昔白石区にあった建物・連隊通・札幌石炭抗爆発予防試験所・白石駅など。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 19

  • @ユウユウ-k5t
    @ユウユウ-k5t ปีที่แล้ว +3

    今回も白石区の歴史に触れらて大変勉強になりました👏👏👍🙇

  • @channel-uq1dr
    @channel-uq1dr ปีที่แล้ว +3

    面白かったです~☺

  • @rochihi4802
    @rochihi4802 ปีที่แล้ว +1

    祖父の時代から生粋白石育ち!研究所覚えてる!!懐かしぃです

  • @船曳文雄
    @船曳文雄 ปีที่แล้ว +1

    何時も有難うございます。😊😊😊

  • @ユウサクセリザワ
    @ユウサクセリザワ ปีที่แล้ว +1

    白石周辺が旧陸軍と深い繋がりあったとは感慨深いですね😅白石駅はかつての定山渓鉄道の起点であり、現在は函館本線と千歳線の分岐点ですから、かなり主要な駅でもありますね😅

  • @p01ice0277
    @p01ice0277 3 หลายเดือนก่อน

    父親が札幌石炭抗爆発予防試験所(当時の名称は北海道石炭鉱山技術研究センターなど)に勤めていたため
    生後6ヶ月くらいから高校2年の7月まで敷地内にある官舎に住んでました。
    敷地内は広くて樹木も多く、夏には木登りや塀に向かって野球の球投げ、冬は敷地内で歩くスキーと遊んでましたw
    1番記憶に残っているのは、受験を控えた中3の昭和52年2月6日(日)午前8時前後に近くでサイレンが響き渡り家を出てみると、
    道路を挟んだ北西にある白石中央病院で火災があり、周りは騒然としていました。この火災で新生児3名を含む4名の方が亡くなっております。

  • @コバノン-x1s
    @コバノン-x1s ปีที่แล้ว +1

    近くは通っても意外と気づかないですね。見るとそうなんだと感心致します。その地に歴史有りです。

  • @いんたん-w1q
    @いんたん-w1q ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく見てます。
    石炭坑爆発予防試験所って、やはり炭鉱事故が絶えなかったからなんでしょうね。
    レンガ工場のおかげで、道庁ができたと考えたらすごいことですね!
    どんどん札幌の歴史に詳しくなってきました。
    ありがとうございます😄

  • @se9812
    @se9812 ปีที่แล้ว +1

    白石に石炭鉱爆発予防試験所があったんですね
    炭塵爆発は一瞬にして坑道内が火の海になるので恐ろしいです
    過去一度だけ、石炭坑道内を斜坑トロッコで何回か乗り換えて地下約一千㍍近くまで潜ったことがあります
    坑道先端の稼働中の切り羽でもなく、何も作業しないで戻ってきたのですが、地上に上がってすぐお風呂で鼻をかんだら真っ黒い炭塵がドバッと出た思い出があります
    カメラも特殊な防爆カメラでした
    そして、坑道内はものすごい数のガス抜きの管だらけでした

  • @hiro825yc
    @hiro825yc ปีที่แล้ว +1

    白石区。
    北海道の歴史を語る上で重要な役割を果たしてた地域と言うことが分かりますね。

  • @syubo.jester
    @syubo.jester ปีที่แล้ว

    白石と豊平は札幌の起源とも言えるくらい古い地区ですからね。
    そして東北や北陸といった北国・雪国地域から多くの人々が開拓民として入植した人々が発展の基礎を築いてきた北海道。
    忍耐強く勤勉な精神性が備わった偉大な先人達だからこそ、広大な北海道開拓が順調に進み発展していったのでしょうね。
    改めて先人たちの開拓の功績と苦難や困難にもくじけずに弛まぬ努力を長年続けて来られた偉大さに感謝と敬意を表します。

  • @shiyorin4795
    @shiyorin4795 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、
    白石歴しるべシリーズ、楽しみに見ています。35か所あるみたいですね。
    公園等の整備で一時撤去した所もあるみたいです。
    こちらが終わったら、北区八十八選も尋ねるのも良いかもです。
    どうぞ、気を付けて活動なさって下さい。

  • @ケンシロウ-y3s
    @ケンシロウ-y3s ปีที่แล้ว +1

    懐かしい 昭和時代が有るから~今'(令和)が有る~笑える平成(30年)歴史時代は~何処行ったぁ😁

  • @松本隆-j1z
    @松本隆-j1z ปีที่แล้ว +1

    「白石」の名前は宮城県の同名の都市から採られたということですね。
    定山渓鉄道の開業にあたってはよくある軋轢があったようですが、最終的には主さま仰せの大水害が決め手になって白石始発になったようです。
    ちなみにこのような簡易乗降場は「フラグステーション」というそうです。
    鈴木煉瓦の設立により、白石駅の地位が大きく向上したようです。
    しかしながら沼ノ端からの北海道鉄道の延伸に伴い、平面交差が生じるのを嫌って東札幌に駅を新設したそうです。
    そして電化時には苗穂乗り入れを果たし、白石までの区間は切り捨てのような形で1945・3・31で廃止されてしまいました。
    以上失礼しました。

  • @風魔鼓太朗
    @風魔鼓太朗 ปีที่แล้ว +1

    札幌石炭抗爆発予防試験所跡地を気を付けて歩きたいと思います💣

  • @TOHA823
    @TOHA823 ปีที่แล้ว

    知らない施設や場所跡ばかりで勉強になりました。取材ご苦労様でした ありがとうございます。