ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
24時間テレビで手塚キャラ総出演の新作アニメが見られると、当時すごく興奮しました。その裏には、大人になってみると「どう考えてもそうだよな・・」という大変な苦労があったのですよね。あの当時、身を削ってワクワクさせてくれた大人のひとたち、本当にありがとうございました。
私も当時中学生でしたが、マリンエクスプレスの放送をワクワクと心待ちにして、楽しみに観ました!今でもあのオープニングテーマ曲が頭の中に思い浮かぶと、楽しい気持ちになります。
マリン・エクスプレス!懐かしい!!夢中で観ましたよ〜😍
マリン・エクスプレスよりもさらに地獄的だったという噂の、ブレーメン4制作裏話も聞きたいです!
ブラックジャック制作秘話のエピソードが当事者から語られるとは。すごい時代です。
小学校低学年だったかな、当時からブラック・ジャックが大好きでこのアニメで初めて動くBJに出会えて凄くワクワク、カッコイイと思いながら観てたな~まさか裏でこんなにご苦労されてるとは、1ナノも思わなかったあの夏の日。
自虐も含めて、こういう伝説エピソードを当事者の方の証言で動画にしてくれてるのは最高です。後編も楽しみ!
こんなのは美談ではありません。
マリンエクスプレス放送日の次の日に箱根彫刻の森で手塚治虫先生に遭遇しましたあまりの驚きにストーカーのように後ろを着いて歩いていたのを今でも思い出します
マリンエクスプレスは小学1年の時に本放送で観て以来、私の心に残る名作の一つです。24時間テレビアニメで他の作品ではフウムーンも本放送では観ることができなかったものの、当時フィルムコミックを読んで感動しました。それがまさかとんでもないスケジュールで綱渡り的に制作された作品だったとは。その当時の詳しいお話を長編インタビューでぜひお聞きしたいと思います。もっと当時のお話を聞かせてください。
こういう裏話もっと聞きたいです!!
今からウン十年くらい前、アニメーターをやっていました。宇宙戦艦ヤマト完結編(映画)ですが、 上映2週間前にまだ動画「2000枚」が残っているとの事で、一晩で200枚の動画が、当時勤めていたアニメプロダクションに、回って来ました。大変なカットばかりで、原画の方まで、動画に参加しました。今では、有名作監になった原画の方もいました。 あれって、上映は、期日に間に合ったんですかね?「マクロス」とかも、日曜日放送なのに、金曜日に動画が回って来て、徹夜で動画描いてましたね。(土曜日に彩色、撮影、徹夜で編集か?)そんな、時代でした。😅
「ヤマト完結編」は「間に合わなかった」という話は聞きませんね。「マクロス」は「ほぼ止まってる」回を観たことあります。
ヤマト完結編は初日に見に行きました。途中、いきなり絵が白身になりブツッと音がした瞬間、繋がってなさそうな別のシーンに飛ぶ現象があったことを記憶してます。映写機の故障では無さそうな感じでしたよ。
ヤマト完結編が上映開始された頃、映画館に制作スタッフが映写フィルムを交換しに来たことがあったという話を昔どこかで聞いたことがありました。一部未完成、もしくは不具合があるカットが上映初期にはあったのでしょうか?ご存じの方がいらっしゃったら、当時の話をぜひお聞かせ願いたいと思います。
マクロスは、最後は動画を描く時間すらなくなって原画だけで撮影したフィルムをオンエアしてましたねw
なんかヤシガニ事件の前の騒動になってますねヤシガニ事件はググると出てきますが確か納期が間に合わなくてものすごい作画崩壊を起こしてますリアルで見てましたが子供がかいていたのかと言う画力でしたそれ以前にも沢山の苦労があったのは初めて知りました
0:21 こんなとき、いろんなセクションの板挟みになって苦しむのはやはり「制作進行」ですよねえw
リアル「SHIROBAKO」の世界。もっとも現実はあんな感動的なもんじゃないけど。
大野雄二さんも著書の中で、映像どころかコンテすら来ないから大変だったって書いてましたね…マリンエクスプレスは脚本をカットしないで今リメイクしたら面白いと思う
手塚プロ直々に証言してくださるとは。次回も期待してます。
マリン・エクスプレスのテーマ曲のサビは今も脳裏に焼き付いている。本編観たいなあ。
1979年夏は、松本零士先生の 銀河鉄道999の劇場版第一作が上映された。この手塚先生の マリンエクスプレス は、松本零士先生を意識した手塚先生の意欲作と思っています。
この方が岡田斗司夫さん等、ガイナックス立上げメンバーの1人で「岡田君、庵野や山賀を甘やかしちゃイカんよ!コンテが遅れると云う事は…?!」と、切々と虫プロ時代の惨状を語った方ですかね。
違います、あなたの言っている方は、井上博明という方です
@@ユッキー-g1y さんアンサー、有り難う御座います!失礼致しました…
そもそも虫プロ時代の話じゃないしね。デマはこうして拡散されていくのが判ります。
岡田斗司夫解説とか、漫画「ブラックジャック創作秘話」とかで見聞きして興味持っていた話をまさか公式から聞けるとは!!無茶苦茶感動しています!ありがとうございます😭❗️
感動する話じゃないよ。手塚治虫だから許させるのか?あれを美談にしてはいけないよ。坂口尚さんを返してください。
本家で聞ける時代となって嬉しい!
