございます。業務用の見た目・爽快感はほぼそのままに家庭用に移植されていることに驚きです。ポリゴンの滑らかさやフレームレートは犠牲になってしまいましたがそれを差し引いても素晴らしい再現度でした。始めはデビルカーの速さを見て怖じ気づきますが慣れればどのマシンでも余裕で勝てるので、プレイを重ねるのみですね♪
@@ChuChu_DX7 ネジコンをク持っていたけど、全く使わなかった(^o^;)
@@石津和之-z5q 自分も持っていますが、普通のコントローラーの方が慣れていました(笑)
うをー!懐かしい🥳✨
ご視聴ありがとうございます。PS1発売と同時にリリースされたロンチタイトルなので、今年で足掛け28年目ですかね。巷ではPS2ですらレトロゲームにカテゴリされていることもありますから、いやはや時代の流れとは恐ろしいものです。
今のリッジレーサーってこの頃の様なぱっと明るい感じが無いんだよなぁ、なんか常に曇天って感じ
ご視聴ありがとうございます。ニトロが実装されてからのリッジシリーズは何かそれまでの爽快感がなくなったような気がします。
まず普通の購入でパッドで楽しんでタイムアタックの限界感じたらネジコン買って新しい世界が開けた感じで2度楽しい
初代をネジコンは全然無理っすわ、R4以降のリッジシリーズでしかまともに転がせません…
@@ChuChu_DX7 よゆ
懐かしいです。動画見て久しぶりにやりたくなったのでテレビに繋いで見たのですが保管方法が悪かったのか死んでしまっていました😞 サイレントドリフト上手すぎです!😆😆😆隠し車種はキャロット、初期車はF∕A使ってましたね😁
ご視聴ありがとうございます。ちょっとした空き時間に手軽にできるレースゲームとして今でも重宝しています。サイレントドリフトですが自分のはもどきといったレベルで、本当にうまい方やTASなどのドリフトを見るとレベルの違いに開いた口がふさがらなくなります(笑)キャロットはハンドル性能が高く扱いやすい車種ですね。意外ですが、作中でF/Aはバランス良い感じの性能尾に見えますが実際走らせると特出した点がなくてむしろ遅いんですよね…………PS本体、リッジレーサー実ROMは今どちらも格安で購入できるのでもしよろしければ!(笑)
@@ChuChu_DX7 さんご返信ありがとうございます😊上手い方は本当に上手いですよね!😆😆車種についてですが青ソル、緑ゼビ等の最高速度型の車は5速でも結構スピード出るのでこのような使い方もしてました😁
ばっか懐かしい動画だ!!!お父さんので毎日やってたけど毎回スタートダッシュ出来なかった!w多分いまもできない!
アレタイミングよく出来たらタイヤ滑らずに一気に加速するでまぁ大して変わらんけど
自分もやり方はよくわかってないので気合で頑張ってますw
Very nice work, well done!
Thnx!
思い出が一瞬にしてよみがえってくる!ありがとうございます。女だけどゲームが好きでやり込みました。彼氏もできて勉強が忙しくなって、ゲーム放置してたら弟が勝手に自分のものにしてて怒ったなぁ。だけど優しいからw 全部弟にあげました。弟は27歳で事故で天国に行っちゃったけど、またいつかゲームやカラオケを一緒にしたいなぁ。
ご視聴ありがとうございます。電源を入れてサッとすぐに遊べるレースゲーム代表格ですね。この動画で思い出がよみがえってくるほど思い入れのあるゲームだったのですね。自分はレースゲームが好きな兄弟がいなかったためうらやましく感じます。いつか、またプレイしてみてください。
ぃやー物凄く久しぶりです。playしていた当時を思い出しました。it's a new record !! 懐かしぃ!。なんせ、このゲーム見て初代PS買いましたから。
ご視聴ありがとうござます。PS、PS2、PS3はロンチタイトル=リッジレーサーという方程式が自分の中にはありました。当時のNAMCOは本当に「遊び」をクリエイトしていたと思います。
白いのに勝つのが大変だった記憶がある。
ご視聴ありがとうございます。白いのが出るのはこの初代リッジレーサーの60fps、高解像度版のリッジレーサーハイスペックバージョンですね。ホワイトエンジェルという名前で登場し、今はアンジェラスという車名を冠しています。確かに、ホワイトエンジェルに勝つのは逆走のTTをクリアしなければならないので難易度が黒(13thRacing)に勝つよりも跳ね上がりますね。
@ChuChu_DX7 たぶんそれですね。ブロックすれば楽勝なんですがフェアなレースをしようとして、かなり苦労した思い出があります笑。
4番目のbgmが好きだったな
ご視聴ありがとうございます。4番いいですねぇ~
懐かしいなぁ。リッジレーサーとR4そして初代グランツーリスモ、グランツーリスモ2はかなりハマりした。
ご視聴ありがとうございます。R4は最近RTAを見まして自分の中でも熱が再燃していますね。グランツーリスモはやはりリアル指向的なゲームですから、爽快感あふれるレースゲームとなるとリッジレーサーが一番適任なのですよね。私は初代とVが好きでよくやっていますが、初代の手軽さ、爽快感を上回るレースゲームは自分の中ではないですね。
0:56 このbgm太鼓の達人に入ってたな~
ご視聴ありがとうございます。そうなんですね、太鼓の達人は全くプレーしたことがないので知りませんでした。まぁ同じNAMCOのゲームなので利権関係は簡単にクリアできるのでしょうね。
俺は3、4歳だった。まだコースまでしっかり覚えてる
ご視聴ありがとうございます。幼少期の記憶力って案外馬鹿にできないですよね。頭で覚えている、というよりは身体で覚えている、という表現が合いそうな感じの記憶ですよね。
2002年生まれですがこのゲームはめちゃくちゃハマった。TTのデビル強すぎて一生やってた記憶あるwそして次の日ロードをミスって上書きセーブしてデータ消してしまった記憶力も、、、(´-ω-`)
ご視聴ありがとうございます。メモリーカード、自分の操作ミスでなくともデータが消えることがあるので、何とかしてほしいですwTTデビルはきっと今やれば簡単に勝てると思います!
直ドリ命!それにしても懐かしいな…ハマりまくって休みの日は1日中やっていたな
ご視聴ありがとうございます。RPGのようなストーリがなくすぐにゲームを始められるので、時間を忘れてしまいやすいですよね。私も怒られるまでプレイしていました。
緑の車に惚れてて、それがどっかのステージで一位を取ってるの見て本気で叫びそうになった。
ご視聴ありがとうございます。GRTEEN XEVIOSですかね、当時のスーパーカーのようなデザインで確かにかっこいいですよね。自分の推し車が上位を陣取っていると嬉しい気持ち、わかります。
6:04英語がわからないから、いまだに「リラックスして行こう!」って日本語に聞こえる
ご視聴ありがとうございます。おそらく「Three raps to go!」と言っていると思います!
友達の家でくっそクーラ効いた部屋でやった思い出。あとネオジオのKOF94。ゲーセンと変わりなくて次世代機の凄さを思い知ったわー。
ご視聴ありがとうございます。この時代から家庭用ゲーム機の基盤を流用した業務用互換基板も増えてきましたね。NEO-GEOは今でも高価で手が出せません…
かなり爽快感ある、グラフィック以外なら今のと変わらない気がするw
動画閲覧ありがとうございます。お返事が遅れてしまい申し訳ありません。グラフィックも登場当時としては素晴らしい物だったと記憶しております。PSのローンチタイトルということでローポリゴン30fpsと業務用からは幾ばくのグレードダウンがなされておりますが、それを差し引いても美しいグラフィックですね。おっしゃるとおり、現代のゲームは有り余るGPUリソースの恩恵によりとんでもなくリアルな表現が可能になっておりますが、「暇なときに短時間ですぐにプレイできる」というゲームは少なくなってきたように思います。時代の流れなのでしょうが、私には長時間かけてプレイするゲームは苦手でして、今でもこういった古いゲームで楽しんでいる次第です(笑)
tyutyu435 返信ありがとうございます🙂そうなんですか!BGMのクオリティもすごい高いですよね笑笑
リッジレーサーは幼稚園時代の青春だった...
ご視聴ありがとうございます。特に初代はアーケードに近いつくりも相まって手軽にできるので楽しみましたね~
音楽素晴らしいですね それにしてもコーナリングスピード高すぎないかw
ご視聴ありがとうございます。リッジシリーズの代名詞ですね、300km/h近い高速を維持しながらのドリフトアクション。最近はリアルドライブシミュレータばかりが多くなり爽快感のあるレースゲームがもっと欲しいところです。
うまい!懐かしい!
