【飲食店経営】店の評価は○○で6割決まる!?リピート客を増やす秘訣

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 98

  • @hinakokko
    @hinakokko 2 ปีที่แล้ว +60

    飲食業界にいるわけでもないのに全部見てしまう…
    飲食はただのイチ消費者ですが、動画いつもすごく面白いです。

  • @eikis-country
    @eikis-country ปีที่แล้ว +10

    お世話になっている社長にオカマバーに連れて行かれるのですが、初回「原田知世のファンで」みたいな話をしてたら、2回目入店するや否や「よっ原田知世!」と声をかけられ、よく覚えていたなビックリ。でも冷静に考えると別人だった場合は何の事か分からず気にも留めない絶妙な言い方で、ラッパさんおっしゃる「日々の接客の中で発明して磨かれた技」なんだなと思います。

  • @shippo0013
    @shippo0013 ปีที่แล้ว +12

    自分も飲食業界ではないけれど、本当に面白くて勉強になった。
    店員がやたら絡んでくるお店に苦手感もあったり、客側のストーキングとか迷惑行為のことを考えてしまうけど
    自己満足ではなく、しっかり客と対話して確認すること
    商品がいきなり良くなるわけではないので、まずできることはコミュニケーション、という説明に納得感がありました。

  • @カリフォルニアダイナージャッカル
    @カリフォルニアダイナージャッカル ปีที่แล้ว +17

    「どうでしたー?お味いかがでしたか?」とか言ってくるお店ウザいんですが、「美味しかったです」以外云えないし、これが気持ちいいと感じる人の方が多いのかなぁ?

  • @中川千里-p4w
    @中川千里-p4w ปีที่แล้ว +8

    確かにそうだと納得しました。
    コミニュケーション、会話って大事ですよね。
    機械的なやりとりの店員さんが増えた中、個人店ならではの絡みが出来るってことに注目ですね。
    毎回、気付きを与えてくれてありがとうございます‼️

  • @いけおかチャンネル
    @いけおかチャンネル ปีที่แล้ว +5

    毎回とても勉強になっております。
    自分は地元で3店舗お店をやっているのですが、一店舗は売上があがりません。
    原因の一つとしては店長なのですが、頑張ってはいます。悪い人間でもありません、真面目です。
    それが故に、お客さんに伝わる印象がよくありません。
    今回の動画をみてまさにこの事だと思いました。この動画を共有させていただき、話し合いをして今後に繋げていこうと思います!ありがとうございました!!

  • @てち-f2m
    @てち-f2m ปีที่แล้ว +6

    他業種ですが、とても参考になりました!

  • @南エンジェル
    @南エンジェル 2 หลายเดือนก่อน +1

    地方で居酒屋の女将をしております。本当に参考になるアドバイスを有り難うございます。これからもお客様とのコミュニケーションを大切に精進したいと改めて思いました❗

  • @saku0410
    @saku0410 ปีที่แล้ว +9

    秘訣というか、この人の人間性だよね😂
    すごく明るくて来て良かったと思わせる人間性だよね!

  • @piano3734
    @piano3734 ปีที่แล้ว +3

    業界以外にも共通ですね 動画にして流すのがもったいないでっすよ。これが売りなのに。
    うーーーー感動しました。

  • @あみお-s8b
    @あみお-s8b ปีที่แล้ว +5

    永田さんの動画にハマっています。飲食店をきちんとビジネス視点で語れる人、なかなかいないですよねぇ。勉強になります。

  • @annie-xg9lm
    @annie-xg9lm ปีที่แล้ว +7

    コロナ流行ってたりするとあまり食事中喋られたくないのはありますが、先日行った繁盛してたお店は帰る時に店の外まで出てお礼言ってくれたのでさすがだなーと思いました。食後は嫌な気しなかったです!

  • @ddkk5296
    @ddkk5296 2 ปีที่แล้ว +5

    今回もラッパさん、
    勉強になりました。感謝。
    「あっ!」は元お笑い芸人のクレーム対応と接客講演家の方がおっしゃってました。
    その「あっ!」が好きで、且つお気に入りの席にさりげなくいつもご案内してくれるから近所に2件あるドトールの片方に行きつけになったというエピソードを聞いたことがあります。
    そのエピソードを聞いてから当店でも「あっ!」は真似てますが、以外と接客の切り込みの使い勝手に良いですよね!

