ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Guten Tag!ドイツのジャガイモ食べてみたい人~?😋😋食べたことがある人は感想お願いします🥰そしてライブ配信またしても良いですか~??♡
ドイツのポテト大好きです。ポテトサラダ美味しかったので作り方知りたいです。ライブ配信参加できなかったのでまたやって欲しい😊❤
ドイツでジャガイモ料理を食べまし❗️日本のジャガイモとの違いはよく分かりませんでしたが美味しかったです😀この前のライブ配信は楽しかったです‼️またお願いします🤲
ドイツのじやがいもは皮をむいていると日本のじゃがいもより少し黄色くねっとりしてる気がします。水気が少ないのかな?だから煮るとすぐに柔らかくなるしじゃがいも料理に適してる気がします。エアフライヤーで作ったフライドポテトや肉料理についてくるジャガイモ!ちょー美味しいと思いました。次の配信の時はぜひ参加させてください🫡
字幕ではなく、お話しして下さってるので家事や作業をしながらでもラジオ感覚で聞けるのでとてもありがたいです❤😊ブロッコリーサラダのレシピが知りたいです…✨✨
ラジオ感覚で聞いてくださってるんですね~!!ありがとうございます🥰ブロッコリーのサラダ。。。茹でたブロッコリーにマヨネーズとツナを入れただけの簡単なものです😅簡単なものしか作りません🤣
そうなんですね❤作ります!^ ^
行者ニンニクチーズ食べてみたいです。のばなさんのゆるい関西弁癒されてます。素材を活かした料理も共感してますよー。
行者ニンニク入りチーズ食べてみてほしいです〜🥰🥰
Nobanaさんこんにちは😃スーパー内の動画と、そこに流れるBGMとナレーションがマッチして、癒されます。いつもありがとうございます😊スーパー内の動画は、季節によっての変化も楽しみです。ライブ配信もまた楽しみにしてます。😁
こんにちは😊そのように仰って頂けるととても嬉しいです♡ありがとうございます🥰ライブ配信いつにしましょう♡楽しみです😁
のばなさん、ドイツ生活を毎回のぞかせてもらい嬉しいです!日常生活のvlogはなかなか無い⁉︎ので、ありがとうございます😊毎日の生活にキラキラなんて必要ないですし、平々凡々が1番過ごしやすいと思います。日本と比較せずドイツのありのままの🎶を楽しみにしてます😃
どこで生きていても平凡な一日を過ごせることが幸せなんですよね🥰これからもドイツでの日常風景などをお届けします🥰
Nobanaさん♥️クロワッサン作りありがとうございます。あれは私がドイツで感動したものの1つで、本当に便利で珍しく気温や気圧とかの心配なければお土産にいいなって思ってました〜😊
あの缶すごいアイデアですよね💡初めて作った時感動しました😁日本に持って帰れないのが残念ですよね💧
Nobanaさん Guten tag. 秋休みに驚きました。10月15日から31日までの秋休みはとてもいいことですね。 黒い森の動画楽しみです。野菜などの買い物の動画がとてもいいです。 今のドイツの様子と物価がよくわかります。 パンのスライサーは便利ですね。 ドイツでは薄切り肉は売っているのでしょうか?寒くなって紅葉が始まりました。風邪をひかれませんように。 素敵な動画ありがとうございます。
薄切り肉はスーパーにはないのですが、お肉屋さんで運が良ければ薄く切ってもらえます!でも薄切り肉が存在しないドイツですので、薄く切ってといっても分厚かったりします~😂
Nobanaさんドイツの秋休み懐かしいです。香港の入国制限の緩和の後,ドイツからの直行便が飛ぶようになり,クルーの友人達がパン,チョコレート,ワイン,お茶,チーズ,ハンドクリームなどを運んで来てくれます❣️大好きなリッタースポーツのラムレーズンチョコレート,こちらでは2倍以上しますね。でも見かけると二箱大人買いしてしまいます。マッシュルームはオムレツか,ジャーマンポテトを作る際ソーセージと一緒に加えることが多いです。ジャガイモは毎年北海道から取り寄せる「インカの目覚め」というのが崩れず,フライドポテトやドイツ料理に合うと思います。パイロットの友人達が一週間お休みを取って,民族衣装を着て3年ぶりのミュンヘンのオクトーバーフェストに通って盛り上がった写真が届きました。ドイツっていいなぁとつくづく思いました。ドイツ人は融通が効かないことも多く,愛想笑いをしないので冷たいから嫌いだと,正反対の性格のイタリア人の友人は言いますが,私は親しくなるととことん面倒を見てくれるドイツ人が好きですね。異国暮らしで大変なことも多いと思いますが,ポジティブに捉えてお元気でお過ごしくださいね。いつもありがとうございます❣️
こんにちは😊いつも楽しみに見させて頂いてます。今回は娘の出産に伴い渡独してます。特にパンやお魚を買う動画がとても役に立ちました。私のカタコトドイツ語を親切に聞いてくださるパン屋さんで良かったです。そして市場で買ったニシンの美味しかったこと!娘がとても喜びました。スーパーでの美味しいものもとても参考になりました。ノバナさんの動画がなかったらなんて味気のないドイツ生活になっていたことでしょう😅有難う御座いました。こちらに少し慣れお散歩していると紅葉の素晴らしさに感動します。自然に触れ色んな音楽が生まれたんだな、と思います。そんなドイツで堪能されているノバナさんの動画をこれからも楽しみに参考にさせて頂きたいです。好きな言葉は住めば都です。子供の古着やベビー用品を沢山知り合いから譲り受けドイツ人のものを大切にするところが大好きです。
こんにちは☺️娘さんは無事にご出産されましたか?♡私の動画が少しでも誰かの役に立てたなら本当に嬉しいです😭市場で買うニシンはとても美味しいですよね🥰ドイツの秋はとても気持ち良く綺麗ですよね!ドイツ滞在を楽しまれますように😊
無事男の子を出産し今夜日本に帰国しました。新生児は朝も昼も夜もなく大変でした。でもnobanaさんの動画が息抜きになりました。娘も妊娠糖尿病でしたのでこれからも特に食生活や子育てを参考にさせていただきます。
のばなさん❤️こんにちは😊今回のお買い物の様子、面白かったです❣️ライ麦パン美味しそうで毎回パンが出てくる度に巻き戻して観ちゃいます🤤ドイツも日本に比べ寒い感じですね🥺暖かくしてお風邪ひかずお過ごし下さいね💕また楽しみにしてます💕
こんにちは😊買い物の様子を楽しんで頂けて嬉しいです♡ドイツのパンおいしそうでしょう~😋まだまだドイツパンの美味しさをお届けします🥰
このドイツのクロワッサン生地が登場して、ドイツ生活の懐かしさ全開でした!静かな日曜日の朝などに作っていました。焼きたてのいい匂いと食感、たまりませんよね!黒い森のとある都市に住んでいたので、Nobanaさんのschwarzwaldへの旅行記楽しみに待っています😊
ドイツでこのクロワッサン食べてらっしゃったのですかー😍黒い森地域に住んでらっしゃったのですねー♡旅行記またみてくださってると嬉しいです😃😊
Nobanaさん、いつも楽しく見てまーす❗お料理がとても美味しそうで、私も最近、ドイツパンとチーズにハマってます😁本場のドイツパンと日本で買うドイツパンはやっぱり違うのかなぁ😅来月ドイツに行くのでジャガイモ食べてみますね❗第2回ライブ配信楽しみにしてま~す😆お体には気を付けて下さいね❗
ドイツパンとチーズにハマってしまいましたか😁来月本場ドイツで沢山ドイツパンを試してみてくださいね♡感想お待ちしていますよ~🥰
最近私がハマっているマッシュルーム料理は(料理ともいえないくらい簡単!)、耐熱皿にマッシュルームをひっくり返してぎゅうぎゅうに並べて、傘の中にほんの少しのお塩をパラパラとかけて、オーブン又はトースターで焼くだけです。出来上がり目安は、傘の中にマッシュルームからでた水分がたまったら食べごろ。このスープがめっちゃ美味しいです❤塩はほんのちょっとでいいので、そこだけ注意です😊
なんと素敵なレシピ!教えて下さってありがとうございます♡試します😋
お久しぶりです♡もう全てが懐かしくなってしまった😢ドイツ帰りたいとたまに思う…!元気そうですよかった〜。久しぶりに声を聞けて嬉しい✨
久しぶり〜♡元気にしてる?☺️ドイツに帰りたいって思うんだね〜!なんか嬉しい😆私たちは元気元気❣️来年は東京行く予定だから会いたいな〜🥰
ライブ 楽しみました、お疲れ様デス。 スーパーでの買い物 ため息がでるくらい高くなってます。そちらは寒くなってきているようですね。頑張りすぎずに ぼちぼち いきましょ。
ライブ楽しんで頂けて嬉しいです♡私がかなり楽しかったので、またライブ配信でみなさんとお会いできるのが楽しみです🥰スーパーではもう特価の値札しか見えなくなってきました~😿
毎日仕事家事で忙しい😅大声で辞めたーい、と叫びたくなります。😂頑張らない事も大事ですね❤とてもホッとする気持ちになりました
やめたーい!ですよね😂ストレスにならないように頑張らないようにしています😁
いつもリアルタイムのドイツ文化🇩🇪に楽しまさせてもらってます。食べたことはないですが、さすがドイツ、ジャガイモが安いですね。あの量で310円なんて。チーズも安いですよね。2週間の秋休みとは、羨ましいです。
どんどん物価が上昇する中、ジャガイモは変わらず安いです~!ジャガイモばかり買って食べていたら節約になりそうです。。。嫌ですけどね😅チーズはもっと安かったんですけどね。。。😿でもまだ買えるだけありがたいです😿
初めまして。外国のご飯が美味しそうに見えます!買い物してる動画も一緒に同伴(笑)してるみたいで楽しいです!
