草刈り ハスクバーナー225R ジズライザーとワイドガードを使用してみた感想

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 9

  • @e-cozy
    @e-cozy 2 ปีที่แล้ว +2

    バック刈りが綺麗になるのは、盤面の9~12時で1回切って、6~3時で2回切るからです。🉐圧着ペンチ持っているなら、スリーブ使って安定板兼差し込み式でコード節約しては?(ハイブリッド1本出しで←コード短くなってきたら、チップソーがカバーの役割する)🉑4mm6角の穴はギアケースの上か横にあるはず。安定板兼ナイロンコード差し込みで底金属はポケットカッターストロング(丸山製作所)とピタスルとピタスルの高儀版(←コレ何時でも差し込めるよう上部の縁1部と内部の差し込み部分の出っ張り削りました。) 毎回綺麗にするのは感心!👏😊

    • @iy2420
      @iy2420  2 ปีที่แล้ว +1

      凄いですね~ バックを極めてますね~ 圧着ペンチあるんですが 頭の中でく見た立てるのですが、もう少し草刈りレベルが上がらないと、構造が組み立てれません(笑)草刈りって楽しみながらやると、楽しくて仕方ありません これからも 草刈り動画上げていくので 色々教えてください

    • @e-cozy
      @e-cozy 2 ปีที่แล้ว

      @@iy2420 それも一理ですね。もう草刈りシーズンオフなっちゃったけど。スリーブは円形(ツバ)を残す感じで2回圧着かなぁ~🤔

    • @iy2420
      @iy2420  2 ปีที่แล้ว +1

      @@e-cozy それなんです 草のあるところを求めて遠征しようと考えています(笑)

  • @Thankyou_Kusakari
    @Thankyou_Kusakari 2 ปีที่แล้ว +2

    ワイドガードでも顔への飛散がなくならないのでさらに大きくしました
    ないよりはましですね

    • @iy2420
      @iy2420  2 ปีที่แล้ว +1

      さらに大きくですか😄良さそうですね、完全には無理でも服がすこしでも汚れなくなるだけで助かります

    • @Thankyou_Kusakari
      @Thankyou_Kusakari 2 ปีที่แล้ว +1

      100均のセリアで買ったPPシートを極小のクランプで固定しました
      顔への飛散は完全になくなりました
      粉砕した草の粉が舞い上がるのでフェイスシールドは使っています

    • @iy2420
      @iy2420  2 ปีที่แล้ว +1

      @@Thankyou_Kusakari フェイスシールドは、つけてるとハチとかから、守ってくれるので安心感がありますよね😄