ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
素晴らしい技術ですね!私の大好きな鉄道を支えてくれてありがとう!
6:42 反応開始
すごいテルミット溶接は設備が簡単な分仕上がりは作業員の技量によって大きく変わってくる
すげ!毎日乗ってる電車の足元でこんなことやってたんだ。どこの世界も裏方さんは大変なんだな。ちょっぴり感動。
テルミット反応と言えば、中学の理科の実験を思い出しました。派手な炎で、皆が盛り上がる実験でした。
普段何気なく使ってる鉄道ってこんな事もしてるんだね
これはアルミの粉体が酸化鉄と化学反応する事を利用したもの。この反応を利用してテルミット爆弾としてアメリカ軍とかテロリストとかが使ってる。アルミ加工工場ではアルミの粉塵が空気中の酸素と反応、爆発する事故も起こっている。シュワルツネッガーの映画「シックス・デイ」にこの方法の手製爆弾を作ってるシーンがあったな。
これすごいですね!私が好きな鉄道が見られるのもこの人達の力があってこそのものなんですね。それにしても溶接1つでこれだけの時間がかかるのによく日本の鉄道を支えてますね。驚きです。
こんなにあかい火初めて見た
なんで赤いのかね
炎色反応かな?
@@アホのこ リチウムみたいな?!
職人の技。列車のガタンゴトンもこれで消えますね。
これ現場で見た時すごく暑かった
【怪しい伝説】でテルミット反応は見たことありましたが、まさかレールの溶接に使われているとは思いませんでした。 いい物見させていただきました。
勉強になります
14年前!!???
俺みたいなドンくさいのがやったら砕くときの高熱の鉄の破片が足に当たって大やけどの事故起こしそうだな。
レールの熔接作業の様子は、初めて見ましたが大いに勉強になりました。決してふざけているのではなく、ディズニーランドなどで、「レール熔接ショー」などと銘打って、アトラクションとしてやっても面白いのではないかと思いました。多くの人が感激すると思います。
very good
MiguelGalarceS 左9月に気を付けていることが多いけどこのあとわずかになってます。食事会に返事くださいましてですので安心に気を付けています!
@MyAZ1994 テルミット溶接ってかいてあるよう・・・!ガスで加熱してるのは反応させるためですよ。テルミット反応でググってみてください。
ガスで熱してるのは温度差による破壊を防ぐのと水分を飛ばすためでしょうね
SO GOOD
レールの溶接は電気溶接じゃだめなんだ。ガタンゴトンしない長いレールはこのようにするのか。納得!
実際、現場でこの作業はJR職員さんがやられてるんですか?
職員か下請けかわかりませんが実際に作業されている方々です。解説はJR総研の方です。
50Nも同じ手法ですよ( ´ ▽ ` )ノ現場では、決められた時間内にすべての工程を終わらせなければいけないので、手際よくテキパキとやらなければいけない。この後グラインダーで仕上がり基準値まで削って収めなければいけないのですが、それが一番重要!!!
レールボンドもテルミット溶接使うよ。 まだ低温ボンドのとこもあるけど。
レールは太いからこの方法が一番早いのか工夫すれば仕上げまで自動化出来そうだけどな
うまいもんだ
アルミ粉って、どこで手に入るのかな?
これすごいな!
60Kレールだからこの方法ですか? 50kレールは?(溶接しないか!)
コレ、理科の実験で先生見せてきたwww
職人ってえのは カッコいいよなあ いいもの見た あんがとね
CIA used this on WTC.
こんなところに応用されてんのか
鋳造で流すやり方だね
Japanese perfection! =)
now that is a cool reaction with thermite lol
@MyAZ1994 テルミット溶接ってかいてあるよう・・・!
溶接っていうよりは鋳造ですね。
おもすれー!
nice nice :)
テルミット?ゴールドサミット溶接だった気がするな…
16年前か此の動画が投稿されたものか!日本独自の開発なら直ぐにも特許申請したんだろうね、でないとC国が自分の国で開発したからと言う出すかも知れなよ〜
国立?
ist ja geil thermit in asien:) german power^^
面倒ですね...
ちょっとあっついのwwwwwwそんなレベルじゃねーだろwwwww
機械ばっかりじゃん確かに中まで付けるには流し込むしかないけどアークの溶け込みで何とかしちゃう人とかいないんかな、自分の手の技術より機械の使い方って気がした
+裕紀小林 アークだと5mmの棒を使っても一箇所につき5時間とか掛かっちゃいますw効率が悪いですね…
無駄!1カ所やるのに何分かかてんだか>< 金もかかってる ガタンガタンの音でもいいから その分 安くしろ!!! 不愉快だ
佐藤修 こういう作業があるから日本の鉄道は安全に運行できてるんやで
世の中は、お前の愉快・不愉快では成り立っていない。無駄を省いた英知を馬鹿にするならば、ガタンガタン音のしない無人島にでも行ってろ
そもそもガタゴト音の原因はこれじゃないからな?小学生でも知ってると思うんだが
ほへぇ〜色んな人間がいるでごわすなぁ〜
素晴らしい技術ですね!
