企画展「モノで読む古事記」ミュージアムトーク 第1回「古事記を読んでモノを知る」

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 11

  • @あいうえお-g7w6k
    @あいうえお-g7w6k 4 ปีที่แล้ว +8

    十拳剣はそういう名前の剣だと思ってたのですが、一般名称だとは知りませんでした。とても勉強になりました。ありがとうございます。

  • @tarouyamada9351
    @tarouyamada9351 4 ปีที่แล้ว +6

    面白かったです

  • @mikiohirata9627
    @mikiohirata9627 3 ปีที่แล้ว +3

    私は日本書紀や古事記が本当の日本の歴史を伝えているとは信じてはいませんが、当時の
    日本国内の状況というが詳しく分かっていないのだから少なくとも文書に残された事を
    ハーフトルース(事実半分)としてでも詳しく知る事は楽しかったです。
    大変多くの詳細をカヴァーして下さったので続きをアップお願いします。
    僕は73歳在米47年目ですが、日本史も含めて歴史が大好き人間です。知らない事ばかり
    だからYTで視れるものは日英両語あれこれ視聴しております。

  • @足立知子-u3e
    @足立知子-u3e 3 ปีที่แล้ว

    二回目も把握出来ず、難しく😢💦

  • @pino2747
    @pino2747 3 ปีที่แล้ว +1

    3:59なぜ、明らかにすることができないんですか?

  • @よしだゆーこ
    @よしだゆーこ 3 ปีที่แล้ว

    15分過ぎくらいから画面真っ暗(音声だけ)になっちゃいませんか?!私のだけかな……

    • @mattsu42
      @mattsu42 2 ปีที่แล้ว

      私が見た時には、確かにスサノオノミコトの御歌では背景が真っ黒になる場面もありましたが、それ以降は先生と展示物等が映った映像となっていました。

  • @fsya7176
    @fsya7176 3 ปีที่แล้ว

    なんで垣根ばっかり歌ったんだろう。もっとこう、高い屋根とか敷地の大きさとか。

    • @malkotoisu9730
      @malkotoisu9730 ปีที่แล้ว +2

      垣根の数が多いのが権威を表していたんじゃないか?伊勢神宮も4重垣だし

  • @kazuyanakamoto732
    @kazuyanakamoto732 3 ปีที่แล้ว +1

    古事記や日本書紀等何度も書き直された書物信じるのは学問ではありません。

  • @yukizokin
    @yukizokin 3 ปีที่แล้ว

    『モノ』のテーマ付けが無理やりな感じ。そらなんだかの物は出てくるに決まってるし、あえて観点で見る程の意味を感じない。全然練りこまれてない雑な印象。