スマホやタブレットは通信会社との契約/SIMカードが必須と誤解していませんか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 273

  • @sumasapo
    @sumasapo  5 ปีที่แล้ว +137

    私は、使ってないタブレットを実家の親に渡してWi-Fiで遊んでもらい、慣れた頃にガラケーからスマホに移行したら抵抗なく使えたので作戦成功でしたwこんな使い方にもどうぞ!

    • @櫻子-y8n
      @櫻子-y8n 5 ปีที่แล้ว +12

      はじめまして、チャンネル登録させて
      頂きました。
      全く同じです❗。
      タブレットをWi-Fiで接続して、
      「ドラマ」や「映画」を、主にみています。
      知らなかった方は、試してみて下さい。

    • @健康診断の人改め不健康
      @健康診断の人改め不健康 5 ปีที่แล้ว +3

      実は知っててOFFラインモードやってれば電池消費も少ないから古いiPhoneは今も持ってる

    • @SuperPi3.14
      @SuperPi3.14 5 ปีที่แล้ว +4

      スマサポチャンネル ipod touch からiphoneで同じことをやろうとしましたが、かなり抵抗されました。

    • @うさぎ月野-c6h
      @うさぎ月野-c6h 5 ปีที่แล้ว +5

      はじめまして
      何故
      Wi-Fi
      📶
      の両方ありますけど
      何故か
      Yahoo!とか
      ゲームする時は
      時間が経つと
      接続されませんになります
      どうして
      そんな事になるのか
      教えてほしいのです
      説明が
      悪くてすみません🙇

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 5 ปีที่แล้ว +6

      うちの親は、失敗しました。
      3歳児以下の学習能力しかないジジババには、無理でした。

  • @fyanneko
    @fyanneko 2 ปีที่แล้ว +8

    詳しい人には当たり前のことが、詳しくない人にはわかりにくい。
    本来、当たり前である視点で解説してくれるので、良いチャンネルですよね。
    20年以上前ですが、高校生の時に政府主導の高齢者向けパソコン教室のインストラクターのアルバイトをやったことがありました。
    その時、マウスを空中に浮かせて動かしていたお婆さんがおられました。
    自分が詳しいがゆえに忘れていた「わからない人は基礎の基礎すらわからないこともある」という当たり前のことに、改めて気づかされて良い勉強になった思い出があります。
    それからは人にコンピュータのことを教えるときは、出来るだけかみ砕いて丁寧に説明するようになりました。

  • @mizunaatsuko
    @mizunaatsuko 5 ปีที่แล้ว +17

    ありがとうございます😊
    全く無知な私にはすごく役に立っています。何度も見ます。

  • @スマホ情報局ぶんちゃんねる
    @スマホ情報局ぶんちゃんねる 5 ปีที่แล้ว +10

    元携帯ショップクルーです。
    今回のような動画を待ってました!

  • @miohayakawa2385
    @miohayakawa2385 5 ปีที่แล้ว +11

    この夏、スマホデビューしたにわかです。
    知識以外にも、ほんわかした声に癒されに来てます。

  • @FEMC_IV
    @FEMC_IV 5 ปีที่แล้ว +15

    知らなかったです。こうゆう情報はありがたいです。教えてくれてありがとうございます。

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @Earlychan7
    @Earlychan7 3 ปีที่แล้ว

    ありがとうございます!

  • @sweetsourflavour
    @sweetsourflavour 5 ปีที่แล้ว +17

    声が心地良いから見てます。

  • @highlow5226
    @highlow5226 5 ปีที่แล้ว +21

    「スマサポ、スマサポ」のフレーズが頭から離れなくなってしまいました。

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 ปีที่แล้ว +4

      スマサポ⭐︎

    • @killjoy-bukkorosu
      @killjoy-bukkorosu 4 ปีที่แล้ว

      洗脳され始めてる…w

  • @takadon0125
    @takadon0125 4 ปีที่แล้ว +11

    まさに今「タブレットはほしいけど、SIMカードまで必要なのかな?」と検索しながらたどり着いたので、
    しかも外に持ち出す予定もなく、家のWi-Fiに繋いで使う予定なので、
    はっきり「SIMカード(キャリア契約)は必要ない」とわかって、安心しました。ありがとうございます!