初めまして☺️お買い物同伴ありがとうございます♡
Nobanaさん こんにちは😊 ドイツは秋休みってあるんですね。秋といっても 気温5度とか10度とかではかなり寒そうですね。柿が売っているのはびっくりです。じゃがいもの種類が多いのもドイツならではですね。スーパーの買い物ですが これは日本より安いとか これは高いとかありますね。見てて楽しいです🍁
こんにちは😊秋休みがあるんですよー。。。いつ勉強してるの?って感じです😂柿が売っているんですよねー!皮ごと食べれて美味しいです♡
はじめまして。動画の雰囲気が素敵で癒されました…♡お料理どれも美味しそうですね(全然手抜きじゃないと思います☺)娘さんがクロワッサンを幸せそうに食べている姿にほっこりしました♡うちも真似して娘と作ってみようと思います!
こんにちは😃クロワッサンを自分で作って娘はとても幸せそうでした😍是非お試しください♡
日曜の午前中のばなさんの動画を繰り返し観ています☺️スーパー動画はやはり楽しいです⤴︎⤴︎⤴︎消費量が多いじゃがいも🥔は日本よりお安く買えますね‼️そして茅野やだしのフライドポテトはとっても美味しそう😋行者ニンニクのチーズも珍しいです。お子さんはお母さんの手作りなら何でも美味しいですよ👍森へきのこ狩りや🍄次回のお出掛けも楽しみにしています😊
日曜日の貴重な時間を割いて動画を見てくださっているのですか〜🥰感動です〜😭ありがとうございます❣️じゃがいもが安くてありがたいです♡フライドポテトをひたすら作れます😂黒い森での日々もまた動画にしたいと思います〜♡
こんばんわ!ポテトめちゃくちゃ美味しそうですね〜!試してみたいと思います🥳ライブ配信私たちも楽しかったです✨❤また楽しみにしてますねー!!
ライブ配信私も楽しすぎましたー♡またやります〜🥰🥰
こんにちは。茅乃舎のだしパックで作られたポテトが美味しそうですね。スーパーのパン売り場でパンがスライスできるなんて、便利でいいですね。黒い森は行ったことがありませんので、動画を楽しみにしています。
スーパーにスライサーがあるのは便利ですよね〜😍黒い森の動画もアップしたいと思います〜♡
初コメントです❤ドイツ大好きおばさんです。秋休みの黒い森動画(フライブルクあたりかな?)も楽しみでーす。皆さん元気で良い旅になりますように❣️
初めてのコメント嬉しいです♡ありがとうございます🥰ドイツが大好きなのですね~!黒い森私も初めてなので動画を作るのが楽しみです🥰
エアーフライヤー便利ですよね!アメリカのお店にも売っているのものや、見たことないものもあって、すごくわくわくしました!クロワッサンの缶はアメリカにもあってよく使うのですが、あの缶を開けるときに側面を机のふちに勢いよくガツンと叩きつけると軽く開きますので(友達がいつもやっていて、最初見たときはびっくりしました)、試してみてください!
こんにちは☺️クロワッサンの缶開けにくかったんですよね💦開け方を教えてくださりありがとうございます〜😍🥰
Nobnaさんこんにちは。今回も楽しく動画を拝見させていただきました。ドイツ🇩🇪も寒くなってきましたか?日本も朝晩は気温が下がりますが、日中は20℃前後(東北以外)と、地球温暖化の影響なのかな?と思わせるくらい暖かいです。今回の動画で、娘さんとクロワッサン🥐を作られてましたね?そ上手にクルクルと生地を巻いてましたね!とてもホッコリしました。秋休みに「黒い森」に行かれるんですね?以前にもコメントをさせていただきましたが、娘がフライブルグに留学をしていたので、一度だけフライブルグ行ったのですが滞在時間が数時間と、今思うと数日日数を取り、黒い森も行けば良かったと後悔してます(涙)なので、動画、楽しみにしてます✨長くなりすみません。ドイツも段々と冷込んでくると思います。体調を崩されないようご自愛下さいませ❗️
ドイツは寒くなってきましたが、黒い森地域は北ドイツより天気が良くて最高です😁黒い森は初めての滞在ですが、空気も澄んでいてとてもリラックス出来ています🥰また娘さんとドイツに来てください♡
Nobanaさんお疲れ様です♪この前のライブ配信の日は岡山まで出掛けており、参加出来ず残念でした。クロワッサン作り娘さんが楽しそうですね❤コロナで学校が休校が長かったころ娘といちご飴作りやチョコスコーンを作ったりした事を思い出しました。
岡山県ですか~!晴れの国岡山県ですよね?日照時間の短いドイツですので羨ましいです😁クロワッサン作りは娘がとても喜んでくれたのでやって良かったです😋
Nobana さんのナレーションが心地良くていつも楽しく拝見してます。スーパーにパンのスライサーがあるのは便利ですね!それと、根セロリは茎付きで売られてるんですね。隣国なのに違うもんだなぁ、と発見です。
国が違うと食文化も色々違って楽しいですよね😋根セロリは茎も土も付いて売られてます😂
こんにちは!のばなさん久しぶりにコメントさせていただきます!相変わらず良いお声ですよねー落ちつきます〜 買い物動画本当に楽しく拝見してます。チーズが安くうらやましいです行者ニンニクチーズ本当に美味しそうです^ ^気温がだいぶ低いようですがお身体ご自愛くださいませー
こんにちは😊コメント嬉しいです♡買い物動画楽しんで頂けて嬉しいです🥰行者ニンニクチーズ、美味しいですよ~😋はい!また風邪気味だったのですが悪化せずにこのまま治る気がします!声が出なくなると困るので温かくしながら過ごします~😅
茅野だし、実はまだ使ったことがありません。のばなさんの動画で買ってみようかと思います。そしてフライヤーも。。。今子供のこちらの秋休みが開始しました。おそらくそのせいで色々買いたい気持ちになってるのか。😂
秋休み始まりましたか〜!子供達が家にいるとノンフライヤーはこれまた大活躍します😂ちょっと大きいですけどねー😅茅乃舎の出汁はとにかく何でも美味しくなります😂
野菜だしのポテト、絶対美味しいですね~!ちょうどお魚のスプレッドが気になっていました。行者ニンニクチーズも試してみます!😆
魚のスプレッド試してみてください♡ちょっと塩辛いですが😅
こんばんは😊ライブ配信とても楽しかったです✨私のコメントをたくさん拾ってくださりありがとうございました☺️ドイツのビール、酸っぱいパン(スライス見てるの気持ちいい)行者ニンニクのチーズ、ドイツのキノコたち😆全部美味しそう✨またライブ配信待ってますね🧡
ライブ配信私もとっても楽しかったです♡リアルタイムでお話できるって最高ですね!またライブ配信でお会いできますように😍
最近私がハマっているマッシュルーム料理は(料理ともいえないくらい簡単!)、耐熱皿にマッシュルームをひっくり返してぎゅうぎゅうに並べて、傘の中にほんの少しのお塩をパラパラとかけて、オーブン又はトースターで焼くだけです。出来上がり目安は、傘の中にマッシュルームからでた水分がたまったら食べごろ。このスープがめっちゃ美味しいです❤塩はほんのちょっとでいいので、そこだけ注意です😊コソリのノンフライヤー気になります! 大きさがいろいろあるみたいですが、その容量のをお持ちか教えていただけたら嬉しいです😆
マッシュルームのレシピありがとうございます♡試してみます〜😍😍コソリはうちは4.7リットルのサイズを使っています😚ちょっと大きいのですが、オーブンを予熱するよりもずっと時短で片付けも楽で助かっています♡
@@nobana.in.germany コソリ、良さそうだし、キッチンに置いていてもオシャレなデザインですね♪ amazon.deでもあったので、調べてみまーす❤️ ありがとうございます!