動画のご視聴ありがとうございます。返信が遅れてしまい申し訳ありません。このゲームは幼少の頃から遊んでいましたので、今でもそれなりに感覚が残っています。それでも久しぶりにプレイをすると壁にぶつかったりしてしまいますから“継続は力なり”とはよく言った物だなぁ、と痛感させられます。
超懐かしい!!発売された時は私は小3で、14個年上の兄が買ってきてプレイしてるのを横で見てたなぁ〜!白い車が一番早くてそれに勝つとゲームクリアだった気が…あと兄のセーブデータを消してしまい頭引っ叩かれたのも良い思い出😂
ご視聴いただきありがとうございます。白い車(#0 White Angel)が出るのは本動画の次回作であるリッジレーサーレボリューションからですね。本動画は初代ですが、初代には#13 13th Racing(のちのクリナーレ)しかデビルカーは登場しません。当時はセーブデータが非常に貧弱な時代でしたね、ちょっとした衝撃でデータが消えることがよくありました。
このクオリティで初代PSのソフト第1号…当時のナムコって凄かったんだなって思いました
ご視聴ありがとうございます。アーケード時代からPS2辺りのコンシューマゲーム時代までのNAMCOブランドは自分の中ではとても大きい存在でした。特にアクセルオフで簡単に物理法則を無視した爽快感あふれる高速カニ走りができるリッジレーサーシリーズは幼少時代の自分をかたちづくったといっても過言ではありません。わがままで自分本位な顧客目線ですが、NAMCOには今でもこの時代のワクワクするようなゲームを作って欲しいと思っています。(最近の流行りのゲームジャンル的に自分の琴線に触れないタイトルばかりなのでそう思うだけかもしれませんが…………)”「遊び」をクリエイトする”ナムコが戻ってくることを待っています。
懐かしい😊
ご視聴ありがとうございます。1994年末なので、もう29年前になりますね。時の流れは残酷です。
リッジレーサーレボリューションより初代の方が良かった気がするなあ・・・地面に空の青が映って爽やかな感じや・・・(´ω`)
ご視聴ありがとうございます。私もRRRよりは初代の質感が好きですね。車の挙動面も、自分には初代があっていたと思います。
超懐かしい動画感謝です♪二十数年前タイムアタックでは地元で負けなしくらいヤりこんでましたw今では嫁との待ち合わせ場所間違えても、リッジのコースとドリフトポイントはばっちり覚えておりますw
ご視聴ありがとうございます。私自身も全盛期の腕は完全に落ちてしまいましたが、リハビリなどを頑張りそれなりのプレー動画を不定期ですが上げ続けていきたいと頑張っております。奥様との待ち合わせ場所も覚えてあげてくださいねw
クソみたいな自語りやめてくれ
This is how you define the 90s.... 😎👍
This is my most favorite game.I love 90s NAMCO's game.
ロッテルダムネイション抜きでリッジレーサーは語れないwww上級こんなに早く走れないよ!すごいですもちろんミス前提なので黄色い車ですねwマリオだとカメかきのこやしレボリューションになってからはドリフトの挙動が(操作が)同じようにできなくて大変でしたが、やぱ初代が好きです
ご視聴ありがとうございます。お褒めいただき感謝です~、もうちょっとミスや無駄をなくしたいところですが。。。とりあえずクリアするだけなら黄色が安定なんですよねーwレボのドリフト挙動はちょっと慣れませんでしたね、SUD前提のような感じで。
これうちは買ってくれなかったから友達ん家に行って良くやらしてもらってたわ 懐かしいなぁ...
ご視聴ありがとうございます。当時は「ゲーム=目が悪くなる、不健康、子供の教育によくない」といったようなマイナスイメージが現代よりも強かった分、制限を設けている家庭やそもそも子供に買い与えない家庭が今よりも多かったと思います。結局買い与えなくても友達の家に行ってやったりするんで、関係ないんですよね。半面現代はそこまでゲームに悪印象もないですし、インターネットの普及により家にいながら友達と遊べてしまうので本当に外出する機会が減って健康に良くないのでは?という危惧がありますが(笑)
アーケード版もやりこんだ。とある地域のゲーセンの記録は ほとんど自分の記録がレコードトップだった。平成7年頃の話し。 横浜市鶴見区にあった ナムコ ワンダーシティーにあったロードスターに乗り込んでプレーするのが一回しかチャレンジできなかったので心残り。
最近は古い旅館やボーリング場にラウンドワンなどのアミューズメント施設の一部、レトロアーケードゲームを取り扱うゲームセンターくらいでしか稼働していませんが、たまにやりたくなってしまいます。リッジレーサーフルスケールは地方在住だったということもあり現物を見たことは一度もありませんでした。一度はプレーしてみたいものです。
くそ懐!おじさんから貰ったやつを高校生まで使っていたがついにクラッシュした…。
ご視聴ありがとうございます。古い機械ですからね、しかもPS1ディス起動対応しているのはPS3までですし。。。ソフトエミュでどうとでもできるぐらいのスペックがあるのですから、次世代機ではPS1の互換性は搭載してほしいものです。
これ親から幼稚園の時もらったんだけど起動音が怖過ぎてヤバかった(9年前
ご視聴ありがとうございます。初代Playstationの起動音が不気味と思われる方が多いようですね。私にはWindows98の起動音に近い、神秘的な良い音だと感じていたので新鮮です。
懐かしいですね。当時PSが発売されると同時に、買って貰いました。個人的に夕方の描写(色使い)は、アーケードよりも好きです。移植版のオリジナル要素もあるし(特にホテルが夜になると、パックマンが浮き出るのはお気に入り)アーケードと比べても全く不満のない完成度だったと思います。
ご視聴ありがとうございます。家庭版でグラフィックのポリゴン数やフレームレートのデグレードはありますがそれを補って余りあるいくつもの家庭版のみのオリジナル要素による魅力、わかります。逆走コース時の夜の描写が深夜となり前方の劣悪な視界環境で、なおかつスタート地点でしか残り時間が加算されないというシステムには当時はかなりてこずらされました。
懐かしい!やり込んだなー、、、
ご視聴ありがとうございます。これぐらいシンプルなゲームの方が暇な時間にサクっとできちゃうので、おのずとプレイ頻度・プレイ時間が長くなりました。リッジレーサーの続作、待ってるんですが望み薄なのが悲しいところです。
13thレーシングで運転為るは自動車事故別として非常に旨いですよ!
ご視聴ありがとうございます。
懐かしい。
動画閲覧ありがとうございます。お返事が遅れてしまい申し訳ありません。発売されたのが1994年末ですから、24年前になりますね。そう考えると、技術の進歩は凄い物だなと思います。
なつかしいなぁ、この時はほんとに革命的なゲームにおもえたよね。それこそタイムスリップして当時の人にホライゾン5なんかやらせたら昇天するんじゃないかな。
ご視聴ありがとうございます。本当に昨今のグラフィックの質には驚かされますね。
コース反転するやつでいつもやってました。懐かしい〜
ご視聴ありがとうございます。スタート直後に逆走して後ろの壁に向かって走るやつですよね、あれやると慣れたコースでも新しいコースのような感覚になるのでたまにやっていました。
初めてゴキブリカーを撃破した時の興奮を思い出しました
ご視聴ありがとうございます。初めて倒したときは得も言われぬ快感ですよね。そしてどのゲームにも言えることですが一度その難関を突破すればそれが難関ではなくなるというのも面白いです。
懐かしいしかいえねぇwこれ聞くと急がなきゃって思う
ご視聴ありがとうございます。1995年のゲームですので今から26年前のゲームということになりますね。昨今のゲームはグラフィックこそ素晴らしいですがこの時代のようなすぐにパッと遊べるミニゲーム感覚のゲームが減ったように感じます。
SDに近いドリフトうまいっすね。
かまさ ご視聴ありがとうございます。感覚が鈍ってしまって完璧なSDはできなくなってしまっていました。これからリハビリしなきゃですね。
スタートする時レースクイーン轢かれる寸前だなww
ご視聴ありがとうございます。スタート直前にこんなにのんびり歩いてるのはハラハラしますね。
今どき初期型PS1でやる人がまさかいたとは...
