4-3リニアの最高到達点。"Pandxrz"3タテ当たり前の超絶キル集!!【Apex翻訳】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • ※動画の始めの方は画質が低めですが、後に改善します。これは元データの違いで、冒頭は画質が低くなってもクリップの破壊力を優先させました。
    ・・・
    今回は、現在4-3リニアを使っているプロでおそらく最強の"Pandxrz"のキル集を作ってみました。
    彼の動画は以前も作りましたが、その時はTwitterに書いていた4-4リニアの情報が正しいと思い、タイトルにもそう書きました。
    • ファイト最強チームのパッド担当は感度4-3リ...
    しかし、4-3リニアで確定している今回のクリップと比べても、エイム時の感度は変わらないように見えるので、この動画も合わせて4-3リニアの参考にして頂けると嬉しいです。
    (前回はキンキャニランクから抜粋しましたが、今回はメインがブロークンムーンなので差別化はできてるはず)
    上記動画は、動画の最後にPandxrzが4・4に変えると書いたツイートを載せてしまい、タイトルを4・3にすると誤解を生む可能性があります。
    ですが、なんとか概要欄も使って、見たい感度にすぐたどり着けるチャンネルにしていきたいです。
    ・・・
    さて、久々のリニア感度の動画となりましたが、実は筆者の中で、数字感度リニアの評価を見直しました。
    特にEnochのキル集でオススメできないと書いたリニア(4-3)ですが、やはりデッドゾーン小と無しでは雲泥の差です。(Enochは小、Pandxrzは無し)
    • 元プレデター1位,感度4-3リニア"Enoc...
    ご存じGenburtenにしても、2→1と遷移していたデッドゾーンの設定を、最新感度において0にしており、反応曲線0(=リニア感度)とデッドゾーン0は、もはやセットと考えるべきでしょう。
    (動画エンドでのPandxrzのコメントもぜひ参照してほしいです)
    では、4-3リニアの何が強いのか。
    筆者のリサーチでは、まず腰撃ちです。元々腰撃ちに関しては、詳細より数字の方が明らかに優れている、最も分かりやすい要素の1つと思っていますが、リニアの4はその中でも別格です。
    もちろん、クラシックの4も少し重くなりますが当たりやすいので、腰撃ちは感度を4にしておけば、反応曲線関わらず間違いないです。(リニア・クラシックに限る)
    個人的には、リニア4のフラトラ腰撃ちを試してほしいです。
    そして、リニアのADS感度3ですが、これまたフラトラが強いです。
    個人的にクラシックと違うなと思う点は、リニア3だと3スコまで全然候補に入る所です。かなり当たります。
    詳細でGenburten感度を使った時にも、似たような感触を覚えたので(倍スコ感度は入れてた気がしますが)、リニアのような少し敏感かなと思える感度の方が、フラトラのような横ブレにも繊細に対応できるからではないでしょうか。
    また、リニア3とGenburtenの縦横130を比べた時に、リニアの方が優っていると思えたのが、CarのADSエイムです。
    なぜか数字リニアでCarを使うと、勝手に反動がなくなるor極端に少なくなるので、同じ反応曲線0でも、Carに関しては縦横感度の差がある方がエイムしやすいのかもしれません。
    実際Pandxrzのキルも、近距離戦はほぼCarで構成されており、その集弾性は、技量を越えた設定自体のアドバンテージを感じさせます。
    クラシックの癖が抜けきっていないのか、自分ではそこまでやりやすいと思えなかった2・3スコの301も、Pandxrzがクリップで披露してくれています。
    ショットガンもほぼ全弾当たっていますし、ボルトなど元々簡単な武器はもちろん、感度自体に慣れれば全く問題ありません。
    ということで、以前書いた"安定性"の点で見れば、やはりクラシックにもアドバンテージがあるものの、個別の武器で比べた時のパフォーマンスは申し分なく、タイプが違うだけで十分オススメできる感度だと認識を改めました。
    (一方でクラシックは、スティックをぐいっと動かすのに慣れていて、少し重めなCOD的操作感が好きな人向きです)
    Pandxrzがよくやっていますが、ADSの最高速度が遅いので、間に合わないと思った時に腰撃ちに戻したり、発砲を続けつつ2つを行き来して調整するのが、最も重要なコツだと思います。
    また、同じく4-3リニアを使っているImperialHalとの最大の差ですが、Pandxrzはキャラコンもかなり上手く、壁ジャンやジップのスーパージャンプを戦闘中に差し込むことができ、パッドでの機動力が全く違うように見えます。
    PandxrzのコントローラーはBattle Beaver製Xboxコンで、背面ボタンにジャンプを入れているのが差になっているのかもしれません。(HalもBattle Beaverですが、昔見た、プロに教えてもらえる的サイトにHalが協力した際の販促動画で、モンハン持ちだった記憶があります。なので、背面ボタンが主流じゃない時代に使っていたボタン配置をそのまま使っているかもしれません。Verhulstもそのタイプ。)
    また、Halがやっているスティックを固くするカスタムは、Pandxrzは(ほぼ確実に)やっていません。詳細感度で反応曲線1を使っていた時代があったり、そもそもXbox出身のPandxrzの方がパッドの経験値が高いので、そのような補助を必要としないのでしょう。
    ですが、パッドHalも驚くほどの火力を見せるので、同じく4-3リニアの参考に、動画をチェックしてみてください。
    • パッドでも最強!?皇帝"ImperialHa...
    ・・・
    というわけで、今回は改めて4-3リニアの強さを確認できる動画を作りました。
    実はこの前PCが故障しまして、今は代わりのPCを借りていますが、その際に作りかけのALGS ACEND大勝ビデオがダメになりました。
    SSDを買い替えることになったので、そのデータは戻ってきません。
    日頃から作った動画やサムネイルのバックアップは取っていたつもりでしたが、動画編集のプロジェクト自体は外部に保存してなかったので、甘かったです。
    皆さんも仕事や趣味その他でPC、もしくはスマホを使っている方がほとんどだと思います。大切なデータのバックアップをオススメします。
    壊れる時は、普通に使っている時に急に再起動し始めて、そのまま使えなくなることを知りました。
    またコメントで、特集してほしい選手や感度について、教えていただけると嬉しいです。
    ALGS動画も上記の理由で滞っていますので、特定のチームや選手に対しての感想など、お待ちしています。
    (Liquid強いですね)
    今回も、ご視聴&お読みいただき、ありがとうございました!
    /////
    海外ストリーマー様のApex配信で面白かったシーンを編集し、翻訳付きでお届けしています。
    字幕はできる限り元の発言に忠実に作りますが、早口・声が重なっているなど読みにくくなると判断した場合、簡略化や意訳をしています。
    動画を楽しんで頂けたら、いいねとチャンネル登録をよろしくお願い致します!
    配信元: / pandxrz
    BGM : MusMus・nakano sound
    #FURIA #HisWattson #Enemy #controller #linear

