昭和56年 鎌倉 国道134号線 (車載カメラ)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 81

  • @MMM-vc6xj
    @MMM-vc6xj 5 หลายเดือนก่อน +2

    最後に出てくる江ノ電の車両は当時は古い形の車両ばかりだったのですが、初めて登場した新型の車両です。なにより嬉しかったのは冷房付きだったこと。それまでは夏場の観光客と一緒に満員になりながら扇風機しかない車両で、窓全開で風に吹かれて下校していました。今となっては懐かしい。

  • @Milepoch
    @Milepoch ปีที่แล้ว +6

    この画質が昭和56年の風情、素晴らしい
    あぁ太陽が黄色い
    当時の匂いまで思い出す

  • @kentcozy
    @kentcozy 8 ปีที่แล้ว +26

    懐かしい映像をありがとうございます。当時、私は高校2年生。映像の始めの方に出てくる七里ヶ浜高校に通っていました。

  • @hidekimuller114
    @hidekimuller114 ปีที่แล้ว +3

    実家が鵠沼です。
    当時は大学1年で茅ヶ崎や鎌倉実家の鎌高出身の友達らと良く遊んでいました。
    セリカLBとか車種がヤバいですネ😂
    懐かしい貴重な動画ありがとうございます‼️

  • @悠-b4r
    @悠-b4r 8 ปีที่แล้ว +10

    稲村出身です。この頃はこの道をよく走っていました。夏の渋滞時には鎌高前の踏切から分譲地内を抜けて七里を超えて稲村の自宅へ帰りました。懐かしいです。ありがとうございました。

  • @gokuu1958
    @gokuu1958 ปีที่แล้ว +3

    クルマが懐かしです。セリカLB、コスモ、ブルーバードU、クラウン、などなど。

  • @dozaemon1950
    @dozaemon1950 4 ปีที่แล้ว +17

    生まれる10年近くも前だけど街並みこざっぱりしてるし車レトロだし最高。1日でいいから歩きまわりたい

  • @rapid9224
    @rapid9224 10 ปีที่แล้ว +12

    134号線、ペイントなど道路が非常に綺麗ですね。
    昭和56年ということは湘南道路の逗子区間が無料開放される前、まだ有料区間があった頃ですね。
    最後の方に映っている江ノ電、当時デビューして間もない最新形車両だった所にも目が行きました(笑)

  • @elise-pg7gh
    @elise-pg7gh ปีที่แล้ว +2

    貴重な映像ありがとう 車がフェンダーミラーw。 セリカだ!スカG! !チェリー? 今じゃプレミアが付いた車ばかり。江ノ電は81年にはもうこんなモダンな型だったんですね ^_^;

  • @masudam3973
    @masudam3973 8 ปีที่แล้ว +11

    昭和57年に鎌倉高校に入学した者です。とても懐かしく感じます。4:36に映っているパブロバ館は私の在学中に取り壊されてしまいました。貴重な映像です。

  • @shibuzhidao
    @shibuzhidao  10 ปีที่แล้ว +20

    コメントありがとうございます。
    前半の映像は 昭和56年(1981年)8月10日 鎌倉花火大会 開催日のお昼頃。 後半はその翌日の夕方になるかと思われます。

  • @樹里亜-r3e
    @樹里亜-r3e ปีที่แล้ว +1

    懐かしい車  スカイライン セリカ セドリック 夕日に映える江ノ島最高です。 毎日のように134号線走ってました。ちなみに車はプレリュードでした。

  • @古川隆博-h6c
    @古川隆博-h6c 3 ปีที่แล้ว +2

    自動車が、懐かしいです。もう今では、動画で、出ている自動車は、作っていませんね。でも、エンジンがやかましいかったです。今と、比べものになりません。動画を有難うございます。