MotorSportssfanご覧いただきありがとうございます。普段はPS2でプレイするのですが、使っているものが薄型のもので、あまりディスクを傷つけたくないということもあって最初期型のプレステを使用しました。この最初期型(SCPH-1000)はオーディオの質もいいとかなんとか言われていますね。こちらもレンズが落ちてディスク読み込み不良を起こす危険性がありますがディスク自体を傷つけるわけではないので、リスク選択としてこちらを選んだ次第です。
CD入れ替えて好きなアイドルの曲かけてたな
ご視聴ありがとうございます。自分もよくやりました、曲の途中から始まって曲の途中で終わるのがなんともはがゆかったです。
はぇ〜すっごい...
動画閲覧ありがとうございます。お返事が遅れてしまい申し訳ありません。爽快なドライビングを楽しめるのがリッジレーサーシリーズの良いところですね。グランツーリスモとは別方向のベクトルで楽しめるゲームだと思います。
このゲームのせいで目が悪くなったと言っても過言ではない。なつい
ご視聴ありがとうございます。ゲームのやりすぎで目が悪くなる、昔耳にタコができるぐらい大人たちが言っていましたね。電源を入れ、すぐに手軽にできるゲームなのになぜか長時間やってしまうんですよね。
MFGの番宣だと思うけど、アベマTVで頭文字:Dの一期から四期までやってるので、ふと、「このユーロビートのノリノリな感じってリッジレーサーが発想元なんじゃないか?」と見に来たけど、やっぱそうだなと思った。リッジレーサーが無ければイニDもあんなノリノリなクラブサウンドにはしなかったと思う。
ご視聴ありがとうございます。頭文字Dの劇中で使用されている楽曲はほとんどがSEBとなっていますね。私はリッジレーサー(どちらかというとSEBよりもトランス系楽曲が多い)よりもセガツーリングカーチャンピオンシップの影響が強いのではないかな、と思っています。上記ゲームはBGMがバリバリのSEBそれもavex traxの楽曲を採用しているところも頭文字Dに似ていると考える点です。どちらにせよ、シンセをバリバリ多用する楽曲なのでノリがよくなることには変わりありませんね。バンド系の曲が多く採用されているグランツーリスモシリーズは一線を画しているなぁと思います。
やり混んでる僕より上手いですさすがです
ご視聴ありがとうございます。未だにリッジレーサーをプレイしている方が多くて嬉しいです♪結構ぶつかってしまっているお恥ずかしい動画でした。もう少しリハビリをしてから録画すれば良かったと後悔しております。
nice driver you is a master
Thank you!
ゴキブリカーが懐かしい。
ご視聴ありがとうございます。はじめにゴキブリカーと名付けた人、ネーミングセンスありますよね。
ホントに難しいのは逆走のT.T黒い車はめちゃ早いし、一周半くらい真っ暗の中走るし。これもクリアすると、その黒い車使えるようになるんですよね。
逆走はチェックポイントもないですし、加算される時間も短めに設定されてますね。そして仰るとおり、夜は真っ暗で前方視界が劣悪。この状態で13thRacingに勝つのは中々慣れなければ難しいと思います。ただ、13thRacing自体は順走、逆走どちらかのT.Tで勝てば良いだけなので楽だと思いますよ-。
デビルカーはT.Tの順走、逆走のどちらかクリアすれば入手出来たのは知りませんでした(汗)コメントありがとうございます👍
ゴキブリは1週目に離しすぎると、2週目の減速が効かなくなることがありますよね😔
ご視聴ありがとうございます。そうですね、一周目で抜かれないまま次の周に持ち越すと普段よりも速度が速い気がしますね。
ありますね、本気のまま来ますよ確か笑
@@torotakucamp 少しは遅くなるはずですが、抜かれてからの2週目以降よりは明らか速いですね。たまにバグなのか1周目のテンションでそのまま走り続けられることがあって、あれやられるとBLUE SOLBALOUか13th RACINGじゃないと逃げられませんから困ったものです。
これ見たらやりたくなった
ご視聴ありがとうございます。こういう単純なゲームってたまにやりたくなりますよね。
リッジ平井も大好きリッジレーサー
ご視聴ありがとうございます。心の叫びが聞こえてきます…………!!!
わぁ…懐かしい…w PS1は父から貰って、幼稚園のときにこのゲームやってましたなぁ…今や高校生…wこうしてみると所々R4やリッジレーサー3Dで見た事あるマップですなぁ…wいいプレーでした!
ご視聴ありがとうございます。シリーズを跨いで同じコースが存在するのはうれしいことですね。おほめ頂光栄です!
元ネタを知らなかった自分はこの曲を聴いてもDSの太鼓の達人しか出てこないという…
ご視聴ありがとうございます。一定数太鼓の達人で聞いたことがある曲といったような投稿が見受けられるのですが、どの曲なのでしょうか?太鼓の達人はプレイしたことがないので知識不足で申し訳ないです。
ds版だと、動画の最初に流れていた1番目の曲が入ってますね。
よくゲームの昔話でマリカーやって身体が左右に動いてしまったという話はあるあるだけどわたしはマリカーでは余裕だったけどリッジ+ネジコンで動いた少数派以降本当にそんなんなかったけど後年リッジ6でうわってなったそれくらいリッジには思い入れあるがもう新作は望めなさそう…箱シリーズXとPS4の時に出なかったからもう無いだろうと新作出たらそのハード絶対買うのにーレースゲームがゲームとしての面白さよりもシミュレータ志向が市場の流れになったからシミュレータとしてのグランツやFORZAも嫌いじゃないけどゲームとして面白さならリッジシリーズすわ
幼少期は確かに車と一緒に体が傾きましたね。老害といわれてもいいくらいにVまでのリッジが好きです。ニトロはどうも体が受け付けないです…グランツ、FORZA、rfactor、AssetCorsa等のシミュレーターよりも爽快感のでかいリッジが好きなんですよね。でも、それでもNAMCO(現バンナム)にはリッジの続作を出してほしいとは強く願っています。PS5で出すと言われればそのためにPS5買おうと思うくらいには、ね()
@@ChuChu_DX7 6いいぞー
エンジェルカーとゴキブリは13THレーシング。エンジェルカーはゼロがカッコイイ。
ご視聴ありがとうございます。#0 White AngelはRRRからの登場でしたね、初めて性能見たときはゴキブリよりも強いのでは!?と思ったほどです。
ソフトがあったのでpcにエミュ入れてやってみたやっぱり名作だけあって全然遊べる しかもエミュで高画質化にできるから結構綺麗
エミュでできるかわかりませんが、実機だと自分の好きな音楽CDに入れ替えてゲームを楽しむこともできました。オープニング時のギャラクシアンの後にPS本体のROMにリッジレーサー本編のプログラムがすべてロードされているからできる芸当ですね。
当時のワクワク感を思い出す
ご視聴ありがとうございます。ワクワク感と爽快感においては今でもシリーズでこの初代がトップレベルだと思います。個人的にはVが一番のお気に入り作品ですが、ミニゲーム感覚で”起動してすぐにプレイ”できる初代は今でもよく遊んでいます。
このクオリティで次期モデルでも開発して欲しかった。いわゆるハード高スペックでソフト低スペック。
ご視聴ありがとうございます。ハードの性能を最大限に引き出そうと頑張るあまりゲームそのものの質やストーリ性が低かったりという弊害が多いですね。
懐かしい…子供の頃サントラ開いてずっとCPUの走り見てたなぁサントラの黄ソルがめっちゃ早かった記憶があります
ご視聴ありがとうございます。自分自身が黄ソルを選ばない限り必ずライバルカーの位置に居座りますからね、アイツは……ちなみに初代リッジ~レイジレーサーまではゲームディスクにCD-DAの形式で楽曲が焼かれているので普通にCDプレーヤーで再生できちゃったりもしますね。
ゴキブリカーはタイヤのグリゥプが強すぎて、今までの感覚のドリフトのようにはいかないから、ぶつかってしまうのかと。まぁ一長一短ですね
ご視聴ありがとうございます。元々ハンドリングがいい車なのでドリフト走法を使用しないというのがメーカーの設計なのかもしれませんがハンドリングが良すぎて慣れるまでは壁にすぐぶつかり、ドリフトしても結構他の車と違うラインを描いていき速いけど慣れるまではじゃじゃ馬ですね。
リッチレーザーの、確かに、スタート直後、Uターンして、後ろ壁に向かって行けば、すり抜けて、ミラーコースに行けたと思います(時速100㎞/h以上)。
ご視聴ありがとうございます。おっしゃる通り、ミラーコースになりますね。あまり走ったことないのでズタボロですが^^;
太鼓の達人から来たけど、めっちゃ楽しそう!!
