初来日! ドイツ人カップルが日本のとんかつと出会う瞬間

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ส.ค. 2023
  • #外国人 #日本食 #海外の反応
    ドイツから来日されたお二人と、とんかつを食べに行ってきました。

ความคิดเห็น • 48

  • @Julianne5955
    @Julianne5955 10 หลายเดือนก่อน +8

    素敵なお二人。失礼がないように、が凄く伝わってきます。

  • @Mr-er6ui
    @Mr-er6ui 10 หลายเดือนก่อน +29

    確かにカツ丼も豚カツも美味しいけど…日本の美味しいお米があって完成されるように思います。

  • @user-wn7im1bv3z
    @user-wn7im1bv3z 10 หลายเดือนก่อน +8

    卵とじのカツは早く食べないとサクサク感がなくなってダシを吸ってグダグダになってしまうよ!

  • @hayaaaaab
    @hayaaaaab 10 หลายเดือนก่อน +3

    凄いいい人、このカップルさん優しい

  • @yumi-gv8dk
    @yumi-gv8dk 10 หลายเดือนก่อน +2

    誠実そうなナイスカップルでした。とんかつとかつ煮には裏切らない😊この手のチャンネルはもり、もも、しか見ません❤

  • @user-vm9cr2gz6w
    @user-vm9cr2gz6w 10 หลายเดือนก่อน +15

    とても好感がもてるカップル?ご夫婦でしたね😀
    とんかつを気に入って頂けて良かったですね😀

  • @user-lo9wj5qo8y
    @user-lo9wj5qo8y 10 หลายเดือนก่อน +3

    阿佐ヶ谷の紙のイベントは七夕です、とても綺麗です。

  • @kof7856
    @kof7856 10 หลายเดือนก่อน +13

    ミニぶたかわいかった話しの直後に揚げぶたの話しはなかなかのショック🐖
    さてわたしもカツ丼

  • @user-mw9gp1sz7x
    @user-mw9gp1sz7x 10 หลายเดือนก่อน +20

    外国人に言わせると日本人はソース(たれ)を作るのがめちゃくちゃ上手い民族だと言ってました。
    これに匹敵するのはイタリア人位ではないかと。
    とんかつソースも外国人に喜ばれるソースらしいですね。

  • @user-lf1qv3qw4o
    @user-lf1qv3qw4o 10 หลายเดือนก่อน +7

    ソースを説明するにはイギリスのウースターソースを日本風にアレンジしたものと伝えれは分かりやすいと思います

  • @user-yp5so4mc2v
    @user-yp5so4mc2v 10 หลายเดือนก่อน +29

    とんかつをとても気に入ってもらえて良かったですね。
    女性は出来ていましたがご飯茶碗は手にもって食べることをきちんと教えてほしかったですね。

  • @user-xr5eu7ys5u
    @user-xr5eu7ys5u 10 หลายเดือนก่อน +4

    今回も丁寧な日本食の説明に感心いたしました。
    PS.ドイツではアニマルカフェは、動物愛護法の違反になるそうです。

  • @user-pq2zj7ok9l
    @user-pq2zj7ok9l 10 หลายเดือนก่อน +3

    とんかつやかつ煮も良いですが、コロッケやメンチカツ、クリームコロッケなど他の揚げ物もウケると思いますあじフライやエビフライも

  • @user-qm3xt3nb7q
    @user-qm3xt3nb7q 10 หลายเดือนก่อน +2

    今は外国人の観光客が溢れていて、日本が好きと言ってくれる人には感謝しかない。
    そして今の日本では外国人観光客へのインタビュー動画や食レポ動画も溢れているけど、ユーチューバーや日本人はさておき、日本が好きて来日してくれる外国人には感謝しかないし、是非日本で楽しく良い思いをしてほしいです!
    ただミニ豚の話だけは余計だったかな。
    若い頃、バイトで豚の屠殺場に数日間働いていたことのある身としては、少し違和感を感じてしまいました。
    私は何ヶ月も豚肉食べられなくなったけど…。

  • @daisuke0000
    @daisuke0000 10 หลายเดือนก่อน +9

    いい感じの2人で楽しい会話でしたね。
    あまり日本の事を教えることにこだわらす、会話をたのしむだけでいいかなと思いました。
    網の上に乗ったとんかつにソースをかけちゃいけないマナーは聞いたことないなぁ