ライブ配信また是非お願いします!我が家のパパは北海道出身で行者ニンニクが大好きなので行者ニンニク入りチーズが気になりました🧀穴があるのがトムとジェリーを思い出して食べてみたくなります!秋休みがあるんですね✨こちら10/14(金曜)の兵庫は最高27°と真夏日でシーツやらカーペットやら洗いまくり干しまくりました😂動画のリクエストいいですか?ハーブティー🪄こんな症状の時、このハーブティー!っていうのが見てみたいです❤
ハーブティーはこれからの季節大活躍なのでまた動画にしてみますね!行者ニンニク北海道の方では普通に食べるんですね?とっても美味しいんですよね~♡兵庫県27度もあったんですか!羨ましい~🥰
クロワッサンの缶??と思っていたので、作るの見れて嬉しかったです!😊 お店で買うと200円弱するので、便利だな〜と思いました!
確かにお店でクロワッサンを買うと結構高いですよね😅こちらの缶は6個入りですが…お味はお店の方が美味しいです😂
@@nobana.in.germany 行者ニンニクチーズとハムを一緒に丸めたらハムチーズクロワッサンでもっと美味しいですよ。子供向けならチョコクロワッサンで。
私もシンプルな食べ物好きなので、好みが似てるな~と思いながら視聴しました。毎日でも食べれるくらいフライドポテト大好物なので、ドイツのじゃがいもで作ったノンフライドポテト🍟ビール飲みながらチーズもつまみつつ食べてみたいです(欲張り)ライブまたしてくださ~い
ドイツビールにチーズにフライドポテト!もう最高の組み合わせですね😋😋ライブ絶対またします~🥰
いつも動画配信ありがとうございます。のばなさんの飾らないドイツの日常生活が素敵で癒されています。私がドイツで生活していたのは20年くらい前なのですが、その当時はドイツのすっぱいパンや固いパンが苦手で、日本のふんわりしたパンや厚めの食パン(5枚切り)のトーストが恋しくてたまりませんでした。味覚が大人になった今は、ドイツのパンの美味しさも分かってきたのですが(笑)リッタースポーツのチョコ、のばなさんは何味が好きですか?たくさん種類があり過ぎて迷いますよね?私がイチゴヨーグルト味とオレンジ味が好きでした。
私はこちらこそいつもご視聴ありがとうございます😊私も届く当時は日本のふわふわのパンが恋しかったですが、今はドイツパンの虜ですね〜😂リッタースポーツのチョコはカシューナッツ入りやビターチョコが好きです🥰🥰
行者にんにくチーズ、食べてみたいです❤
是非是非♡行者ニンニクがとても美味しいです🤗
やはりパンの種類が多いだけあってスーパーの小麦粉の品揃えが多いのは粉モン好きの自分にとってはポイント高かったっす。クロワッサンの生地もいろいろとあるかとは思うんですが、個人的にクロワッサンって生地がパサパサするイメージあって苦手なんですけど、動画のクロワッサンはコシがあって好みかもです。
粉モン好きなんですね😋小麦粉の種類は多すぎて、、、でもパン作りをしない私はいつも同じ小麦粉を買ってます😅
こんばんは😊ドイツ寒いですねー私は今日半袖でしたよ❗️黒い森、さくらんぼが有名だったような❓行ってみたいです。チーズ、安い❗️ワイン好きなので羨ましいです❤クロワッサン生地が入った缶もユニークですね。ドイツでは一般的なんですかね。マッシュルームはノバナさんと同じような調理しています。寒くなるど休日どう過ごされていますか❓
ドイツ寒いです〜😂まだ半袖着れる日があるんですね!羨ましいです😍寒い日はお友達や義理両親の家、室内遊戯場や温水プールへ行きますね〜🥰
こんばんは😃🌃クロワッサンが簡単に作れて良いですね👍夕食は簡単に済ませるのがドイツ式ですか?スイスなんかも簡単に済ませると他のTH-camで見たことがあります。日本は夕食に力を入れているので外国は日本と反対なんだなぁ~と思ったりしてみています。
こんばんは😊夕食はドイツは冷たい食事がメインである家庭も多いようです!パンとチーズとハム、以上!といった感じですね😁夜は動かないのにお腹の中に沢山いれるのは健康的ではない、という感じですかね😅あとは共働き夫婦も多いので、準備片付けが楽なのもひとつの理由かと😊
ドイツのレストランではチップは10%なのですね。私が住むアメリカでは、最近では20%が普通で、税金とチップで外食すると高くつきます。本当に日本はチップはないし、安くて美味しいもの食べられますよね~!
えぇ!アメリカってそんなにチップが高いのですか😱日本のレストランは無料の水にチップ無し…と最高ですよね🥰
買い出し動画、今日も楽しく拝見させていただきました🥰チーズ全部おいしそうです🧀!私はカマンベールに蜂蜜をかけるのも好きなので、このチーズでやってみたい🤤ドイツのジャガイモでカレーをつくったら、煮崩れしにくいタイプだったみたいで、あまりに原型が残ったままで「さすがに火通ったよね…」となるまで煮込んでました笑。瓶詰めのソーセージはそのまま食べるのでしょうか?(それともゆでる?炒める?)ライブ配信もまたぜひお願いします〜!
カマンベールにハチミツ!とても贅沢ですね~♡美味しそうです😋カレーには他の種類の方が良いんですね😂じゃがいもは一袋が大きいので中々減りませんよね😅瓶詰のソーセージはそのままでも少し温めてからでも食べれます😋
ドイツのジャガイモでスープを作ったらなんかパサパサで(スープなのにおかしい表現ですが😅)なんかいまいち…と思いましたがもしかしたら品種がスープ向きじゃなかったのかもしれませんね😂ジャガイモがあまり好きじゃないので少しで買えると嬉しいのですが…😅 ドイツは秋休みですなぁー!28日は平日ですが子供達は学校が休みで夫が今出張でいないのでヨーロッパパークに行くのですが混んでいるかもしれませんねー!だからホテルが高かったのかと納得です!黒い森、我が家からまぁまぁ近いのですがまだ行ったことないのでいつか行って前にNobanaさんが紹介していた黒い森のケーキも食べてみたいです❤秋休み楽しんでくださいねー!
じゃがいもも種類がありすぎてよくわからないのですが…😅私はもうどんな料理にもfestkochend を使います😁ヨーロッパパークに行かれるんですね!凄く混んでそうです😆黒い森のさくらんぼケーキ、二日連続で食べたのですが、めちゃくちゃ美味しかったです🥰😋
Guten Tag Nobanaさん!私もさっきEDEKAでHaferdrinkを2本買って来ました。😁 キッチンペーパーも安くなっていたけど持てなかったので、午後にもう一度行って買いだめしてこようと思ってます。😆黒い森に行かれるのですね?どの辺に行かれますか?Stuttgartの辺りまでは来ませんですかね〜。。こちらに来たらMaultaschenは絶対食べて見てくださいね。(北でも手に入るのかしら。。?)昔、修道院で表向きに食べられなかった肉を隠し調理したのが始まりと言われてます。😆私はブイヨンで茹でただけのが好きですがソースをかけたり焼き玉ねぎをかけたり色々なメニューがあります。ラビオリと餃子の間って感じで美味しいですよ!方言も楽しんでくださいね😃
お返事遅くなりすみません〜💦結局黒い森ではmaultaschen は食べれなかったのですが、大満足な日々を過ごせました♡北のスーパーでもmaultaschenは買えます😁黒い森のサクランボケーキを三回も食べてしまいました❣️今回の旅は美味しい旅でした😍
@@nobana.in.germany さま!返事なんていいんですよ。お忙しいのですから。黒い森の旅が楽しかったようで良かったです❣😃maultaschenは北でも買えるのですね!知らなかった!私は餃子の代わりによく食べています。😆これからも楽しみにしてま〜〜す。😃
こんにちは!ドイツにいるのもあと2ヶ月くらいなので、ドイツでしか食べられないものを食べたいと、ここ最近思っています。この前はクノーデルを食べました。もちもちしていて美味しかったです😋缶入りのクロワッサンも気になっていたので食べてみます!私はマッシュルームをパスタやスープに入れて食べてます。nobanaさんはクリームチーズは食べますか?おすすめがあったら教えてください🙂次回も楽しみにしています!!
