ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

Let's understand distortion! 5th time! ~Bulging distortion~

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ส.ค. 2024
  • Let's understand distortion! This is the fifth installment in the series. We will explain the mechanism and an example of how to correct the distortion that occurs when welding around the bottom plate of a tank.
    Let's understand distortion! 1st time! Why is there distortion? ▶
    • 歪を理解しよう!第1回!なぜ歪が出るの?を簡...
    Channel registration▶
    / @craftsman61
    Twitter▶
    NT...
    This is an introduction to a site that I am allowed to use for free.
    thank you. Thank you!
    BGM used dova-s.jp/
        noiselessworld...
    Illustration www.irasutoya....
    Sound effect soundeffect-la...
    [Video contents]
    00:00 Opening
    01:57 Overview of distortion
    02:40 Mechanism of distortion that creates mirror plate shape
    06:04 How to correct mirror plate distortion
    09:32 Comparison before and after removing distortion
    10:13 Ending

ความคิดเห็น • 35

  • @TheYT0
    @TheYT0 8 หลายเดือนก่อน +1

    若いのにやらせてやりたいけど失敗する余裕もない
    わかりやすいしこういう解説はいいな

    • @craftsman61
      @craftsman61  8 หลายเดือนก่อน

      mojiさん、コメントありがとうございます😎
      本当に若い人に経験させてあげたいですよね😓
      私の工場は若い人すら居なくなってしまったので、
      失敗させてあげる事すらできない状態のなのです😭

  • @kazumakyougoku
    @kazumakyougoku 7 หลายเดือนก่อน +2

    ショベルカーのバケットをよく溶接するのですが、歪みに苦しめられています…
    動画を見て勉強させてもらってます!

    • @craftsman61
      @craftsman61  7 หลายเดือนก่อน +1

      ma kazuさん、コメントありがとうございます😎
      ショベルカーのバケットですか!
      かなり前になりますが、修理したことありますよ😊
      本当に歪は厄介ですよね…
      歪が出ない溶接機が早く開発されないですかね😓

  • @user-we6pg1yz4p
    @user-we6pg1yz4p 5 หลายเดือนก่อน +1

    前職が薄物メインの板金だったんでリブ無くてペコペコした板によくTIGでお灸すえてました
    外注の製缶物はこういう所チェックされて会社のランク付けみたいなのされがちですね

    • @craftsman61
      @craftsman61  5 หลายเดือนก่อน

      やきいもさん!お疲れ様です😎
      薄い板ならTIGでお灸据えたりしますね!
      私の薄板の場合は、
      ビードを叩いた方が早いと思ってるんでチッパーでぶっ叩きます🤣
      歪の取り方や、グラインダーのかけ方でランク付けされがちなの解りますよ🤣

  • @user-fz3oo5qz1s
    @user-fz3oo5qz1s 8 หลายเดือนก่อน +1

    歪みの詳しい動画ありがとうございます。とても勉強になってます。
    時間があれば、大きい板の中心に小さめのパイプを、溶接したときの歪みの取り方や溶接のコツなど教えていただけると助かります。
    例えば、500角の6ミリの板の中心にφ60のパイプを溶接するなど、板の方が、大きい場合は、どうすれば良いのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。

    • @craftsman61
      @craftsman61  8 หลายเดือนก่อน +2

      四国の芋さん、コメントありがとうございます😎
      動画がお役に立つ時が来ると嬉しいです👍
      さて、板にパイプ等を溶接取付した時に発生する歪ですね!
      良くあるパターンですね。
      板が大きくなると歪方は大きくなっているように感じますが、
      溶接部分からの距離があるので歪が大きくなって見えているだけだと思います🧐
      板に歪むような溶接をする場合、出来るだけ歪まないように準備することが一番大切だと思います。
      今回の場合は、厚めの板(定盤でも良)に500角の6ミリの板を置き、
      間のセンターに大きさが80~100くらいの2~3ミリ(挟む厚さは感です)の板を挟み込んで
      500角の角とその間、計8点くらいを万力でも溶接でもいいので拘束して
      逆歪で溶接すれば、歪は取らなくてもいいのではないでしょうか?🧐
      それでも歪を取る場合は、裏を焼くしかないかもしれませんね。
      とにかく、歪は出ないに越した事は無いので、いろいろ経験して頑張ってください!💪
      今回のようなケースもいつになるか分かりませんが、
      動画に出来る機会があれば作れればいいなと思いました😎