  • @座敷わらし-c4g
    @座敷わらし-c4g 2 ปีที่แล้ว +19

    別業種ですが、改めてお客様を大切に思う気持ちに素直に行動します!

  • @天婦羅尼女
    @天婦羅尼女 ปีที่แล้ว +5

    コミュニケーションは、内容、長さより、回数なのですね!ビジネスに役立てます。有難うございました❢

  • @ASTROTIGERDIY
    @ASTROTIGERDIY ปีที่แล้ว +4

    初めてコメントさせていただきます。
    動画何本か視聴させていただいておりましたが、飲食業ではないので、いままではチャンネル登録まではしておりませんでした。
    ですが、サービス業全般にとても参考になる動画、ありがとうございます。
    なにを頑張っていいか、ちょっとつまずいておりましたが、目の前が開けた気がしました。
    キャンピングカーのレンタル事業をしておりますが、コミュニケーション、頑張っていきたいと思います。

  • @上杉拓也-g5l
    @上杉拓也-g5l 2 ปีที่แล้ว +9

    ただで ここまで素晴らしい❗
    大手飲食店の店長ですが、明日から試してみます。
    坪単価がどのように変わるか楽しみです。
    トレーニングにこの動画使います‼️
    ありがとうございます。

  • @kohji1258
    @kohji1258 2 ปีที่แล้ว +32

    やはり私はお客の立場から言うと、行きたいお店や紹介された個人経営のお店に行きますが、常連さんばかりがしめていてしかも居心地がクソ悪くて二度といかないという経験はありました

  • @munemitsu
    @munemitsu ปีที่แล้ว +8

    神回!
    勉強になりました。ありがとうございます。

  • @ひゆはゆ
    @ひゆはゆ ปีที่แล้ว +6

    店員さんが良い距離での接触、そしてウイットのある気の利いた一言があるとお客として気持ちがぐっと高まりまた来たいと思ってしまう。
    接客の上手い人は相手を嫌だなと思わせないトーク術がありますね。そういうところはAIも敵わないかも

  • @kentejima9348
    @kentejima9348 2 ปีที่แล้ว +3

    チャンネル登録させて頂きました!
    永田さんがカジュアルなルックスでTH-camに登場していただけたのはビックリ!色々な世代の方が有料級の講義を聞けて
    私も幸せです。コロナ禍お店は1年生になりました。毎日繰り返して見て実践させて頂いております。感謝申し上げます‼️
    スピリチュアルな会もよろしくおねがいいたします。

  • @ryuheinagai2076
    @ryuheinagai2076 ปีที่แล้ว +5

    これは飲食店だけでなく全ての小売店で大事なポイントですね♪可視化が大事ですね♪小規模店ならではの強み❤

  • @zerry0
    @zerry0 2 ปีที่แล้ว +10

    今ならペイペイでお支払いのお客様の当選結果に全力でリアクションしています
    めちゃくちゃ喜んでもらえます✨

  • @boyasan
    @boyasan ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます!

  • @りんりん-y1i1c
    @りんりん-y1i1c 2 ปีที่แล้ว +11

    永田さんの考え方に、いつもながら大変共感致します!
    中でも『自己の店舗を過大評価』しているお店に、確かに消費者目線からは大したお店では無い事が確かに言えてます‼︎
    間違った現状満足していては、伸びしろも無いですものね!

  • @ようりん-u7f
    @ようりん-u7f ปีที่แล้ว +3

    なるほど新規様こそコミュニケーションの回数を、というのはとても勉強になりました。
    どうしても常連様が話しやすいので、そちらばかりになっていたかもしれません。
    新規のお客様とのコミュニケーションの回数を増やそうと思いました!