ドイツにあと2ヶ月の滞在なんですね!それはもうドイツ料理楽しんでください☺️クリームチーズは私はKräuter入りは好きですが、1番はノーマルの何も入っていないものが好きですね♡パンにクリームチーズにジャムを乗せて食べるのも好きです😍
オートミールって一度も食べたことがないのですがどんなお味と食感ですか?😊血糖値が高いのでお米の代わりに食べてみようかと検討中ですが買う勇気がまだありません😅
オートミールはお水につけるととても柔らかくなりますね、それこそお粥のように☺️私は良くオートミールおにぎりやお粥を作って食べてます☺️味はそうですね…あまり主張が激しくない優しい味だと思います。白米よりは血糖値の上昇が緩やかなはずで、腹持ちも良いです😊
@@nobana.in.germany 一度買ってみようかな。Haferflockenですよね?ありがとうございます😊
そうです、Haferflocken でも種類はZart の方をいつも買ってます☺️
Nobanaさん、こんにちは。ドイツの日常生活のVlogが大好きで何度も見てます。特にスーパーでの買い物動画が興味深いです。私の住むカナダは物にもよりますが、平均でドイツの1.5〜2倍くらいでしょうか。あとマギーのカレーペーストやクノールのドレッシングは売ってないので羨ましいです〜
こんにちは😃えぇ!カナダはそんなに高いのですか💧マギーのカレーペーストやドレッシングは売られてないんですね!美味しいので売って欲しいですけどね😅
フライヤーって便利ですか??他に使ったお料理の動画、見てみたいです!
ノンフライヤーは場所を取るのであまり置きたくなかったのですが。。。今や使わない日はないくらい大活躍です😂魚や鶏肉をよく焼いていますね~!また動画にしてみたいと思います♡
こんにちは!前にエデカで、この菅タイプの生地を探したことがあるんですが、私がちゃんと見てないのか?いつも見つけられずでした。お店に寄って配置も違うと思うのですが、どの辺なら、出会える確率ありますかね??あと冷食は、いつも何を買ったらいいか?と迷っていたので、もし今度できれば、美味しかったものなどがあれば、動画で紹介していただけると嬉しいです😊いつでもいいので参考にさせていただけたら、嬉しいです❤
こんにちは😃私がこの缶を見つけたのは、ピザ生地やフラムクーヘンの生地が売られているエリアでした😁冷食ですねー!私のお気に入りのものをまた動画でお届けできたらと思います♡
パンに乗せるものが色々あって美味しそうですね♪カットされたパン、薄いし私なら何枚も食べてしまいそうだけど(笑)色々乗せて食べると楽しいし満腹感も出そう♪のばなさんのご家庭では、家族時間や夫婦時間などどう過ごされてますか?私は最近、子供を寝かしつけた後にボードゲームを夫婦でやるようになったのですが、調べてみるとドイツはボードゲーム大国だそうですね!個人差も多いにありそうですが、のばなさんのご家庭ではやりますか?
ボードゲームの数はすごいです〜😂うちにも子供たち用のボードゲームが沢山ありますね〜😍雨の日の休日などに子供達と時々ボードゲームやりますよ〜☺️最近うちでは神経衰弱(ドイツ語でメモリー)が流行っています♡
おすすめのエデカの豆腐とパスタ、教えていただいてからリピーターです。今回も豆腐めっちゃ買ってましたね!笑再来週、我が家はノイシュバンシュタイン城へ行くので、夏の動画を見返します♪黒い森の動画も楽しみにしています❤
エデカの豆腐がこの日は特価だったので四つも。。。😅賞味期限が結構長めなので買ってしまいました😂もし同じエデカに通っていたら豆腐とパスタの取り合いになりますね🤣ノイシュバンシュタイン城へ行かれるのですね!紅葉の時期が最高にきれいでしょうね~♡楽しんできてください🥰チケットは早めにオンラインで購入をお勧めします♡
ドイツの酸っぱいパンに行者ニンニクのチーズ、これがかなり気になります🤔あとクロワッサンのパンの缶詰、いいですよねー🥐保存が効くのもポイント高いです!ドイツのジャガイモ、ほんと美味しいと思います。付け合わせ、と言う名で出てきますが、その量の多さに驚いた記憶があります。マクドナルドのポテトさえも、ものすごーく美味しく感じたのは、気のせいでしょうか😅昨日、横浜赤レンガ倉庫で開催中の、オクトーバーフェストに行ってきました‼️ハノーファーのGilDeの、ペールウィートというのを飲んできました🍺ご存じですか?フルーティでとーっても飲みやすかったです😊秋休み、楽しんでくださいねー♪
ドイツのじゃがいも美味しいですよね〜😋オクトーバーフェストに行かれたんですか〜!楽しそうですね😍私も行きたい❣️ハノーファーのビール飲まれたのですか♡嬉しいです〜😻Gilde は知っていて飲みますが、その名前のビールはまだ飲んだことがないです😆
のばなさんこんばんは🌔12000円のお買い物楽しそうでした🛒行者にんにく入りのチーズ、食してみたいです🧀パンやパスタの価格はまだ日本よりは大丈夫かしらね?お野菜は随分高くなりましたね😵本当に、そちらのレストランに比べたら、日本は普通にお水は当たり前に出るし、麦茶やほうじ茶が出るところもありますからね🍵🧉しかも、おかわり自由✌ありがたいですねm(_ _)mクロワッサンの生地も試してみたいです!お嬢ちゃま楽しそうでしたね🥰御自分で作ったクロワッサンですから、美味しさは格別だったでしょうね🥐🤤コソリのノンフライヤーは素晴らしいですね👏我が家ではマッシュルームはエスカルゴ風にします🐌ライブ配信またやってくださいね🎙拝見するのもたのしみです😉コーヒー断ちの訳も知りたいし☕今回もホッコリする動画をありがとうございます📹どうぞ楽しい週末をお過ごし下さいませね\(^o^)/(秋休みの旅行かしら)
こんにちは😃行者ニンニク入りチーズ、ドイツで試して欲しいです〜🥰そうなんですよね、日本はお水もお茶も無料…ドイツでドリンクを頼むと結構高くなります😅黒い森、楽しんできます❗️🥰
おばんです。オーツ麦を使っているのにオートミールとかオートミルクは変じゃないかと常々思ってました。オーツミール、ミルクじゃ駄目なのでしょうか。
オーツミルク、の方がわかりやすいですね~😂
ニーダーザクセン、秋休みに入りますね。昨日🇩🇪から日本へ戻ってきた夫と入れ代わりに、Wittmundに住む義妹が義両親を訪ねてくれるようです。義実家のHeizung が壊れていたようなので、今のうちになんとかしなければです。😓夫の話で、Brötchen の値段が上がっていたと教えてくれました。以前は30セント位だったのが倍以上になったとか。😱黒い森への旅行、楽しんで下さい。寒くなるので体調には、お気をつけ下さい。
パンは本当に高くなりましたね😭黒い森楽しんできます🥰🥰
チーズに練り込んだ(行者にんにく)!ってドイツに生えてるの?
行者ニンニクはドイツで収穫できます😊
ノルドストリームが爆破されても何も言わないドイツ人。一体どうなっているのでしょうか?ほんの一部の人しかデモをやっていない様に見えます。パリでは大規模な反NATO・反EUデモが有ったのに……。
その後、縁有って一人のドイツ人とお話する機会を得ました。中々興味深いお話でした。
Guten Tag!
ドイツのジャガイモ食べてみたい人~?😋😋
食べたことがある人は感想お願いします🥰
そしてライブ配信またしても良いですか~??♡
ドイツのポテト大好きです。ポテトサラダ美味しかったので作り方知りたいです。
ライブ配信参加できなかったのでまたやって欲しい😊❤
ドイツでジャガイモ料理を食べまし❗️日本のジャガイモとの違いはよく分かりませんでしたが美味しかったです😀
この前のライブ配信は楽しかったです‼️
またお願いします🤲
ドイツのじやがいもは皮をむいていると日本のじゃがいもより少し黄色くねっとりしてる気がします。水気が少ないのかな?
