【C27セレナ ハイウェイスターV】走行中でもテレビやYoutubeが見られる!簡単取り付け?!ナビパネルの外し方~テレビキャンセラーを付ける方法まで解説!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- こんにちは!いつもご視聴ありがとうございます。
日産 C27セレナ ハイウェイスターV
ディーラーオプションナビ MM520D-L にテレビキャンセラーを取り付ける動画です。
パネルの取り外し方からキットの取り付け方法についてになります。
※本動画を見て取付される方は自己責任にて取り付けしてください。運転中にナビ画面を注視するのはやめましょう。
#日産 #c27 #プロパイロット #テレビキャンセラー #ディーラーオプションナビ #ハイウェイスター #ハイウェイスターV #テレカット #走行中
★今回使用した商品★
①日産 TVナビ使える MM520D-L/mm520 /テレビキット/MM320D-W/MM320D-A/MM519D-L/MM319D-W/MM518D-W/MM318D-L/MM517D-W/MM317D-W/MM516D-W/MM316D-A セレナ デイズ エクストレイル ノート キャラバン 走行中 キット キャンセラー ニッサン DOP 純正 販売店 NNC-001
amzn.to/3xlR6ld
★撮影機材★
Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット EOS90D18135ISUSMLK-A
amzn.to/3bvfGHa
★自己紹介 ------------
こんにちは。
私は元トヨタ某ディーラで整備士をしており、現場で得た専門知識を活かし、某専門学校で整備士資格取得のための教師をしておりました。
愛車のヴェルファイアやデイズを中心にメンテナンス動画をアップしていきますので皆さんのお役に立てればうれしいです!
◆ひろぽんちゃんねる公式Instagram
youki_channel_0605
/ youki_channel_0605
◆ひろぽんちゃんねる公式Twitter
@Youki_Channel_
/ youki_channel_
◆チャンネル登録↓
bit.ly/3fw8Bpl
丁寧な動画で凄く分かりやすく、又、素人だと思えない位の言葉で聞きやすくて良かったです👍
同じくセレナを乗ってます(笑)
これからの動画を楽しみに待ってす!
thank you for your kind video
分かりやすい動画ありがとうございました♪
初めて車いじりました🎉
一番苦戦したのはエアコンパネル外しでした(ガムテープが悪かったのかテープ切れて山できた😂)
他は手順通りでき走行中も映るようになりました♪いつも助手席に座ってるので観れるようになって嬉しいです☺️
わかりやすいご説明でした。まったく同じ仕様だったのであっさりできましたよ。特にエアコンパネル外しは感動もの‼️わずか10分で作業終了。車屋なら2,3万かかるところ、2,000円でできちゃうなんて。
ありがとうございます🎉
ネームタイトルのTH-camも見られる!に惹きつけられましたが、この動画は走行中もテレビを見れる方法ということですよね?💦TH-camを見るならこの作業をするときに別でつけろってことですよね?
めっちゃ参考になりました、ありがとうございます♪
コメントありがとうございます。このようなお言葉は大変励みになります。施工については自己責任のうえ同乗者のためにご施工くださいネ。よろしくお願い致します。
ありがとうございました。
大変参考になりました。
コメントありがとうございます。
初めまして!
セレナc27車いじり初でしたがすぐに出来ました!お金がだいぶ浮きました!ありがとうございました^ ^
コメントありがとうございます。
お力になれて嬉しいです!やってみると意外と簡単だったりしますね。
セレナc25におすすめナビ教えて欲しいですBluetoothあって大きくてコスパいいやつがいいです。
コメントありがとうございます!
C25セレナのナビパネルについては、2DINと呼ばれる規格で、今みたいな大型ナビが出てくる前の従来のオーディオやナビでは標準サイズ(7インチ)のものかと思います。
残念ながらナビパネルごと綺麗に収まる方法はないので、パナソニックのストラーダというブランドから出ているフローティングタイプで良ければ従来の2DIN規格ても大型ナビが取り付けできます。
panasonic.jp/car/lineup/
お世話になります。
MM521D-Lをこれから挑戦しようと、不安と期待です。
馬鹿な事ですが、TVの視聴が可能と言うことは、ナビも走行中に助手席からの対応は可能ということでしょうか。
念のため、お尋ねします。
モニターを外す時は、しごく感じでやれば良いでしょうか? エアコン部も怖そうですね(笑)
コメントありがとうございます。
パネル外しや内装などの作業に慣れてないと怖いかもしれないですね。
傷つけてしまったり、割れてしまうリスクもあるので挑戦される際には十分にお気をつけくださいませ。
心配であれば養生テープなどを多めに貼り付けておくと良いかもしれませんね。
ナビの目的地設定についても可能になりますよ。
中古車ですが、まもなく納車です!