  • @chiharushimomiya6914
    @chiharushimomiya6914 ปีที่แล้ว +6

    EC事業者でお客様と実際に接することは少ないですが電話での接客の重要性を再認識しました

  • @岡本裕俊
    @岡本裕俊 ปีที่แล้ว +3

    コミュニケーションを増やすというのはタダで出来る有効な手段ですね!!やり過ぎると、ウザって思いますがwwww
    お冷の話で思い出したこと。
    ここ何年か、バイトの人が増えたせいか、気を利かせてお冷/お茶のお替りを入れてくれる店員さんって減ったなぁ~と思います。
    こっちも「バイトだからしようがないなぁ~」と諦めていますが。。。逆にこういうところを改善できたら、攻めのポイントになりますね!!

  • @wakabamako
    @wakabamako 2 ปีที่แล้ว +6

    大阪の心斎橋というエリアの一駅隣の四ツ橋近くでイタリアンの食堂トラットリアを13年営んでいます。
    20席の小さなハコでこじんまりとやってきたのですが、先日、梅田駅近郊にて現在開発中の超巨大商業施設(グランフロントの真横に隣接する)から出店依頼の連絡が来ました。どうやらコンセプトとしては、大阪の地で長年頑張っている小さな個人店の老舗で、特に人気のお店、そして中高年から熟年の男性に人気のあるお店を招致したいとのことでした。
    普通に考えると、そういった場所での出店は今現在私が営んでいるお店とは対極にあるビジネスモデルだと感じていますので、承諾案件では無いのですが、チャレンジしてみたい気持ちも正直あります。こういった話を考慮検討する際押さえておくべき重要なポイント等ありましたらご教授いただけると幸いです。

  • @azshun4526
    @azshun4526 ปีที่แล้ว +3

    焼肉の後に出て来るお茶の重要制わかった。
    いらしゃいませ今日は〜強いな
    無料で見れるは凄い

  • @manabukinjo8612
    @manabukinjo8612 ปีที่แล้ว +2

    感謝してます🍀
    ラッパーさんの、お話し楽しく聞かせてもらい学び勉強させてもらい感謝してます🍀
    ラッパーさんの、
    話し方も‥やっぱりプロ中のプロですね☺️お客様が、皆
    気持ち良く食べて満足して会計して帰れるの間違い無しですラッパー感謝尊敬
    しています
    いつもありがとうございます

  • @ひであきしげたに
    @ひであきしげたに ปีที่แล้ว +1

    経営者として、凄く勉強に、なりました。秀吉

  • @吉田ゆき-r6c
    @吉田ゆき-r6c ปีที่แล้ว +1

    飲食関係の仕事がしたくて勉強中です。とても参考になります😊

  • @幸子岩原
    @幸子岩原 ปีที่แล้ว +11

    飲食とか何の関係もないですが コミュニケーションの参考というか楽しく応用できると感動しました😊素敵なチャンネルですね(*^▽^*)💕

  • @hubbell87
    @hubbell87 ปีที่แล้ว +11

    私は大きな声で「いらっしゃいませ!」って言われるのが苦手です。
    だから元気が良すぎるお店には行きたくなくなってしまいます。そういう人も結構いると思います。
    さりげなく「いつもありがとうございます」って言われるくらいの方がいいです。

  • @Section-lh4po
    @Section-lh4po ปีที่แล้ว +10

    私は逆に、店主が常連と話している後ろで、存在を消して漫画読みながら食べるのが好きでした。
    店主もそんな自分に声を掛けずに相変わらず、常連と話していました。
    私にも心地良かったですが、やはり潰れましたね。
    思えば私も常連だったんだなぁ。負の。

  • @Nobu_Tan_1534
    @Nobu_Tan_1534 6 หลายเดือนก่อน +1

    この回特に面白いです。

  • @osakejyuku0729
    @osakejyuku0729 2 ปีที่แล้ว +4

    永田様
    いつも拝見しております。
    今回も素晴らしいお話本当にありがとうございました!
    明日から実践して参ります。

  • @NPO-n7m
    @NPO-n7m 2 ปีที่แล้ว +4

    毎回素晴らしいです。

  • @hisatomikenji967
    @hisatomikenji967 ปีที่แล้ว +1

    チャンネル登録しました!