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 ปีที่แล้ว +1

      家電量販店は、肝心な事は話しませんから、知識の無い人は金ズルとして扱いますからご注意を

  • @drany9702
    @drany9702 5 ปีที่แล้ว +9

    恐らくガラケーの頃の名残りでスマホもSIMが無いと使えないと思い込んでる人が少なからずいますね
    ガラケーはWi-Fi接続どころか、メニュー開こうにもエラーが出て何も出来ませんでしたしね…(ガラケーでも電話とネット以外は使える機種はあった)

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 ปีที่แล้ว +2

      思い込まれてる方って意外に多いんですよね

  • @黒猫るるる
    @黒猫るるる 5 ปีที่แล้ว +26

    今日の解説は目からうなぎですww
    SIMカードが無いとただの鉄の塊だと思っていました
    家のWi-Fiがあれば機種変後もゲームしたり出来るんですね
    なんか今日は池上彰並みのわかりやすい解説で感動しています^^
    当然使えないと思ってたからこそ感動したのかもしれませんね^^
    またこういう知ってそうで知らない人もいるネタお願いします^^

  • @カントリーロード-l3d
    @カントリーロード-l3d 5 ปีที่แล้ว +8

    古いスマホは自宅用に使ってます❗️メール、電話、LINEはできないので主にTH-cam専用です👍️料金気にしないで見放題なので助かってます👍️

  • @吉田太一-b3k
    @吉田太一-b3k 5 ปีที่แล้ว +6

    やっぱり基本的にはそうなんですよね~
     自分の場合切り替えて旧くなったなスマホをWi-Fiで使おうと思ってやっていたところ、段々ネットにつながらなくなり、ワンセグもダメになり、最後は電源も入らなくなりました!!
     これはどうしてでしょうか?欲しいデータが残っているのに~。

  • @ハラオウン-i9t
    @ハラオウン-i9t 5 ปีที่แล้ว +13

    タブレット(主にi pad)のセルラーモデルにはGPSが搭載されてる
    つまり、ネットに繋いでさえしまえば超便利なカーナビになったりするので、押し入れ眠らせるくらいならぜひに

  • @やわらか-d4g
    @やわらか-d4g 4 หลายเดือนก่อน

    知らなかった〜😂😂😂
    めちゃくちゃ知れて良かったです!!✨️😭😭😭😭

  • @hanamo2015
    @hanamo2015 ปีที่แล้ว

    携帯、スマホについて殆ど知識なく、これまで1回もスマホを持っていませんでした。
    いろんな疑問が湧いて、SIMなし状態でネットに繋がるか?ということで
    この動画にたどり着きました。
    XPERIA 10Ⅳ、SIMフリーを新規購入して、これから開封。
    充電器も無いため追加購入、ケースもソニーの純正!!!
    とても大事なところ教えてくれてありがとうございます。😃

  • @吉森幸子-v5p
    @吉森幸子-v5p 4 ปีที่แล้ว +4

    眠っている端末を使えるなんて初めて知りました それと simカード なしで wi-fi の 昨日さえ持っていれば端末が使えるのも勉強になりました

  • @mimi-zr1pj
    @mimi-zr1pj 4 ปีที่แล้ว +3

    SiMなしで動画みても大丈夫か不安になって見に来ました!大丈夫そうで助かりました!昔の携帯TH-camとか見る専用にして活用します!ありがとうございました!

  • @ghost.challengeTV
    @ghost.challengeTV ปีที่แล้ว +2

    勉強になりました😊有り難う御座います🙇

  • @おんそらそばていえいそわか
    @おんそらそばていえいそわか 3 ปีที่แล้ว +2

    本当に😱参考になります❗

  • @ともちゃん-e3u
    @ともちゃん-e3u 5 ปีที่แล้ว +5

    まさしく、つい最近まで知らなかった事でした。解約したタブレットを自宅でWi-Fiで使っています。この動画で確認出来ました〜有り難うございました!スマサポいつも勉強になります。

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 ปีที่แล้ว +1

      お役に立てて嬉しいです😊ありがとうございます。

  • @ベテルギウスタウ
    @ベテルギウスタウ 4 ปีที่แล้ว +1

    すごく重要なお話でした。
    キャリアのサービスに聞いても積極的に教えてくれないことですからね。
    名称も違ったりしたから混乱しました。
    無線LANと、IEEE802.~と、WiFi が大体同じものだとか、
    自宅で有線(光)ケーブルから自分で無線WiFi装置で無線環境が作れるとか
    知らないひとが結構いますものね。