だから煮るとすぐに柔らかくなるしじゃがいも料理に適してる気がします。
エアフライヤーで作ったフライドポテトや肉料理についてくるジャガイモ!ちょー美味しいと思いました。
次の配信の時はぜひ参加させてください🫡
字幕ではなく、お話しして下さってるので家事や作業をしながらでもラジオ感覚で聞けるのでとてもありがたいです❤😊ブロッコリーサラダのレシピが知りたいです…✨✨
ラジオ感覚で聞いてくださってるんですね~!!
ありがとうございます🥰
ブロッコリーのサラダ。。。
茹でたブロッコリーにマヨネーズとツナを入れただけの簡単なものです😅
簡単なものしか作りません🤣
そうなんですね❤作ります!^ ^
行者ニンニクチーズ食べてみたいです。のばなさんのゆるい関西弁癒されてます。素材を活かした料理も共感してますよー。
行者ニンニク入りチーズ食べてみてほしいです〜🥰🥰
Nobanaさんこんにちは😃
スーパー内の動画と、そこに流れるBGMとナレーションがマッチして、癒されます。いつもありがとうございます😊
スーパー内の動画は、季節によっての変化も楽しみです。
ライブ配信もまた楽しみにしてます。😁
こんにちは😊
そのように仰って頂けるととても嬉しいです♡
ありがとうございます🥰
ライブ配信いつにしましょう♡
楽しみです😁
のばなさん、ドイツ生活を毎回のぞかせてもらい嬉しいです!日常生活のvlogはなかなか無い⁉︎ので、ありがとうございます😊毎日の生活にキラキラなんて必要ないですし、平々凡々が1番過ごしやすいと思います。日本と比較せずドイツのありのままの🎶を楽しみにしてます😃
どこで生きていても平凡な一日を過ごせることが幸せなんですよね🥰
これからもドイツでの日常風景などをお届けします🥰
Nobanaさん♥️クロワッサン作りありがとうございます。
あれは私がドイツで感動したものの1つで、本当に便利で珍しく気温や気圧とかの心配なければお土産にいいなって思ってました〜😊
あの缶すごいアイデアですよね💡
初めて作った時感動しました😁
日本に持って帰れないのが残念ですよね💧
Nobanaさん Guten tag. 秋休みに驚きました。10月15日から31日までの秋休みはとてもいいことですね。 黒い森の動画楽しみです。
野菜などの買い物の動画がとてもいいです。 今のドイツの様子と物価がよくわかります。
パンのスライサーは便利ですね。 ドイツでは薄切り肉は売っているのでしょうか?
寒くなって紅葉が始まりました。風邪をひかれませんように。 素敵な動画ありがとうございます。
薄切り肉はスーパーにはないのですが、お肉屋さんで運が良ければ薄く切ってもらえます!でも薄切り肉が存在しないドイツですので、薄く切ってといっても分厚かったりします~😂
Nobanaさん
ドイツの秋休み懐かしいです。香港の入国制限の緩和の後,ドイツからの直行便が飛ぶようになり,クルーの友人達がパン,チョコレート,ワイン,お茶,チーズ,ハンドクリームなどを運んで来てくれます❣️
大好きなリッタースポーツのラムレーズンチョコレート,こちらでは2倍以上しますね。
でも見かけると二箱大人買いしてしまいます。
マッシュルームはオムレツか,ジャーマンポテトを作る際ソーセージと一緒に加えることが多いです。
ジャガイモは毎年北海道から取り寄せる「インカの目覚め」というのが崩れず,フライドポテトやドイツ料理に合うと思います。
パイロットの友人達が一週間お休みを取って,民族衣装を着て3年ぶりのミュンヘンのオクトーバーフェストに通って盛り上がった写真が届きました。
ドイツっていいなぁとつくづく思いました。
ドイツ人は融通が効かないことも多く,愛想笑いをしないので冷たいから嫌いだと,正反対の性格のイタリア人の友人は言いますが,私は親しくなるととことん面倒を見てくれるドイツ人が好きですね。
異国暮らしで大変なことも多いと思いますが,ポジティブに捉えてお元気でお過ごしくださいね。
いつもありがとうございます❣️
こんにちは😊
いつも楽しみに見させて頂いてます。今回は娘の出産に伴い渡独してます。
特にパンやお魚を買う動画がとても役に立ちました。私のカタコトドイツ語を親切に聞いてくださるパン屋さんで良かったです。
そして市場で買ったニシンの美味しかったこと!
娘がとても喜びました。
スーパーでの美味しいものもとても参考になりました。
ノバナさんの動画がなかったらなんて味気のないドイツ生活になっていたことでしょう😅有難う御座いました。
こちらに少し慣れお散歩していると紅葉の素晴らしさに感動します。自然に触れ色んな音楽が生まれたんだな、と思います。そんなドイツで堪能されているノバナさんの動画をこれからも楽しみに参考にさせて頂きたいです。
好きな言葉は住めば都です。
子供の古着やベビー用品を沢山知り合いから譲り受けドイツ人のものを大切にするところが大好きです。
こんにちは☺️
娘さんは無事にご出産されましたか?♡
私の動画が少しでも誰かの役に立てたなら本当に嬉しいです😭
市場で買うニシンはとても美味しいですよね🥰
ドイツの秋はとても気持ち良く綺麗ですよね!
ドイツ滞在を楽しまれますように😊
無事男の子を出産し今夜日本に帰国しました。新生児は朝も昼も夜もなく大変でした。でもnobanaさんの動画が息抜きになりました。娘も妊娠糖尿病でしたのでこれからも特に食生活や子育てを参考にさせていただきます。
のばなさん❤️こんにちは😊
今回のお買い物の様子、面白かったです❣️ライ麦パン美味しそうで毎回パンが出てくる度に巻き戻して観ちゃいます🤤ドイツも日本に比べ寒い感じですね🥺暖かくしてお風邪ひかずお過ごし下さいね💕また楽しみにしてます💕
こんにちは😊
買い物の様子を楽しんで頂けて嬉しいです♡
ドイツのパンおいしそうでしょう~😋
まだまだドイツパンの美味しさをお届けします🥰
このドイツのクロワッサン生地が登場して、ドイツ生活の懐かしさ全開でした!静かな日曜日の朝などに作っていました。焼きたてのいい匂いと食感、たまりませんよね!黒い森のとある都市に住んでいたので、Nobanaさんのschwarzwaldへの旅行記楽しみに待っています😊
ドイツでこのクロワッサン食べてらっしゃったのですかー😍
黒い森地域に住んでらっしゃったのですねー♡
旅行記またみてくださってると嬉しいです😃😊
Nobanaさん、いつも楽しく見てまーす❗
お料理がとても美味しそうで、私も最近、ドイツパンとチーズにハマってます😁
本場のドイツパンと日本で買うドイツパンはやっぱり違うのかなぁ😅
来月ドイツに行くのでジャガイモ食べてみますね❗
第2回ライブ配信楽しみにしてま~す😆
お体には気を付けて下さいね❗
ドイツパンとチーズにハマってしまいましたか😁
来月本場ドイツで沢山ドイツパンを試してみてくださいね♡
感想お待ちしていますよ~🥰
最近私がハマっているマッシュルーム料理は(料理ともいえないくらい簡単!)、耐熱皿にマッシュルームをひっくり返してぎゅうぎゅうに並べて、傘の中にほんの少しのお塩をパラパラとかけて、オーブン又はトースターで焼くだけです。出来上がり目安は、傘の中にマッシュルームからでた水分がたまったら食べごろ。このスープがめっちゃ美味しいです❤塩はほんのちょっとでいいので、そこだけ注意です😊
なんと素敵なレシピ!