    • @user-fz3oo5qz1s
      @user-fz3oo5qz1s 7 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとございます。とても勉強になります。まずは、歪みを出さない工夫をするのが大事なんですね。いつもは、溶接後に歪みを取るようにしていました。いろいろ試してみます。

  • @user-xy4bh8dg5e
    @user-xy4bh8dg5e 17 วันที่ผ่านมา

    私なら治具使いません、時間の無駄板圧半分狙って、板端から棒焼きで縮めます、真ん中から焼くと端が治ると真ん中がボコボコになります。

    • @craftsman61
      @craftsman61  17 วันที่ผ่านมา

      久保本豊さん。コメントありがとうございます。
      なるほど…ご指摘は文章だとなかなかイメージしにくいですが…
      歪の直し方は様々です。
      この動画より効率的な直し方があるようですね。
      これからも精進します。

  • @studio-tomy
    @studio-tomy 8 หลายเดือนก่อน +1

    かじさん、点で焼くのがよくわかりません。内側に引っ込んでるのをチャンネル側に引っ張り出すために最小限で焼いてるってことですか?
    矢を打った段階でチャンネルにピッタリ付くまで引っ張り出して、焼いて定着させてるイメージであってますか?

    • @craftsman61
      @craftsman61  8 หลายเดือนก่อน +1

      ものつくりおじさん!お疲れ様です😎
      点で焼いているのは、
      単に周りの溶接より内側の面積を縮めて小さくするために焼いていると思ってください🧐
      もっと縮めたい場合は200㍉ピッチを150ピッチにして焼くこともあるかもです。
      大きく焼くというより、動画くらいの焼き方の個数を増やす方が良いです。
      矢を打っているのは、単に板が伸びて変形しないように拘束しているだけです。
      定着させるというイメージでもいいかもですが、
      底板は6㍉なので、ほとんど力はかかってないんですよ😓
      あくまで、炙った時の伸びを抑えるためだと考えてくださ~い🫡
      イメージは動画の中ごろに紹介した紙のモデルで言うと
      端にしわが出来て膨らんでいる紙の中央部分もしわを入れて真っすぐにするイメージですね👍
      ん~…この説明でわかりますかね?

    • @studio-tomy
      @studio-tomy 8 หลายเดือนก่อน +1

      @@craftsman61 なるほど、わかったようなわからないような感じです。たぶん実際に何度かやってみないとわかんないと思います。
      点で焼く方法でやったことないので、トライしてみます。!

  • @shinyak3917
    @shinyak3917 5 หลายเดือนก่อน +1

    SUSのチャンネルにFBの補強が入った、長方形の架台を良く作るのですが、どの方向も真ん中辺りが歪んで、マイナス寸法になります😢時間があれば、動画あげて下さい。

    • @craftsman61
      @craftsman61  5 หลายเดือนก่อน +1

      Shinya Kさん!コメントありがとうございます😎
      チャンネルの架台ですね
      ただのチャンネルの長方形でしょうか?
      FBの補強はどんな感じなのでしょう…
      真ん中辺りがマイナスになるってことは、角は「斜め切り」ではなく「はめ込み」でしょうか?
      すみません…想像が追い付かなくて…😭
      角の溶接だけで真ん中が曲がってマイナスになるのなら
      溶接する方向と順番で改善できるかもしれませんね🤗
      なかなか架台などを実際に作って動画にする事は出来ませんが😖
      チャンネルの角の歪みにくい溶接方法などは動画に出来るかもしれません😤
      いつになるか分かりませんが、気長に待っててください😎

    • @shinyak3917
      @shinyak3917 5 หลายเดือนก่อน +1

      返信ありがとうございます。角は斜め切りです。40×80の1200×2400のチャンネルに400ピッチの等間隔で縦横6×65のFBが入り、上に縞鋼板張りつけるような架台です。中の枠にチャンネルが入ってれば、全然違うと思うのですが、FBのみでチャンネルの上と縦側の溶接で下側は溶接なしなので、毎回悪戦苦闘です。毎回勉強になります。チャンスがあれば★