  • @fbsnow5170
    @fbsnow5170 5 ปีที่แล้ว +8

    ITとかは苦手だけど…はるかちゃんの声が心地よいので動画見てる😀

  • @ryota.2328
    @ryota.2328 2 ปีที่แล้ว +4

    ありがとう✨ 50代後半のおばちゃんは知りたい情報でした😊

  • @ちょもらんま36
    @ちょもらんま36 5 ปีที่แล้ว +7

    WIFIではGBが減らないのでよく使ってます

  • @ふぁんりん
    @ふぁんりん 4 ปีที่แล้ว +2

    オンラインでのsimロック解除のやり方に迷っていたので助かります

  • @masayuki586
    @masayuki586 4 ปีที่แล้ว +3

    分かりやすい、動画ですい。ありがとうございました。

  • @kohji502
    @kohji502 3 ปีที่แล้ว +1

    スマホからテザリングして、タブレットを使ってます。カーナビやTH-camなどに不便なく利用してます。

  • @11pianofan26
    @11pianofan26 5 ปีที่แล้ว +2

    初めて知りました。以前使っていたスマホが家にありますが、ただのコレクションのように保管してあるだけで、もう出番はないなあと思っていましたが、こういう使い方があるのですね。これからもいろいろ教えてください。どうもありがとうございました。

  • @ビトコルレオーネ
    @ビトコルレオーネ 5 ปีที่แล้ว +6

    まさに!今みてるタブレットは解約していて。
    家のwi-fi環境で見てるぜ!
    スマホより画面が大きいしスピーカーがいいので、TH-camはこれで見てます。
    タブレット解約してよかった。
    因みにwi-fiは賛否両論のソフトバンクエアー成り。

  • @ナガオタカシ-e9w
    @ナガオタカシ-e9w 5 ปีที่แล้ว +3

    私も基本的な使い方はわかりますが、スマホで動画を編集やアクセサリーのややこしい使い方はできません。それといつも色々な情報を教えていただきありがとうございます

  • @Ryu-zw3fz
    @Ryu-zw3fz 5 ปีที่แล้ว +3

    家のWi-Fiルータは古くて頻繁に切れるためメイン端末では4Gに切り替わるのが嫌なので古いスマホは動画視聴用として重宝します!

  • @kazu166
    @kazu166 5 ปีที่แล้ว +2

    ありがとうございます🙇
    とても、勉強になりました。

  • @イチヤ-g2e
    @イチヤ-g2e 5 ปีที่แล้ว

    声が好きなので聞いてます。知識は作ってる側に近いのでそれなりにあると思っています

  • @KINKO442
    @KINKO442 ปีที่แล้ว

    はじめまして😂知らなかった〜ありがとうございます😊

  • @武田成人-n2s
    @武田成人-n2s 4 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございます。勉強になりました。

  • @nora2wood
    @nora2wood 2 ปีที่แล้ว

    まったくの今更ながらの驚きでした。
    おかげさまでまた一つスマホの知識が増えました。ゆらゆら
    チャンネル登録もいたしました。

  • @チョビチョビ-g2h
    @チョビチョビ-g2h 5 ปีที่แล้ว +4

    勉強したくて登録しちゃいましたよ。

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます😊

  • @黒沢宏幸2
    @黒沢宏幸2 5 ปีที่แล้ว +1

    元NTTドコモのネットワーク裏方をしていた者です。基地局は端末を呼び出したり通信するのに電話番号(携帯番号)でするのでは無くSIMの中の機体番号を呼び出していると思います。電話番号と機体番号は、加入者データ用のサーバーみたいなので関連づけていると思います。端末と基地局はその番号で通信状態になるので、必要です。Wifiは、基地局と通信する必要がないので使いません。との認識です。あってますか。お疲れ様です。

  • @yosikuri2076
    @yosikuri2076 ปีที่แล้ว

    SIMがなければ、通話(電話番号)と紐づいたSMSが使えなくなるだけです
    自宅の回線を使用してWIFI使てる分には、十分使えるということですね
    外出時にsim刺さった携帯からテザリング(できない契約もあるので注意)すればでかい画面で見られますよ

