名鉄 打鐘式(電鐘式)踏切とパノラマカー【イイ音】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ก.ย. 2024
  • 1991(平成3)年4月30日撮影。犬山橋の袂、新鵜沼側の踏切と7000系白帯車、1000系パノラマsuperの走行シーンです。カンカンカンという打鐘式警報器の音とミュージックホーンのコラボをお楽しみ下さい。なお、映像は手ブレ補正処理をしていますが、お見苦しい点はご容赦下さい。

ความคิดเห็น • 49

  • @よこいち-s6u
    @よこいち-s6u 2 ปีที่แล้ว +26

    これぞ名鉄!!
    平成初期までは電鐘踏切にパノラマカーとパノラマDXと旧塗装のパノラマsuperが当たり前のように存在してた。

  • @加藤昌広-b6n
    @加藤昌広-b6n 2 ปีที่แล้ว +13

    古き良き名古屋鉄道。
    一時期は、パノスパとパノラマカーが連結運用され、一部特別車特急で走りました。
    犬山橋が鉄道道路併用なのも懐かしいです。

  • @毛利蘭丸
    @毛利蘭丸 2 ปีที่แล้ว +13

    たまに左右の鐘が同調するのが好きです。

  • @user-fh9rc8cz4r
    @user-fh9rc8cz4r 2 ปีที่แล้ว +15

    僕の名鉄電車人生に於いて、楽しみのピークは、電鐘式の踏切、パノラマカーの全編成健在ぶり、パノラマスーパーの全特、パノラマDXのDX特急料金制度ですかね。まさに、僕の若い時代は名鉄電車に興味津々でした

  • @ゆうゆう東海
    @ゆうゆう東海 2 ปีที่แล้ว +4

    パノラマカーが各種あった一番楽しい時期でした。

  • @DDwaizen
    @DDwaizen 2 ปีที่แล้ว +10

    一緒に走ってる自動車にも時代を感じる
    マツダのミアータとか懐かしい

  • @alice_air_8875
    @alice_air_8875 2 ปีที่แล้ว +7

    北アルプス渡り線が見えてるのが懐かしいです。
    電鐘式は良い音ですね。
    地上線時代の大曽根踏切を大渋滞とともに思い出します。

  • @伊藤善規
    @伊藤善規 2 ปีที่แล้ว +16

    この踏切の打鐘式の音はいいですよね😄
    京都駅でも30年前は貨物列車が通過する時に鳴っていたので懐かしい音ですね。

  • @テツカレー
    @テツカレー 2 ปีที่แล้ว +17

    いや~、激アツ動画ですね!電子音に変わる直前位ですかね。私の記憶だと91年から92年頃一気に電子音警報機が増えた気がします。

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 ปีที่แล้ว +4

      名古屋本線でも1992年まで鐘踏切あったな

  • @T04DG12
    @T04DG12 2 ปีที่แล้ว +12

    レトロチックな踏切と言いホーンの響きと言い最高な感じですよね

  • @aetkhgrs214z8
    @aetkhgrs214z8 2 ปีที่แล้ว +4

    このパノラマスーパーは形は違うけど現役で活躍中です。
    現在の1200系の特別車が分割される前のオリジナルの状態です。(撮影されているのは1013Fみたいです)

  • @青函局
    @青函局 2 ปีที่แล้ว +3

    名鉄名物の7000系パノラマカーが懐かしいですね、S56年に河和線を利用してたので新鵜沼行が多かったので犬山の橋が鉄道車両が車と一緒に走ってるのには驚きましたね。

  • @akiper
    @akiper 2 ปีที่แล้ว +11

    収録がおもっきし平成なのに、昭和感すげぇ

    • @k-dra2793
      @k-dra2793 ปีที่แล้ว +2

      行き交う車にも時代感じますな

  • @坂田庄司-g6n
    @坂田庄司-g6n 2 ปีที่แล้ว +3

    名鉄と言えばこの音の踏切。長年慣れ親しんだが平成の初め頃にJRと同じ「カンカン…」と変わってしまった。また踏切は地元三河線だけでなく、本線もかなりあり、点滅ランプの数、向きがバリエーションに富んでいた。住んでいるのは知立ですが、ご存じのように知立駅の大規模な高架工事で踏切はかなり無くなります。

  • @thankyougutts
    @thankyougutts 2 ปีที่แล้ว +23

    今では見られない1000系(全車特別車)、パノラマカー、パノラマDXが揃うとはね!!