  • @永吉隆一
    @永吉隆一 10 ปีที่แล้ว +4

    懐かしいです
    UPありがとうございます
    景色もさることながらヨダレもんの旧車がズラっと並んでる2.40~辺り何度も一時停止してしまいました。

  • @橋本-u1s
    @橋本-u1s 10 ปีที่แล้ว +8

    憧れの昭和時代を見ることが出来て大変嬉しいです。
    道路の40高中が見てみたかったので助かりました

  • @あんぱん-t5p
    @あんぱん-t5p ปีที่แล้ว +2

    めちゃくちゃ貴重映像。
    もう、泣けて泣けて…。
    懐かしい風景ありがとう💓

  • @1961paperplane
    @1961paperplane 4 ปีที่แล้ว +5

    女子高校生のスカートの丈が昭和。
    懐かしくて素敵な動画をありがとうございます。

    • @理高橋-h3g
      @理高橋-h3g 6 หลายเดือนก่อน

      そうですね。
      1981年…当時、私は中学一年でしたが、自分と同じ世代ではJKもJCもこんな感じでしたね。
      でも学校は嫌だった😢

  • @坂本竜馬-r5x
    @坂本竜馬-r5x 9 ปีที่แล้ว +9

    凄い貴重な映像をありがとうございます。
    私が1歳の時の世界を垣間見れてうれしかったです。

  • @a6903239
    @a6903239 4 ปีที่แล้ว +3

    12歳の頃のなつかしい映像です(*´ω`*) 江ノ電に新車が入ってますね。。。「俺たちの朝」のブームで経営が立ち直ってきた頃でしょうか🚃

  • @小出俊夫-u3b
    @小出俊夫-u3b 2 ปีที่แล้ว

    こんばんは。貴重な映像ありがとうございます。昭和56年は、小学校4年生でした。

  • @galv-p7b
    @galv-p7b 7 หลายเดือนก่อน

    貴重な画像ありがとうございました😂稲村ヶ崎の海水浴場よくいきました。

  • @ndtomochan4798
    @ndtomochan4798 5 ปีที่แล้ว +5

    路側帯やセンターラインがくっきり綺麗

  • @ねむねむ-b4g
    @ねむねむ-b4g 3 หลายเดือนก่อน

    わー!稲村ヶ崎しかも家の付近!もう懐かしいーーっっです🌈
    思わず自分がいないか探しました笑

  • @4126org
    @4126org 7 ปีที่แล้ว +3

    貴重な映像を有り難うございます。スタートの鎌倉高校の坂(日坂)右側にある病院によく通って居ましたし、入院したこともあるので、どこかでお会いしているかもしれません。

    • @gokuu1958
      @gokuu1958 ปีที่แล้ว +1

      あの病院は青春ドラマ「俺は男だ」にも登場してましたね。

    • @4126org
      @4126org ปีที่แล้ว +1

      @@gokuu1958 さま あの病院の院長(当時)がテレビとかに出すのが好きで、「彼女が水着に着替えたら」で谷啓が入院したり、他にも撮影があった様です。

    • @gokuu1958
      @gokuu1958 ปีที่แล้ว

      @@4126org 返信ありがとうございます。そんな楽しい院長先生なんですね。数年前に鎌倉から江の島までロケ地を巡りながら歩いた事があるのですが、病院には寄らなかったのが残念です。ストリートビューで観ると現在も健在の様なので、機会があれば外から眺めてみます。

  • @UME-uo7ym
    @UME-uo7ym 6 ปีที่แล้ว +4

    映像は少し色褪せているけどその時の俺たちはここを通る度にオレンジ色の夕陽を感じていた。

  • @カツ煮音頭
    @カツ煮音頭 9 ปีที่แล้ว +1

    ありがとう  この頃色々あって泣けました

  • @モリヒデアキ
    @モリヒデアキ 7 หลายเดือนก่อน +1

    この頃はまだ50ccのヘルメットいらなかったなー。
    腰越に住んでて当時13才でした。

  • @Tatsuhiko_Ikeda
    @Tatsuhiko_Ikeda 4 ปีที่แล้ว +5

    当時鎌倉高校1年生でしたわ〜

  • @19551227
    @19551227 9 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして とても懐かしく拝見しました。この頃はよく七里ヶ浜のとtontonに行ってました。

  • @daverave5880
    @daverave5880 3 ปีที่แล้ว +3

    セブンイレブンのCMもなつかしいなぁ〜

  • @鎌倉殿のぼっち
    @鎌倉殿のぼっち 11 หลายเดือนก่อน +1

    懐かしい映像ありがとうございます!!
    坂ノ下のVenusに行かれたのですか?
    いやー、本当に貴重な映像観れました!