  • @野球3分座談会
    @野球3分座談会 5 ปีที่แล้ว +5

    ただモバイルSuicaっていう難アプリもあるよね。
    これはwifi接続だけでは使えない仕様でめっちゃめんどくさい

    • @katanotakeru2146
      @katanotakeru2146 4 ปีที่แล้ว

      普通にwifGiなしで使えるよ。
      チャージ時にwifi必要だけど、
      勘違いはあかんね

    • @野球3分座談会
      @野球3分座談会 4 ปีที่แล้ว

      @@katanotakeru2146 いえいえsimカードが入ってない状態で
       空のスマホでwifiだけで利用できないんですよ
       ダミーでもいいからsimカードを入れないといけないのがめんどくさい

  • @tomochannel1970.
    @tomochannel1970. 2 ปีที่แล้ว

    過去に使用したスマホ、1台は自分用のTVとしてもカメラも使用中。
    もう1台は親がWi-Fiでスーパーのチラシなどを閲覧してます。
    ただ過去のスマホの問題はバッテリーの減りが早いこと💧
    SIMカードが無くなると?現役を退くとバッテリーが急激に衰えるのか?と思いました💧

  • @tenpi_san
    @tenpi_san 5 ปีที่แล้ว +5

    古いスマホは結構使えたりするもんですよね。
    Wi-Fi環境があればゲームでも動画でも音楽でもSNSでも普通に利用出来ますね!
    意外とLINEも使えちゃったりするんですよね。
    眠らせるのはもったいない!

  • @鶴屋にょろ
    @鶴屋にょろ 5 ปีที่แล้ว +5

    はるかさんのスマサポ!が聞きたくてチャンネル登録しましたよ?
    知ったきっかけは格安simで検索してた時ですが

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @HY-rw7xz
    @HY-rw7xz 5 ปีที่แล้ว +1

    年末年始からスマサポを見始めました。めちゃ参考になった
    au3GのDIGNO使ってパケ放題(ISフラット定額)使っていたけど今度WiMAX(WiMAX月額)がサービスが終了するんで電話回線だけに契約絞ってみようかな
    この動画を参考にISフラット定額解除、ISNET解除してお客様サポートやezwebをすべてフリーWi-Fiで利用して今年末(2年縛り更新月)までDIGNOを酷使しようかな~

  • @はらちゃん-q8j
    @はらちゃん-q8j 3 ปีที่แล้ว +1

    そうそう!それ理解するまでガラケーの観念で機種変したら前の端末はいらない子と思ってました。
    その上、wifi環境OKの自宅で携帯キャリアの通信を無駄遣いしていたのは私です。
    皆が当然の事だからあえて話題にしない事が、素人は知らなかったりするのです。
    まだ疑問をもって質問を挙げられれば良い方で、ド素人は疑問さえ抱けない位分からんのです…トホホ
    はるかさんの動画はとても親切丁寧で分かり易いのでありがたい。

  • @yukisama20xx
    @yukisama20xx 5 ปีที่แล้ว

    知ってましたけど、自分の場合はガラケー+タブレットのセット契約で機種代込み月額5,300円なので携帯会社と契約してます。電気代ガス代もセットという面白いサービスもやっていて毎月千円くらいの還元があります。さらに故障サービスも込みの値段なので実質3,500円くらいだと思っています。wifi環境とか気にする必要もありませんし今はこの契約で満足してます。

  • @glitter2001
    @glitter2001 4 ปีที่แล้ว

    古いスマホ1台はお風呂でワンセグTVに、もう1台は目覚ましラジオと音楽プレーヤーに、タブレットは寝室専用のTH-camとか動画閲覧にiPadはリビングで家族で共用と成っております。
    sim入ってるスマホは家では家族との連絡用になってます。

  • @卯月くれない
    @卯月くれない 5 ปีที่แล้ว +1

    そうそう、結構この誤解をしてる方多いですよね^^;
    数年前にサービス終了したQ&Aアプリ「LINEQ」なんかだと、殆ど同様の誤解から起因する頓珍漢な質問のオンパレードで(苦笑)、私もよく解説回答をしていましたが、未だに間違った認識の方は逆に増える一方な気がします。
    特に最近はキャリアのSIMロック解除ルールの変更に伴って、SIMフリーとか白ロムとかの誤解が合わさって益々へんてこな誤解を助長していたりして、それが元でオークションやフリマの個人売買でのトラブルが起きたりもしていますからね。
    こういった基礎知識をわかりやすく正確に解説する動画は良いですね!
    あと、はるかの声と挙動のかわいさが癖になるし^^;

