ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こう考えると、早朝から遅くまで沢山の方々に支えられて電車は運行されているんだなぁ…ありがたい。。。
14時間59分もかかったのに25分の動画一本にしちゃうあたり潔いですなぁ
151系こだま号で東京・大阪間が6時間50分で結ばれたとき、当時の人たちは日帰りできることを喜んでいたのに。感慨深いですね。あの時代の技術者、職人あってこそですね。
4:25JR北海道の社員「おい…東海道新幹線にいるあのピースする人…ついに北海道まで来てしまったぞ…」
18:26JR九州の社員「新函館北斗から鹿児島中央までのミッションクリアしたぞ!😲」
ピースの角度は◯◯度とかやるとなおよかったなあ
@@MultiFutami 鹿児島中央駅職員「青春18きっぷを買ったぞ!」
新花巻駅員「こないだホームで駅弁立ち食いしてたし…」
熱海駅『乗って来た電車に礼してたし…』
19:30 イケメン鉄ちゃんが柿の葉寿司を肴に一絞ロング缶煽る!なかなかのアンバランス感がおもしろいです。しかし、飲み鉄は酔いがまわりますよね(笑)
こだまでも東海道新幹線は「今日も新幹線をご利用いただき」って言ってるけど山陽新幹線は「今日もJR西日本をご利用いただき」って言ってるんだね
これを見て、久しぶり日本へ行かなかった僕にとって、結構癒されていました!
俺が見た鉄オタの中で1番イケメン
あまあまつ 石田壱成と山崎まさよしを合わせたフェイス
わかる
個人的にはスーツさんも
オタク感ない顔してる
イケメソならテツオタとは言えん
台湾人です。令和元年の秋、のぞみ号に乗って東京から博多まででした。いつかこのチャンネルのように叶いたいですね。
コロナ前は台湾からのツアー客たくさん来日してましたね。今は皆様に会えなくて寂しいです。
@@おなかすいたろう-s2z 🥺🙁ご関心ありがとうございます。台湾の皆さん、誰でも日本へ旅行に行きたいと思います。今年年内行けるように祈りましょう🤲
@@AKBarakusa わざわざご返事ありがとうございます。ツアーバスのドライバーとして国内海外様々なお客様とご一緒致しまして、特に台湾、香港、シンガポールタイの皆様方には大変良くしていただき心より感謝しております。長い時間車内やステイ先のホテルや旅館でご一緒に過ごし、仕事外でも楽しく過ごせました事を心より厚く御礼申し上げます。また会える時を楽しみにしてます。
北海道から鹿児島まで1日で行ける時点で凄いんだよなぁ
飛行機とか2時間だからね
名無しの悟空_大好き 知ってるよ。
@名無しの悟空_大好き 謎に切れてて草
暴言厨で草
私は夜行バスを乗り継いで北海道から鹿児島まで行きましたw本当にケツの肉が剥がれ落ちそうでしたw
JR北海道の自動放送イケボすぎん?
ダンディなDJ大橋さんだよ
近鉄もイケボやで
それ自分も思いました!
素敵なお声ですよね。何度もシークバー戻して聞いてましたw
@TVマッスル応援する奴 大隅さん
コロナで自宅から出れませんが、旅行気分にさせていただきました。ありがとうございました。
単に速さだけじゃなくてバリエーション楽しんでるのが良い
防犯カメラにピース✌️は、草
お疲れ様でした、やりたかった企画でしたので凄く楽しめました。
あえてのぞみに乗らない静岡県民の姿
何も語らないところに強い信念を感じます(少しお疲れのようですが)
隣県だった😁 親近感⤴︎
東京〜博多でいい日旅立ち何回聞いたんだ
JR東海「そんなにTOKIOがイヤなのかよそうかよそうかよじゃあサンライズ乗車禁止な」
@@ikedasatsuki きも
@@ikedasatsuki は?
博多〜鹿児島中央までも聴いているんだよねぇ。
シンプルに凄すぎ!リスペクト!!!
時間は確かにかかるけど空路を使わずに、その日のうちに函館から鹿児島はすごいね!
函館から鹿児島まで最後まで見いってしまいました👀日本列島北から南の新幹線🚄旅いや~中々出来ない旅とても楽しませて貰いました!ご苦労様!チャンネル登録しました🤗good👍️
こうやって、自分の好きな事をして生きたい…。最高すぎませんか(›´ω`‹ )
18:43JR九州の音楽、いいね!