とても役立ちました。
ちゃんねる登録しましたよ♪
コメントありがとうございます。
ご納車おめでとうございます。
本当に良い車なので是非色々な所へ行き思い出を沢山作ってくださいねー
変な質問すみません、、
セレナ c27 e-POWERハイウェイスターv乗ってます。
純正ナビですがiPhoneでミラーリング考えてるんですがケーブル接続のそんな動画ありませんか?
コメントありがとうございます。
私が現在やっているのが、HDMI入力にAmazonfireスティックを接続してプライムビデオを車内で見られるようにはしてます。
同じ要領で、Apple純正のHDMI変換アダプターを接続したら可能かと思われます。動画についてはただいま休止しておりまして申し訳ございません。
とても参考になります。
ありがとうございます。
ちなみに、全方位カメラや駐車サポートの装備が付いていても、この方法でもできるんですか?
また、全方位カメラや駐車サポートに影響しませんか?
教えて頂きたいです。
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
わたしの車では今のところ全方位(アラウンドビュー)モニターに関してはリバース時、およびナビの下にあるカメラボタンでも問題なく作動しております。事故が起きたときの保証がとれないのであくまでも自己責任の範囲で取り付けてくださいとしか言えないです。申し訳ございません。
マスキングテープしますよね。私もします😅新車で購入してディーラーが付けたらナビ周り傷だらけ🩹参考になります‼️
セレナに乗ってます。
この動画凄く役に立ちました
コメントありがとうございます。
このようなお言葉は大変励みになり、モチベーションアップに繋がります。なにかリクエストなどもお待ちしております。
今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します。
エクストレイルNT32に乗っているのですが、ナビレコ連動のオプションをつけたのですが、その場合だと外部出力が使えないそうです。何か抜け道はないですか?HDMIをナビから引っ張ってきたのに使えなくて落ち込んでます…
コメントありがとうございます。
日産エクストレイルの情報が頭に入ってないのですぐにお答えは出来かねますが、わたしも前にNT32のエクストレイルに乗ってました。わたしはMOPナビをつけてましたが、ナビレコ連動オプションをつけたのはDOPナビのことでしょうか。外部出力を使ってなにをしたいのかにもよるかもですね。。。。
そんなキット着けなくても
サイドブレーキの線カットして
アースすると
テレビ映るよ
コメントありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
存じております。純正ハーネスをカットしたり傷つけたく無かったので、コネクターで間に割り込ます方法を取りました。
ありがとうございます。
ノート E 13に乗ってますがAmazonで売っているのは知ってたのですが余りにも安かったので不安で日産で2万5千円でして頂きましたが😅😅早く動画気付けば良かったですね
コメントありがとうございます。
我が家にもE13系ノートがあります。
ディーラーオプションナビであればプロパイロット関係ないためAmazonで売っている安いのでもやっている事は同じになるかと思われます。我が家のはプロパイロットがどうしても欲しかったため、メーカーオプションナビを装着し、プロパイロットの速度制御がナビ連動のためノートにはテレビキットを取り付けしました。
この中間コネクター?高いバージョンと安いバージョンの二種類ある。取り付け位置が微妙に違う!
プロパイロットとか他の機能に影響でないのであれば取り付けたい!テレビ視聴時にバックした時はどうなるんだろ?
コメントありがとうございます。
セレナに搭載のプロパロット1.0に関しては、ナビと連動してないため大丈夫かと思いますが何かあった時には責任は取れませんので自己責任にて取りつけ頂ければと思います。
現状取り付け後にプロパロットを何度も使用してますが取り付け前と何も変わりません。(ご参考までに)
テレビ視聴時にリバースレンジ入れた際には、アラウンドビューモニターが画面に表示されます。
よろしくお願い致します。
返信ありがとうございます!
取り付けてみたいと思います。
エアコンパネルが外れなぃぃぃ😱
コメントありがとうございます。
初めて取り外す時は怖いですよね、、、
割って部品の破損やお怪我に繋がる恐れもありますので慎重にお願い致します。
初めて自分でやってみるきっかけになりました!