エクスプレスのデザインは素晴らしい。
セルアニメは、大変でしたね!
もしかして、鈴木敏夫さんが言ってた「放映3日前なのにまだコンテ作業の途中だった」ってあれですかね?
公式の公式な暴露話
マリンエクスプレスの映画版 見たかったなぁ💨💨💨
ついに公式がこの話を…
俺はこれ(マリンエクスプレス)を九州行く行きの新幹線の車内で見たぜい 見た感想としてはまさに手塚治虫さんが手掛ける漫画の集大成感丸出しだったよ
1:47 手塚さんは元々「頼まれた仕事は断らない」主義だったこともあるはず。
24時間テレビのアニメ枠を復活してほしいです
ですねえ。マラソン好きな方には悪いけど、「マラソンよりアニメやってくれ」と思います。
正月の駅伝なども好きな人は良いけど私は走ってるの見て何が楽しいのかと思うクチです。
プライムローズも好きだった
最初のバンダーブックもマリンエクスプレスも本生放送時に手塚先生が直々ハラハラニコニコとズーっと萩本欽一さんと時間の穴埋めにカメラに出ていたなー。いやあの先生は当時2日に一回くらいどこかのテレビ番組に顔を出していたから普通のことだとみんな思っていたけれどね。その意味じゃ3作目フームーンは坂口尚さんが事前に完成させてくれていたから番宣CMもされて手塚先生も出演されずあっさり放送していた。
坂口尚さんの寿命を奪ったのは手塚治虫です、悔しいです。
ブラックジャック創作秘話の清水さんですね。24時間テレビの手塚アニメは回を追うごとに地獄と昔聞いた。漫画で見たバンダーブックがあの惨状なんだから他はどうなんだろ??マリン・エクスプレスは放送中に撮影してたと噂されるが・・・。
新作長編がタダで 凄いなぁ😃手塚先生みたいな タイプの経営者 結構いますね😆
例外なくワンマンで、例外なく会社潰してますけどね。(あったらスマン)
これは見ないと
プライムローズで前半が放映されていた時に、後半部分のダビング作業をやっていたって話を聞いたことがありますが、本当だろうか?
岡田斗司夫氏の与太話とは違う、関係者の貴重な話が聞けて嬉しいです。
最近あの人、前の動画のをまた切り取って短くしてやってたりさ、本当はエロいラピュタとか。なんかさ、切羽詰まってきてるのかな。
@@tydeentetuota5514 本人と関係無い切り取りユーチューバー達が勝手に編集して動画挙げまくっているよ?そっちでは無く?
