ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れ様です。冬越し出来るとは、知らなかったですね。私は、引っこ抜いてしまいました。やはり、ガッツリ刈り取るんですね
おはようございます。私も少し前に知ったばかりなので、うまくいくかどうか分かりませんが成功すればラッキーかなと(^_^;)短く切り戻したのは、余分な枝がない方が負担が減って冬越ししやすいんじゃないかと思って、秋ナスの時と同じ感覚で適当にガンガン切ってやりました(>_
5月にナスとピーマンの種をまき水耕栽培をしています。去年は切り戻しをして冬越しに失敗したので、今年は切り戻しをせずに冬越しに挑戦します。11月10日現在ピーマンは沢山なっていますがナスはまだ花も咲いていません。
こんばんは。コメント有難うございます。私もおそらく切り戻しのやり方が原因でダメになりました。今年はナスは作らなかったので、ピーマンをリベンジしてみようかと思っています。うまくいったらまた教えて下さい(^^)
とうとう禁断の道へ進んでいかれるのですね・・メッチャ楽しみです。スペースが無いので、私には無理かなぁ。😅
こんばんは。果たして成功するんでしょうかね・・・(^_^;)でも冬越しして翌年成長して木みたいになったピーマンやナスって見てみたいんですよね~(^^)
自分も茄子&ピーマンを冬越しに挑戦しています。ピーマンは緑の葉っぱが残っていますが、茄子は葉っぱが一切消えてしまったので、春に芽が出るか怪しいです。
おはようございます。ご視聴とコメント有り難うございます。以前から興味があって今回初めてやってみましたが何せ自己流でやってるので私も上手くいくかかなり怪しいです。とりあえずどれか一つでも成功すればいいかなと(^_^;)お互い上手くいくといいですね(^^)v
ナスの発芽率が毎年悪いので、冬越しに興味があります。室内は最低何℃を維持すればいいでしょうか?
こんにちは。コメント有難うございます。ただ、残念なことにこの挑戦は失敗に終わりました。倉庫内での保管だったので、一番低い時で0℃まで下がりました(外は雪のとき)。その後何度か挑戦し、防寒カバーも被せたりしましたが、結局冬越しならずでした。今年はまた違う方法で最後の挑戦を考えています。それから、発芽率の低さにつきまして、私も最近は種から育てていますが、まずナスは兼光性なので種をまいたら発芽するまで覆い等をして光が当たらないようにすること、そして昼間と夜間とで温度差を与えること(理想は10℃くらい)。私はそれでかなり発芽率を上げることができました。
室内で昨年は長ナスを成功させました。大木を作りたかったのですが夏に女房が剪定するので、苗を植え付けたものと同じサイズ、農家の人みたいに背丈までとはいかず股下サイズでした。今年は白ナスでやってみます。パパイヤは12度で不安定17度推奨、ナスは10℃ならいけます。ピーマンはもっと強いです。収穫期のパイナップルまでが10℃確保。他のパイナップル、コーヒー、チェリモヤ、マンゴーは2℃、つまり2月取り込みを目安にしています。うちはガスファンヒーターを付けて夜半まで書斎で私は仕事をしています。リビングは無加温ですが10℃を下回らないです。ネットでの評判が良いのはホットカーペットですが10年前からは6時間で切れます。電気座布団が8時間か9時間。我が家のはタイマー無しで頼りになりますが昨年から猫にとられました。ナスはハダニ、カイガラムシの震源地となるので頻繁に霧吹きとテデトール爪楊枝でトール、取り入れ時蚊取り線香で燻してます。パイナップルやパパイヤなどはごく薄い砂糖水をやることがあります。ナスの越冬は難しい目なのでタイマー無しの加温器が欲しいところです。
にきさま実は、昨年、ピーマンの冬越しにチャレンジして、失敗しました。にきさまの動画を見てると、私の置いた場所が悪かったように思えてきました。日の当たるところではなく、裏のサービスヤードにおいたのがいけなかったような気がしてきました。今年は諦めて、ナス🍆は皆こいでしまいましたが、ピーマンがまだ1本だけ実をつけて、残ってます。にきさまの動画を見て、まあ今年はともかく、来年は再チャレンジしてみようかなと思いました。
こんばんは。やはり冬越しは難しいんですね(>_
@@nikibon にきさまあの場所なら、きっと大丈夫と思います。
有難うございます(^^)
防寒対策で、戸を閉めると、光が射さなくなるのですが、暗い倉庫でもいいのでしょうか?
こんばんは。ご視聴とコメント有難うございます。私が保管している倉庫は鉢を挟んで両サイドに扉があり、大きめのすりガラスがはまっていますので、日中は日が差します。なので真っ暗にはなりません。そのため真冬でも0℃以下になることはほとんどないです。おなじ場所でアボカドの冬越しは出来ました。
@@nikibon ありがとうございます。やっぱり光は必要そうですね。あと、水やりは冬の間に何回か必要ですか?
こんばんは。水やりは回数とかは特に決めず、状況を見て余程鉢土が乾いているようでしたら少なめに施す程度でした。
冬越しに成功したとして、それほど収穫は望めないでしょう?