  • @user-yonaoshi110
    @user-yonaoshi110 ปีที่แล้ว +1

    1981年ですか これは貴重ですね  由比ヶ浜の海の家でバイトしてました

  • @gaikaomiru
    @gaikaomiru 7 ปีที่แล้ว +4

    23歳の青春真っ盛りww懐かしいね~

  • @まめ-w2u7s
    @まめ-w2u7s ปีที่แล้ว +2

    スラムダンクからスタートですね。

  • @turbogx8167
    @turbogx8167 5 ปีที่แล้ว +2

    この時代に23歳でいたかったよ…

  • @比古清十郎-t5i
    @比古清十郎-t5i 7 หลายเดือนก่อน

    何か凄いな笑笑(*^^*) 横須賀、三浦から来ると長柄から海岸線を通る所ですね(料金払いたくもないから)。鎌高前の踏切は右折、左折車で混んでいたんですよね💦 それとコメントにtontonの名前が出てました🤣👍何のお店だったかも忘れてしまう歳になりましたꉂ🤣🤣🤣𐤔𐤔

  • @kmtr1999
    @kmtr1999 ปีที่แล้ว +1

    3:50稲村の砂浜に建物が、、だいぶ浸食されたんですね

  • @dyedye-zg9ot
    @dyedye-zg9ot 29 วันที่ผ่านมา

    死ぬほど懐かしいです。
    あの夏に戻れたら…😂

  • @チャムチャム-r2s
    @チャムチャム-r2s 3 ปีที่แล้ว +2

    ペーター、ロンディーノ、メイン。懐かしいなぁ

  • @tokyoMaron
    @tokyoMaron 7 หลายเดือนก่อน

    稲村の今では海に沈んでるエリアに海の家があったんですね。浜が徐々になくなってる。七里もやがて浜が流されてしまうのだろうな。悲しいです。

  • @SU-ji2cd
    @SU-ji2cd 7 ปีที่แล้ว +4

    貴重な映像ですね

  • @TheNoriorikun
    @TheNoriorikun 5 หลายเดือนก่อน

    七里ガ浜高校はこの頃新設された頃でしょうか。父が教員をしてて通ってました。僕も行きたかった!

  • @FH-ww8fr
    @FH-ww8fr 7 หลายเดือนก่อน +1

    0:10鎌倉の切り通しみたいになってますね。0:19ここ今撮影スポットで人が何時も居る場所ですよね。

  • @RP-ez5hs
    @RP-ez5hs 2 ปีที่แล้ว +1

    貴重な映像ですねー🎵

  • @kanekodaisuke9920
    @kanekodaisuke9920 10 ปีที่แล้ว +2

    私が母の胎内に宿って7か月目のころの世界...

  • @goldrush045
    @goldrush045 7 ปีที่แล้ว +6

    僕、産まれた年です~。

  • @tmk610
    @tmk610 2 ปีที่แล้ว

    昭和57年生まれだけど、道路の速度制限の40高中っていうのは初めて見ました。

    • @4126org
      @4126org ปีที่แล้ว

      高速車(一般道最高60)と中速車(一般道最高50)低速車(一般道最高30)という呼び方があったんですよね。
      細かいことは忘れましたが、乗用車は高速車、トラックなんかは中速車だったかと。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 3 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@4126org
      高中速車は1992年9月30日までありました。
      軽自動車は
      360ccは中速車、
      550cc以上は高速車
      でした

  • @レリゴーレリゴー
    @レリゴーレリゴー 3 ปีที่แล้ว +3

    日本って感じだなあ…

  • @長縄卓
    @長縄卓 8 ปีที่แล้ว +2

    懐かしいですね😊
    ロードサイドの店舗とか、時代を感じますd=(^o^)=b

  • @MN-nr4kv
    @MN-nr4kv 7 หลายเดือนก่อน

    4:50杉本哲太と嶋大輔とジョニーが、自転車🚲に乗ってますね😮

  • @chocolatemint7885
    @chocolatemint7885 ปีที่แล้ว

    パブロバさんの家、ボロボロですけど、たしかまだ当時は住んでたんですよねぇ~

  • @750sleepy
    @750sleepy 7 หลายเดือนก่อน

    今や貴重な330グロリアクーペからの撮影でしょうかね

  • @プヨさん
    @プヨさん 7 ปีที่แล้ว +2

    自分が生まれる前か(´;ω;`)
    周りの風景がふんいきあっていいよなあ~
    写ってる車も渋い!