  • @manabukinjo8612
    @manabukinjo8612 ปีที่แล้ว +4

    お店のレジの側には手書きの名刺や
    お子さま用の
    ペコちゃんの棒飴も用意したりご縁
    五円だをポチ袋に手書きの感謝の気持ちを渡したりも、したいですね🎵

  • @ytanreza2622
    @ytanreza2622 ปีที่แล้ว +6

    いつも、
    有料級の動画配信ありがとうございます😊

  • @diysecond-handsunshine
    @diysecond-handsunshine 2 ปีที่แล้ว +2

    餃子のスナック来年から始めるですけど、アドバイス聞きたいです!🙏

  • @美味しい時間
    @美味しい時間 2 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしい!

  • @りく-n6e
    @りく-n6e ปีที่แล้ว +1

    コミュニケーションの回数って所がポイントですね。
    僕もそう思います。

  • @sukeyu963
    @sukeyu963 2 ปีที่แล้ว +3

    坪に対する考え方を教えて欲しいです!

  • @itisanoku5917
    @itisanoku5917 2 ปีที่แล้ว +4

    教えてもらったことはないですが、飲食店で勤めている中で自分でも地方だと坪35万くらいから地元で有名な繁盛店かなーと思っていたのでだいたい合っていたようで良かったです。
    コロナ前までは小さな店にお客さんがぎゅうぎゅう詰めに居て回転するのが繁盛店でしてがこれからの時代それも難しそうです。坪100万のモンスター居酒屋なんてコロナ後に存在しているのかな?と思っている次第です。

  • @ti7273
    @ti7273 ปีที่แล้ว +14

    個人店で話かけられる店は面倒だから次から行かない
    こっちはあくまで味が目的であって話すのを望んでるわけじゃない

    • @Nobu_Tan_1534
      @Nobu_Tan_1534 6 หลายเดือนก่อน

      なるほど、率直に納得です。

  • @SolomonsNightmare
    @SolomonsNightmare ปีที่แล้ว +3

    確か、俺がよく行く店ってどこも初めてでどんなに混んでても少なくとも5~6回はからむ仕組みになってる。
    例えば:来店時、席案内、おしぼり、メニュー、会計、帰る時の挨拶。
    考えたことなかったけどこれって意図的なのかな?

  • @セーレム-q6h
    @セーレム-q6h ปีที่แล้ว +3

    難しい問題だけど、自分は覚えられたい店員さんのいる店には何度も来店します。そして、コミュケーションが取れると嬉しい😊 
    でも、シンプルに料理を食べたくて行ってるだけの店で店員さんに覚えられたり、話しかけられてもあまり嬉しくはないかな。
    結局、自分のワガママでしかないような?

  • @k-mogami3965
    @k-mogami3965 3 หลายเดือนก่อน +1

    ほんと勉強になります😊ありがとうございますm(_ _)m

  • @さち-x2y
    @さち-x2y ปีที่แล้ว +4

    最後に相方さんからの的確な褒め言葉を
    うんうんって受け取ってるラッパさんが
    可愛いと思いました笑

  • @arikawashinichi5320
    @arikawashinichi5320 2 ปีที่แล้ว +3

    とても勉強に
    なります。
    二郎ラーメンの
    原価どんな感じか
    シュミレーション動画
    見たいです。
    豚肉の産地とか
    モヤシキャベツ
    スープ
    どれぐらい原価
    かけられてますか?

  • @rs646dd
    @rs646dd 2 ปีที่แล้ว +4

    そうそう、私も業種は違うが、いつも楽しく見ています。

  • @hinanobi
    @hinanobi ปีที่แล้ว +1

    ん?福助?と思ったけど(ごめんなさい)勉強になりました。ありがとうございます。

  • @山田和-l1s
    @山田和-l1s 2 ปีที่แล้ว +2

    めちゃ価値有る投稿
    あざす!

  • @香弥-x8m
    @香弥-x8m ปีที่แล้ว +1

    そう!動画見ながらコメントしてるけど大事なのはお客様満足度
    コミュニティケーションではないですね。

  • @藻-l9f
    @藻-l9f ปีที่แล้ว +2

    結局コミュ力だよなー
    こっちの話の腰を折ってコミュニケーション取られると嫌だし、
    そういうのが分かる人のお店に行きたい

  • @レストランこだま北海道伊達
    @レストランこだま北海道伊達 10 หลายเดือนก่อน +1

    神回

  • @根橋充
    @根橋充 ปีที่แล้ว +1

    20坪の店舗借りて2割調理場
    16坪で単純に32席として
    20坪で15万の坪単価として300万の日商売上
    300万÷12時間稼動=25万/h
    25万÷36席=6944/席1h
    という計算で30分あたりですと
    3472円
     客単価3500円近くのお客様が30分でフル回転する計算であってますか?