与太話もなにも岡田さんのは関係者へのインタビューを基に作られたブラックジャック創作秘話って漫画の内容を引用してるだけでしょ
@@セブンガー その通りですね、云うなら粗筋紹介ですしね
『マリンエクスプレス』、どことなくエロいところがあって好きだった
「どことなくエロい」なら、『プライム・ローズ』かなぁ。
放送したものに納得いかず誰に見せるわけでもないのに放送後一部修正したと聞いていますプロ魂といえば聞こえがいいですがスタッフからすると迷惑だったでしょうね(笑
当日放送しなかった地方局がいくつか存在していて、そこの子どもたちだけが見られたそうです(岡田斗司夫談)。
手塚番って、手塚さんを「ウソ虫」とか「クソ虫」とか呼んでた人たちでしょうw
あと「おそ虫」ね。「雲隠れ才蔵」なんてのもあったかな? 手塚本人もそれを面白がってたし「締め切りはゴムのように伸びる」なんて、編集者からすると噴飯もののせりふを吐いてましたね。
某ドキュメンタリー漫画でも紹介されていましたが、あまりに進行しなくて進行責任者が失踪したと聞きました。ひょっとしてそれが5:53辺りの大問題と、手塚会議をするキッカケになった?
『宮崎さんとか出てこなくて…』だけど、実は企画書は出してた説がある。
「未来少年コナン」が前年でカリオストロの城がこの年ですから。
@@ダンドレジーラウール そう。もし、宮崎駿の企画書があったとして、それが通っていたら製作期間的に『カリオストロの城』(12月公開)はなかったんです。そして、宮崎駿は良作を供給するでしょうから『カリオストロの城』の興行的失敗で干されることもなく、わりとスムーズに世に出ることになり…脂の乗り切っていた80年代前半に2時間アニメを何本か作ることになった…。『カリオストロの城』(時期的に『名探偵ホームズ』も)が存在しない代わりに、宮崎駿が5年早く世に出た世界。そうすれぱ、手塚先生の激務が減ってもう少し…歴史のifって本当に面白いですよね。
@@天草屋 首都圏でしたが映画のポスターのキャッチが「じゃじゃ馬娘を救い出せ!」だったんですよそれ当初のクラリスの性格設定で、「不二子と被るから」って理由でキャラ変になったらしいんですが、私はずーーーーっとクラリスってそういう性格だと思ってたのでなぜ男性ファンから大人気なのが謎でした可愛いは正義だからか?みたいに思っててそんな没案でポスター刷ってて、さらにそれを看板に貼っちゃうとか無いですよねえ
「ブラックジャック創作秘話」の中の「さすが神様」と喜んでたメガネの若い奴本人だよね、この人(他のスタッフはみんな渋い顔してた)。でもこれ一作目の「バンダーブック」の頃の話で、二作目(マリンエクスプレス)はもっと酷い話らしいから、さてどんな地獄だったのやら?
公式…だと…w チーンって😂
ボーダープラネット愛の惑星が好きだったな…✴️
出来れば字幕があると有り難いです
動画右上のCCをクリックしましょう
えっ?もう終わり??w
アニメ制作の底の底。ド最低だった制作現場。行方不明や過労死は当たり前。そこまでスタッフを犠牲にして出来た作品は低評価。当時の狭い世代が見ただけで残らなかった。本当にやるせない話。
アニメの製作現場で行方不明とか過労死なんて有りませんよストレスで胃潰瘍とかは沢山あったみたいですね胃潰瘍で死ぬ人もいたかも知れませんねでもそれは過労死では有りませんまた現場から逃げ出し行方を眩ましたスタッフも沢山いたと思いますが現場の人達はそんなスタッフを行方不明と思うかも知れませんが普通に実家に帰っただけですよそんなの行方不明と言いませんよ
字幕が無いのが凄く良いですこのままでは母国語映画も母国語字幕が無いと内容が理解出来ない人達ばかりになりそれは非常にヤバい事態を未来に招く恐れが有りますて言うか日本語音声に日本語字幕を出す昨今の風潮はこれ全て国民愚民化政策の一つで政府により意図された物だと考えた方が色々合点が行きますしむしろ愚民化政策を意図した物で無いならメディア馬鹿過ぎます
手塚治虫って、どれだけ人を犠牲にしたんだろうね。坂口尚さんを返してください。
まぁ、坂口氏の場合は本人の意思もあってスタッフ参加を続けてたからぬ(´・ω・)
見たけど超くだらない内容だった。そもそも海底走る意味ないし。
太平洋はやっぱり飛行機で横断すべきですかね🤔
24時間テレビで手塚キャラ総出演の新作アニメが見られると、当時すごく興奮しました。
その裏には、大人になってみると「どう考えてもそうだよな・・」という大変な苦労があったのですよね。
あの当時、身を削ってワクワクさせてくれた大人のひとたち、本当にありがとうございました。
私も当時中学生でしたが、マリンエクスプレスの放送をワクワクと心待ちにして、楽しみに観ました!今でもあのオープニングテーマ曲が頭の中に思い浮かぶと、楽しい気持ちになります。
マリン・エクスプレス!懐かしい!!