  • @masahirobc161
    @masahirobc161 10 ปีที่แล้ว

    この時代は全く記憶が存在しない時代です

  • @ナッキー-r1c
    @ナッキー-r1c 7 หลายเดือนก่อน

    道路のセンターラインが真新しい!もう今は剥げてて再整備してほし

  • @basic2104
    @basic2104 ปีที่แล้ว

    懐かしい車が😂

  • @merylifepaffy
    @merylifepaffy 3 ปีที่แล้ว

    懐かしい

  • @jnr749
    @jnr749 2 ปีที่แล้ว

    12歳、小学6年生の時だよ😸

  • @giveup2063
    @giveup2063 5 ปีที่แล้ว +5

    名車ばっか走ってて草

  • @ilicha4defindaa248
    @ilicha4defindaa248 4 หลายเดือนก่อน

    ❤❤❤❤

  • @satodatte
    @satodatte ปีที่แล้ว

    日本らしい風景。

  • @あかとんぼ読書
    @あかとんぼ読書 ปีที่แล้ว +3

    この頃のビーチは治安悪かったなー!
    不良ばっかいました

  • @mizukikawasaki6252
    @mizukikawasaki6252 10 ปีที่แล้ว +1

    まだ自分が生まれてない頃かー
    変わってるようで変わってないんだなあ^ - ^

  • @momikorarirune2768
    @momikorarirune2768 10 ปีที่แล้ว +2

    この動画の3分40秒前後、腰越のあたりでは...
    学生時代にこの道をドライブをしていて坂を登りきったあたりで助手席の友人が
    「ここの下に岩場のテラスがあってふんどしをした男の子がたむろしていてホモの岩場って言うらしい」
    と教えてくれました !(^^)!

  • @オリザ-y4z
    @オリザ-y4z 7 หลายเดือนก่อน +1

    日本がバブル景気に突入する ちょっと前の映像ですね これから3年後くらいに狂乱の好景気に日本は湧くわけですが この81年頃の海沿いは今とあまりかわりませんね

    • @ゆう印西市
      @ゆう印西市 7 หลายเดือนก่อน

      三年くらいじゃまだバブル前ですよ

  • @casper12134
    @casper12134 4 ปีที่แล้ว +1

    鶴光でおま!

  • @ブッチーマン
    @ブッチーマン ปีที่แล้ว +1

    スラムダンク以前の世界

  • @オジョギリダー-w7o
    @オジョギリダー-w7o 2 ปีที่แล้ว

    かまこうまえかな?

  • @pa2864
    @pa2864 7 หลายเดือนก่อน +1

    1981年か、寺尾聰の歌が流行ってた年だな、自分は小学6年だ
    この時代にカメラ持てるのは専職かマニアか庶民ではまだ少ない頃だね、鎌高が無理とか会話してる感じだと娘さん自分と大差ない年齢かな?
    俺たちの朝から85年位までは鎌倉から茅ヶ崎の海にかけてドラマと映画撮影が盛んだったな、大映とか角川映画ね、
    今は鎌高の踏切 外来種の若い人にインスタだの写メだの自分等の地みたいに道路と踏切のど真ん中で写メばっか撮ってるよ!
    邪魔くさい!!

  • @MJ5932
    @MJ5932 ปีที่แล้ว +1

    🅿の車セダンとスポーツタイプのくるまばかり
    今や絶滅危惧種のタイプの車

  • @user-z8f7x
    @user-z8f7x 7 หลายเดือนก่อน

    私はまだママの腹の中🤰

  • @長縄卓
    @長縄卓 8 ปีที่แล้ว +8

    懐かしいですね😊
    ロードサイドの店舗とか、時代を感じますd=(^o^)=b