    • @パワー七夕
      @パワー七夕 ปีที่แล้ว +1

      月商の話じゃないですか?

    • @根橋充
      @根橋充 ปีที่แล้ว

      返信とても嬉しいです
      月商ですね笑
      計算し直します😅

    • @カプセルりょうちん
      @カプセルりょうちん ปีที่แล้ว

      20坪で10テーブル32席
      占有率60%
      客単価3000円なら
      1.3回転で日商10万ぐらいでしょうか。1日14組 33名 
      地方ならまぁまぁな繁盛店だと思う。

  • @TV-go1tn
    @TV-go1tn ปีที่แล้ว +1

    「お味はいかがでしたか?」の問いかけに、客によってはバカ正直に「イマイチ」とか「味が薄いね」とか「不味かった」なんて発する人もいると思いますが、その場合はどう返されるんですか?

  • @Gyu500
    @Gyu500 ปีที่แล้ว +1

    サービスは無形の商品であり、しかも瞬時にできるし無料です。
    大手と同じように合理性で戦ったら負けるので個人店はランチェスターで戦った方が有利ですね!
    面白かったです。

  • @takuun3622
    @takuun3622 ปีที่แล้ว +3

    うーん
    コロナ禍以降、あんまり店員さんにワーワー喋ってもらいたくない気がするようになってしまった。
    もうコロナを心配する気持ちは薄いんだけど、なんか潔癖度合いは癖みたいについてしまった。。。

  • @ryongsachong1266
    @ryongsachong1266 2 ปีที่แล้ว +1

    すごい

  • @ひろひろ-s9u
    @ひろひろ-s9u ปีที่แล้ว +2

    今は美味しいのも接客も良いのも当たり前!頭打ちの店主10人集まって看板だけ持って店を数年交代で入れ替えシステムしかないように!

  • @jameshsu1743
    @jameshsu1743 ปีที่แล้ว +5

    言ってる事は分かるけど会話が多すぎても困る時がある。

  • @山田山田-w2r
    @山田山田-w2r 2 ปีที่แล้ว +4

    パチ屋で働いとった時、常連ぶるアホ客が一番ムカついた🤬

  • @田宮和寿
    @田宮和寿 ปีที่แล้ว +6

    結局は陽キャが成功しますよって事なんだよな。
    飲食店オーナーで売れたい稼ぎたいなら陽キャになれ、という事をコミュニケーション回数を増やせと変換しているに過ぎない…。ま、それに異論はないですが。

  • @user-ez5cp1ef5e
    @user-ez5cp1ef5e 2 ปีที่แล้ว +5

    うちは坪8万程度ですが常連さん8割で、もうすぐ創業25年になります。利益も十分でてます。首都圏では当てはまっても地方ではあまり参考にならない数字ではないでしょうか

    • @say5699
      @say5699 ปีที่แล้ว +2

      別の動画で解説がありますが、例えば自社物件・家族経営の場合は原価構造の前提が全く異なってきますよね。他にも例外なケースは当然あるでしょう。坪あたりの売上の話はあくまで一般論ですので個々のケースを細かくみれば当てはまらない場合も当然あるでしょう。最終的にはちゃんと原価計算してみて店舗が将来的に持続可能な利益が取れているのかどうかとなります。