夢中で観ましたよ〜😍
マリン・エクスプレスよりもさらに地獄的だったという噂の、ブレーメン4制作裏話も聞きたいです!
ブラックジャック制作秘話のエピソードが当事者から語られるとは。すごい時代です。
小学校低学年だったかな、当時からブラック・ジャックが大好きで
このアニメで初めて動くBJに出会えて凄くワクワク、カッコイイと思いながら観てたな~
まさか裏でこんなにご苦労されてるとは、1ナノも思わなかったあの夏の日。
自虐も含めて、こういう伝説エピソードを当事者の方の証言で動画にしてくれてるのは最高です。後編も楽しみ!
こんなのは美談ではありません。
マリンエクスプレス放送日の次の日に箱根彫刻の森で手塚治虫先生に遭遇しました
あまりの驚きにストーカーのように後ろを着いて歩いていたのを今でも思い出します
マリンエクスプレスは小学1年の時に本放送で観て以来、私の心に残る名作の一つです。
24時間テレビアニメで他の作品ではフウムーンも本放送では観ることができなかったものの、当時フィルムコミックを読んで感動しました。
それがまさかとんでもないスケジュールで綱渡り的に制作された作品だったとは。
その当時の詳しいお話を長編インタビューでぜひお聞きしたいと思います。
もっと当時のお話を聞かせてください。
こういう裏話もっと聞きたいです!!
今からウン十年くらい前、アニメーターをやっていました。
宇宙戦艦ヤマト完結編(映画)ですが、
上映2週間前にまだ動画「2000枚」が残っているとの事で、一晩で200枚の動画が、
当時勤めていたアニメプロダクションに、回って来ました。
大変なカットばかりで、原画の方まで、動画に参加しました。
今では、有名作監になった原画の方もいました。
あれって、上映は、期日に間に合ったんですかね?
「マクロス」とかも、日曜日放送なのに、金曜日に動画が回って来て、徹夜で動画描いてましたね。
(土曜日に彩色、撮影、徹夜で編集か?)
そんな、時代でした。😅
「ヤマト完結編」は「間に合わなかった」という話は聞きませんね。「マクロス」は「ほぼ止まってる」回を観たことあります。
ヤマト完結編は初日に見に行きました。途中、いきなり絵が白身になりブツッと音がした瞬間、繋がってなさそうな別のシーンに飛ぶ現象があったことを記憶してます。映写機の故障では無さそうな感じでしたよ。
ヤマト完結編が上映開始された頃、映画館に制作スタッフが映写フィルムを交換しに来たことがあったという話を昔どこかで聞いたことがありました。
一部未完成、もしくは不具合があるカットが上映初期にはあったのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら、当時の話をぜひお聞かせ願いたいと思います。
マクロスは、最後は動画を描く時間すらなくなって原画だけで撮影したフィルムをオンエアしてましたねw
なんか
ヤシガニ事件の前の騒動になってますね
ヤシガニ事件はググると出てきますが
確か納期が間に合わなくて
ものすごい作画崩壊を起こしてます
リアルで見てましたが
子供がかいていたのかと言う画力でした
それ以前にも沢山の苦労があったのは
初めて知りました
0:21 こんなとき、いろんなセクションの板挟みになって苦しむのはやはり「制作進行」ですよねえw
リアル「SHIROBAKO」の世界。もっとも現実はあんな感動的なもんじゃないけど。
大野雄二さんも著書の中で、映像どころかコンテすら来ないから大変だったって書いてましたね…
マリンエクスプレスは脚本をカットしないで今リメイクしたら面白いと思う
手塚プロ直々に証言してくださるとは。次回も期待してます。
マリン・エクスプレスのテーマ曲のサビは今も脳裏に焼き付いている。本編観たいなあ。
1979年夏は、松本零士先生の 銀河鉄道999の劇場版第一作が上映された。
この手塚先生の マリンエクスプレス は、松本零士先生を意識した手塚先生の意欲作と思っています。
この方が岡田斗司夫さん等、ガイナックス立上げメンバーの1人で「岡田君、庵野や山賀を甘やかしちゃイカんよ!コンテが遅れると云う事は…?!」と、切々と虫プロ時代の惨状を語った方ですかね。
違います、あなたの言っている方は、井上博明という方です
@@ユッキー-g1y さん
アンサー、有り難う御座います!