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @meitoku5581
    @meitoku5581 3 ปีที่แล้ว

    動画を拝見しました。申し上げにくいのですが、この動画の音声が非常に聴き取りづらかったです。単に、音量が低いだけであれば良かったのですが、音量が常に強弱していて、一定していませんでした。
    スマホでしか使えないアプリがどうしても必要になりました。かといって、月々の利用料金を通信会社に払いたくないので、SIMなし(SIMフリー)スマホを買って、Wi-Fi専用タブレット代わりに使おうかと考えています(スマホのほうがタブレットに比べて、画面こそ小さいが、CPUはじめ他の機能は上で、価格差も3~5千円高い程度)。そのため、参考になりました。

  • @taro4426
    @taro4426 5 ปีที่แล้ว +18

    目から鱗です!!
    知らなかった~~
    と言う人も多いはず(笑)
    コス凝ってますね
    すごい楽しみ♪

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 ปีที่แล้ว

      当たり前が多いはず。知らない人がレアだと思います。

  • @mofu0861
    @mofu0861 5 ปีที่แล้ว +4

    販売しているタブレットに「WiFi専用モデル」というのが売ってて、『あ、SiM無くても使えるのか〜』と過去に知ってから家には通話しなくなった(契約を切った)スマホを光WiFiで使ってます!

  • @doublezeta_
    @doublezeta_ 5 ปีที่แล้ว

    これ、これ、この説明を動画にしてほしかったです。ありがとうございますハルカさん^_^
    私はdocomoユーザーですが、プランをギガライトに変更して
    wifiルーター(買取)に格安シムを入れて外出時にスマホとタブレットをwifiで複数接続をしています。

    • @akki0429net
      @akki0429net 5 ปีที่แล้ว +2

      ダブルゼータ おすすめの格安SIM(モバイルデータのみ)がありますよ
      限界突破WiFi
      SIMが入ってないけど使える(もっと言うとサーバー上で管理)
      なので3キャリア使えるです
      なのに早い(30mbpsくらい出る実測)(格安SIMにしたは早い)
      モバイルルーターは無料レンタルです
      TH-camにも乗ってますので調べてみては?
      突然すいませんでした

  • @ずんだもち-m7r
    @ずんだもち-m7r ปีที่แล้ว +1

    1つ疑問です
    よくOS のサポート切れた端末は危険。使うな。と耳にしますが、この点どうお考えですか?

  • @こめちゃん-z2x
    @こめちゃん-z2x 5 ปีที่แล้ว +8

    詳しくなりたいので見てますw

  • @lazfeat
    @lazfeat 5 ปีที่แล้ว +2

    コンシェルジュよりも詳しい人たちも沢山視聴してそう🎵

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 ปีที่แล้ว +1

      間違いないですねー(*≧艸≦)

  • @ゆきのり-j3z
    @ゆきのり-j3z 4 ปีที่แล้ว +2

    家でしか使ってないiPadを解約しようかと迷ってます
    家でしか使ってないのに払う通信量…

  • @maron-h7g
    @maron-h7g ปีที่แล้ว

    スマホとタブレット何台か持っててWiFi使用で使ってます。メインスマホは必要最低限しか使わないようにして、音楽、ゲーム、カーナビその他もろもろはサブスマホを使ってます!ポケットWiFi持ってるので、外でもサブスマホ使いまくってます!

  • @kazuf7996
    @kazuf7996 5 ปีที่แล้ว

    我が家に眠ってるスマホがあったので、無料ドライブレコーダーアプリをインストールして使い始めました。軽自動車なのでステッカーと合わせて抑止力アップですね。Wi-Fiでインストール。緊急速報(訓練)も受信

  • @PAKIRA0511
    @PAKIRA0511 5 ปีที่แล้ว +1

    んー知ったかな人も…
    認識違いしてる人もいますので
    はるかさんの投稿!良いと思いますよよー💕
    応援してますよ📣これからも頑張って👍

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 ปีที่แล้ว +1

      頑張ります!

  • @林里美-u5g
    @林里美-u5g 3 ปีที่แล้ว +6

    とっても分かりやすい説明だったのですが、中古のタブレットを買ってそのタブレットがWi-Fi通信が出来る物で、Wi-Fiの通信機器があればシムカードが無くても使えるという理解であってますか?