ความคิดเห็น • 68

  • @佐藤太郎-q6q
    @佐藤太郎-q6q ปีที่แล้ว +6

    この人の視点めちゃくちゃ綺麗

  • @九龍浦
    @九龍浦 2 ปีที่แล้ว +9

    3倍カービンフラトラとか使ってる時のトラッキングして弾道がビョーンてなるの好き

  • @furiaomantzy.2832
    @furiaomantzy.2832 2 ปีที่แล้ว +4

    Carの当て感良すぎてマジで音が気持ちいぃぃぉ

  • @guntama_
    @guntama_ 2 ปีที่แล้ว +7

    Pandxrzいっっっちばん鋤なNAPadプレイヤーだから取り上げでくれて本当にありがとう

  • @vulgardays
    @vulgardays 2 ปีที่แล้ว +45

    まだpandxrzの方が上だと思うけど、ハルの火力がどんどんそこらのpadを凌駕していってるのが凄い

    • @vi9894
      @vi9894 2 ปีที่แล้ว +11

      普通にNAの合計キル数2位やもんな どっち使ってもトッププレイヤーなのマジでやばいわ

    • @はけたま
      @はけたま 2 ปีที่แล้ว +2

      ハルの方が火力出るからエヴァンいる意味が無い

    • @vulgardays
      @vulgardays 2 ปีที่แล้ว

      @@はけたま
      それにヴァルキリーしかできないところが辛いな
      カジュアルでもヴァルしかやらないし
      何でもできるRepsに救われてる感はある

    • @vulgardays
      @vulgardays 2 ปีที่แล้ว +3

      @@vi9894
      元々キーマウでも火力あったし、キルランキング上位にいたよね
      やっぱりエイムアシストとかじゃなくて嗅覚とか判断なんだろうね
      実際、今のAPACNorthのキル上位もキーマウが締めてるよね