私の大好きな鉄道を支えてくれてありがとう!
6:42 反応開始
すごい
テルミット溶接は設備が簡単な分
仕上がりは作業員の技量によって大きく変わってくる
すげ!
毎日乗ってる電車の足元でこんなことやってたんだ。
どこの世界も裏方さんは大変なんだな。
ちょっぴり感動。
テルミット反応と言えば、中学の理科の実験を思い出しました。
派手な炎で、皆が盛り上がる実験でした。
普段何気なく使ってる鉄道ってこんな事もしてるんだね
これはアルミの粉体が酸化鉄と化学反応する事を利用したもの。この反応を利用してテルミット爆弾としてアメリカ軍とかテロリストとかが使ってる。アルミ加工工場ではアルミの粉塵が空気中の酸素と反応、爆発する事故も起こっている。
シュワルツネッガーの映画「シックス・デイ」にこの方法の手製爆弾を作ってるシーンがあったな。
これすごいですね!
私が好きな鉄道が見られるのもこの人達の力があってこそのものなんですね。
それにしても溶接1つでこれだけの時間がかかるのによく日本の鉄道を支えてますね。驚きです。
こんなにあかい火初めて見た
なんで赤いのかね
炎色反応かな?
@@アホのこ リチウムみたいな?!
職人の技。列車のガタンゴトンもこれで消えますね。
これ現場で見た時すごく暑かった
【怪しい伝説】でテルミット反応は見たことありましたが、まさかレールの溶接に使われているとは思いませんでした。 いい物見させていただきました。
勉強になります
14年前!!???
俺みたいなドンくさいのがやったら砕くときの高熱の鉄の破片が足に当たって大やけどの事故起こしそうだな。
レールの熔接作業の様子は、初めて見ましたが大いに勉強になりました。
決してふざけているのではなく、ディズニーランドなどで、「レール熔接ショー」などと銘打って、アトラクションとしてやっても面白いのではないかと思いました。
多くの人が感激すると思います。
very good
MiguelGalarceS
左9月に気を付けていることが多いけどこのあとわずかになってます。食事会に返事くださいましてですので安心に気を付けています!
@MyAZ1994 テルミット溶接ってかいてあるよう・・・!
ガスで加熱してるのは反応させるためですよ。
テルミット反応でググってみてください。
ガスで熱してるのは温度差による破壊を防ぐのと水分を飛ばすためでしょうね
SO GOOD
レールの溶接は電気溶接じゃだめなんだ。
ガタンゴトンしない長いレールはこのようにするのか。
納得!
実際、現場でこの作業はJR職員さんがやられてるんですか?
職員か下請けかわかりませんが実際に作業されている方々です。解説はJR総研の方です。
50Nも同じ手法ですよ( ´ ▽ ` )ノ
現場では、決められた時間内にすべての工程を終わらせなければいけないので、手際よくテキパキとやらなければいけない。
この後グラインダーで仕上がり基準値まで削って収めなければいけないのですが、それが一番重要!!!
レールボンドもテルミット溶接使うよ。 まだ低温ボンドのとこもあるけど。
レールは太いからこの方法が一番早いのか
工夫すれば仕上げまで自動化出来そうだけどな
うまいもんだ
アルミ粉って、どこで手に入るのかな?
これすごいな!
60Kレールだからこの方法ですか? 50kレールは?(溶接しないか!)
コレ、理科の実験で先生見せてきたwww
職人ってえのは カッコいいよなあ いいもの見た あんがとね
CIA used this on WTC.
こんなところに応用されてんのか
鋳造で流すやり方だね
Japanese perfection! =)
now that is a cool reaction with thermite lol
@MyAZ1994 テルミット溶接ってかいてあるよう・・・!
溶接っていうよりは鋳造ですね。
おもすれー!
nice nice :)
テルミット?
ゴールドサミット溶接だった気がするな…
16年前か此の動画が投稿されたものか!
日本独自の開発なら直ぐにも特許申請したんだろうね、でないとC国が自分の国で開発したからと言う出すかも知れなよ〜
国立?
ist ja geil thermit in asien:) german power^^
面倒ですね...
ちょっとあっついのwwwwwwそんなレベルじゃねーだろwwwww
機械ばっかりじゃん
確かに中まで付けるには流し込むしかないけどアークの溶け込みで何とかしちゃう人とかいないんかな、
自分の手の技術より機械の使い方って気がした
+裕紀小林 アークだと5mmの棒を使っても一箇所につき5時間とか掛かっちゃいますw効率が悪いですね…
無駄!1カ所やるのに何分かかてんだか>< 金もかかってる
ガタンガタンの音でもいいから その分 安くしろ!!! 不愉快だ
佐藤修 こういう作業があるから日本の鉄道は安全に運行できてるんやで
世の中は、お前の愉快・不愉快では成り立っていない。
無駄を省いた英知を馬鹿にするならば、ガタンガタン音のしない無人島にでも行ってろ
そもそもガタゴト音の原因はこれじゃないからな?
小学生でも知ってると思うんだが
ほへぇ〜
色んな人間がいるでごわすなぁ〜