    • @sumasapo
      @sumasapo  3 ปีที่แล้ว +2

      合ってますよ😊

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 ปีที่แล้ว +2

      合ってますが、スペック要注意です。iPad以外のタブレットは寿命が短いのです。
      因みに、iPad Airを8年使ってます。流石に厳しいですが、TH-camは普通に見れます。

  • @田中実男-d8w
    @田中実男-d8w 5 ปีที่แล้ว +2

    よくわかりました。使います。

  • @桐生葵
    @桐生葵 3 ปีที่แล้ว

    声が、嫌見なく❗聞き取りやすいのが良い。これは‼知ってたよ。勉強に成るね。

  • @ak3799
    @ak3799 5 ปีที่แล้ว +2

    Wi-Fi専用モデルのタブレット、6台使ってますわ。

  • @Blendarling
    @Blendarling 3 ปีที่แล้ว +2

    テレビはダメだと思いますが、カメラは制限なく使えますか?

  • @-56n
    @-56n หลายเดือนก่อน

    新しいタブレットは子供に完全に渡してますが、僕は新旧スマホと旧タブレットと3台Wi-Fiに繋げてます。
    3台同時使用はめったにありませんが…

  • @賽子ゼクス
    @賽子ゼクス 4 ปีที่แล้ว +1

    本当にありがとう

  • @lokkyuchu
    @lokkyuchu 5 ปีที่แล้ว +2

    いや~、そういった方もいるんですね。それじゃースマホ等がまともに使えないはずですね・・・納得です。プロファイルインストールできるのかなー?

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 ปีที่แล้ว

      ごもっともです。
      スマホユーザーでこの程度の知識がないって、ある意味不思議!

  • @赤羽橋12チャンネル
    @赤羽橋12チャンネル 5 ปีที่แล้ว +2

    機種変更して回線切った携帯が緊急地震速報とか災害エリアメール受信するのってこういう事情なのかな。

  • @RANMA0099
    @RANMA0099 5 ปีที่แล้ว +3

    SIMカード無だとファーストフード店や駅等々でフリーのWi-Fi使える場所以外自宅メインの様ですが… おサイフケータイ等バーコード決済は、SIMカード無でも使える?

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 ปีที่แล้ว +4

      おサイフケータイのチャージ、バーコードはwifiなどでインターネット接続は必須です

  • @taaaaaaa100
    @taaaaaaa100 2 ปีที่แล้ว +1

    ありがとうございました。質問なのですが、simカードなしのスマホでもWi-Fiを利用して、google や ホテル予約サイトなどのログインって可能なのでしょうか?(予約できるのか?)一応個人情報を含むので気になりました。お願いいたします。

  • @M-rc1di
    @M-rc1di ปีที่แล้ว

    助かりました😄

  • @タータミッツ
    @タータミッツ 5 ปีที่แล้ว +1

    ディスプレイ壊れた系による買い替えパターンが殆どやったなー俺の場合。あと、Wi-Fi不可の奴は充電式アラームとして使ってたりとかやなー。

  • @syoumidaisorahappy
    @syoumidaisorahappy 2 ปีที่แล้ว +2

    古いスマホでLINE利用するにはどうすればいいのでしょうか?

  • @murasaki9295
    @murasaki9295 5 ปีที่แล้ว +4

    これ最近まで俺も知らなかったんだw
    スマホをちょくちょく変える人は知ってるだろうけど、長持ちさせてる人にはわからんw

  • @珍解答るぱん
    @珍解答るぱん 5 ปีที่แล้ว +31

    うちにも古い使えるスマホありますが、OSが古いなどでアプリが対応してない等、別の意味でつかえない。
    子供のおもちゃに使うには良いんですけどね^^
    次は「テザリング」について解説サポートしてみてはいかがでしょうか。

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 5 ปีที่แล้ว +1

      小生のページをご覧あれ。どんな古いスマホでも活用できますよ。

  • @イートインゴッド
    @イートインゴッド 3 ปีที่แล้ว +1

    すごい参考になりました!サブ機で持つスマホは、中古で買っても問題ないのかな?