    • @Yadon3
      @Yadon3 2 ปีที่แล้ว

      @@vulgardays キーマウがしめてるって言うか、FNATIC上位にいるよな

  • @いろはす-j9p
    @いろはす-j9p 2 ปีที่แล้ว +22

    翻訳お疲れ様でした!pandxyzは自分がクラシックからリニアに変えたきっかけの人なので、またこうして見れて嬉しいです!自分はよく感度を変えるタイプでクラシックも43から65まで、リニアも43から64まで使い、今は詳細感度でほぼgenと同じ感度を使っていますが、リニア設定が1番ハマると気持ちいですね。とにかく近距離での追いエイムがしやすいですし、慣れれば中距離でも当てまくることができます。そして何より単発武器が1番当てやすかったです。自分の中ではクラシック

  • @gram-t3d
    @gram-t3d 2 ปีที่แล้ว +2

    いやこれはバケモン。43リニアが強いのもあるかもしれないけど、この人がうますぎる

  • @tyrealgachi3150
    @tyrealgachi3150 2 ปีที่แล้ว +3

    いつも楽しく拝見させていただいております!
    もう既にご存知かもしれませんが、liquipedia のStatisticsではALGSの各チームの詳細なデータ(順位とキルのポイント比率、各マップのポイント比率など)が記載されており大変興味深いものとなっています。ぜひ概要欄を書く際参考にしてみてください!

  • @あめ-h4d
    @あめ-h4d 2 ปีที่แล้ว +2

    ALGSはまえ紹介されていたUnlucky
    がいるvexedが強かったなあ
    総合2位取ってたし、tylerのクラッチもすごかった

  • @Sasibbun
    @Sasibbun 2 ปีที่แล้ว +1

    強すぎじゃね

  • @alot5557
    @alot5557 ปีที่แล้ว

    4:3 blackbarsなんて初めて見た

  • @vi9894
    @vi9894 2 ปีที่แล้ว +1

    ALGSは何といっても今回好成績のGUARDが推しです 特集組んで欲しい(もう一回組んでくれてるけど)

  • @wt4ru
    @wt4ru 2 ปีที่แล้ว +2

    pandxrzの引き伸ばしってどのくらいの比率ですかね。

  • @puy-hc5uo
    @puy-hc5uo 2 ปีที่แล้ว +1

    この人にGenは4.3とか数字リニアに変えたらもっと強くなるのか語ってほしい

  • @らくしー料理とゲームとデバイスと
    @らくしー料理とゲームとデバイスと 2 ปีที่แล้ว +4

    これからコントローラーやってみようと思ってるんやけど、デッドゾーンなしと小最初はどっちがやりやすいですかね?リニアとクラシックで違うのかも教えていただけるとありがたいです

    • @roughsn4
      @roughsn4 2 ปีที่แล้ว +11

      リニアはスティックを動かした分だけ視点も動きます←直感で操作しやすい
      クラシックはスティックを大きく動かすほど視点も早く動きます←安定
      クラシックならDZなし
      リニアはDZなしが扱いにくかったら小でもいいと思います

    • @らくしー料理とゲームとデバイスと
      @らくしー料理とゲームとデバイスと 2 ปีที่แล้ว +2

      @@roughsn4 なるほど!クラシックは大きく動かすとその分速くなるんですね!教えていただきありがとうございます!いろいろ試して見ます!

    • @s1mu245
      @s1mu245 2 ปีที่แล้ว +1

      最初は小でしてなれたらなしにすると慣れやすいですよ〜、リニアの強みはすぐに反応するところなので最大限に活かすには無しがいいですね😮

  • @user-kdg4_ke
    @user-kdg4_ke 2 ปีที่แล้ว +4

    やっぱり43リニアは強いね

  • @ehappyd7985
    @ehappyd7985 2 ปีที่แล้ว +2

    フリークはつけていますか?

    • @rebecca-w4i
      @rebecca-w4i ปีที่แล้ว

      ないよ

    • @rebecca-w4i
      @rebecca-w4i ปีที่แล้ว

      あと詳細の倍率で0.9されてる

  • @QACisGOD
    @QACisGOD 2 ปีที่แล้ว +13

    最近数字リニア練習し始めたけど、デッドゾーンなしでできる人マジで凄いわ。

    • @りあ-l6n
      @りあ-l6n 2 ปีที่แล้ว +9

      近距離だけはgenburtenになれるよな

    • @ただの変態やってます
      @ただの変態やってます 2 ปีที่แล้ว

      @@りあ-l6n 5.3リニアデッド無し2年使ってるけどデッド無しリニア慣れたらマジで最強ですよ!最弱マスターが口出しすいません

    • @popo6237
      @popo6237 2 ปีที่แล้ว

      @@ただの変態やってます 視点ぐわんぐわんじゃないですか?