ご視聴ありがとうございます。結構太鼓の達人というワードをいただきますが、楽曲が収録されていたりするのでしょうか?
@@ChuChu_DX7 はい ゲームミュージックという部類にリッジレーサーの曲があってそこからとんできました
@@watto1023 そういうことだったのですね。自分も音ゲーと呼ばれる物はやらないことはないのですが太鼓の達人系の形式をしたゲームは苦手でやったことが全くと言って良いほど無いので知りませんでした。教えていただきありがとうございます。そして差し出がましい事ではありますが、楽しそうと感じていただけたなら、是非リッジレーサーもプレイしてみてください(笑)
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ俺も太鼓の達人からきました!
@@ChuChu_DX7 ROTTERDAM NATION(FOO MIX)が収録されてますね!PS2の5代目やPSPにあります!
わー!懐かしい!叔父が持ってたので借りてました(*´▽`*)
ご視聴ありがとうございます。単純明快なルールで簡単に遊べる良いゲームだと思います!
操作めっちゃ上手いな!俺なんかたまにドリフトするときミスったりしたわwww
ご視聴ありがとうございます。おほめ頂光栄です。リッジレーサーのドリフトは特殊な挙動をしているので感覚を覚えるまではブレーキングのほうが速くコースを回れるかもです。
今、自分ができるか心配です。ドリフトからの加速とか。(これが気持ちいいんですよねRRは)
ご視聴ありがとうございます。初代リッジの醍醐味ですね、ドリフト加速(笑)案外体が覚えているものでして、それなりには動かせるものだと思います。
It's Grate !
Thank you !
懐かしいー私はドリフト上手くいかなくてRYUKYUで頑張ってました。ゴキブリ手に入れるために何回もTT走ったなぁ
ご視聴ありがとうございます。RT RYUKYUはコーナリング性能が高いので後半のテクニカルセクションも難なくクリアできますね。初めてゴキブリに勝利できた時はとてもうれしかったですねー、今でも思い出せます(笑)
懐かしい。「RARE HERO」が好きでそればっかり選んでました。これ、スタート地点を逆走して壁を越えると左右逆のミラーコースになりませんでしたっけ?
ご視聴いただきありがとうございます。RARE HEROは自分も好きな曲でしたね、もちろん他の曲も好きでしたが。おっしゃる通り、スタート地点を逆走し一定以上の速度で後ろの壁に接触するとミラーコースになります。
電車でGOのおまけでやってました!
ご視聴ありがとうございます。電車でGO!のおまけゲームだとするとおそらくサイドバイサイドという別ゲームですね…………あちらもあちらで面白いゲームですが、いかんせん自分にとっては操作が難しくあまりプレイしていませんでした。
曲がヤバイ。
懐かしさとか全て織り込んでやばすぎる。語彙力低下許して
ご視聴ありがとうございます。
この頃のリッジレーサーが曲もゲーム性もよかったと思います。
最初やった時、衝撃だったなー。次世代機感ハンパなかった。凄い時代が来たと思った。
アーケード機よりもポリゴン数が減り、テクスチャ解像度も落ち、60fps→30fpsという機能簡略化はあれど
それを気にさせないほどの家庭用向けのゲーム性、アーケード機と変わらないスピード感・爽快感ですね。
特に家庭用のみの要素としての真っ暗逆走コース、ミラーコース、13th Racing等も素晴らしい発想でした。
クソわかる
まじでゲーセンと全然変わらなくてたまげたわ
改めて完成度の高いゲームだったなぁと感じました
個性豊かな車種。ビル群から海に抜ける絶景のレイアウト。
各コースにある看板や離陸する飛行機も遊び心あるし、海岸にあるイタリアントマトもいい
何よりも音楽が素晴らしくて思わず見入ってしまいました。
ご視聴ありがとうございます。
リッジレーサーは操作性とスピード感が相まってとても爽快感のある良いゲームだと思います。
水の表現も当時から目を見張るものがありますね。
R4以降からはトンネル内でのライト自動点灯のギミックもあり、細かな拘りをいくつも感じることができました。
スタート前にアクセル全開にして残り1秒で離すやり方懐かしいです
ご視聴ありがとうございます。
以前よくプレイしていた頃に攻略サイトで見かけた方法です。
他の方法もいくつかあった気がするのですが、自分にはこの方法が一番しっくりきましたね。
PS1時代の、ナムコは神がかっていました。
ただの移植に終わることなく、
追加要素を沢山いれて、移植するところに、
サービス精神を感じました。
このころの、ナムコの作品の、
オープニングのCGは神でした。
ご覧いただきありがとうございます。
起動時のミニゲームや、隠し要素などが非常に面白かったですね。
グラフィック面でも、ナムコは水の表現が素晴らしいとよく言われていました。
PS1版の鉄拳1~3、ソウルエッジは、
当時、かなりやりこみました。
オープニングのCGは、
本当に神だと思いました。
ここまでセンスのある、
オープニングというのは、
ナムコにしかできないのでは?
とさえ思いました。
あのCGの使い方は、
芸術的でそれだけのために、
そのソフトを買ってもいいとまで、
評価されていました。
久しぶりのリッジレーサー動画に興奮超えてジワっと目頭熱くなりました。主さんすごい上手ですね。黄であれだけ走った後にゴキに乗り換えてあの走りはすごいとしか(語彙力
ご視聴ありがとうございます。
お褒めにあずかり光栄です。
黄色からの黒はハンドリングの差が酷すぎて大変でした(笑)
俺これまだやってるんだけど〜笑
なんか飽きない笑
ご視聴ありがとうございます。
こういうシンプルなゲームは、いつの時代でも飽きずにプレイすることが出来ますよね。
リッジレボの攻略本で「前作のようにゴキブリと呼ばせないために、デビルと対になるエンジェルカーを作りました。もうゴキブリとは呼ばないでください!!!」と開発者が熱く訴えていて爆笑した記憶w
とは言われてもゴキブリなんだよなぁ、って感じですねw
懐かしい&まとめ方が上手くて分かりやすかったです!
ご視聴ありがとうございます。
そう言っていただけると嬉しいです!
何せ古いゲームなので初めて見るという方もいるのかと思い、難しい言い回しなどは使用しないよう心掛けました。
懐かしいいいいい
プレステ壊れて起動するのに30分くらいかかってたけどずっとやってたなぁ
素敵な動画ありがとうございます👍
てか上手すぎ...
ご視聴ありがとうございます。
おほめにあずかり光栄です!
若いときにプレイしていたものの感覚って結構残っているものですね(と言いつつグダグダでしたが)
イィィィイェァア!イッツァニューーーーーレクォゥドゥ!!!
ご視聴ありがとうございます(盛大な遅レス)
この声を聞いただけでテンションが上がってしまいますね。
トラック運転手の親が2.3歳の時車のゲームを買ってくれて多分ゲームっていうものに初めて触れたのがリッヂレーサーだった。車好きになったのも自動車業界に進もうと思ったのもこのゲームが大きい。もうこんな自分も二十手前。ありがとうリッヂレーサー。
ご視聴ありがとうございます。
幼少期に親から与えられたゲームがそのまま好きなものになるのはとても素敵ですね!
自動車業界でもどうか頑張ってください!
ひゃー!懐かしすぎる!!!