  • @mugimeshitaitarou
    @mugimeshitaitarou 2 ปีที่แล้ว +3

    踏切の音に
    ノスタルジーというか
    懐かしさを覚えました🤣

  • @勝巳星野
    @勝巳星野 2 ปีที่แล้ว +6

    犬山線,各務ヶ原線の新鵜沼駅ですね。2種類のミュージックホーンが聞けて良かったです。3種類のパノラマシリーズが大変貴重です。以上

  • @superflanker1234
    @superflanker1234 2 ปีที่แล้ว +10

    1000、7000白帯、8800と特急街道ですねぇ
    子供の頃一宮から河和まで白帯特急とか、団体専用で名鉄で唯一の個室の8800系8807Fとか、今にすると貴重なものに乗れたな

  • @teruteru5763
    @teruteru5763 2 ปีที่แล้ว +12

    電鐘踏切の音懐かしい。個人的に鳴り終わる時の音程?が好きです。

  • @masa-nu9qb
    @masa-nu9qb 2 ปีที่แล้ว +6

    92年の春に名鉄のCIが発表されて、先頭車に名鉄ウイングのステッカーが張られていきました。指定席のサボやステッカーがありますが、まだ名鉄ウイングが張られていないので91年頃ですかね?電鍾式は本線や犬山線、常滑・河和線、津島線といった幹線、準幹線の路線のものが90年代前半に取り替えが進みました。支線系統は90年代半ばでも電鍾式のものが残っていました。96、7年頃に1500V線区は電子式にほぼ変わったと思います。電鍾式は年代によって3~4種類の音がありましたね。あと、列車の向きを表す→が行灯タイプからLEDタイプに変わりはじめるのもこのくらいでしょうか。ただ、行灯式の→は電鐘よりもさらに長く使われて、結構最近までありましたね。この→も1本タイプ(→)や2本タイプ(→→)などいくつかバリエーションがありましたね。

    • @K-Dra-n9g
      @K-Dra-n9g หลายเดือนก่อน +1

      尾西線にも1999年まで電鐘踏切あったよ!

  • @--9724
    @--9724 2 ปีที่แล้ว +4

    黒板が懐かしいですね。

  • @tetsuMH-ih4jc
    @tetsuMH-ih4jc 2 ปีที่แล้ว +2

    自分もこの併用軌道入口で動画録りましたが、99年時点はまだ鐘でした。
    最初の7000.8800.1000の並びは、車両交換をする新鵜沼ならではの光景で、7000白帯特急が残る犬山線でしか見られませんね。

  • @tupolev16r
    @tupolev16r 2 ปีที่แล้ว +4

    いいですねー
    風情がありますねー
    名鉄ならでは

  • @shinhatafumikiri
    @shinhatafumikiri 2 ปีที่แล้ว +8

    電鐘式のリズムいいですね

  • @user-bj6qs2st8w
    @user-bj6qs2st8w 2 ปีที่แล้ว +7

    パノラマカーとパノラマスーパーのミュージックホーンの音の違いを楽しめる、とてもいい動画です。もちろん高評価!