自動放送すごいな。イケ声だし「おはようございます」とか時間帯で変わるのか
お疲れ様でした。楽しい動画ありがとうございます💖✨
こんな企画をする主はすごい度胸
札幌から東京に北海道新幹線で行っただけで疲れてしまったのを思い出します。鹿児島までなんて凄い❗️本当にお疲れ様でした^ ^いつかやってみたい気も…
香港から北京までの距離を最短10時間チョイで移動できる日本がヤバイww
そう考えると凄いな。😅
中国新幹線ではどのくらいかかるんやろな。
@@FSch. 9時間らしい
22:32 くらいに聞こえる鳥の鳴き声みたいなホームの音ってJR東の駅とかでもなってるよね
イケメンと旅してる気分💓長旅も苦痛じゃないわ👍チャンネル登録しました🎵
岡山でみずほに乗り換える理由がカメラの充電ってwwww
最近、初めて謎チャンさんを観始めて、めちゃくちゃハマってしまいました(>_
凄い世の中に成りました❗今は北海道から鹿児島まで新幹線で行けるんですからね😂自分が子供の時は将来そう成ればいいなって思ってた事が現実に成りましたから👏
10年後には札幌から鹿児島まで行けるようになります。
函館から鹿児島まで新幹線に乗るとサムネの人みたいなイケメンになるってことか…
JR北海道の自動音声だいすこ
羨ましい…これを見て、お金欲しくなってきた。
金運上げましょう(  ̄ー ̄)ノ⤴️トイレ掃除を毎日実践したら何か奇跡あるかも。🚽🧹(「トイレ掃除で金運アップ」参照🔍)怪しい宗教ではございません。
MultiFutami 申し訳ありませんが、嫌です!
@@MultiFutami トイレ掃除しても意味ないやろ(真理)
俺も。
cream cubes それな!
12:01新幹線に乗ったら、まずは防犯カメラに✌️です!なんでやねん!👋💥
おっさんで申し訳ないけど、500系が「のぞみ」として輝いていた時代に乗れた事が今でも良い思い出になってます。一本前の指定席を持っていても500系が東京駅のホームに滑り込んできたら、迷わず指定席を捨てて、500系の1号車に乗ってたなー
私も時間調整(名古屋駅での時間つぶし等)をして地上の戦闘機に乗車したのは貴重な想い出です
電車の扉を自分で開閉出来るのって何か凄い!
ひかりチャイム銀河鉄道999西日本のセンスは、ほんと最高
謎さんはA席がお好きなようですが、分かります。・E席より取りやすい(E席から埋まるので)・相席客が来ても、1名ならB席が空くが、B席は乗車率80%以上にならないと埋まり始まらないので、隣席が空く確率が高い
鹿児島中央に進むときE席(右側)だと車窓見るときに反対方向の線路が挟み、流れゆく車窓が遠目になるからでは?私もこの方向ならA席好み(東海道はE席が好きですが、天気悪いとA席とります)。まぁすれ違う新幹線が見れたほうが良い…とか好みにより人それぞれかと思いますが…
早く札幌から鹿児島へ新幹線移動したいものだ。
2030年楽しみですね。札幌五輪はどうなりますかね
当初の計画では昭和59年春に「北海道新幹線開業、札幌・上野間が3時間50分で結ばれます」だったのに…
飛行機乗れよ。
ばわばわさん、そうでしたっけ?角さんの、逮捕&oilショックで、伸び~になったのでしょうね、(青函トンネルも、予定より、伸びたはずだし)
@@さいどいたかうえさい その発言はこの動画の存在意義も否定してるんですがそれは。
声もルックスもいいし 本当にいつも楽しいです イケメン鉄でテレビデビューお近いですね
謎のちゃんねるさん。今まで在来線ネタが多かったのですが、最近は、新幹線とか、グランクラスとか随分リッチになったんですね⁈
コロナ落ち着いたら、こんな風な電車乗り倒しの旅をしてみたい
良いですねー。時間があれば私もやってみたいです。楽しそう。
金と時間の有る人の乗り方だな
軽くディスってね?