小学生のとき姉妹でよく対決してた〜笑
BGMが好きで今でも覚えてるしまたやりたいな〜😌
ご視聴ありがとうございます。
この時代のゲームってCD(カセット)を挿入して電源を入れたらすぐゲームができるのが好感持てます。
また、短時間で暇つぶし感覚でできるのも好きなポイントですね。
私はリッジレーサーシリーズの中でもこの初代のBGMたちが一番好きです。
これを家でプレイできた時のワクワク感ときたらもう…小学生ながら感動した(笑 上級コースから見える入道雲も懐かしい(笑 難しくてゴキブリ倒せなかった(泣
ご視聴ありがとうございます。
アーケードそのままとはいきませんが、なかなかのグラフィック再現度でしたよね。
案外、今プレイしてみるとゴキブリも簡単に倒せるかもしれませんよ?(笑
父親にもらったリッジレーサーps3で今もやってますねぇ…
主さんと同じようにイエロー使ってますがドリフトしないで曲がれるの凄いですね…
生まれる前のゲームだけど何故か今でもハマるゲームですね。
バンナムも頑張って欲しいなぁ…
ご視聴ありがとうございます。
イエローはハンドリングが悪いので基本的にはドリフトでコーナーをクリアする車ですね。
スキール音が鳴っていなくともコーナーと平行にドリフトをすることが出来ます。
このときは、通常のドリフト時と違い速度が低下するどころか規定値よりも速度が上がります。
そのときの挙動としては、スキール音が鳴らないのにドリフトのようなコーナリング補正がかかった走り方になります。
これは”サイレントドリフト”と呼ばれていたようです。
懐かしい~当時の高揚感がよみがえってきました
ご視聴ありがとうございます。
音楽とマッチしたこのゲーム感が大好きです。
自分はそこまでゲームがうまくないのでグランツーリスモのようなリアル志向レースゲームではなく
リッジレーサーのような非現実的だが爽快感がすごいレースゲームがあっているんですよね。
毎回思うけど、スタート時のピットクルーとグリッドガールがギリギリで通過するのヒヤヒヤする
ご視聴ありがとうございます。
ピットクルーが登場するのはアーケード版のみなのが残念ですね。
当時は何も考えませんでしたが、今見ると確かに危なっかしいですよね、この距離感は。
太鼓の達人で最初の曲が4段課題曲になったので検索したらたどり着きました
ご視聴ありがとうございます。
太鼓の達人をやったことがないので知りませんでした。
こういった違うジャンルのゲームからも曲を通じて県分が広がることは素晴らしいですね。
懐かしい笑 久々にやりたくなった!
ご視聴ありがとうございます。
リッジレーサーシリーズの中で初代が一番好きです。
あの、いつでもどこでもセーブデータがなくても最初からサクッと最後まで遊べてしまう手軽さがいいんですよね。
今のゲーム(インディーを除く)にはあまりない特徴だと思います。
ハンドル切りやすい車を良く使ってました🚘
昔あったロッテのスウィーティーガムみたいな色のやつ(同世代の人伝わってくれ)
このグラフィックの粗さも好き。当時はこれが最先端だと思ってたなぁ…懐かしい。
ご視聴ありがとうございます。
スウィーティーガム、美味しいですよね。
最近ラムネとして復刻?復活?しましたね!
アーケードとはかけ離れたポリゴンの粗さでしたが、それでもこのクオリティのモデルがPSで動作するというのは驚きでしたね。
懐かしすぎる笑あの黒い車は文太が乗ってるって親父に教えられてたなぁ〜
ご視聴ありがとうございます。
偶然にもこの家庭版初代リッジレーサーの発売年と某豆腐屋漫画の連載開始年は同じですね~
幼少の頃は確かに黒に勝つのにてこずりましたね。
うわー懐かしい!
ピーキューライ、オワルタオワルタ、、
ってめちゃめちゃ口ずさんでた笑
37歳になっても、はっきりと思い出せるもんなんですね泣
ご視聴ありがとうございます。
幼少期にやりこんだゲームの曲ほど、しばらく時間を空けても覚えているものなのですよね。
リッジレーサーに関してはまさに「ゲームミュージック」という感じでしたし、そういった意味でも覚えやすいフレーズが多いのかもしれません。
私は子供の頃「牛乳破壊、壊れた壊れた♪」と空耳していました笑
@@まろやかちーず
私は今でもなんと喋っているのか聞き取れません(笑)
後半部分は私もろち様同様に「壊れた壊れた」と空耳していましたね。
リッジレーサー…最高だね!スリルを感じるね!
ご視聴ありがとうございます。
30fpsなのにとてもスピード感があるんですよね、こういうゲームデザインは素晴らしいと思います。
9:46 稀代の迷曲「ROTTERDAM NATION」。日本ではおそらく初めてロッテルダムテクノ…いわゆる「ガバテクノ」を持ち込んだ曲ですね。
リッジレーサーは音楽に関する逸話が多いですね。
ご視聴ありがとうございます。
当時としては本当に奇抜な曲に聞こえたでしょうね、ロッテルダムテクノは…
なつい…幼稚園とか小1くらいにやってて、下手だからいつも同じところで詰むんだけど何回やっても面白くてやってたなあ
ご視聴ありがとうございます。
自分は初めの頃は13th Racingを倒せなくて悔しがりながら何度もトライしてました。
悔しくても繰り返しプレイしてしまうゲームはそうそう無いですよね。
全部懐かしい笑
BGMは2が好きだった
コーナーのフゥ!って言われる解説が好きだしスタート吹かすのもドリフト長引きすぎてフラつくのも俺かよ笑
ご視聴ありがとうございます。
RareHero、良曲ですね。
この実況音声あってこそのリッジレーサーだと思います、もはやゲームの一部。
スターとふかしっぱなしなのは、タイヤが空回りせずスタートするための回転数調整のためですね。
ふらつきは、すいませんw
本来であればもっと美しくSDができるはずなのですが、全盛期ほどうまく操作ができませんでした。
初代はSDができて当たり前、のようなゲームなのでリハビリを頑張りたいですね。
懐かしい。TVの紹介で、見て腰抜かす。ゲームショップで予約して、メチャクチャ遊んだ。デビルカーになかなか勝てなかった。勝つた時、大喜びした。
ご視聴ありがとうございます。
業務用の見た目・爽快感はほぼそのままに家庭用に移植されていることに驚きです。
ポリゴンの滑らかさやフレームレートは犠牲になってしまいましたがそれを差し引いても素晴らしい再現度でした。
始めはデビルカーの速さを見て怖じ気づきますが慣れればどのマシンでも余裕で勝てるので、プレイを重ねるのみですね♪
@@ChuChu_DX7 ネジコンをク持っていたけど、全く使わなかった(^o^;)
@@石津和之-z5q
自分も持っていますが、普通のコントローラーの方が慣れていました(笑)
うをー!懐かしい🥳✨
ご視聴ありがとうございます。
PS1発売と同時にリリースされたロンチタイトルなので、今年で足掛け28年目ですかね。
巷ではPS2ですらレトロゲームにカテゴリされていることもありますから、いやはや時代の流れとは恐ろしいものです。
今のリッジレーサーってこの頃の様なぱっと明るい感じが無いんだよなぁ、なんか常に曇天って感じ
ご視聴ありがとうございます。
ニトロが実装されてからのリッジシリーズは何かそれまでの爽快感がなくなったような気がします。
まず普通の購入でパッドで楽しんで
タイムアタックの限界感じたら
ネジコン買って新しい世界が開けた感じで2度楽しい
初代をネジコンは全然無理っすわ、R4以降のリッジシリーズでしかまともに転がせません…
@@ChuChu_DX7
よゆ
懐かしいです。動画見て久しぶりにやりたくなったのでテレビに繋いで見たのですが保管方法が悪かったのか死んでしまっていました😞 サイレントドリフト上手すぎです!😆😆😆隠し車種はキャロット、初期車はF∕A使ってましたね😁
ご視聴ありがとうございます。
ちょっとした空き時間に手軽にできるレースゲームとして今でも重宝しています。
サイレントドリフトですが自分のはもどきといったレベルで、
本当にうまい方やTASなどのドリフトを見るとレベルの違いに開いた口がふさがらなくなります(笑)
キャロットはハンドル性能が高く扱いやすい車種ですね。
意外ですが、作中でF/Aはバランス良い感じの性能尾に見えますが実際走らせると特出した点がなくてむしろ遅いんですよね…………
PS本体、リッジレーサー実ROMは今どちらも格安で購入できるのでもしよろしければ!(笑)
@@ChuChu_DX7 さん
ご返信ありがとうございます😊
上手い方は本当に上手いですよね!😆😆車種についてですが青ソル、緑ゼビ等の最高速度型の車は5速でも結構スピード出るのでこのような使い方もしてました😁
ばっか懐かしい動画だ!!!
お父さんので毎日やってたけど
毎回スタートダッシュ出来なかった!w
多分いまもできない!
アレタイミングよく出来たらタイヤ滑らずに一気に加速するで
まぁ大して変わらんけど
自分もやり方はよくわかってないので気合で頑張ってますw
Very nice work, well done!
Thnx!