失礼致しました…
そもそも虫プロ時代の話じゃないしね。デマはこうして拡散されていくのが判ります。
岡田斗司夫解説とか、漫画「ブラックジャック創作秘話」とかで見聞きして興味持っていた話を
まさか公式から聞けるとは!!
無茶苦茶感動しています!
ありがとうございます😭❗️
感動する話じゃないよ。手塚治虫だから許させるのか?あれを美談にしてはいけないよ。坂口尚さんを返してください。
本家で聞ける時代となって嬉しい!
エクスプレスのデザインは素晴らしい。
セルアニメは、大変でしたね!
もしかして、鈴木敏夫さんが言ってた「放映3日前なのにまだコンテ作業の途中だった」ってあれですかね?
公式の公式な暴露話
マリンエクスプレスの映画版 見たかったなぁ💨💨💨
ついに公式がこの話を…
俺はこれ(マリンエクスプレス)を九州行く行きの新幹線の車内で見たぜい 見た感想としてはまさに手塚治虫さんが手掛ける漫画の集大成感丸出しだったよ
1:47 手塚さんは元々「頼まれた仕事は断らない」主義だったこともあるはず。
24時間テレビのアニメ枠を復活してほしいです
ですねえ。マラソン好きな方には悪いけど、「マラソンよりアニメやってくれ」と思います。
正月の駅伝なども好きな人は良いけど私は走ってるの見て何が楽しいのかと思うクチです。
プライムローズも好きだった
最初のバンダーブックもマリンエクスプレスも本生放送時に手塚先生が直々ハラハラニコニコとズーっと萩本欽一さんと時間の穴埋めにカメラに出ていたなー。いやあの先生は当時2日に一回くらいどこかのテレビ番組に顔を出していたから普通のことだとみんな思っていたけれどね。その意味じゃ3作目フームーンは坂口尚さんが事前に完成させてくれていたから番宣CMもされて手塚先生も出演されずあっさり放送していた。
坂口尚さんの寿命を奪ったのは手塚治虫です、悔しいです。
ブラックジャック創作秘話の清水さんですね。24時間テレビの手塚アニメは回を追うごとに地獄と昔聞いた。漫画で見たバンダーブックがあの惨状なんだから他はどうなんだろ??
マリン・エクスプレスは放送中に撮影してたと噂されるが・・・。
新作長編がタダで 凄いなぁ😃
手塚先生みたいな タイプの経営者 結構いますね😆
例外なくワンマンで、例外なく会社潰してますけどね。(あったらスマン)
これは見ないと
プライムローズで前半が放映されていた時に、後半部分のダビング作業をやっていたって話を聞いたことがありますが、本当だろうか?
岡田斗司夫氏の与太話とは違う、関係者の貴重な話が聞けて嬉しいです。
最近あの人、前の動画のをまた切り取って短くしてやってたりさ、本当はエロいラピュタとか。なんかさ、切羽詰まってきてるのかな。
@@tydeentetuota5514 本人と関係無い
切り取りユーチューバー達が勝手に編集して動画挙げまくっているよ?そっちでは無く?