  • @user-gz6xt2sd9z
    @user-gz6xt2sd9z 2 ปีที่แล้ว +4

    中学生日記を観ていた時に、名鉄と四角い警報灯の電鐘式踏切が登場してきました。
    今は、名鉄の踏切に四角い黄色い箱が乗ってますか、電鐘が格納されてる?んなわけないか。

    • @川口英男-p7i
      @川口英男-p7i 2 ปีที่แล้ว +3

      中学生日記で映っていたのは瀬戸線ばかりの気がしました。

    • @よこいち-s6u
      @よこいち-s6u 2 ปีที่แล้ว +3

      あの踏切警標のてっぺんに載っかっている黄色の四角い箱は、踏切の制御箱です。
      かつて電鐘が載っかっていた面影を残しながら名鉄が再利用してるんですよ

  • @Kouyanchannel0414
    @Kouyanchannel0414 2 ปีที่แล้ว +5

    打鐘式(電鐘式)は現在電光式とスピーカーに更新済み…。

  • @kyuukou-kiso
    @kyuukou-kiso 2 ปีที่แล้ว +3

    でら懐かしいがやw
    童心に返ったわ

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 2 ปีที่แล้ว +8

    いまはなき三大名鉄特急車だがや!

  • @諫鼓-c9g
    @諫鼓-c9g 2 ปีที่แล้ว +2

    いや懐かしい!おれの中学生の頃ゃ!おれも良く写真撮りに行ったな!でもその頃ビデオなんか無くて今から思うとビデオあったらよかったって思う

  • @東松山テヘランラスベガス
    @東松山テヘランラスベガス 2 ปีที่แล้ว +2

    古い映像の画質だと、併用軌道のレールがほとんど見えなくて、パノラマカーがゴムタイヤを履いて走っているように錯覚してしまう。

  • @重松知憲
    @重松知憲 2 ปีที่แล้ว +4

    パノラマトリオが新鵜沼駅に揃い踏み。

  • @寛紀井出
    @寛紀井出 ปีที่แล้ว

    電鐘踏切警報機とミュージックホーンのコラボが良きです。

  • @んにょんにょ礼子
    @んにょんにょ礼子 2 ปีที่แล้ว

    電鐘式が主流だった頃の名鉄警報機の警標には裏側にも表側と同じ模様が入っていたんで恐くて近寄りたく無かった思い出が残っている。

    • @んにょんにょ礼子
      @んにょんにょ礼子 2 ปีที่แล้ว +1

      追補情報:熊本電気鉄道にも平成初期頃の八景水谷駅傍の自衛隊通り側踏切に鉄電鐘警報機が活躍し、これが熊本県内唯一で最後の電鐘警報機だった。何度か他の警報機に見られぬ古典的外見とゆっくりした鉄電鐘の警報音を味わう為に此処を訪ねたのは若い頃の思い出となった。

  • @takumichannel9413
    @takumichannel9413 ปีที่แล้ว +1

    1:50
    1013fは今も現役ですね

  • @103kei
    @103kei 2 ปีที่แล้ว +3

    パノラマカーは何度見てもりりしい!
    メンテの関係上残すことはできないのかもしれないけど、1編成でも残しておけば収益効果アップに貢献してたと思うのは素人の考えなのかな?

  • @Helper-super
    @Helper-super 2 ปีที่แล้ว +1

    コレ、『犬山橋の新鵜沼側か!!!』右側は、JRへの連絡線だから。

  • @上條康一郎
    @上條康一郎 ปีที่แล้ว

    赤電白帯は、可児~御嵩で運転されてますが、まさか、7700系?と思ってよく見ると、6000系でした。😅

  • @hidekinakamori8149
    @hidekinakamori8149 2 ปีที่แล้ว +2

    巨大な路面電車😅

  • @玉浦-c7i
    @玉浦-c7i 2 ปีที่แล้ว +1

    熊本電鉄の踏切も同じですよ

  • @guzmanjoel3511
    @guzmanjoel3511 2 ปีที่แล้ว +1

    城山荘…

  • @sankikikai
    @sankikikai 2 ปีที่แล้ว +1

    最後に表示されるVIVAVIDEOってなんですか?
    教えて下さい。

    • @8mm576
      @8mm576  2 ปีที่แล้ว +1

      動画編集アプリです。ひとつ前の動画から使ってます。