思い出が一瞬にしてよみがえってくる!ありがとうございます。
女だけどゲームが好きでやり込みました。
彼氏もできて勉強が忙しくなって、ゲーム放置してたら弟が勝手に自分のものにしてて怒ったなぁ。
だけど優しいからw 全部弟にあげました。
弟は27歳で事故で天国に行っちゃったけど、またいつかゲームやカラオケを一緒にしたいなぁ。
ご視聴ありがとうございます。
電源を入れてサッとすぐに遊べるレースゲーム代表格ですね。
この動画で思い出がよみがえってくるほど思い入れのあるゲームだったのですね。
自分はレースゲームが好きな兄弟がいなかったためうらやましく感じます。
いつか、またプレイしてみてください。
ぃやー物凄く久しぶりです。playしていた当時を思い出しました。it's a new record !! 懐かしぃ!。なんせ、このゲーム見て初代PS買いましたから。
ご視聴ありがとうござます。
PS、PS2、PS3はロンチタイトル=リッジレーサーという方程式が自分の中にはありました。
当時のNAMCOは本当に「遊び」をクリエイトしていたと思います。
白いのに勝つのが大変だった記憶がある。
ご視聴ありがとうございます。
白いのが出るのはこの初代リッジレーサーの60fps、高解像度版のリッジレーサーハイスペックバージョンですね。
ホワイトエンジェルという名前で登場し、今はアンジェラスという車名を冠しています。
確かに、ホワイトエンジェルに勝つのは逆走のTTをクリアしなければならないので難易度が黒(13thRacing)に勝つよりも跳ね上がりますね。
@ChuChu_DX7 たぶんそれですね。ブロックすれば楽勝なんですがフェアなレースをしようとして、かなり苦労した思い出があります笑。
4番目のbgmが好きだったな
ご視聴ありがとうございます。
4番いいですねぇ~
懐かしいなぁ。リッジレーサーとR4そして初代グランツーリスモ、グランツーリスモ2はかなりハマりした。
ご視聴ありがとうございます。
R4は最近RTAを見まして自分の中でも熱が再燃していますね。
グランツーリスモはやはりリアル指向的なゲームですから、爽快感あふれるレースゲームとなるとリッジレーサーが一番適任なのですよね。
私は初代とVが好きでよくやっていますが、初代の手軽さ、爽快感を上回るレースゲームは自分の中ではないですね。
0:56 このbgm太鼓の達人に入ってたな~
ご視聴ありがとうございます。
そうなんですね、太鼓の達人は全くプレーしたことがないので知りませんでした。
まぁ同じNAMCOのゲームなので利権関係は簡単にクリアできるのでしょうね。
俺は3、4歳だった。
まだコースまでしっかり覚えてる
ご視聴ありがとうございます。
幼少期の記憶力って案外馬鹿にできないですよね。
頭で覚えている、というよりは身体で覚えている、という表現が合いそうな感じの記憶ですよね。
2002年生まれですがこのゲームはめちゃくちゃハマった。TTのデビル強すぎて一生やってた記憶あるwそして次の日ロードをミスって上書きセーブしてデータ消してしまった記憶力も、、、(´-ω-`)
ご視聴ありがとうございます。
メモリーカード、自分の操作ミスでなくともデータが消えることがあるので、何とかしてほしいですw
TTデビルはきっと今やれば簡単に勝てると思います!
直ドリ命!
それにしても懐かしいな…ハマりまくって休みの日は1日中やっていたな
ご視聴ありがとうございます。
RPGのようなストーリがなくすぐにゲームを始められるので、時間を忘れてしまいやすいですよね。
私も怒られるまでプレイしていました。
緑の車に惚れてて、それがどっかのステージで一位を取ってるの見て本気で叫びそうになった。
ご視聴ありがとうございます。
GRTEEN XEVIOSですかね、当時のスーパーカーのようなデザインで確かにかっこいいですよね。
自分の推し車が上位を陣取っていると嬉しい気持ち、わかります。
6:04
英語がわからないから、いまだに
「リラックスして行こう!」
って日本語に聞こえる
ご視聴ありがとうございます。
おそらく「Three raps to go!」
と言っていると思います!
友達の家でくっそクーラ効いた部屋でやった思い出。あとネオジオのKOF94。ゲーセンと変わりなくて次世代機の凄さを思い知ったわー。
ご視聴ありがとうございます。
この時代から家庭用ゲーム機の基盤を流用した業務用互換基板も増えてきましたね。
NEO-GEOは今でも高価で手が出せません…
かなり爽快感ある、グラフィック以外なら今のと変わらない気がするw
動画閲覧ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
グラフィックも登場当時としては素晴らしい物だったと記憶しております。
PSのローンチタイトルということでローポリゴン30fpsと業務用からは幾ばくのグレードダウンがなされておりますが、それを差し引いても美しいグラフィックですね。
おっしゃるとおり、現代のゲームは有り余るGPUリソースの恩恵によりとんでもなくリアルな表現が可能になっておりますが、「暇なときに短時間ですぐにプレイできる」というゲームは少なくなってきたように思います。
時代の流れなのでしょうが、私には長時間かけてプレイするゲームは苦手でして、今でもこういった古いゲームで楽しんでいる次第です(笑)
tyutyu435 返信ありがとうございます🙂そうなんですか!BGMのクオリティもすごい高いですよね笑笑
リッジレーサーは幼稚園時代の青春だった...
ご視聴ありがとうございます。
特に初代はアーケードに近いつくりも相まって手軽にできるので楽しみましたね~
音楽素晴らしいですね
それにしてもコーナリングスピード高すぎないかw
ご視聴ありがとうございます。
リッジシリーズの代名詞ですね、300km/h近い高速を維持しながらのドリフトアクション。
最近はリアルドライブシミュレータばかりが多くなり爽快感のあるレースゲームがもっと欲しいところです。
うまい!懐かしい!
動画のご視聴ありがとうございます。
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
このゲームは幼少の頃から遊んでいましたので、今でもそれなりに感覚が残っています。
それでも久しぶりにプレイをすると壁にぶつかったりしてしまいますから
“継続は力なり”とはよく言った物だなぁ、と痛感させられます。
超懐かしい!!発売された時は私は小3で、14個年上の兄が買ってきてプレイしてるのを横で見てたなぁ〜!
白い車が一番早くてそれに勝つとゲームクリアだった気が…
あと兄のセーブデータを消してしまい頭引っ叩かれたのも良い思い出😂
ご視聴いただきありがとうございます。
白い車(#0 White Angel)が出るのは本動画の次回作であるリッジレーサーレボリューションからですね。
本動画は初代ですが、初代には#13 13th Racing(のちのクリナーレ)しかデビルカーは登場しません。
当時はセーブデータが非常に貧弱な時代でしたね、ちょっとした衝撃でデータが消えることがよくありました。
このクオリティで初代PSのソフト第1号…当時のナムコって凄かったんだなって思いました
ご視聴ありがとうございます。
アーケード時代からPS2辺りのコンシューマゲーム時代までのNAMCOブランドは自分の中ではとても大きい存在でした。
特にアクセルオフで簡単に物理法則を無視した爽快感あふれる高速カニ走りができるリッジレーサーシリーズは幼少時代の自分をかたちづくったといっても過言ではありません。
わがままで自分本位な顧客目線ですが、NAMCOには今でもこの時代のワクワクするようなゲームを作って欲しいと思っています。
(最近の流行りのゲームジャンル的に自分の琴線に触れないタイトルばかりなのでそう思うだけかもしれませんが…………)
”「遊び」をクリエイトする”ナムコが戻ってくることを待っています。
懐かしい😊
ご視聴ありがとうございます。
1994年末なので、もう29年前になりますね。
時の流れは残酷です。
リッジレーサーレボリューションより初代の方が良かった気がするなあ・・・地面に空の青が映って爽やかな感じや・・・(´ω`)
ご視聴ありがとうございます。
私もRRRよりは初代の質感が好きですね。
車の挙動面も、自分には初代があっていたと思います。
超懐かしい動画感謝です♪二十数年前タイムアタックでは地元で負けなしくらいヤりこんでましたw今では嫁との待ち合わせ場所間違えても、リッジのコースとドリフトポイントはばっちり覚えておりますw
ご視聴ありがとうございます。
私自身も全盛期の腕は完全に落ちてしまいましたが、リハビリなどを頑張りそれなりのプレー動画を不定期ですが上げ続けていきたいと頑張っております。
奥様との待ち合わせ場所も覚えてあげてくださいねw
クソみたいな自語りやめてくれ
This is how you define the 90s.... 😎👍
This is my most favorite game.
I love 90s NAMCO's game.
