布のような質感のつや消し方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 本チャンネルではプラモデル等の塗装動画を投稿します!
    チャンネル登録と高評価よろしくお願いします!
    ご覧頂きありがとうございます!
    【元塗装屋の模型屋チャンネル まつ吉】では元塗装屋による仮面ライダー、スケールモデル、美少女プラモデル等の塗装や紹介動画を投稿しています!
    X  / matukichi24
    インスタ  / matukichi24
    HGマイティーストライクフリーダムガンダムの発光表現したらカッコよくなり過ぎた【全塗装】
    • HGマイティーストライクフリーダムガンダムの...
    L5コンプレッサー徹底レビューする
    • L5コンプレッサー徹底レビューする
    CSホルダー買ってきたので先行レビューする
    • CSホルダー買ってきたので先行レビューする
    マスキングの貼る順番の考え方
    • マスキングの貼る順番の考え方
    CSカーボンプレートの使い心地を試す
    • CSカーボンプレートの使い心地を試す
    黄色を綺麗に発色させる方法
    • Video
    個人的におススメのコンプレッサー紹介
    • 個人的におススメのコンプレッサー紹介
    絶対にシルバリングが起こらないデカールの貼り方と基本的な手順
    • 絶対にシルバリングが起こらないデカールの貼り...
    ユクモの腕の制作 【美少女プラモデル】
    • ユクモの腕の制作 【美少女プラモデル】
    鏡面仕上げの解説
    • 鏡面仕上げの解説
    HGゲルググメナース製作#1
    • HGゲルググメナース製作#1
    ヤスリ傷が残る場合の解説
    • ヤスリ傷が残る場合の解説
    クリアカラーの希釈率は?
    • クリアカラーの希釈率は?
    超時短できるスペアボトルが便利過ぎる DPボトル
    • 超時短できるスペアボトルが便利過ぎる DPボトル
    これからプラモデルの塗装を始ようとしてる方への動画
    • これからプラモデルの塗装を始ようとしてる方への動画
    絶対やってはいけないスミ入れ方法と正しい方法を徹底解説
    • 絶対やってはいけないスミ入れ方法と正しい方法...
    MGEXストフリでメッキ落とし解説
    • MGEXストフリでメッキ落とし解説
    失敗しないエナメルの吹き方と使ってる物解説
    • Video
    マスキングで使用中の物全部紹介
    • Video
    キャンデー塗装の下地を変えて比較する
    • キャンデー塗装の下地を変えて比較する
    使用中の塗装機材を全て紹介
    • 使用中の塗装機材を全て紹介
    ムラにならないキャンデー塗装の解説
    • Video
    複雑な形状のパーツをムラなく塗装する解説
    • Video
    シアノンの使い方解説
    • シアノンの使い方解説
    鏡面仕上げの解説
    • 鏡面仕上げの解説
    砂吹きの解説
    • Video
    クリアカラーの希釈率は?
    • クリアカラーの希釈率は?
    鏡面塗装に必要なツール紹介
    • Video
    塗膜のザラつきの原因と改善方法の解説
    • Video
    アルティメットホワイトとEXホワイトを吹き比べる
    • アルティメットホワイトとEXホワイトを吹き比べる
    複数の塗分け時のマスキング解説
    • Video
    グラデーション塗装の解説
    • グラデーション塗装の解説
    布のような質感のつや消し方法
    • 布のような質感のつや消し方法
    BMCタガネの量産型は何が違う?【比較動画】
    • BMCタガネの量産型は何が違う?【比較動画】
    百均PPシートとシアノンで肉抜き埋めが瞬殺出来る
    • 百均PPシートとシアノンで肉抜き埋めが瞬殺出来る
    HGマイティーストライクフリーダムガンダムのサーベルポロリを簡単な方法で修正する
    • HGマイティーストライクフリーダムガンダムの...
    肌塗装に使ってる物と塗装方法解説
    • Video
    #エアブラシ #プラモデル #ガンプラ

ความคิดเห็น • 26

  • @minamoto2875
    @minamoto2875 11 หลายเดือนก่อน +5

    ここまで表現できるんですね。塗装技術って凄い。。。
    塗装しながらエアブローで乾かすのも初めて見ました。
    勉強になります、動画ありがとうございます!

  • @佐々木淳-q4i
    @佐々木淳-q4i 11 หลายเดือนก่อน +7

    この表現方法は初めて知りました!
    美プラ等の服の素材表現にも使えそうですね!
    勉強になります!

  • @model_medusa
    @model_medusa 11 หลายเดือนก่อน +4

    エレーナの武装の布表現どうすっかな〜?て考えてたらまさかのタイミングでTLにう流れてきましたわw最高なタイミング!