教えて下さってありがとうございます♡
試します😋
お久しぶりです♡
もう全てが懐かしくなってしまった😢
ドイツ帰りたいとたまに思う…!元気そうですよかった〜。久しぶりに声を聞けて嬉しい✨
久しぶり〜♡元気にしてる?☺️
ドイツに帰りたいって思うんだね〜!なんか嬉しい😆
私たちは元気元気❣️
来年は東京行く予定だから会いたいな〜🥰
ライブ 楽しみました、お疲れ様デス。
スーパーでの買い物 ため息がでるくらい高くなってます。
そちらは寒くなってきているようですね。頑張りすぎずに ぼちぼち いきましょ。
ライブ楽しんで頂けて嬉しいです♡
私がかなり楽しかったので、またライブ配信でみなさんとお会いできるのが楽しみです🥰
スーパーではもう特価の値札しか見えなくなってきました~😿
毎日仕事家事で忙しい😅大声で辞めたーい、と叫びたくなります。😂頑張らない事も大事ですね❤
とてもホッとする気持ちになりました
やめたーい!ですよね😂
ストレスにならないように頑張らないようにしています😁
いつもリアルタイムのドイツ文化🇩🇪に楽しまさせてもらってます。
食べたことはないですが、さすがドイツ、ジャガイモが安いですね。
あの量で310円なんて。チーズも安いですよね。
2週間の秋休みとは、羨ましいです。
どんどん物価が上昇する中、ジャガイモは変わらず安いです~!
ジャガイモばかり買って食べていたら節約になりそうです。。。
嫌ですけどね😅
チーズはもっと安かったんですけどね。。。😿
でもまだ買えるだけありがたいです😿
初めまして。外国のご飯が美味しそうに見えます!買い物してる動画も一緒に同伴(笑)してるみたいで楽しいです!
初めまして☺️
お買い物同伴ありがとうございます♡
初めまして☺️
お買い物同伴ありがとうございます♡
Nobanaさん こんにちは😊 ドイツは秋休みってあるんですね。秋といっても 気温5度とか10度とかではかなり寒そうですね。
柿が売っているのはびっくりです。じゃがいもの種類が多いのもドイツならではですね。
スーパーの買い物ですが これは日本より安いとか これは高いとかありますね。見てて楽しいです🍁
こんにちは😊
秋休みがあるんですよー。。。
いつ勉強してるの?って感じです😂
柿が売っているんですよねー!
皮ごと食べれて美味しいです♡
はじめまして。動画の雰囲気が素敵で癒されました…♡
お料理どれも美味しそうですね(全然手抜きじゃないと思います☺)
娘さんがクロワッサンを幸せそうに食べている姿にほっこりしました♡うちも真似して娘と作ってみようと思います!
こんにちは😃
クロワッサンを自分で作って娘はとても幸せそうでした😍是非お試しください♡
日曜の午前中のばなさんの動画を繰り返し観ています☺️
スーパー動画はやはり楽しいです⤴︎⤴︎⤴︎
消費量が多いじゃがいも🥔は日本よりお安く買えますね‼️
そして茅野やだしのフライドポテトはとっても美味しそう😋
行者ニンニクのチーズも珍しいです。
お子さんはお母さんの手作りなら何でも美味しいですよ👍
森へきのこ狩りや🍄次回のお出掛けも楽しみにしています😊
日曜日の貴重な時間を割いて動画を見てくださっているのですか〜🥰
感動です〜😭ありがとうございます❣️
じゃがいもが安くてありがたいです♡
フライドポテトをひたすら作れます😂
黒い森での日々もまた動画にしたいと思います〜♡
こんばんわ!ポテトめちゃくちゃ美味しそうですね〜!試してみたいと思います🥳
ライブ配信私たちも楽しかったです✨❤
また楽しみにしてますねー!!
ライブ配信私も楽しすぎましたー♡
またやります〜🥰🥰
こんにちは。茅乃舎のだしパックで作られたポテトが美味しそうですね。
スーパーのパン売り場でパンがスライスできるなんて、便利でいいですね。
黒い森は行ったことがありませんので、動画を楽しみにしています。
スーパーにスライサーがあるのは便利ですよね〜😍
黒い森の動画もアップしたいと思います〜♡
初コメントです❤
ドイツ大好きおばさんです。
秋休みの黒い森動画(フライブルクあたりかな?)も楽しみでーす。
皆さん元気で良い旅になりますように❣️
初めてのコメント嬉しいです♡
ありがとうございます🥰
ドイツが大好きなのですね~!
黒い森私も初めてなので動画を作るのが楽しみです🥰
エアーフライヤー便利ですよね!アメリカのお店にも売っているのものや、見たことないものもあって、すごくわくわくしました!クロワッサンの缶はアメリカにもあってよく使うのですが、あの缶を開けるときに側面を机のふちに勢いよくガツンと叩きつけると軽く開きますので(友達がいつもやっていて、最初見たときはびっくりしました)、試してみてください!
こんにちは☺️
クロワッサンの缶開けにくかったんですよね💦
開け方を教えてくださりありがとうございます〜😍🥰
Nobnaさんこんにちは。
今回も楽しく動画を拝見させていただきました。
ドイツ🇩🇪も寒くなってきましたか?日本も朝晩は気温が下がりますが、日中は20℃前後(東北以外)と、地球温暖化の影響なのかな?と思わせるくらい暖かいです。
今回の動画で、娘さんとクロワッサン🥐を作られてましたね?そ上手にクルクルと生地を巻いてましたね!とてもホッコリしました。
秋休みに「黒い森」に行かれるんですね?以前にもコメントをさせていただきましたが、娘がフライブルグに留学をしていたので、一度だけフライブルグ行ったのですが滞在時間が数時間と、今思うと数日日数を取り、黒い森も行けば良かったと後悔してます(涙)
なので、動画、楽しみにしてます✨
長くなりすみません。ドイツも段々と冷込んでくると思います。体調を崩されないようご自愛下さいませ❗️
ドイツは寒くなってきましたが、黒い森地域は北ドイツより天気が良くて最高です😁
黒い森は初めての滞在ですが、空気も澄んでいてとてもリラックス出来ています🥰
また娘さんとドイツに来てください♡
Nobanaさんお疲れ様です♪
この前のライブ配信の日は岡山まで出掛けており、参加出来ず残念でした。クロワッサン作り娘さんが楽しそうですね❤コロナで学校が休校
が長かったころ娘といちご飴作りやチョコスコーンを作ったりした事を思い出しました。
岡山県ですか~!
晴れの国岡山県ですよね?
日照時間の短いドイツですので羨ましいです😁
クロワッサン作りは娘がとても喜んでくれたのでやって良かったです😋
Nobana さんのナレーションが心地良くていつも楽しく拝見してます。
スーパーにパンのスライサーがあるのは便利ですね!それと、根セロリは茎付きで売られてるんですね。隣国なのに違うもんだなぁ、と発見です。
国が違うと食文化も色々違って楽しいですよね😋根セロリは茎も土も付いて売られてます😂
こんにちは!のばなさん
久しぶりにコメントさせていただきます!相変わらず良いお声ですよねー
落ちつきます〜 買い物動画本当に楽しく拝見してます。
チーズが安くうらやましいです
行者ニンニクチーズ本当に美味しそうです^ ^
気温がだいぶ低いようですがお身体ご自愛くださいませー
こんにちは😊
コメント嬉しいです♡
買い物動画楽しんで頂けて嬉しいです🥰
行者ニンニクチーズ、美味しいですよ~😋
はい!また風邪気味だったのですが悪化せずにこのまま治る気がします!
声が出なくなると困るので温かくしながら過ごします~😅
茅野だし、実はまだ使ったことがありません。のばなさんの動画で買ってみようかと思います。そしてフライヤーも。。。今子供のこちらの秋休みが開始しました。おそらくそのせいで色々買いたい気持ちになってるのか。😂
秋休み始まりましたか〜!
子供達が家にいるとノンフライヤーはこれまた大活躍します😂
ちょっと大きいですけどねー😅
茅乃舎の出汁はとにかく何でも美味しくなります😂
野菜だしのポテト、絶対美味しいですね~!
ちょうどお魚のスプレッドが気になっていました。行者ニンニクチーズも試してみます!😆
魚のスプレッド試してみてください♡
ちょっと塩辛いですが😅
こんばんは😊ライブ配信とても楽しかったです✨私のコメントをたくさん拾ってくださりありがとうございました☺️ドイツのビール、酸っぱいパン(スライス見てるの気持ちいい)行者ニンニクのチーズ、ドイツのキノコたち😆全部美味しそう✨
またライブ配信待ってますね🧡
ライブ配信私もとっても楽しかったです♡
リアルタイムでお話できるって最高ですね!
