ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
皆憧れた名車ばかりでした😂拝見させていただきありがとうー🎉
観てくれてありがとうございます!
応援してます。頑張ってくださいね~🎉
ご視聴ありがとうございます!頑張ります💪
コロナ前に行って来ました。一部貸出中もあったりしてお目当てのクルマが不在のこともありますが、競技車両も沢山あって楽しかったです。ラリーカーのエンジン始動なんかもやってくれましたよ。
最初に買ったのが今はなき中古のバルサーミラノX1で、以降5台日産車を乗リ継いぎました。一時日産の日本市場軽視で輸入車を3台購入。今は再びオーラニスモで日産車に復帰。
今は輸入車に乗っていますが、18歳で免許を取得して初めて買った車がR31でした。次の車もY31グロリア、Z32、その後も日産党でした。魅力的で楽しい車が多かったですね!
ご視聴いただきありがとうございます、私の兄も赤い鉄仮面を大事に乗ってましたが私には運転させてくれませんでしか💦日産車の魅力は色褪せませんね
車で30分の距離であるけど一度も行った事が無いけどこうやって動画で見れて満足ですルノーが救済しなければこれだけの物は見れなかった。
ご視聴ありがとうございますご満足頂けましたようで嬉しく思います、確かに一時の日産にはコレを維持する体力は無かったですね
車の歴史が1番良かった頃は、日産vsトヨタが張合ってた頃が好きです。セド・グロが統合され、プレジデントが無く成り寂しい日産ですが、日産の実業団野球が復活したので、トヨタvsニッサンを楽しみたいと思ってます。頑張ってほしい日産です。
ご覧頂きありがとうございます全くその通りですね本当の意味での車づくりを続けて欲しいと思います
座間工場で、働いていました。フォードの車を、日本仕様へと仮装していました。思い出がありますよ。
ご覧いただきありがとうございます!そうでしたか!本国でしていたものと思ってました
まだチェリーのレースカーが置いてあった。良かった😊
ご視聴頂きありがとうございますチェリー🍒わたしが免許取得の練習で初めてハンドルを握った車です!
行って見たい⁉️
ご視聴ありがとうございます♪ぜひ訪れてください!
昔の車はメーカーごと個性が有りました、コマーシャルも個性が有りました、塗装も深みがあります、ビニール塗装に変わり深みがなくなりました、今の車は個性が無い、
西部警察のZ,ガゼール.サファリ.RS軍団.マシンXとか定期的に保存展示して欲しい
ご覧いただきありがとうございます、今は作成したカスタムショップの倉庫にあるらしいですけれど過去にはイベントで展示があったようですね
初代“セフィーロ”が無かったですねー!これ“超美人”でした。スカイラインもいいけど、〈美人車〉としての見方もして欲しいですねー。2代目以降は、どうでもいい車になりさがり!今はでもあるのかなー?
ご覧頂きありがとうございますああ言われてみれば確かに!迷車には間違い無いですけどもね
シーテン型ではなく、シーイチマル型です。
皆憧れた名車ばかりでした😂拝見させていただきありがとうー🎉
観てくれてありがとうございます!
応援してます。頑張ってくださいね~🎉
ご視聴ありがとうございます!
頑張ります💪
コロナ前に行って来ました。一部貸出中もあったりしてお目当てのクルマが不在のこともありますが、競技車両も沢山あって楽しかったです。ラリーカーのエンジン始動なんかもやってくれましたよ。
最初に買ったのが今はなき中古のバルサーミラノX1で、以降5台日産車を乗リ継いぎました。一時日産の日本市場軽視で輸入車を3台購入。今は再びオーラニスモで日産車に復帰。
今は輸入車に乗っていますが、18歳で免許を取得して初めて買った車が
R31でした。次の車もY31グロリア、Z32、その後も日産党でした。
魅力的で楽しい車が多かったですね!
ご視聴いただきありがとうございます、私の兄も赤い鉄仮面を大事に乗ってましたが私には運転させてくれませんでしか💦
日産車の魅力は色褪せませんね
車で30分の距離であるけど一度も行った事が無いけどこうやって動画で見れて満足ですルノーが救済しなければこれだけの物は見れなかった。
ご視聴ありがとうございます
ご満足頂けましたようで嬉しく思います、確かに一時の日産にはコレを維持する体力は無かったですね
車の歴史が1番良かった頃は、日産vsトヨタが張合ってた頃が好きです。セド・グロが統合され、
プレジデントが無く成り寂しい日産ですが、日産の実業団野球が復活したので、トヨタvsニッサンを
楽しみたいと思ってます。頑張ってほしい日産です。
ご覧頂きありがとうございます
全くその通りですね
本当の意味での車づくりを続けて欲しいと思います
座間工場で、働いていました。フォードの車を、日本仕様へと仮装していました。思い出がありますよ。
ご覧いただきありがとうございます!
そうでしたか!
本国でしていたものと思ってました
まだチェリーのレースカーが置いてあった。
良かった😊
ご視聴頂きありがとうございますチェリー🍒
わたしが免許取得の練習で初めてハンドルを握った車です!
行って見たい⁉️
ご視聴ありがとうございます♪
ぜひ訪れてください!
昔の車はメーカーごと個性が有りました、コマーシャルも個性が有りました、塗装も深みがあります、ビニール塗装に変わり深みがなくなりました、今の車は個性が無い、
西部警察のZ,ガゼール.サファリ.RS軍団.マシンXとか定期的に保存展示して欲しい
ご覧いただきありがとうございます、今は作成したカスタムショップの倉庫にあるらしいですけれど過去にはイベントで展示があったようですね
初代“セフィーロ”が無かったですねー!
これ“超美人”でした。スカイラインもいいけど、〈美人車〉としての見方もして欲しいですねー。
2代目以降は、どうでもいい車になりさがり!
今はでもあるのかなー?
ご覧頂きありがとうございます
ああ言われてみれば確かに!
迷車には間違い無いですけどもね
シーテン型ではなく、シーイチマル型です。