  • @user-qb1dh2ez4j
    @user-qb1dh2ez4j 10 หลายเดือนก่อน +13

    こういった人ばかり来てくれれば歓迎MAX

  • @tosiy.26
    @tosiy.26 10 หลายเดือนก่อน +3

    欧米人ってごおかずを食べきってご飯だけ食べと、別々に食べるよね。東アジア人は一緒に食べるけど。

  • @user-hitomesenbon
    @user-hitomesenbon 9 หลายเดือนก่อน

    夏の北海道が涼しいなんてのは幻想

  • @user-vl7od4yf8i
    @user-vl7od4yf8i 9 หลายเดือนก่อน

    もりさんの英語があまりにも上手過ぎて、会話が面白すぎて、食事の内容に神経が届きませんでしたね!

  • @tsrqponm5095
    @tsrqponm5095 9 หลายเดือนก่อน +1

    ドイツの方は日本人となぜか相性が良い感じがします。

  • @youtuberannie115
    @youtuberannie115 10 หลายเดือนก่อน +24

    富士山は軽装では登れませんよ!

  • @Jose-vg2xr
    @Jose-vg2xr 10 หลายเดือนก่อน +6

    エスコート足りない
    乾杯し料理が揃ったら簡単に説明して
    まずはカツを食べてもらいガリ的な扱いで
    おしんこを食べ、味噌汁は流し込む役割だと
    思っています
    ヒレとロースを2人に、自分に卵とじを注文し
    卵とじを一口ずつ2人に味見かな⁈

  • @user-qi3od5ef3i
    @user-qi3od5ef3i 10 หลายเดือนก่อน +1

    毎回もりさんの外人さんに対するおもてなしは本当にご苦労様です。
    題名のように日本のとんかつに感激する外人さんを見たかったのですが、一口目も普通でその後もんもんと食べていました。
    まるで3年以上日本在住のご近所の外人夫婦さんといつもの普通のランチの様でした。
    もう少しアメージングの表情欲しかったので残念です。

  • @user-ic9sh6fg5z
    @user-ic9sh6fg5z 10 หลายเดือนก่อน +2

    ドイツだと豚かつの類似料理でシュニッツェルを例にすれば
    まあ、日本で魔改造しているんだけど
    豚かつソースも元はウスターシャソースからなので外国の方には受け入れ易いかもしれない

  • @user-ur8ok2ok5d
    @user-ur8ok2ok5d 10 หลายเดือนก่อน +3

    漬物を前菜のようなものと説明していますが、おくち直しでしょう。
    私が間違ってるのかなぁ。

  • @user-cw3cd5jx9x
    @user-cw3cd5jx9x 10 หลายเดือนก่อน +6

    もっと食べ方のレクチャーした方が良いですね。
    茶碗を持った方が食べやすいですよとか、カツ丼はカツとしたのライスをすくって同時に食べますよとかね!
    味噌汁はカツ食べる途中にも飲んで下さいねとかアドバイスしてあげると良いと思います😊

  • @fueay8006
    @fueay8006 10 หลายเดือนก่อน +6

    個人的にはマナーとかは後回しで良いけどな〜、そんな事より味の感想が気になる!それに、海外の人に箸とか色々なマナーをガチガチに教えてもテンション下がる人も居るかもしれないし。本人がガチガチに教えて貰いたいなら教えればいいけど、程々で良いと思う。
    口うるさい日本人とか思われそう

  • @user-rz6xf4cv4w
    @user-rz6xf4cv4w 9 หลายเดือนก่อน +1

    初めに味噌汁一口二口そしてご飯を軽く一口そしてトンカツそしてご飯一口漬物こういう順序が宜しいかとても良いカップルですね😂

  • @t.n8879
    @t.n8879 10 หลายเดือนก่อน +8

    和幸さんかな?美味しいけどメニューの選択肢が少ないのが難点やね
    海老フライや茶碗蒸しあたりが単品追加できればいいけど

  • @user-dc3xx1zw4z
    @user-dc3xx1zw4z 10 หลายเดือนก่อน +3

    どなたかも書いてましたかやはり3食食いを教えてあげたいのと茶碗持って食べる事、茶碗に着いたご飯粒をお茶を少し入れて残さず食べて貰う、食べれなければ最初から減らして貰う事も大事だと思います