名無しのごんべい そんなことないでしょ。普通に羨ましいよこの動画
往復10万円で草
これがグリーン車とグランクラスのみだったら20万はかかるのだろうか…
飛行機で行った方が速くて安いのは間違いないですねぇ。JRってほぼなんの割引もないから。
つばめを褒めてくれてありがとうございます(熊本県民)
新幹線って、百恵さんの曲なんですね。♫長い1日、お疲れ様でした!🚄🤗
仙台からずっと自由席は草
自由席でのミッション🚄
@@MultiFutami 全部グランクラス、グリーンだったら見ごたえあった。あと、尺が...25分の内、函館出るまで5分か。
マイケルマイケル ⁇
500系が、せめて「ひかり」なら、博多⇔新大阪、乗るんだが、笑(by,鹿児島人)
JR九州新幹線の車内メロディすきやわー
JR九州車のみずほ号の車内チャイム最高ー!!!!
りりー、さんへ、ありがとうございます、みずほに、乗ってJR九州(向谷さんの曲)聞くと、「ああ、帰るんだな」て気になります(笑)
自分は新横浜~博多が最長かな、500系のぞみで一気に博多まで行った、いい思い出。それでも結構疲れたのに、函館から鹿児島なんてどんだけ~
ありがとー😉👍🎶ございます🌈😌嬉しい動画です
自分の親が北海道、熊本なので やろうと思えばやれなくも無いけど思いついた事が無い。それにしても新幹線は凄い。
朝6時に鹿児島中央出て博多と東京で乗り継いで新函館北斗に18時着をやった事ある。グリーン&グランクラスだったから快適だったけど、食事が全部駅弁なのは悲しかった(笑)
私たちの外国人にとっては、jrpassがあります。その南北横断の新幹線旅は3万円弱ぐらいで行けます。^_^
但是不讓坐特快吧!(希望號什麼的)
@@氷四天王 新干线也是分等级的,JRPASS只是最快的那一档不能坐,后两档都可以,全程时间算下来大概差4个小时,但主要原因是次档车次较少所以要在车站等候比较久。
確かに謎のチャンネル
楽しい旅、良い思い出を
新幹線に乗ったら防犯カメラにピースは良いですね。今度やってみます
やるなら最後尾ですね(笑)。
500系いいですねー 九州新幹線(JR九州?)の車内チャイム、、カッコいい!ちなみに、新型コロナ感染者が感染後に東海道新幹線に乗車してる記事が。。 お気を付けください。。
新幹線慣れしてない北海道民が、車窓を見てると…速すぎて酔うw(速くても特急の130km/h対応の為)
Hawk~さんへ、九州新幹線は、5割近く地下鉄状態です、酔いません(笑)
Kマサヒロ 地下鉄は草新幹線もぐらですからねw
新幹線が無い県も同じこと思います(笑)
鹿児島県民だからなんか嬉しい
新幹線に乗った事無いので楽しみです。(石器人)
ホントにとっても楽しかったです。ありがとうございました。
6:08 奥津軽いまべつは津軽線だと1時間以上かかるのを30分程度で青森まで行けるので使う人がいるようです。学生の通学定期だと町が助成金出しています6:11 新函館北斗か木古内から乗って奥津軽いまべつで降りる男性?客がいるのが驚きですね。地元の人がこんな時間に降りてくるというのは可能性が低いと思うので、JR北海道の社員の方でしょうか?
@YSけいご 地元の方だとしても始発の新幹線から降りてくるのは買い物などではないと思いますのでかなり珍しいのでは?
撮影した期間がわかりませんが、青春18きっぷの利用期間であれば青春18きっぷ北海道新幹線オプション券を使えば奥津軽いまべつー木古内間の新幹線乗車が可能だから使う人はいると思います。
僕も新函館北斗から鹿児島中央まで新幹線で行ったことがありますが、一日中、新幹線だけ乗ってると在来線特急が恋しくなってくるんですよね~。
一日中新幹線乗ってみたい。新幹線一日切符があったらなあ~
嘗て97年にJR10周年記念で、全てのJR特急自由席が3日間乗り放題という切符が3万5千円位で発売した事が有りました。またこんな企画をやって欲しい物ですが。
11:37自分用14:44地元16:11これも自分用21:12これも自分用
お疲れ様です
九州新幹線の音楽いいよね
ちょっと待ってください。この動画のこだま号、西日本車両のN700系5000番台(スモールa)じゃないですか!
