避けてたドッグランに復帰した話
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- トイマンチェスターテリアの女の子、ニコのVLOGです。
トイマンは遊ぶのがとても好きな犬種です。
警戒心が強いところもあるので、社会化はとても大事になってきます。
幼少期に愛犬の様子を見ながら、たくさんの犬や人と関わらせることが大事だそう。
そんなわけでうちもドッグランデビューは早かった。
ニコのドッグランでの歴史。
パピー期…天才。遊び上手。
1才…警戒心が出てくる。相手を選んで遊ぶようになってくる。
1才後半…さらに好みの対象が狭くなる。邪魔されるとガウガウ威嚇スイッチON。無理に行くことないなと、ドッグランに行かなくなる。
ドッグランには行かなくなりましたが、トイマンの集まりと、ブリーダーさん主催の家族会には変わらず参加していました。しかしニコの暴君ぶりはすごかった。もう普通のドッグランには一生行けないと思った時もありました。
我が家の例なので、ほんの一例ですが、現在また遊ぶのが上手になってきています。
ご参考までに、ご覧ください。
動画内に出したトイマンの集まりの主催者様のインタスタグラムです。
次回開催は1月ですよ!
@ueda_store
www.instagram....
こんにちは、トイマンチェスターテリア飼育を検討しています。
お散歩は毎日何分ほど行かれますか?よろしければ、教えてください。
こんにちは。トイマンのお迎えを検討中なんですね。今2才半なんですが、最近は1回10分~15分程度で切り上げたがるようになってきたので、朝晩の2回でトータル30分前後です。
雨の日は行かないです。
子犬の時は、とにかく暴れん坊だったので、体力消耗させるために、めちゃくちゃ歩かせていましたが、それもその子の気質によるかと思います。
トイマンは遊び好きなので、定期的にドッグランに連れて行ったり、遠出したり、元気な時の遊んで遊んでがなかなか凄いので、体力自体はかなりあります。
一緒に遊べる子がタイプなら、ストライクだと思いますが、一緒に静かにまったり過ごしたい場合は、ちょっと好みから外れるかもしれません。
でもそれもその子によるのかな。けっこう個体差が大きいと思うので、ご参考までに!
丁寧なお返事、ありがとうございます!
思ったより、少ない時間でよかったです。(実家でトイプードルを飼っていますが、体力おばけで平気で1時間くらい散歩するので、自分だけなら厳しいと感じていました)。
教えていただき感謝です(*^^*)
動画いつも拝見させていただいています。
トイマンの子を飼いたいのですが、札幌ではブリーダーさんがおらず、遠方でも探していました。
良ければブリーダーさんを教えていただく事は難しかったでしょうか?
こんにちは!ニコは成田のストッキーさん出身です。他にたまに会うトイマンちゃんの出身は秋田県の男鹿と、宮城の子もいますね。あと東京かな。埼玉の川越の子も多いですが、最近廃業したみたいです。最近は静岡の子も聞きますね。私が関東住みのせいかもしれないですが、成田のストッキーさん出身の子は多いです。トイマンのお迎え考えてらっしゃるんですね✨ストッキーさんは、ワンちゃん大事にしてる良いブリーダーさんですよ〜😊
親切に色々とありがとうございます🙇♂️
ストッキーさん検索させてもらいます😁
度々すいません。ストッキーケネルさんで合っていますでしょうか?
@@kuro-is1tu あってます!そこです👍
ありがとうございます