ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
JR 桜井、和歌山線で営業しています105系ワンマン営業していますが、翌年には227系に統一が完了します。103系1000番台の残存車である105系500番台さん昭和45年から50年間頑張ってくれてありがとうございました。50年間お疲れ様です
コメントありがとうございます!105系もついに終焉なんですね〜。50年も活躍できたってすごいことですよね!
桜井線(万葉まほろば 線)は全区間単線ですよね 帯解駅の駅舎は明治時代片流れ屋根の上屋は大正時代と、今は令和の時代になりましたが年月をとても感じるのは同感です。105系の電車の走行音も良いですよね。
コメントありがとうございます!歴史のある本屋が多く、国鉄型車輌が彩りを添えてくれますね(^-^)
Love your videos that show the small stations in Japan. Everything seems so organized and user friendly.
Thank you for your comment!Many small stations in Japan are unmanned, and there are many nice places, but it is a shame that they are inconvenient.
桜井線は何度か乗ったことがあるけど沿線にある帯解寺に行ってみたい。
コメントありがとうございます!明治の駅舎がある駅から、帯解寺へ歴史探索に行くのもオツですね〜(^-^)
平城山も読めません。と言うより読みを聞いて驚きますね。6月に和歌山線に乗ったら、ほとんど227系1000番台でした。
コメントありがとうございます!「ならやま」ね。読めんですよね(^^;;和歌山線は227系1000番代が入ってるんですね!
月一くらいでここ来ますわらわら😁最近奈良に来られたんすかね😁ずっとならっす😁
嬉しい😁
コメントありがとうございます!大和郡山市に来ましたので、近辺の駅にお邪魔しました(^^)
1:10に登場する、クハ104-551(パンタグラフのない車両)は、踏切事故で廃車になった車両から、運転台の部分を切断のうえ(側面衝突事故のため、前面は無事)、京阪神地区で活躍した、廃車寸前の車両に接合して、クーラーを取り付けて再生した車両です。分散型のクーラーを取り付けた車両は、この車両しかありませんので、目立つ存在です。(19-08-05)
コメントありがとうございます!そんなレアな車輌やったんですね。情報ありがとうございます(^-^)
Sadly, those old 105系 train sets will soon be history. They are scheduled to be replaced by new 227系 train sets over the next year or so.
It was a saving train that actively used scrapped cars, but because it was a 1M structure, it was useful on the local line, but it was decided to replace it with a new series(>_
帯解もそうですが、となりの京終や櫟本も難読ですよね。歴史を感じる桜井線に227系って、慣れるまで違和感ありそうですが・・
仕事で奈良市の地図を同僚と確認中、南京終町というのを発見。「ナンキンオワリ町?・・・あれ北京もあるな?あれかな中国の渡来人が住んでたのかねえ」。協業他社の地元の人「いや、それナンキンちゃうよ・・・」
おびとけ、きょうばて、いちのもと。この3つがスラスラ読めたらすごいですよね〜(^-^)/
30分~60分間隔と言っても、日中は桜井行きと和歌山行きが交互です。
コメントありがとうございます!そっか、ってことは最大2時間空く時間がある可能性も…(>_
広島地区と同じく5つ目の時代を駆け抜ける!
コメントありがとうございます!しかし、5つの時代を駆け抜けるってすごいことですよね😊😊
天理教の団体臨時が来ると古きよき時代を感じられます🎵
コメントありがとうございます!天理臨と言えばその昔、JR北海道の「快速海峡」で使われていた「ドラえもんカー」が奈良線に入線したことがあり、宇治川橋梁まで撮影に行った思い出があります。
おびとけ、でしたか。おび「どけ」と覚えてました。読みは親父に教わりました。
コメントありがとうございます!読み仮名難しいと間違って覚えることありますよね(^^;;
JR 桜井、和歌山線で営業しています105系ワンマン営業していますが、翌年には227系に統一が完了します。103系1000番台の残存車である105系500番台さん昭和45年から50年間頑張ってくれてありがとうございました。50年間お疲れ様です
コメントありがとうございます!
105系もついに終焉なんですね〜。50年も活躍できたってすごいことですよね!
桜井線(万葉まほろば 線)は全区間単線ですよね 帯解駅の駅舎は明治時代
片流れ屋根の上屋は大正時代と、今は令和の時代になりましたが年月をとても
感じるのは同感です。105系の電車の走行音も良いですよね。
コメントありがとうございます!
歴史のある本屋が多く、国鉄型車輌が彩りを添えてくれますね(^-^)
Love your videos that show the small stations in Japan. Everything seems so organized and user friendly.
Thank you for your comment!
Many small stations in Japan are unmanned, and there are many nice places, but it is a shame that they are inconvenient.
桜井線は何度か乗ったことがあるけど沿線にある帯解寺に行ってみたい。
コメントありがとうございます!
明治の駅舎がある駅から、帯解寺へ歴史探索に行くのもオツですね〜(^-^)
平城山も読めません。と言うより読みを聞いて驚きますね。
6月に和歌山線に乗ったら、ほとんど227系1000番台でした。
コメントありがとうございます!
「ならやま」ね。読めんですよね(^^;;
和歌山線は227系1000番代が入ってるんですね!
月一くらいでここ来ますわらわら😁
最近奈良に来られたんすかね😁ずっとならっす😁
嬉しい😁
コメントありがとうございます!
大和郡山市に来ましたので、近辺の駅にお邪魔しました(^^)
1:10に登場する、クハ104-551(パンタグラフのない車両)は、踏切事故で廃車になった車両から、運転台の部分を切断のうえ(側面衝突事故のため、前面は無事)、京阪神地区で活躍した、廃車寸前の車両に接合して、クーラーを取り付けて再生した車両です。分散型のクーラーを取り付けた車両は、この車両しかありませんので、目立つ存在です。(19-08-05)
コメントありがとうございます!
そんなレアな車輌やったんですね。
情報ありがとうございます(^-^)
Sadly, those old 105系 train sets will soon be history. They are scheduled to be replaced by new 227系 train sets over the next year or so.
It was a saving train that actively used scrapped cars, but because it was a 1M structure, it was useful on the local line, but it was decided to replace it with a new series(>_
帯解もそうですが、となりの京終や櫟本も難読ですよね。
歴史を感じる桜井線に227系って、慣れるまで違和感ありそうですが・・
仕事で奈良市の地図を同僚と確認中、南京終町というのを発見。「ナンキンオワリ町?・・・あれ北京もあるな?あれかな中国の渡来人が住んでたのかねえ」。協業他社の地元の人「いや、それナンキンちゃうよ・・・」
おびとけ、きょうばて、いちのもと。この3つがスラスラ読めたらすごいですよね〜(^-^)/
30分~60分間隔と言っても、日中は桜井行きと和歌山行きが交互です。
コメントありがとうございます!
そっか、ってことは最大2時間空く時間がある可能性も…(>_
広島地区と同じく5つ目の時代を駆け抜ける!
コメントありがとうございます!
しかし、5つの時代を駆け抜けるってすごいことですよね😊😊
天理教の団体臨時が来ると古きよき時代を感じられます🎵
コメントありがとうございます!
天理臨と言えばその昔、JR北海道の「快速海峡」で使われていた「ドラえもんカー」が奈良線に入線したことがあり、宇治川橋梁まで撮影に行った思い出があります。
おびとけ、でしたか。おび「どけ」と覚えてました。読みは親父に教わりました。
コメントありがとうございます!
読み仮名難しいと間違って覚えることありますよね(^^;;