  • @hayaaaaab
    @hayaaaaab 10 หลายเดือนก่อน +1

    16:57 和紙だね

  • @tarokojiya4802
    @tarokojiya4802 10 หลายเดือนก่อน +4

    外国人に日本食を食べてもらうのは日本食を知ってもらうので、大変よいことだとおもいます。このような企画が最近おおく見られますが、外国人の方はだいたい、本来フォークを持つ左手が手持ち無沙汰になり下がって、犬食いになる方が多く見られます。おいしい食べ物を紹介すると同時に取り皿に取ったり、ご飯を持ったりして、顔の近い部分というか、姿勢が悪くならない高さで食べるようおしえた方が動画も好感を持たれるようにおもう。最初にTH-camrの方が食べ方の見本を見せた方が良いような感じがする。また、日本の食べ物の一切れが大きいので、一口で食べなくてもいいことをおしえた方が良いと思う。日本人だったら、それ、一口じゃたべね~だろ、という一切れを一口で食べてる外国人を動画でよく見る。もりジャパンで外国人でもきれいな食べ方ができるよう、このようにした方が良いということを海外に発信してほしい。応援しています。

  • @TOMASInokuma
    @TOMASInokuma 10 หลายเดือนก่อน +8

    味噌汁は冷めてから飲むように‼️
    暑さを我慢されている表情が気の毒ですね‼️女性には別皿にカツを取ってあげるんですよ。それが日本流のおもてなしですよ‼️

  • @hayaaaaab
    @hayaaaaab 10 หลายเดือนก่อน +1

    7:15 みそ汁飲み干すの?って顔してはる

  • @user-sv9jc3rw5h
    @user-sv9jc3rw5h 10 หลายเดือนก่อน +6

    原材料:トマトを忘れちゃいけないよ。w 3色(ピンク・白・緑)団子は ひな祭りの菱餅から来てるものじゃないのかな~? 和菓子屋ならどこにでもあるけど、杵つきの団子がベストかと思います。伝統的なみたらし団子を推します。

  • @anatanosiranaihito3132
    @anatanosiranaihito3132 10 หลายเดือนก่อน +1

    2年ぐらい前から北海道より緯度が高いドイツも40度ぐらい有ったな 札幌も35度位だったから日本中アッチッチに成ってる 札幌競馬で解説者が「何十年も来てるが、こんなに暑いのは初めてだ」と言ってた
    そいや~ドイツではビールを常温で飲むらしいが、今度ドイツ人に会ったら聞いて欲しい
    生まれも育ちも東京だと標準語じゃ無く東京弁だな 下町の江戸っ子は又違うだろうけど
    全体的に日本人はスリムだけど、日本人でも食べ過ぎや偏食はデブに成るな
    日本や東南アジア等、米を沢山食べる民族は太り難い遺伝子を持ってるそうだ。

  • @funmdgs8580
    @funmdgs8580 10 หลายเดือนก่อน +12

    子豚カフェの話のすぐ後にトンカツの説明かぁ笑。今シーズン北海道で熱中症が多発したニュースをみていないのかな。

  • @user-bu7ro5cc1p
    @user-bu7ro5cc1p 10 หลายเดือนก่อน +1

    後、蛇足かもですがご自身が楽しむのも忘れちゃ駄目ですね
    おもてなしするのは大変でしょうけど、誘った側が緊張したりしていると相手にも伝わるので、少しくらい砕けた話をする位がちょうどいいと思います

  • @user-bu7ro5cc1p
    @user-bu7ro5cc1p 10 หลายเดือนก่อน +4

    あれを教えよう、これを聞こうとかよりおもてなしする相手に如何に楽しんで貰えるかじゃないかな?
    最低限の禁忌(渡し箸、刺し箸等)以外の食べ方の綺麗汚いまで指導し始めたら萎縮して楽しめないと思う
    聞かれたら教えればいいだろうし、物凄く苦戦していれば教えればいいだろうけど、大して問題も無いのにこうしろああしろはする必要はないよ
    食べ方なんて好き好きじゃん

  • @user-mz3lk4dy2u
    @user-mz3lk4dy2u 10 หลายเดือนก่อน +31

    外国の方に日本食を紹介するのは、かなり難しいと思います。味の感想より箸のレクチャーやマナーが、どうしても目につき、純粋に楽しんでる姿を楽しめない時が有ります。その都度レクチャーするとか、三角食いを教えるとか(外国の方はスープを先に飲んだり他の料理を同時に食べない)純粋に日本食の素晴らしさを伝えて貰えたら飛躍的に視聴回数が延びると思います。