与太話もなにも岡田さんのは関係者へのインタビューを基に作られたブラックジャック創作秘話って漫画の内容を引用してるだけでしょ
@@セブンガー その通りですね、云うなら粗筋紹介ですしね
『マリンエクスプレス』、どことなくエロいところがあって好きだった
「どことなくエロい」なら、『プライム・ローズ』かなぁ。
放送したものに納得いかず誰に見せるわけでもないのに放送後一部修正したと聞いています
プロ魂といえば聞こえがいいですがスタッフからすると迷惑だったでしょうね(笑
当日放送しなかった地方局がいくつか存在していて、そこの子どもたちだけが見られたそうです(岡田斗司夫談)。
手塚番って、手塚さんを「ウソ虫」とか「クソ虫」とか呼んでた人たちでしょうw
あと「おそ虫」ね。「雲隠れ才蔵」なんてのもあったかな? 手塚本人もそれを面白がってたし「締め切りはゴムのように伸びる」なんて、編集者からすると噴飯もののせりふを吐いてましたね。
某ドキュメンタリー漫画でも紹介されていましたが、あまりに進行しなくて進行責任者が失踪したと聞きました。
ひょっとしてそれが5:53辺りの大問題と、手塚会議をするキッカケになった?
『宮崎さんとか出てこなくて…』だけど、実は企画書は出してた説がある。
「未来少年コナン」が前年でカリオストロの城がこの年ですから。
@@ダンドレジーラウール
そう。もし、宮崎駿の企画書があったとして、それが通っていたら製作期間的に『カリオストロの城』(12月公開)はなかったんです。
そして、宮崎駿は良作を供給するでしょうから『カリオストロの城』の興行的失敗で干されることもなく、わりとスムーズに世に出ることになり…
脂の乗り切っていた80年代前半に2時間アニメを何本か作ることになった…。
『カリオストロの城』(時期的に『名探偵ホームズ』も)が存在しない代わりに、宮崎駿が5年早く世に出た世界。
そうすれぱ、手塚先生の激務が減ってもう少し…
歴史のifって本当に面白いですよね。
@@天草屋
首都圏でしたが映画のポスターのキャッチが「じゃじゃ馬娘を救い出せ!」だったんですよ
それ当初のクラリスの性格設定で、「不二子と被るから」って理由でキャラ変になったらしいんですが、私はずーーーーっとクラリスってそういう性格だと思ってたのでなぜ男性ファンから大人気なのが謎でした
可愛いは正義だからか?みたいに思ってて
そんな没案でポスター刷ってて、さらにそれを看板に貼っちゃうとか無いですよねえ
「ブラックジャック創作秘話」の中の「さすが神様」と喜んでたメガネの若い奴本人だよね、この人(他のスタッフはみんな渋い顔してた)。でもこれ一作目の「バンダーブック」の頃の話で、二作目(マリンエクスプレス)はもっと酷い話らしいから、さてどんな地獄だったのやら?
公式…だと…w チーンって😂
ボーダープラネット愛の惑星
が好きだったな…✴️
出来れば字幕があると有り難いです
動画右上のCCをクリックしましょう
えっ?もう終わり??w
アニメ制作の底の底。ド最低だった制作現場。行方不明や過労死は当たり前。
そこまでスタッフを犠牲にして出来た作品は低評価。当時の狭い世代が見ただけで残らなかった。本当にやるせない話。
アニメの製作現場で行方不明とか過労死なんて有りませんよ
ストレスで胃潰瘍とかは沢山あったみたいですね
胃潰瘍で死ぬ人もいたかも知れませんね
でも
それは過労死では有りません
また
現場から逃げ出し行方を眩ましたスタッフも沢山いたと思いますが
現場の人達はそんなスタッフを行方不明と思うかも知れませんが
普通に実家に帰っただけですよ
そんなの行方不明と言いませんよ
字幕が無いのが凄く良いです
このままでは
母国語映画も母国語字幕が無いと内容が理解出来ない人達ばかりになり
それは非常にヤバい事態を未来に招く恐れが有ります
て言うか日本語音声に日本語字幕を出す昨今の風潮は
これ全て
国民愚民化政策の一つで
政府により意図された物だと
考えた方が色々合点が行きますし
むしろ愚民化政策を意図した物で無いなら
メディア馬鹿過ぎます
手塚治虫って、どれだけ人を犠牲にしたんだろうね。坂口尚さんを返してください。
まぁ、坂口氏の場合は本人の意思もあってスタッフ参加を続けてたからぬ(´・ω・)
見たけど超くだらない内容だった。
そもそも海底走る意味ないし。
太平洋はやっぱり飛行機で横断すべきですかね🤔
これは見ないと