格闘の末、無事に取り付け出来ました😆
ありがとうございました!😊
こんにちは😃
京都でC27のe-powerに乗っています。
C24、C26、C27と乗ってきましたが、契約時に「走行中にTV見れる様にしといてよ!」と言うと「わかりました、走行中に見れないと意味ないですもんね!」と言って無料でやっといてくれますよ?
会社の事務員さんが買ったROOXは、何も言ってないのに走行中にも映る様になっていましたね…
あと、このC27はロック・アンロックとスライドドアのアンサーバックのピッピッ音が非常にうるさくて近所迷惑なので、バック時のフォンフォン以外はカットしてもらいました。
新車購入時には担当の営業さんに色々と言った方がいいですよ!
コメントありがとうございます。
ディーラー様によって対応が違うのかもしれませんね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
新型ノートを購入し納車され日産のナビが付いてますが走っている時にテレビが見れなく不便を感じてました。簡単に出来そうで費用も安く済みそうなので試して見ようと思います。分からないことあれば聞いても良いですか?また、ノートでも同じですか
コメントありがとうございます。パネルの外し方はセレナと異なりますのでお気をつけ下さい。また、メーカーオプションナビとディーラーオプションナビとでテレビカットをする方法が異なります。販売店で取り付けるディーラーオプションナビであれば、動画のように取り付けられますが、メーカーオプションナビ(ノートの場合はプロパイロットの有無でわかるかと思います)の場合だと少し複雑になると思います。
動画ありがとうございます
先日取り付けしたのですが、後席のエアコンの単独操作ができなくなりました(前席をオンにすると使えます)
何か影響があるのでしょうか
それとも装着時に配線が抜けてしまったのでしょうか?
すみません勘違いをしておりました。
前席オンにしていないと後席使えないようです。
質問ですm(__)m
C27後期に取り付け予定ですが、プロパイロット機能に問題が生じませんか?
コメントありがとうございます。
動画内の車両はマイナーチェンジ後の後期型になります。
今のところプロパイロットなども正常に作動しておりますが自己責任の上でご施工下さいませ。
同じくセレナに乗ってます。
とても参考になりました!
因みにバッテリーのマイナス端子は外さずに、作業しても大丈夫でしょうか?
コメントありがとうございます。
ご参考になり幸いです。
作業については自己責任の上でお願いいたします。自信のない場合は最寄りの車屋さんへご依頼されることをお勧め致します。
申し訳ございません、動画内ではマイナスは切っておりませんでした。
本来であればバックアップ電源を取りバッテリーのマイナスターミナルを外して作業します。
万が一のことがあればナビが壊れてしまったり、他の電装部品に不具合が出ることもありますね。
よろしくお願いいたします。
C27新車購入、乗ってますけど、、、何もしてないけど最初から走行中でもTV等、映ります。なぜ??
コメントありがとうございます。ナビはディーラーオプションナビか社外ナビのどちらでしょうか、また、取り付けはディーラー様か街の車屋さん、カー用品店どちらになりますでしょうか
ディーラーオプションのナビです。日産自動車のディーラーで取り付けです。
お返事ありがとうございます。
ディーラー取り付けの場合は原則配線加工でのテレビカットはされないと思います。いまはお店で施工する場合テレビキットというスイッチを取り付ける必要以上がありますね。
そうなのですね、、ディーラーで試乗車に乗るとテレビ見れなくなるのになんでうちのは見れるんだろうと不思議でした。。
次回点検時などでお店に言った際に確認されても良いと思いますよ。
過去には、お店側が勝手にテレビカットをした事から脇見運転により大きな死傷事故に繋がったため、自動車業界全体でテレビカット作業に対して躊躇するような流れになってます。
テレビキットは、エンジンをかけ直す度にドライバー自身でスイッチ操作をすることで「同乗者のためだぞ!」と意志を確認する意味と聞いたこともあります。
これでTH-camも観れるの❓
赤い、セレナ
コメントありがとうございます
車いじりした事ない&新車なので傷つけたくない願望があったので我慢してましたが、子供達のクレームを受けてチャレンジしてみました!
動画内の素敵な細かい説明のお陰で、我が家のセレナちゃんにも傷つけず無事に搭載する事ができました!
本当にありがとうございました!!✨
コメントありがとうございます。
このようなコメントは大変動画作りの上で励みになります。
お店でお願いするとテレカットだけでも2万円近くするため躊躇しますね。
お子様たちもご満足いただけてよかったです。
HDMIケーブルへAmazonファイアースティックやクロームキャストを接続するとTH-camや映画なども見えますよ。
よろしくお願いします。