  • @user-qx2ur5nu4u
    @user-qx2ur5nu4u 10 หลายเดือนก่อน +1

    いつも楽しく拝見させてもらっています。ゲストさんに喜んでもらえてこちらまで嬉しくなってしまいます!少し気になった点は、やはりソースの直掛けのところです。大衆食堂や学食だと違和感はないのですが、とんかつ専門店ではやはり、ソースは別皿にいれてつけて食べるのが一般的だと思います。せっかくのサクサク衣がベタベタになってしまわないか見ていてヤキモキしてしまいます。あと日本のお米の美味しさについては、日本のお米の品種である「うるち米」についてお調べされたら、より魅力を伝えることが出来ると思います。モリさんのチャンネルは、最初はかなり課題が見受けられましたが、視聴者さんからの指摘や辛辣なコメントも真摯に受け止めて改善されて素晴らしいと思います。有名なチャンネルと並んで、3大日本食おもてなしチャンネルと言われる日を目指して頑張って下さい。応援してます!

  • @admiralhassey9827
    @admiralhassey9827 10 หลายเดือนก่อน +2

    狙っているコンセプトは一目瞭然ですが、見ていて不自然なところが色々目につきます。
    手を合わせていただきます。言っている日本人はいるのか?そんなあなたは常日頃やっているのか?

  • @tad_maeda4723
    @tad_maeda4723 10 หลายเดือนก่อน +55

    編みの上にのってるカツに直接とんかつソースかけるのは、マナー悪いのでは?外人の方には、正しいやり方教えた方が良いですね。間違ったマナー覚えます。ソースは、手前にある小皿に入れるのが正しいやり方と思います。確か以前も、そんな教え方だったですね。調理師からのアドバイスでした。

  • @Marsh-Mallow-2023
    @Marsh-Mallow-2023 10 หลายเดือนก่อน +7

    お漬物を前菜みたいなものって紹介はどうなんでしょう…。私は英会話ができないので「箸休め」を表す英語があるかどうかわかりませんが、お漬物は日本人でも好き嫌いあるけど「ご飯にはお漬物」というくらい必須な人が多いから定食には付いてくるもの、程度の説明でいい気がします。発酵食品だから体にもいい、とか。(お漬物の説明は先にする必要もないと思います。ゲストが「これは何?」と訊かれてからで充分じゃないでしょうか。)
    とんかつにはキャベツの千切りがなぜ大量についてくるのかという説明も無かったようですね。何度でもお代わりできる説明はしたけど、なぜそんなにキャベツを食べる人が居るのか教えてあげないと…。
    もりさんのチャンネルって概要欄を見ると旅行客に日本のいいところを言ってもらうためのチャンネルなのかな、という感じはあるし食の紹介がメインではないのはわかりますが、それでも間違った食べ方や間違った食の紹介はして欲しくないです。
    ご自信がもっと食に関心を持ってください。
    あと相変わらず食事中の質問が多すぎてゲストはゆっくり味わえてなくて“次は何を質問されるのか”という緊張感が伝わってきます。
    インタビューメインなら街頭でもカフェでもいいはず。わざわざ食事でもてなすならちゃんともてなしてあげてほしい。

  • @user-sj8bm2sy9y
    @user-sj8bm2sy9y 10 หลายเดือนก่อน +4

    毎回拝見させて頂いてますが、もりさんが1人で撮影するなら今後自分の分を頼むのはやめた方がいいです。おもてなしに徹してほしい。カツ鍋をよそってあげたり、ソースやドレッシングをかけてあげたり、初めて食べる料理を任せっきりにするのはかわいそうです。日本では器を持ってもマナー違反ではないから大丈夫や、三角食べを教えてあげたりなど。外国の方は白米だけを食べてしまうのでより美味しい食べ方を教えてあげて下さい。お漬物も前菜ではなく箸休め的な存在であり、メインを食べる前に勧めるのはどうかと…。天然なのが見ている人には分かりますが、人柄は素敵で応援してますので頑張って欲しいです。

  • @user-bq9ic1ze8u
    @user-bq9ic1ze8u 10 หลายเดือนก่อน +8

    もりジャパンの動画が好きです。
    日本食冒険記Tokyo Food Adventures・MOMOKAジャパンに並ぶほどのクォリティ。
    次の動画も楽しみにしています。