【Sony FE 28-70mm F2 GM】悪口を言います【作例あり】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- お仕事、ご意見ご感想はこちらから
222ichiryu@gmail.com
公式X
/ omura_director
インスタグラム
/ omura.director
初めまして!Ichi-Ryuの大村一隆です!
TH-camクリエイターとしてTH-cam制作の会社を経営しています!
とはいえ誰でもできる仕事です、是非みんなに多くのことが共有できたら嬉しいです!
カメラ付きが集まるコミュニティー撮影会もやってます!コメントで参加希望をいただければ詳細をお送りさせていただきます!
この動画の編集のほとんどはこちらの会社が行っています
ビジネス・ライフデザイン株式会社
障がい者就労継続支援A型事業所
連絡先
webmaster@bld.support - บันเทิง
凡庸、普通ということですが、もう少しボケとか解像度とか色調とか具体的に教えていただけますか?
@@yoshisae1763 ぜひ配信で聴いてくださいね!
望遠側と思われる画角では写りとても良いと感じます!
おそらく降格側と思われる画角では本当に普通という印象ですね😅
良いレンズで有る事は間違い無いと思うのですが価格面がネックですね…
落ち着いたらレンタルして使ってみたいです😁
@@enjoy_leisurely いいレンズではありますよ!僕もそれは疑いようがないと思ってます!
ハードル上げすぎたのかなぁ
小型化にこだわりすぎている弊害かもです…
今回の動画もとても勉強になりましたm(_ _)m
@@enjoy_leisurely 大口径をつくるという新しい試みではあったのかもしれませんが…技術が追いつかなかったのかなぁ…
イメージですが…
24-70GMを圧倒的に上回れないとキツイ立ち位置だと感じてしまってます😅
28〜50mmまで普通の写りなら, FE 20-70mm G のほうがいいのでは?
うーん…そうかも
持っているからこそ28〜50mmなんなら全域において普通、凡庸というのが私の意見です。かなり辛口な意見ですが極論F値が低いだけのただの標準ズームなんですよ。
ただ、私の感想は
時短できるし買ってよかった
です。
主観的に微妙な写りだろうとちゃんと撮れてりゃクライアントは気にしない。むしろ撮れてないことの方が大問題だからそこを割り切れるかどうかがこのレンズの要なのかもしれないですね。
長文失礼しました。いつもホンネトーク楽しく見てます。
@@hrdazero3318 コメントありがとうございます!
そうですよね!とはいえ時短ができる事は仕事では重要ですので刺さる部分はあると思います!
僕は同じ意見です!!
悪口にかぶせられてせっかく頑張ったモデルさんがかわいそう
@@aaaaaa8319 あら?そうでしょうか?
相変わらずSONYはレンズで苦戦してますね。
@@ラーラ-h1i してますねぇ。いいトライなんですけどね…
11:59 円安こわいお
中古カメラのお値段おちついてほしいお(´・ω・`)
ほんとです。高すぎ
色々ラインのオープンチャット入ってるけど大村さんのところがダントツで有料級の情報が飛び交い続けてますね
ありがとうございます!!
入ってる方の特権です!
Sony 2、3年以内にミラーレス市場で第3位に転落する可能性❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️❗️🤭😂😂😂😂
どうですかねぇ…ミラーレス市場はでもあるかも
いらん
@@yaoyorozuch コメントありがとうございます!これからもコメントくださいね!