  • @藤倉啓昌
    @藤倉啓昌 11 หลายเดือนก่อน +2

    いつもフラットクリアー使ってたんですけど、フラットベース使うのは知らなかったです!いい情報ありがとうございます!

  • @ふぁむ-p7o
    @ふぁむ-p7o 11 หลายเดือนก่อน +15

    色や質感は表現できても"素材感"の違いを塗装で表現するの難しいんだよね…

  • @一般おじさん-o5d
    @一般おじさん-o5d หลายเดือนก่อน +1

    おお!これは素晴らしい!
    クロスボーンのマントなんかで普通に塗装して
    その度に納得いってなかったのでとてもためになりました

  • @ichthys358
    @ichthys358 11 หลายเดือนก่อน +3

    フラットベースってこういう使い方ができるんですねぇ。

  • @SUZUKIちび丸
    @SUZUKIちび丸 6 หลายเดือนก่อน +1

    スウェードレザー調の塗装方法 大変参考になりました
    ありがとうございます

  • @tarkazzz
    @tarkazzz 11 หลายเดือนก่อน +1

    クリアを混ぜずにフラットベースを吹くことで艶消しの顔料のみを塗布してるということですかね。顔料の凹凸の上からさらに凹凸を重ねることで乱反射が増えて白く見えてくるようになると。樹脂層が無いことで非常に弱い艶消しの塗膜が形成され、顔料がただ乗ってるだけなので指などで擦る事で凹凸を均してツヤの調整みたいなことが出来ると思います。丹念に擦ると半ツヤ程度までは回復しそうですね。よくわかりませんが。

  • @yuyuyula3906
    @yuyuyula3906 11 หลายเดือนก่อน +3

    これは知らなかったのですごく感動しました
    プラスチックで布を表現できてますね!
    すごい

  • @Natsu-r8r
    @Natsu-r8r 11 หลายเดือนก่อน +1

    参考になる動画をありがとうございました😊

  • @ティアエル
    @ティアエル 11 หลายเดือนก่อน +1

    目から鱗でした、このような技があることを初めて知りました…質感が気になっていたので使える場面が来たら参考にしようと思います。(ピンクの脚はアリスですかね?ツヤテカで綺麗ですねぇ

  • @変提ぽりーん
    @変提ぽりーん 11 หลายเดือนก่อน +4

    塗膜が弱いからってトップコートを吹いてしまうと台無しになってしまうんだろうなぁ… 美プラだと使えそうだけど使い所が難しそうな技法だなぁ…

  • @temp-u6r
    @temp-u6r 11 หลายเดือนก่อน +1

    古いアクリルカラーのフラットが白い粉を吹いたようになるんだけど…この動画見て理由がわかった気がするわ
    丁度、吹きすぎた時の感じになるんだよねぇ(30年くらい前の奴だから時間で何かあったのかと思ってた)

  • @ヒロ-b6g
    @ヒロ-b6g 4 หลายเดือนก่อน +2

    自分のフラットベースは使わずに飴ちゃんみたいになっちゃいました

  • @antkidnew
    @antkidnew 11 หลายเดือนก่อน

    フラットベース吹きは希釈濃いめで
    スプレーと対照との空間を長めにし空中で半乾きになる様な感覚で
    吹くとスウェード調になるテクgsあります。
    綿飴吹き?

  • @goforitpainting
    @goforitpainting 11 หลายเดือนก่อน +1

    Really cool. 👏

  • @池田屋-r2u
    @池田屋-r2u 2 หลายเดือนก่อน

    この布的表現でフラットベース使うの面白いけど、塗膜が弱くてはがれやすいならこれを塗った後にトップコートってのはアリなのかな…?それとも台無しになっちゃうんかな?

  • @にーすとろーく
    @にーすとろーく 11 หลายเดือนก่อน +2

    エアブローの手法に驚きました

  • @hide830
    @hide830 11 หลายเดือนก่อน

    マステや流し込み接着剤は塗膜を剥がしますか?
    フラットクリヤーより質感良さそうですネ❗

  • @user-808
    @user-808 11 หลายเดือนก่อน +1

    いいですね 水性ホビーカラーでも出来るかなぁ

  • @nora-manbow
    @nora-manbow 11 หลายเดือนก่อน +1

    筆塗りでは無理?

    • @matukichi24
      @matukichi24  11 หลายเดือนก่อน +1

      やった事ないですが調節が難しいと思います

    • @nora-manbow
      @nora-manbow 11 หลายเดือนก่อน

      @@matukichi24
      そっかぁ…🤔

  • @みすはや
    @みすはや 11 หลายเดือนก่อน +1

    こんなんもうファブリックやん

  • @RyUsEi25315
    @RyUsEi25315 11 หลายเดือนก่อน +1

    スカルの帽子着いてて草