またライブ配信でお会いできますように😍
最近私がハマっているマッシュルーム料理は(料理ともいえないくらい簡単!)、耐熱皿にマッシュルームをひっくり返してぎゅうぎゅうに並べて、傘の中にほんの少しのお塩をパラパラとかけて、オーブン又はトースターで焼くだけです。出来上がり目安は、傘の中にマッシュルームからでた水分がたまったら食べごろ。このスープがめっちゃ美味しいです❤塩はほんのちょっとでいいので、そこだけ注意です😊
コソリのノンフライヤー気になります! 大きさがいろいろあるみたいですが、その容量のをお持ちか教えていただけたら嬉しいです😆
マッシュルームのレシピありがとうございます♡試してみます〜😍😍
コソリはうちは4.7リットルのサイズを使っています😚
ちょっと大きいのですが、オーブンを予熱するよりもずっと時短で片付けも楽で助かっています♡
@@nobana.in.germany コソリ、良さそうだし、キッチンに置いていてもオシャレなデザインですね♪ amazon.deでもあったので、調べてみまーす❤️ ありがとうございます!
ライブ配信また是非お願いします!我が家のパパは北海道出身で行者ニンニクが大好きなので行者ニンニク入りチーズが気になりました🧀穴があるのがトムとジェリーを思い出して食べてみたくなります!秋休みがあるんですね✨こちら10/14(金曜)の兵庫は最高27°と真夏日でシーツやらカーペットやら洗いまくり干しまくりました😂動画のリクエストいいですか?ハーブティー🪄こんな症状の時、このハーブティー!っていうのが見てみたいです❤
ハーブティーはこれからの季節大活躍なのでまた動画にしてみますね!
行者ニンニク北海道の方では普通に食べるんですね?
とっても美味しいんですよね~♡
兵庫県27度もあったんですか!羨ましい~🥰
クロワッサンの缶??と思っていたので、作るの見れて嬉しかったです!😊 お店で買うと200円弱するので、便利だな〜と思いました!
確かにお店でクロワッサンを買うと結構高いですよね😅
こちらの缶は6個入りですが…
お味はお店の方が美味しいです😂
@@nobana.in.germany 行者ニンニクチーズとハムを一緒に丸めたらハムチーズクロワッサンでもっと美味しいですよ。
子供向けならチョコクロワッサンで。
私もシンプルな食べ物好きなので、好みが似てるな~と思いながら視聴しました。
毎日でも食べれるくらいフライドポテト大好物なので、ドイツのじゃがいもで作ったノンフライドポテト🍟ビール飲みながらチーズもつまみつつ食べてみたいです(欲張り)
ライブまたしてくださ~い
ドイツビールにチーズにフライドポテト!
もう最高の組み合わせですね😋😋
ライブ絶対またします~🥰
いつも動画配信ありがとうございます。
のばなさんの飾らないドイツの日常生活が素敵で癒されています。
私がドイツで生活していたのは20年くらい前なのですが、その当時はドイツのすっぱいパンや
固いパンが苦手で、日本のふんわりしたパンや厚めの食パン(5枚切り)のトーストが恋しくて
たまりませんでした。
味覚が大人になった今は、ドイツのパンの美味しさも分かってきたのですが(笑)
リッタースポーツのチョコ、のばなさんは何味が好きですか?
たくさん種類があり過ぎて迷いますよね?私がイチゴヨーグルト味とオレンジ味が好きでした。
私はこちらこそいつもご視聴ありがとうございます😊
私も届く当時は日本のふわふわのパンが恋しかったですが、今はドイツパンの虜ですね〜😂
リッタースポーツのチョコはカシューナッツ入りやビターチョコが好きです🥰🥰
行者にんにくチーズ、食べてみたいです❤
是非是非♡
行者ニンニクがとても美味しいです🤗
やはりパンの種類が多いだけあってスーパーの小麦粉の品揃えが多いのは粉モン好きの自分にとってはポイント高かったっす。
クロワッサンの生地もいろいろとあるかとは思うんですが、個人的にクロワッサンって生地がパサパサするイメージあって苦手なんですけど、動画のクロワッサンはコシがあって好みかもです。
粉モン好きなんですね😋
小麦粉の種類は多すぎて、、、でもパン作りをしない私はいつも同じ小麦粉を買ってます😅
こんばんは😊
ドイツ寒いですねー私は今日半袖でしたよ❗️
黒い森、さくらんぼが有名だったような❓
行ってみたいです。
チーズ、安い❗️ワイン好きなので羨ましいです❤
クロワッサン生地が入った缶もユニークですね。ドイツでは一般的なんですかね。
マッシュルームはノバナさんと同じような調理しています。
寒くなるど休日どう過ごされていますか❓
ドイツ寒いです〜😂
まだ半袖着れる日があるんですね!
羨ましいです😍
寒い日はお友達や義理両親の家、
室内遊戯場や温水プールへ行きますね〜🥰
こんばんは😃🌃
クロワッサンが簡単に作れて良いですね👍
夕食は簡単に済ませるのがドイツ式ですか?
スイスなんかも簡単に済ませると他のTH-camで見たことがあります。
日本は夕食に力を入れているので
外国は日本と反対なんだなぁ~と思ったりしてみています。
こんばんは😊
夕食はドイツは冷たい食事がメインである家庭も多いようです!
パンとチーズとハム、以上!といった感じですね😁
夜は動かないのにお腹の中に沢山いれるのは健康的ではない、という感じですかね😅あとは共働き夫婦も多いので、準備片付けが楽なのもひとつの理由かと😊
ドイツのレストランではチップは10%なのですね。私が住むアメリカでは、最近では20%が普通で、税金とチップで外食すると高くつきます。本当に日本はチップはないし、安くて美味しいもの食べられますよね~!
えぇ!アメリカってそんなにチップが高いのですか😱
日本のレストランは無料の水にチップ無し…
と最高ですよね🥰
買い出し動画、今日も楽しく拝見させていただきました🥰チーズ全部おいしそうです🧀!私はカマンベールに蜂蜜をかけるのも好きなので、このチーズでやってみたい🤤
ドイツのジャガイモでカレーをつくったら、煮崩れしにくいタイプだったみたいで、あまりに原型が残ったままで「さすがに火通ったよね…」となるまで煮込んでました笑。
瓶詰めのソーセージはそのまま食べるのでしょうか?(それともゆでる?炒める?)
ライブ配信もまたぜひお願いします〜!
カマンベールにハチミツ!
とても贅沢ですね~♡美味しそうです😋
カレーには他の種類の方が良いんですね😂
じゃがいもは一袋が大きいので中々減りませんよね😅
瓶詰のソーセージはそのままでも少し温めてからでも食べれます😋
ドイツのジャガイモでスープを作ったらなんかパサパサで(スープなのにおかしい表現ですが😅)なんかいまいち…と思いましたがもしかしたら品種がスープ向きじゃなかったのかもしれませんね😂ジャガイモがあまり好きじゃないので少しで買えると嬉しいのですが…😅 ドイツは秋休みですなぁー!28日は平日ですが子供達は学校が休みで夫が今出張でいないのでヨーロッパパークに行くのですが混んでいるかもしれませんねー!だからホテルが高かったのかと納得です!黒い森、我が家からまぁまぁ近いのですがまだ行ったことないのでいつか行って前にNobanaさんが紹介していた黒い森のケーキも食べてみたいです❤秋休み楽しんでくださいねー!
じゃがいもも種類がありすぎてよくわからないのですが…😅
私はもうどんな料理にもfestkochend を使います😁
ヨーロッパパークに行かれるんですね!凄く混んでそうです😆
黒い森のさくらんぼケーキ、二日連続で食べたのですが、
めちゃくちゃ美味しかったです🥰😋
Guten Tag Nobanaさん!
私もさっきEDEKAでHaferdrinkを2本買って来ました。😁 キッチンペーパーも安くなっていたけど持てなかったので、午後にもう一度行って買いだめしてこようと思ってます。😆
黒い森に行かれるのですね?どの辺に行かれますか?Stuttgartの辺りまでは来ませんですかね〜。。
こちらに来たらMaultaschenは絶対食べて見てくださいね。(北でも手に入るのかしら。。?)
昔、修道院で表向きに食べられなかった肉を隠し調理したのが始まりと言われてます。😆
私はブイヨンで茹でただけのが好きですがソースをかけたり焼き玉ねぎをかけたり色々なメニューがあります。ラビオリと餃子の間って感じで美味しいですよ!方言も楽しんでくださいね😃
お返事遅くなりすみません〜💦
結局黒い森ではmaultaschen は食べれなかったのですが、大満足な日々を過ごせました♡
北のスーパーでもmaultaschenは買えます😁
黒い森のサクランボケーキを三回も食べてしまいました❣️
今回の旅は美味しい旅でした😍
@@nobana.in.germany さま!