  • @raintRC
    @raintRC 5 ปีที่แล้ว +2

    昔一時期Wi-Fiに繋げるけどWi-Fiに接続するときiモードも繋がってないとWi-Fi接続させてもらえないガラケーがあったような記憶がある。
    スマホが出始めた頃でドコモの端末。

  • @rikafujiyama3946
    @rikafujiyama3946 3 ปีที่แล้ว +1

    質問失礼します。
    知識がなくてすみません、iPadのセルラーモデルを最初から通信会社との契約なし(SIMカードを使わない)で購入することって可能ですか?docomoとかソフトバンクとかで。
    通信料毎月かかるの抵抗あるので最初は契約なしで試してみたくて。使ってて後からWi-Fi環境以外でも使いたい!ってなったら契約をしたいなあと。

  • @33owl60
    @33owl60 5 ปีที่แล้ว +6

    政府がキャリアに安くするようにしたのにならなかったのは何故?

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 ปีที่แล้ว +3

      端末割引原資を月額料金割引に充当するはずが上手くいっていないからです

  • @busmile1182
    @busmile1182 3 ปีที่แล้ว

    もともとWiFiのみだけで購入して、携帯ショップなどで購入をしない場合の。アドレスの作り方やアプリの取り方はどうやるのでしょうか???
    パソコンを購入して携帯のデザリングのみで使おうとおもったのですが、アドレスの作り方やアプリの取り方がわかりません。。。

  • @miupt
    @miupt 2 ปีที่แล้ว

    ある会社でタブレットとsimを購入し、ラインアカウントを作り、それを息子が使っています。
    wifi環境でそのタブレットは使うのでsim解除してもlineのアカウントは残りますか?
    解約するとlineやグーグルplayのアプリなどが使えなくなりますか?

  • @わたあめ-x8g
    @わたあめ-x8g 4 ปีที่แล้ว +1

    解約したスマホやタブレット計3台自宅のWiFiが表示されず、接続できません。どうしてでしょうか。
    (契約している端末では自宅のWiFiに接続できます。)

  • @takahito4986
    @takahito4986 5 ปีที่แล้ว +1

    旧機種(iPone6s)はWi-Fi専用で使っています。

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 ปีที่แล้ว +1

      iPhone6 にsim を入れてサブ機として使ってます。

  • @13ルキ
    @13ルキ 5 ปีที่แล้ว +2

    昔のガラケーは機種変後は電話帳を残すことと最大のメリットがアラーム機能でしたね
    wifiルーターの機能をもう少し入れた方がよかったかもしれませんね
    ネット  ←→ wifiルーター(我が家の入国審査&目的地までの案内係) ←→ スマホ
    みたいなもんでしょうか?

  • @milmo33
    @milmo33 3 ปีที่แล้ว +1

    コメント失礼します。 iphone(契約携帯)をテザリングでandroid(SIMカード無)を使用することは可能でしょうか。

  • @yuyai0619
    @yuyai0619 3 ปีที่แล้ว +1

    解約したスマホ家のWiFiで使えるのはよく聴くけど。
    無料WiFiやポケットWiFiに接続したら
    外でも使えるの?

  • @大槻明広おおつきあきひろ
    @大槻明広おおつきあきひろ 4 ปีที่แล้ว

    現在自宅のWi-Fiでスマホでインターネットを使用しています。先日初めてタブレットを購入しました。ところがWi-Fiに接続できずネットエラーになってしまいます。スマホでWi-Fiが接続できて、タブレットで接続できない原因はどこにあるのでしょうか?

  • @takan4121
    @takan4121 5 ปีที่แล้ว +5

    一昔前のスマホやタブレットはsim無いとアップデート出来ない機種あったけど今は出来るのかな?

    • @卯月くれない
      @卯月くれない 5 ปีที่แล้ว

      今の機種は殆どが出来ますよ♪

    • @drany9702
      @drany9702 5 ปีที่แล้ว +2

      SoftbankのAndroidは未だにSim無しじゃ出来なかったはずですよ

    • @佐藤あきら-s3u
      @佐藤あきら-s3u 5 ปีที่แล้ว

      SIMロックを解除してSIMを入れかえたらOSアップデート出来るかもと思ってるんですがどうなんでしょうね🤔

    • @卯月くれない
      @卯月くれない 5 ปีที่แล้ว

      @@drany9702 それはいつのお話でしょうか?
      私はかれこれ13年超(ボーダフォン時代からの)ソフトバンクユーザーですが、かつてAndroidスマホが出だした2011年当時のAndroid2.3機の頃は実際にSIM無し不可でしたがAndroid5.0以降最近のAndroid機は出来ますよ?
      直近ではXperiaXZs(601SO)やAQUOS Xx3 mini(603SH)辺りではSIM無し状態でWifi接続でアップデート出来ましたよ。

    • @drany9702
      @drany9702 5 ปีที่แล้ว

      @@卯月くれない それはスマホ本体でですか?PCに繋げてですか?