こんばんは。とりあえず冬越しをしたピーマンやナスは木のような株になると聞いたのでそれが見てみたいと思って始めました。
お疲れ様です。冬越し出来るとは、知らなかったですね。私は、引っこ抜いてしまいました。やはり、ガッツリ刈り取るんですね
おはようございます。
私も少し前に知ったばかりなので、うまくいくかどうか分かりませんが成功すればラッキーかなと(^_^;)
短く切り戻したのは、余分な枝がない方が負担が減って冬越ししやすいんじゃないかと思って、秋ナスの時と同じ感覚で適当にガンガン切ってやりました(>_
5月にナスとピーマンの種をまき水耕栽培をしています。去年は切り戻しをして冬越しに失敗したので、今年は切り戻しをせずに冬越しに挑戦します。11月10日現在ピーマンは沢山なっていますがナスはまだ花も咲いていません。
こんばんは。
コメント有難うございます。
私もおそらく切り戻しのやり方が原因でダメになりました。
今年はナスは作らなかったので、ピーマンをリベンジしてみようかと思っています。
うまくいったらまた教えて下さい(^^)
とうとう禁断の道へ進んでいかれるのですね・・
メッチャ楽しみです。
スペースが無いので、私には無理かなぁ。😅
こんばんは。
果たして成功するんでしょうかね・・・(^_^;)
でも冬越しして翌年成長して木みたいになったピーマンやナスって見てみたいんですよね~(^^)
自分も茄子&ピーマンを冬越しに挑戦しています。
ピーマンは緑の葉っぱが残っていますが、茄子は葉っぱが一切消えてしまったので、春に芽が出るか怪しいです。
おはようございます。
ご視聴とコメント有り難うございます。
以前から興味があって今回初めてやってみましたが何せ自己流でやってるので私も上手くいくかかなり怪しいです。
とりあえずどれか一つでも成功すればいいかなと(^_^;)
お互い上手くいくといいですね(^^)v
ナスの発芽率が毎年悪いので、冬越しに興味があります。室内は最低何℃を維持すればいいでしょうか?
こんにちは。
コメント有難うございます。
ただ、残念なことにこの挑戦は失敗に終わりました。倉庫内での保管だったので、一番低い時で0℃まで下がりました(外は雪のとき)。
その後何度か挑戦し、防寒カバーも被せたりしましたが、結局冬越しならずでした。
今年はまた違う方法で最後の挑戦を考えています。
それから、発芽率の低さにつきまして、私も最近は種から育てていますが、まずナスは兼光性なので種をまいたら発芽するまで覆い等をして光が当たらないようにすること、そして昼間と夜間とで温度差を与えること(理想は10℃くらい)。私はそれでかなり発芽率を上げることができました。
室内で昨年は長ナスを成功させました。大木を作りたかったのですが夏に女房が剪定するので、苗を植え付けたものと同じサイズ、農家の人みたいに背丈までとはいかず股下サイズでした。
今年は白ナスでやってみます。パパイヤは12度で不安定17度推奨、ナスは10℃ならいけます。ピーマンはもっと強いです。収穫期のパイナップルまでが10℃確保。他のパイナップル、コーヒー、チェリモヤ、マンゴーは2℃、つまり2月取り込みを目安にしています。
うちはガスファンヒーターを付けて夜半まで書斎で私は仕事をしています。リビングは無加温ですが10℃を下回らないです。ネットでの評判が良いのはホットカーペットですが10年前からは6時間で切れます。電気座布団が8時間か9時間。我が家のはタイマー無しで頼りになりますが昨年から猫にとられました。
ナスはハダニ、カイガラムシの震源地となるので頻繁に霧吹きとテデトール爪楊枝でトール、取り入れ時蚊取り線香で燻してます。パイナップルやパパイヤなどはごく薄い砂糖水をやることがあります。
ナスの越冬は難しい目なのでタイマー無しの加温器が欲しいところです。
にきさま
実は、昨年、ピーマンの冬越しにチャレンジして、失敗しました。
にきさまの動画を見てると、私の置いた場所が悪かったように思えてきました。日の当たるところではなく、裏のサービスヤードにおいたのがいけなかったような気がしてきました。今年は諦めて、ナス🍆は皆こいでしまいましたが、ピーマンがまだ1本だけ実をつけて、残ってます。
にきさまの動画を見て、まあ今年はともかく、来年は再チャレンジしてみようかなと思いました。
こんばんは。
やはり冬越しは難しいんですね(>_
@@nikibon
にきさま
あの場所なら、きっと大丈夫と思います。
有難うございます(^^)
防寒対策で、戸を閉めると、光が射さなくなるのですが、暗い倉庫でもいいのでしょうか?
こんばんは。
ご視聴とコメント有難うございます。
私が保管している倉庫は鉢を挟んで両サイドに扉があり、大きめのすりガラスがはまっていますので、日中は日が差します。なので真っ暗にはなりません。そのため真冬でも0℃以下になることはほとんどないです。おなじ場所でアボカドの冬越しは出来ました。
@@nikibon ありがとうございます。やっぱり光は必要そうですね。あと、水やりは冬の間に何回か必要ですか?
こんばんは。
水やりは回数とかは特に決めず、状況を見て余程鉢土が乾いているようでしたら少なめに施す程度でした。
冬越しに成功したとして、それほど収穫は望めないでしょう?
こんばんは。
とりあえず冬越しをしたピーマンやナスは木のような株になると聞いたのでそれが見てみたいと思って始めました。