返事なんていいんですよ。お忙しいのですから。
黒い森の旅が楽しかったようで良かったです❣😃
maultaschenは北でも買えるのですね!知らなかった!私は餃子の代わりによく食べています。😆
これからも楽しみにしてま〜〜す。😃
こんにちは!ドイツにいるのもあと2ヶ月くらいなので、ドイツでしか食べられないものを食べたいと、ここ最近思っています。この前はクノーデルを食べました。もちもちしていて美味しかったです😋缶入りのクロワッサンも気になっていたので食べてみます!私はマッシュルームをパスタやスープに入れて食べてます。nobanaさんはクリームチーズは食べますか?おすすめがあったら教えてください🙂次回も楽しみにしています!!
ドイツにあと2ヶ月の滞在なんですね!
それはもうドイツ料理楽しんでください☺️
クリームチーズは私はKräuter入りは好きですが、1番はノーマルの何も入っていないものが好きですね♡
パンにクリームチーズにジャムを乗せて食べるのも好きです😍
オートミールって一度も食べたことがないのですがどんなお味と食感ですか?😊
血糖値が高いのでお米の代わりに食べてみようかと検討中ですが買う勇気がまだありません😅
オートミールはお水につけるととても柔らかくなりますね、それこそお粥のように☺️
私は良くオートミールおにぎりやお粥を作って食べてます☺️
味はそうですね…
あまり主張が激しくない優しい味だと思います。
白米よりは血糖値の上昇が緩やかなはずで、腹持ちも良いです😊
@@nobana.in.germany
一度買ってみようかな。
Haferflockenですよね?
ありがとうございます😊
そうです、Haferflocken でも種類はZart の方をいつも買ってます☺️
Nobanaさん、こんにちは。ドイツの日常生活のVlogが大好きで何度も見てます。
特にスーパーでの買い物動画が興味深いです。私の住むカナダは物にもよりますが、平均でドイツの1.5〜2倍くらいでしょうか。あとマギーのカレーペーストやクノールのドレッシングは売ってないので羨ましいです〜
こんにちは😃
えぇ!カナダはそんなに高いのですか💧
マギーのカレーペーストやドレッシングは売られてないんですね!
美味しいので売って欲しいですけどね😅
フライヤーって便利ですか??他に使ったお料理の動画、見てみたいです!
ノンフライヤーは場所を取るのであまり置きたくなかったのですが。。。
今や使わない日はないくらい大活躍です😂
魚や鶏肉をよく焼いていますね~!
また動画にしてみたいと思います♡
こんにちは!前にエデカで、この菅タイプの生地を探したことがあるんですが、私がちゃんと見てないのか?いつも見つけられずでした。お店に寄って配置も違うと思うのですが、どの辺なら、出会える確率ありますかね??あと冷食は、いつも何を買ったらいいか?と迷っていたので、もし今度できれば、美味しかったものなどがあれば、動画で紹介していただけると嬉しいです😊いつでもいいので参考にさせていただけたら、嬉しいです❤
こんにちは😃
私がこの缶を見つけたのは、ピザ生地やフラムクーヘンの生地が売られているエリアでした😁
冷食ですねー!私のお気に入りのものをまた動画でお届けできたらと思います♡
パンに乗せるものが色々あって美味しそうですね♪
カットされたパン、薄いし私なら何枚も食べてしまいそうだけど(笑)色々乗せて食べると楽しいし満腹感も出そう♪
のばなさんのご家庭では、家族時間や夫婦時間などどう過ごされてますか?私は最近、子供を寝かしつけた後にボードゲームを夫婦でやるようになったのですが、調べてみるとドイツはボードゲーム大国だそうですね!個人差も多いにありそうですが、のばなさんのご家庭ではやりますか?
ボードゲームの数はすごいです〜😂
うちにも子供たち用のボードゲームが沢山ありますね〜😍
雨の日の休日などに子供達と時々ボードゲームやりますよ〜☺️
最近うちでは神経衰弱(ドイツ語でメモリー)が流行っています♡
おすすめのエデカの豆腐とパスタ、教えていただいてからリピーターです。
今回も豆腐めっちゃ買ってましたね!笑
再来週、我が家はノイシュバンシュタイン城へ行くので、夏の動画を見返します♪
黒い森の動画も楽しみにしています❤
エデカの豆腐がこの日は特価だったので四つも。。。😅
賞味期限が結構長めなので買ってしまいました😂
もし同じエデカに通っていたら豆腐とパスタの取り合いになりますね🤣
ノイシュバンシュタイン城へ行かれるのですね!
紅葉の時期が最高にきれいでしょうね~♡
楽しんできてください🥰
チケットは早めにオンラインで購入をお勧めします♡
ドイツの酸っぱいパンに行者ニンニクのチーズ、これがかなり気になります🤔
あとクロワッサンのパンの缶詰、いいですよねー🥐保存が効くのもポイント高いです!
ドイツのジャガイモ、ほんと美味しいと思います。付け合わせ、と言う名で出てきますが、その量の多さに驚いた記憶があります。マクドナルドのポテトさえも、ものすごーく美味しく感じたのは、気のせいでしょうか😅
昨日、横浜赤レンガ倉庫で開催中の、オクトーバーフェストに行ってきました‼️ハノーファーのGilDeの、ペールウィートというのを飲んできました🍺ご存じですか?フルーティでとーっても飲みやすかったです😊
秋休み、楽しんでくださいねー♪
ドイツのじゃがいも美味しいですよね〜😋
オクトーバーフェストに行かれたんですか〜!
楽しそうですね😍
私も行きたい❣️
ハノーファーのビール飲まれたのですか♡
嬉しいです〜😻
Gilde は知っていて飲みますが、
その名前のビールはまだ飲んだことがないです😆
のばなさん
こんばんは🌔
12000円のお買い物楽しそうでした🛒
行者にんにく入りのチーズ、食してみたいです🧀
パンやパスタの価格はまだ日本よりは大丈夫かしらね?
お野菜は随分高くなりましたね😵
本当に、そちらのレストランに比べたら、日本は普通にお水は当たり前に出るし、麦茶やほうじ茶が出るところもありますからね🍵🧉
しかも、おかわり自由✌
ありがたいですねm(_ _)m
クロワッサンの生地も試してみたいです!
お嬢ちゃま楽しそうでしたね🥰
御自分で作ったクロワッサンですから、美味しさは格別だったでしょうね🥐🤤
コソリのノンフライヤーは素晴らしいですね👏
我が家ではマッシュルームはエスカルゴ風にします🐌
ライブ配信またやってくださいね🎙
拝見するのもたのしみです😉
コーヒー断ちの訳も知りたいし☕
今回もホッコリする動画をありがとうございます📹
どうぞ楽しい週末をお過ごし下さいませね\(^o^)/
(秋休みの旅行かしら)
こんにちは😃
行者ニンニク入りチーズ、ドイツで試して欲しいです〜🥰
そうなんですよね、日本はお水もお茶も無料…
ドイツでドリンクを頼むと結構高くなります😅
黒い森、楽しんできます❗️🥰
おばんです。
オーツ麦を使っているのにオートミールとかオートミルクは変じゃないかと常々思ってました。オーツミール、ミルクじゃ駄目なのでしょうか。
オーツミルク、の方がわかりやすいですね~😂
ニーダーザクセン、秋休みに入りますね。昨日🇩🇪から日本へ戻ってきた夫と入れ代わりに、Wittmundに住む義妹が義両親を訪ねてくれるようです。
義実家のHeizung が壊れていたようなので、今のうちになんとかしなければです。😓
夫の話で、Brötchen の値段が上がっていたと教えてくれました。以前は30セント位だったのが倍以上になったとか。😱
黒い森への旅行、楽しんで下さい。寒くなるので体調には、お気をつけ下さい。
パンは本当に高くなりましたね😭
黒い森楽しんできます🥰🥰
チーズに練り込んだ(行者にんにく)!ってドイツに生えてるの?
行者ニンニクはドイツで収穫できます😊
ノルドストリームが爆破されても何も言わないドイツ人。
一体どうなっているのでしょうか?
ほんの一部の人しかデモをやっていない様に見えます。
パリでは大規模な反NATO・反EUデモが有ったのに……。
その後、縁有って一人のドイツ人とお話する機会を得ました。
中々興味深いお話でした。