ロッテルダムネイション抜きでリッジレーサーは語れないwww
上級こんなに早く走れないよ!すごいです
もちろんミス前提なので黄色い車ですねwマリオだとカメかきのこやし
レボリューションになってからはドリフトの挙動が(操作が)同じように
できなくて大変でしたが、やぱ初代が好きです
ご視聴ありがとうございます。
お褒めいただき感謝です~、もうちょっとミスや無駄をなくしたいところですが。。。
とりあえずクリアするだけなら黄色が安定なんですよねーw
レボのドリフト挙動はちょっと慣れませんでしたね、SUD前提のような感じで。
これうちは買ってくれなかったから友達ん家に行って良くやらしてもらってたわ 懐かしいなぁ...
ご視聴ありがとうございます。
当時は「ゲーム=目が悪くなる、不健康、子供の教育によくない」といったようなマイナスイメージが現代よりも強かった分、制限を設けている家庭やそもそも子供に買い与えない家庭が今よりも多かったと思います。
結局買い与えなくても友達の家に行ってやったりするんで、関係ないんですよね。
半面現代はそこまでゲームに悪印象もないですし、インターネットの普及により家にいながら友達と遊べてしまうので本当に外出する機会が減って健康に良くないのでは?という危惧がありますが(笑)
アーケード版もやりこんだ。とある地域のゲーセンの記録は ほとんど自分の記録がレコードトップだった。
平成7年頃の話し。
横浜市鶴見区にあった ナムコ ワンダーシティーにあったロードスターに乗り込んでプレーするのが一回しかチャレンジできなかったので心残り。
最近は古い旅館やボーリング場にラウンドワンなどのアミューズメント施設の一部、レトロアーケードゲームを取り扱うゲームセンターくらいでしか稼働していませんが、たまにやりたくなってしまいます。
リッジレーサーフルスケールは地方在住だったということもあり現物を見たことは一度もありませんでした。
一度はプレーしてみたいものです。
くそ懐!おじさんから貰ったやつを高校生まで使っていたがついにクラッシュした…。
ご視聴ありがとうございます。
古い機械ですからね、しかもPS1ディス起動対応しているのはPS3までですし。。。
ソフトエミュでどうとでもできるぐらいのスペックがあるのですから、次世代機ではPS1の互換性は搭載してほしいものです。
これ親から幼稚園の時もらったんだけど起動音が怖過ぎてヤバかった(9年前
ご視聴ありがとうございます。
初代Playstationの起動音が不気味と思われる方が多いようですね。
私にはWindows98の起動音に近い、神秘的な良い音だと感じていたので新鮮です。
懐かしいですね。当時PSが発売されると同時に、買って貰いました。個人的に夕方の描写(色使い)は、アーケードよりも好きです。
移植版のオリジナル要素もあるし(特にホテルが夜になると、パックマンが浮き出るのはお気に入り)アーケードと比べても全く不満のない完成度だったと思います。
ご視聴ありがとうございます。
家庭版でグラフィックのポリゴン数やフレームレートのデグレードはありますがそれを補って余りあるいくつもの家庭版のみのオリジナル要素による魅力、わかります。
逆走コース時の夜の描写が深夜となり前方の劣悪な視界環境で、なおかつスタート地点でしか残り時間が加算されないというシステムには当時はかなりてこずらされました。
懐かしい!やり込んだなー、、、
ご視聴ありがとうございます。
これぐらいシンプルなゲームの方が暇な時間にサクっとできちゃうので、おのずとプレイ頻度・プレイ時間が長くなりました。
リッジレーサーの続作、待ってるんですが望み薄なのが悲しいところです。
13thレーシングで運転為るは自動車事故別として非常に旨いですよ!
ご視聴ありがとうございます。
懐かしい。
動画閲覧ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
発売されたのが1994年末ですから、24年前になりますね。
そう考えると、技術の進歩は凄い物だなと思います。
なつかしいなぁ、この時はほんとに革命的なゲームにおもえたよね。
それこそタイムスリップして当時の人にホライゾン5なんかやらせたら昇天するんじゃないかな。
ご視聴ありがとうございます。
本当に昨今のグラフィックの質には驚かされますね。
コース反転するやつでいつもやってました。懐かしい〜
ご視聴ありがとうございます。
スタート直後に逆走して後ろの壁に向かって走るやつですよね、あれやると慣れたコースでも新しいコースのような感覚になるのでたまにやっていました。
初めてゴキブリカーを撃破した時の興奮を思い出しました
ご視聴ありがとうございます。
初めて倒したときは得も言われぬ快感ですよね。
そしてどのゲームにも言えることですが一度その難関を突破すればそれが難関ではなくなるというのも面白いです。
懐かしいしかいえねぇw
これ聞くと急がなきゃって思う
ご視聴ありがとうございます。
1995年のゲームですので今から26年前のゲームということになりますね。
昨今のゲームはグラフィックこそ素晴らしいですがこの時代のようなすぐにパッと遊べるミニゲーム感覚のゲームが減ったように感じます。
SDに近いドリフトうまいっすね。
かまさ
ご視聴ありがとうございます。
感覚が鈍ってしまって完璧なSDはできなくなってしまっていました。
これからリハビリしなきゃですね。
スタートする時レースクイーン轢かれる寸前だなww
ご視聴ありがとうございます。
スタート直前にこんなにのんびり歩いてるのはハラハラしますね。
今どき初期型PS1でやる人がまさかいたとは...
MotorSportssfan
ご覧いただきありがとうございます。
普段はPS2でプレイするのですが、使っているものが薄型のもので、あまりディスクを傷つけたくないということもあって最初期型のプレステを使用しました。
この最初期型(SCPH-1000)はオーディオの質もいいとかなんとか言われていますね。
こちらもレンズが落ちてディスク読み込み不良を起こす危険性がありますがディスク自体を傷つけるわけではないので、リスク選択としてこちらを選んだ次第です。
CD入れ替えて好きなアイドルの曲かけてたな
ご視聴ありがとうございます。
自分もよくやりました、曲の途中から始まって曲の途中で終わるのがなんともはがゆかったです。
はぇ〜すっごい...
動画閲覧ありがとうございます。
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
爽快なドライビングを楽しめるのがリッジレーサーシリーズの良いところですね。
グランツーリスモとは別方向のベクトルで楽しめるゲームだと思います。
このゲームのせいで目が悪くなったと言っても過言ではない。なつい
ご視聴ありがとうございます。
ゲームのやりすぎで目が悪くなる、昔耳にタコができるぐらい大人たちが言っていましたね。
電源を入れ、すぐに手軽にできるゲームなのになぜか長時間やってしまうんですよね。
MFGの番宣だと思うけど、アベマTVで頭文字:Dの一期から四期までやってるので、
ふと、「このユーロビートのノリノリな感じってリッジレーサーが発想元なんじゃないか?」と
見に来たけど、やっぱそうだなと思った。リッジレーサーが無ければイニDもあんなノリノリな
クラブサウンドにはしなかったと思う。
ご視聴ありがとうございます。
頭文字Dの劇中で使用されている楽曲はほとんどがSEBとなっていますね。
私はリッジレーサー(どちらかというとSEBよりもトランス系楽曲が多い)よりも
セガツーリングカーチャンピオンシップの影響が強いのではないかな、と思っています。
上記ゲームはBGMがバリバリのSEBそれもavex traxの楽曲を採用しているところも頭文字Dに似ていると考える点です。
どちらにせよ、シンセをバリバリ多用する楽曲なのでノリがよくなることには変わりありませんね。
バンド系の曲が多く採用されているグランツーリスモシリーズは一線を画しているなぁと思います。
やり混んでる僕より上手いです
さすがです
ご視聴ありがとうございます。
未だにリッジレーサーをプレイしている方が多くて嬉しいです♪
結構ぶつかってしまっているお恥ずかしい動画でした。
もう少しリハビリをしてから録画すれば良かったと後悔しております。
nice driver you is a master
Thank you!