  • @samidarexx
    @samidarexx 7 หลายเดือนก่อน

    優しいイントロ

  • @AS-yh7eq
    @AS-yh7eq 4 ปีที่แล้ว +1

    SIMロック解除しないと使えなくなる機能がガラケーのころはあったと思うけど・・・・
    今の、スマホやタブレットはすべての機能が使えるのかな?

  • @kantarou54
    @kantarou54 5 ปีที่แล้ว

    私も誤解してました。wifi専用タブレット買って自宅専用に使用できるかな。自宅は光でルーターに無線カード?でwifi?にしてるから使えますよね。

    • @sumasapo
      @sumasapo  5 ปีที่แล้ว

      使えますよ😊 私も同じような環境で自宅専用のwifi専用タブレット使ってます。

    • @kantarou54
      @kantarou54 5 ปีที่แล้ว

      @@sumasapo ありがとうございます。

  • @KOME1985KOME
    @KOME1985KOME 3 ปีที่แล้ว

    ありがたやー

  • @壁谷征志
    @壁谷征志 5 ปีที่แล้ว +1

    5年前にこの動画みたかったなあ。

    • @TH-lq7ui
      @TH-lq7ui 3 ปีที่แล้ว

      13年前に見たかった、当時は情報も少なく、あっても説明が難しかったり、ヤフー知恵袋で説明しても反対にオタクに馬鹿にさせてまともな返事もなく、店の店員ですら知らない人に説明できない人が多かった。2008年頃に見たかった。

  • @キーヨン-j8p
    @キーヨン-j8p 4 ปีที่แล้ว

    問題はOS、アンドロイドの場合バージョンアップが出来るかどうかでしょうね・・・
    アップルは以前はPC使ってOSバージョンup出来たのですが途中から確認の為のメールを端末に送るようになり出来なくなりました!
    アンドロイドはどうなのでしょう?OSバージョンupが必ずしも必要とは思ってませんが知りたいですね。

  • @hiroarcfukuoka9027
    @hiroarcfukuoka9027 4 ปีที่แล้ว +1

    タブレットは分かりましたインスタグラムとかTwitterとかも出来ますか

  • @林里美-u5g
    @林里美-u5g 3 ปีที่แล้ว

    何度もすみません😢⤵️⤵️友人に聞いても分からなかったので、お聞きしたいんですが、シムカードが無いタブレットでも、WordやExcelは使えますか?

    • @sumasapo
      @sumasapo  3 ปีที่แล้ว

      word,excelを閲覧できるアプリが入っていれば問題ありません。

    • @林里美-u5g
      @林里美-u5g 3 ปีที่แล้ว

      @@sumasapo
      良く分かりました。
      色々教えて頂きありがとうございました。😌

  • @user-zm3eo3tg8c
    @user-zm3eo3tg8c 5 ปีที่แล้ว +2

    機種変更した後、新しいスマホばかり使用してるけど
    古いスマホを何に使ったら良いのだろう~

    • @yocchan7023
      @yocchan7023 5 ปีที่แล้ว

      spacedeskというソフト入れて、パソコンのサブディスプレイとして活用とかどうですかね?

    • @FLAKPANZER2000
      @FLAKPANZER2000 5 ปีที่แล้ว

      @@yocchan7023 うちのは、古過ぎてそれすら不可能(;_;)

  • @ああ-u4c3j
    @ああ-u4c3j 5 ปีที่แล้ว +2

    例えばなんですけど三年契約で二年目に解約したとして契約年数がきれてもWi-Fiがあればずっと使えるんですか?
    例えばそのスマホを使って五年目とかに使うことってできますか?
    知ってる方返信よろしくお願いいたします

    • @獅子奮迅-t2
      @獅子奮迅-t2 5 ปีที่แล้ว +2

      iPhoneは知らんけど、Androidは契約切れててもWi-Fi環境下ならネット接続は可能じゃないですかね。
      自分も機種変して、古いスマホを自宅専用で使ってます。

    • @yukidog11
      @yukidog11 5 ปีที่แล้ว +1

      iPhoneも、wiーfi環境下であれば問題なく使えます。GPS付きのiPodだと思えばよろしい。