    • @craftsman61
      @craftsman61  5 หลายเดือนก่อน

      なるほど…
      この感じだと色々な方向に曲がりが出そうですね😭
      特に縞鋼板を張り付けると張り付けた方にびっくりするほど曲がりませんか?💦💦💦
      次回の動画でアングル、チャンネルの歪についてUPする予定なので
      少しは(ほんの少し…😖)参考になるかもしれません😎
      チャンスがあれば縞鋼板物なんかの動画も良いですね🤣
      チャンスがあれば…

  • @user-sr7sn5sf8i
    @user-sr7sn5sf8i 2 หลายเดือนก่อน +2

    金取れるレベルの動画だ

    • @craftsman61
      @craftsman61  2 หลายเดือนก่อน

      腰痛ライダーさん!コメントありがとうございます😎
      久々のコメントで最上級の誉め言葉…
      惚れてまうやろ~🥰
      これからもボチボチ頑張ります💪

  • @user-dp3tn2nx3l
    @user-dp3tn2nx3l 7 หลายเดือนก่อน +1

    凄い判りやすい、車の板金する時と似てるかも

    • @craftsman61
      @craftsman61  7 หลายเดือนก่อน

      シュウさんコメントありがとうございます😎
      暖かい😭
      車の板金も炙るんですか?
      逆に中央部分を叩いて伸ばすのかと思ってました🧐

  • @user-ds1vg4oq2p
    @user-ds1vg4oq2p 8 หลายเดือนก่อน +1

    お灸据えた所は急冷はしないのですか?

    • @craftsman61
      @craftsman61  8 หลายเดือนก่อน +3

      Rさんコメントありがとうございます。
      私は基本SSは急冷してません。
      焼きが入るというのもありますし、SSの場合は個人的に急冷が良いとはあまり思っていないからです。

    • @user-sr7sn5sf8i
      @user-sr7sn5sf8i 2 หลายเดือนก่อน

      急冷は金属が脆くなるから極力避けたほうがいい

  • @user-ws9dz2bw6s
    @user-ws9dz2bw6s 4 หลายเดือนก่อน +1

    これ溶接する前に角パイプで補強入れたりしても結構歪むもんなんですか??

    • @craftsman61
      @craftsman61  4 หลายเดือนก่อน

      超羽さん!コメントありがとうございます😎
      この膨らんでしまう歪は溶接する前に補強を入れたとしても
      補強を外した途端に歪んでしまいますね😱
      その辺りの歪むのか?歪まないのか?の判断はなかなか難しいです😭

    • @user-ws9dz2bw6s
      @user-ws9dz2bw6s 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@craftsman61 完全に冷え切ってしまってから外してもやっぱりダメなんですか??

    • @craftsman61
      @craftsman61  4 หลายเดือนก่อน

      残念ながら私の経験からだと、この膨らんでしまうパターンの歪は
      拘束して冷えてから外してもだめだと思います😭
      因みに、今回のタンクは溶接時に最低限ではありますが拘束をしてたんですよ💦
      あくまでも私の経験則での話なので
      補強などで拘束して歪が出なかった事例などあれば知りたいです😎

    • @user-ws9dz2bw6s
      @user-ws9dz2bw6s 4 หลายเดือนก่อน +1

      タンクの溶接はした事ないので補強効くのかなぁと思いました!💦
      やはり20ミリ歪むなら効かないんですかね😭

    • @craftsman61
      @craftsman61  4 หลายเดือนก่อน

      この歪み方は経験しないと想像がつかないかもしれませんね😫
      この動画の途中に解説してるんですが😖
      この歪方は一般的な板やアングルが溶接で折れるなどのメカニズムとは
      違う歪み方だと思っているので…なかなか難しいと思います😭
      小さな洗面器みたいな形の物でも底の周を全周溶接すると同じように底板は膨らみますし
      板を全面ガス切断した時なども膨らんで歪むと思うんですが、
      経験ありませんか?(4.5ミリくらいの板はやばいほど膨らんじゃいます)
      この様な歪は、拘束では取れないんです💦💦💦