ゴキブリカーが懐かしい。
ご視聴ありがとうございます。
はじめにゴキブリカーと名付けた人、ネーミングセンスありますよね。
ホントに難しいのは逆走のT.T
黒い車はめちゃ早いし、
一周半くらい真っ暗の中走るし。
これもクリアすると、
その黒い車使えるようになるんですよね。
逆走はチェックポイントもないですし、加算される時間も短めに設定されてますね。
そして仰るとおり、夜は真っ暗で前方視界が劣悪。
この状態で13thRacingに勝つのは中々慣れなければ難しいと思います。
ただ、13thRacing自体は順走、逆走どちらかのT.Tで勝てば良いだけなので楽だと思いますよ-。
デビルカーはT.Tの順走、逆走のどちらかクリアすれば入手出来たのは知りませんでした(汗)
コメントありがとうございます👍
ゴキブリは1週目に離しすぎると、2週目の減速が効かなくなることがありますよね😔
ご視聴ありがとうございます。
そうですね、一周目で抜かれないまま次の周に持ち越すと普段よりも速度が速い気がしますね。
ありますね、本気のまま来ますよ確か笑
@@torotakucamp
少しは遅くなるはずですが、抜かれてからの2週目以降よりは明らか速いですね。
たまにバグなのか1周目のテンションでそのまま走り続けられることがあって、あれやられるとBLUE SOLBALOUか13th RACINGじゃないと逃げられませんから困ったものです。
これ見たらやりたくなった
ご視聴ありがとうございます。
こういう単純なゲームってたまにやりたくなりますよね。
リッジ平井も大好きリッジレーサー
ご視聴ありがとうございます。
心の叫びが聞こえてきます…………!!!
わぁ…懐かしい…w
PS1は父から貰って、幼稚園のときにこのゲームやってましたなぁ…
今や高校生…wこうしてみると所々R4やリッジレーサー3Dで見た事あるマップですなぁ…w
いいプレーでした!
ご視聴ありがとうございます。
シリーズを跨いで同じコースが存在するのはうれしいことですね。
おほめ頂光栄です!
元ネタを知らなかった自分はこの曲を聴いてもDSの太鼓の達人しか出てこないという…
ご視聴ありがとうございます。
一定数太鼓の達人で聞いたことがある曲といったような投稿が見受けられるのですが、どの曲なのでしょうか?
太鼓の達人はプレイしたことがないので知識不足で申し訳ないです。
ds版だと、動画の最初に流れていた1番目の曲が入ってますね。
よくゲームの昔話で
マリカーやって身体が左右に動いてしまったという話はあるあるだけど
わたしはマリカーでは余裕だったけどリッジ+ネジコンで動いた
少数派
以降本当にそんなんなかったけど
後年リッジ6でうわってなった
それくらいリッジには思い入れあるがもう新作は望めなさそう…
箱シリーズXとPS4の時に出なかったからもう無いだろうと
新作出たらそのハード絶対買うのにー
レースゲームがゲームとしての面白さよりもシミュレータ志向が市場の流れになったから
シミュレータとしての
グランツやFORZAも嫌いじゃないけど
ゲームとして面白さならリッジシリーズすわ
幼少期は確かに車と一緒に体が傾きましたね。
老害といわれてもいいくらいにVまでのリッジが好きです。
ニトロはどうも体が受け付けないです…
グランツ、FORZA、rfactor、AssetCorsa等のシミュレーターよりも爽快感のでかいリッジが好きなんですよね。
でも、それでもNAMCO(現バンナム)にはリッジの続作を出してほしいとは強く願っています。
PS5で出すと言われればそのためにPS5買おうと思うくらいには、ね()
@@ChuChu_DX7
6いいぞー
エンジェルカーとゴキブリは13THレーシング。エンジェルカーはゼロがカッコイイ。
ご視聴ありがとうございます。
#0 White AngelはRRRからの登場でしたね、初めて性能見たときはゴキブリよりも強いのでは!?と思ったほどです。
ソフトがあったのでpcにエミュ入れてやってみた
やっぱり名作だけあって全然遊べる しかもエミュで高画質化にできるから結構綺麗
エミュでできるかわかりませんが、実機だと自分の好きな音楽CDに入れ替えてゲームを楽しむこともできました。
オープニング時のギャラクシアンの後にPS本体のROMにリッジレーサー本編のプログラムがすべてロードされているからできる芸当ですね。
当時のワクワク感を思い出す
ご視聴ありがとうございます。
ワクワク感と爽快感においては今でもシリーズでこの初代がトップレベルだと思います。
個人的にはVが一番のお気に入り作品ですが、ミニゲーム感覚で”起動してすぐにプレイ”できる初代は今でもよく遊んでいます。
このクオリティで次期モデルでも
開発して欲しかった。
いわゆるハード高スペックで
ソフト低スペック。
ご視聴ありがとうございます。
ハードの性能を最大限に引き出そうと頑張るあまりゲームそのものの質やストーリ性が低かったりという弊害が多いですね。
懐かしい…
子供の頃サントラ開いてずっとCPUの走り見てたなぁ
サントラの黄ソルがめっちゃ早かった記憶があります
ご視聴ありがとうございます。
自分自身が黄ソルを選ばない限り必ずライバルカーの位置に居座りますからね、アイツは……
ちなみに初代リッジ~レイジレーサーまではゲームディスクにCD-DAの形式で楽曲が焼かれているので
普通にCDプレーヤーで再生できちゃったりもしますね。
ゴキブリカーはタイヤのグリゥプが強すぎて、今までの感覚のドリフトのようにはいかないから、ぶつかってしまうのかと。まぁ一長一短ですね
ご視聴ありがとうございます。
元々ハンドリングがいい車なのでドリフト走法を使用しないというのがメーカーの設計なのかもしれませんが
ハンドリングが良すぎて慣れるまでは壁にすぐぶつかり、ドリフトしても結構他の車と違うラインを描いていき
速いけど慣れるまではじゃじゃ馬ですね。
リッチレーザーの、確かに、スタート直後、Uターンして、後ろ壁に向かって行けば、すり抜けて、ミラーコースに行けたと思います(時速100㎞/h以上)。
ご視聴ありがとうございます。
おっしゃる通り、ミラーコースになりますね。
あまり走ったことないのでズタボロですが^^;
太鼓の達人から来たけど、めっちゃ楽しそう!!
ご視聴ありがとうございます。
結構太鼓の達人というワードをいただきますが、楽曲が収録されていたりするのでしょうか?
@@ChuChu_DX7 はい
ゲームミュージックという部類にリッジレーサーの曲があってそこからとんできました
@@watto1023
そういうことだったのですね。
自分も音ゲーと呼ばれる物はやらないことはないのですが太鼓の達人系の形式をしたゲームは苦手でやったことが全くと言って良いほど無いので知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。
そして差し出がましい事ではありますが、楽しそうと感じていただけたなら、是非リッジレーサーもプレイしてみてください(笑)
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺も太鼓の達人からきました!
@@ChuChu_DX7 ROTTERDAM NATION(FOO MIX)が収録されてますね!
PS2の5代目やPSPにあります!
わー!懐かしい!
叔父が持ってたので借りてました(*´▽`*)
ご視聴ありがとうございます。
単純明快なルールで簡単に遊べる良いゲームだと思います!
操作めっちゃ上手いな!俺なんかたまにドリフトするときミスったりしたわwww
ご視聴ありがとうございます。
おほめ頂光栄です。
リッジレーサーのドリフトは特殊な挙動をしているので感覚を覚えるまではブレーキングのほうが速くコースを回れるかもです。
今、自分ができるか心配です。
ドリフトからの加速とか。
(これが気持ちいいんですよねRRは)
ご視聴ありがとうございます。
初代リッジの醍醐味ですね、ドリフト加速(笑)
案外体が覚えているものでして、それなりには動かせるものだと思います。
It's Grate !
Thank you !
懐かしいー
私はドリフト上手くいかなくてRYUKYUで頑張ってました。
ゴキブリ手に入れるために何回もTT走ったなぁ
ご視聴ありがとうございます。
RT RYUKYUはコーナリング性能が高いので後半のテクニカルセクションも難なくクリアできますね。
初めてゴキブリに勝利できた時はとてもうれしかったですねー、今でも思い出せます(笑)
懐かしい。「RARE HERO」が好きでそればっかり選んでました。
これ、スタート地点を逆走して壁を越えると左右逆のミラーコースになりませんでしたっけ?
ご視聴いただきありがとうございます。
RARE HEROは自分も好きな曲でしたね、もちろん他の曲も好きでしたが。
おっしゃる通り、スタート地点を逆走し一定以上の速度で後ろの壁に接触するとミラーコースになります。
電車でGOのおまけでやってました!
ご視聴ありがとうございます。
電車でGO!のおまけゲームだとするとおそらくサイドバイサイドという別ゲームですね…………
あちらもあちらで面白いゲームですが、いかんせん自分にとっては操作が難しくあまりプレイしていませんでした。