    • @ただの変態やってます
      @ただの変態やってます 2 ปีที่แล้ว +5

      @@popo6237 最初は視点勝手に動くし、ぐわんぐわんですけど結局慣れですね。4だと気にならないですが5なので視点ブレブレでたまにバーター疑われますね

    • @rustnmk
      @rustnmk 2 ปีที่แล้ว +6

      @@popo6237
      アナログスティックの基盤を硬いものに変えればそんなに酷くならないですよ。
      へたってるスティックはめちゃくちゃぐわんぐわんします

  • @able0706
    @able0706 ปีที่แล้ว

    4.3リニアの他の人より感度が高いように見えるのは気のせいかな?
    けれどめっちゃうまい

  • @suuuuuuuuuuu-p5t
    @suuuuuuuuuuu-p5t 2 ปีที่แล้ว +1

    詳細スコープってつけてますかね?わかる人いたら教えて欲しいです。

  • @marikka4507
    @marikka4507 2 ปีที่แล้ว +2

    この人視野角4:3なんだよな

    • @kyou1947
      @kyou1947 2 ปีที่แล้ว +3

      解像度ね

    • @marikka4507
      @marikka4507 2 ปีที่แล้ว

      @@kyou1947
      そうそれ

  • @ボストン-z8n
    @ボストン-z8n 2 ปีที่แล้ว +2

    チコちゃんさんの感度が知りたいです

  • @user-MikanLegs551
    @user-MikanLegs551 2 ปีที่แล้ว +1

    いるのかわからんけど詳細パッドいたら知りたいな

    • @user94276
      @user94276 2 ปีที่แล้ว

      めっちゃ有名ですけどハンドリさんとか詳細ですよ

    • @user94276
      @user94276 2 ปีที่แล้ว

      @Yukigeshiki その人genの感度だったような

    • @ただの変態やってます
      @ただの変態やってます ปีที่แล้ว +1

      個人的な意見だけどプロはどんどん数字に移行してく気する、、pandaxrzも元詳細だし。数字のが強いのは事実だし。genは別格だけど

    • @rua1703
      @rua1703 ปีที่แล้ว

      にる

  • @エッへん
    @エッへん 2 ปีที่แล้ว +8

    最近こういうpad勢のキル集を見てると、ジェンが世界一のpadplayerなのか分からなくなってきた。
    実績的にはそうなのかもだけど、この人とかもエイムが凄すぎて、たまに最近のジェンのキル集見るけどここまで当ててる気がしないんだよね。。。
    pad勢が多くなりすぎてインフレしてるのかな?
    あとcarが苦手なのかも。他の武器に比べて

    • @熱帯夜-i8o
      @熱帯夜-i8o 2 ปีที่แล้ว

      全然ジェンに関してはにわかだけど、ジェンは大会とかでこういうことをしてるからじゃないの?

    • @rucchi7_0410
      @rucchi7_0410 2 ปีที่แล้ว +11

      正直1点においてgenを超えている選手はかなりおおいとおもう、ただエイム的にも総合的にもgenはまだよゆうで最上位だと思う

    • @recess8715
      @recess8715 2 ปีที่แล้ว +5

      NAだとプロリーグ過半数がPADで層が厚くなったしなぁ、ただGenは依然としてPAD最強格なのは間違いないし世界も獲ってるしな

    • @s3n6o4w1de
      @s3n6o4w1de 2 ปีที่แล้ว

      もう皆が上手くなりすぎた

    • @Yadon3
      @Yadon3 2 ปีที่แล้ว +1

      あの感度でpad猛者と同じような(それ以上)
      のエイムができるのは、Genが世界最強PAD
      とされていてもおかしくはないと思う。
      正直クラシックとか簡単な設定になってるから
      スティック操作だとGenがダントツだね(個人の感動ですすす)

  • @九龍浦
    @九龍浦 2 ปีที่แล้ว

    ホライゾンotp?

  • @feq-u2q
    @feq-u2q 2 ปีที่แล้ว +5

    PC版はPADを廃止にしてキーマウだけの環境にしたらもっと競技性のある神ゲーになるのになあ