  • @エブリデイ毎日-c3g
    @エブリデイ毎日-c3g 10 หลายเดือนก่อน +2

    自分大好きな事は分かった。

  • @chinotan604
    @chinotan604 ปีที่แล้ว +4

    飲食に関わらずサービス業全般に言える話。有料級の内容。

  • @カツドン-n4g
    @カツドン-n4g ปีที่แล้ว +3

    正解はないよ、喋りたい人、喋りたくない人、人それぞれ。とにかく料理が美味しければ接客はそこまで重視しなくても流行る。

  • @chefjunichi7003
    @chefjunichi7003 ปีที่แล้ว +55

    オレはあんまり話しかけてほしくないなー。店員のテンションがあまり高いと鬱陶しい。

    • @ham2tokyo
      @ham2tokyo ปีที่แล้ว +3

      わかる。

    • @mato2445
      @mato2445 6 หลายเดือนก่อน +1

      適度な距離感で静かに接客してかださるといい店だな〜って思います。今回のラップさんの接客は居酒屋の昼ご飯の接客でしたね(^o^)

  • @tnole205
    @tnole205 ปีที่แล้ว +1

    リピータで持ってる地元のスナックやね

  • @sken5848
    @sken5848 ปีที่แล้ว +2

    ウチは80%が外人さん相手の店だが、
    「delicious‼️」は褒め言葉ではないな。。。。
    『ご馳走様』同様に安易に使われる言葉でもあるから。。。
    最大のほめ言葉は「yammy‼️』や『perfect』だなぁ。

  • @tuma5153
    @tuma5153 ปีที่แล้ว +2

    永田さん そういうコミュニケーション求めてないw普通に食事したいだけ あと髪染めちゃだめ、コミュニケーションよりも信頼

  • @naocom007
    @naocom007 11 หลายเดือนก่อน +1

    坪最低15万円
    コミュニケーション回数9回

  • @ヨハンボルシチョフ
    @ヨハンボルシチョフ ปีที่แล้ว +1

    「クソ素人が来た」「両替はコンビニでやれ」「二度と来ないで」

  • @naocom007
    @naocom007 10 หลายเดือนก่อน +1

    ①商品  ②サービス ③価格  ④雰囲気

  • @hinakokko
    @hinakokko 2 ปีที่แล้ว +4

    消費者側ですがリクエストです。
    今回の動画からさらにヒントを得て、個人店の常連対策について伺いたいです。
    私のような一見客は穴場の個人店を開拓したいのですが、いかにも常連で占められている雰囲気で入るのを躊躇してしまい行けずじまいの店多数…
    オーナーとしても、新規客が欲しいのに常連の扱いが難しいと思っている方が多いのではないかと思ったからです。
    よろしくお願いいたします!

    • @ltdsakenovation6018
      @ltdsakenovation6018 2 ปีที่แล้ว +6

      本題からは逸れますが、行きたいけど入りづらいお店は とりあえず ビールと1品だけ注文して 実際の雰囲気とか見て 居心地悪ければ 帰る
      くらいの軽い気持ちで行けば良いと思います。
      そしてそのビールの出し方 料理の仕方で 店の良し悪しを値踏みしてください。

  • @林拓郎-t2c
    @林拓郎-t2c 2 ปีที่แล้ว +6

    え?これが個人店にとって素晴らしい接客?大衆居酒屋じゃなくて?

  • @とみのぶ
    @とみのぶ 8 หลายเดือนก่อน +3

    絡んでくる店ら嫌いだね〜
    トークはセンスが必要
    楽グループみたいなノリも嫌い
    コミュニケーションはセンス
    アルバイトにはできないね。
    まずはお客様が話しかけてもらいたいかを判断したできるか。
    飲食店は難しいよ。
    うちは坪40万やってるけど
    属人性が高く
    2店舗目は撤退しました。
    オーナー店長である僕がいないと難しいですね。
    飲食店はとにかく人
    飲食店は良い人材が本当に少ない
    あー大変だぁ

  • @ミチルマスター
    @ミチルマスター ปีที่แล้ว +1

    坪単価10まんだとぉ?売上3倍にしないとw
    親の自営に入って23年。なんでうち潰れてないんだwww

  • @masatoshisekido6395
    @masatoshisekido6395 2 ปีที่แล้ว +1

    飲食専門の不動産会社です…ラッパさんと同じ新宿事務所です。お探しの方気軽にメッセージ下さいませ!

  • @小久保芳昌
    @小久保芳昌 ปีที่แล้ว +2

    計さんだけで和、駄目だわ、店和親父の、運だただそれだけ。