ピースの角度は三十度で草
グランとグリーンの通しで行って欲しかった。
7:12の「新幹線を待避する貨物列車」は珍しい。
サムネイケメンすぎて腹立つw
655 E イキリ陽キャは帰って、どうぞ
655 E 自作自演やぞ
サムネ幅跳びの橋岡選手に似てる、、
確かに自由席だから何に乗っても自由だけどねww
景気良すぎて草
草要素が無くて草
やっぱり変態だ(勿論誉め言葉)
乗車時間およそ15時間ですか お疲れ様でした私も昨年 新幹線で新函館北斗から鹿児島中央まで行きましたが、鹿児島中央駅到着後疲労MAXに成っていました
4:47 上がっているヘッドレストを低位置にもどしてるけど、そこ謎さんの席じゃないのか まさしく乗客の鏡
この当時からJR西日本車を引き当てる率の高い謎氏!
私は香港出身です。2008年夏のある朝、関西空港を出発し、最初に大阪から京都まで電車に乗り、その後福井に乗り換えて福井の路面電車を撮影します。金沢行きの電車に乗り、北陸本線で富山方面に乗り換え、荷物を降ろしてから高岡に行き、路面電車を撮影します。翌朝、富山で路面電車が撮影され、午後、富山から北陸新幹線に乗り、夜は東京で休みました。3日目の朝、東京から北海道新幹線で新函館北斗まで行き、函館に電車で乗り換えて午後に到着します。 次に、函館の路面電車を撮影します。4日目、路面電車に乗り、武陵角公園を訪れます|午後に函館から新函館北斗まで電車に乗り、北海道新幹線に乗り換えて東京に行き、夜に到着して休憩します。5日目の朝、東海道新幹線で東京から豊橋まで行き、トヨハシロードトラムの写真を撮りました。午後は、東海道新幹線で豊橋から新大阪に行き、関西空港に乗り換えて香港に戻ります。私はまだメインラインに乗った思い出が懐かしいです。Google翻訳
15時間弱で行けるんですね。お疲れ様です。以前JR東日本の東北、長野、新潟も行けるお得な切符を利用して2日間東京を起点にしてひたすら鉄道に乗り続けて移動する旅は挑戦したことあります。一日目は東北の北限一関と酒田まで行って東京に戻って、二日目は新潟行って高崎戻って、長野行って松本から東京へ戻る新幹線と特急利用すれば何とかできました。
まあまあイケメンなの腹立つけど好き。
655 E はいはい笑 現実だと構ってくれる人いないから寂しいよね〜笑
ほんまに、何が起きても500系最高ですよね。
おすすめにあって初めて見ましたが、イケメンかよ( ・᷄ὢ・᷅ )
クーツはワロタ
800系には、その昔、「つばめ」と書いて有りました(長渕剛の字で、笑)
いい日旅立ち聴きすぎて鬱になりそう、、、
いつか北陸新幹線経由でお願いします。新幹線で今回使用さてない唯一の路線ですからね。
さすが達人です。完走おめでとうございます。自分は、お金が無いから無理無理やな(笑)フフフフフフフフ‼️
単に函館〜新函館北斗〜鹿児島中央を利用しただけではなく、結構各駅停車に乗られたんですね。18:31みずほの自由席は思ったよりも空いてるんですね。
函館駅に国鉄急行色の気動車がいますね^^
いさ鉄のです☆
1日に15時間新幹線に乗ったことは無いですが、仕事で4日連続新幹線に乗ったことはあります。1日目品川→新大阪2日目新大阪→品川3日目品川→新大阪4日目新大阪→品川
品川と新大阪の2往復ですか、お疲れ様です。
かつての急行銀河の、始点と終点のそれぞれ1つ手前❗️
謎くんは、イケメンなんですね😊‼️行動力がすごい。今度どこに行くのですか!次回も楽しみにしております😊❗️チャンネル登録しました、グッとボタン押しました⁉️謎くんに会いたいっす‼️
日本は思ってるよりずっと広いことが分かりますね新幹線でも丸一日かかる自由席だといろんな車両に乗り換え出来るから楽しいですね
サムネがイケメンで観てしまいました
500系だあああ!!!!めっちゃかっこいい!大好き!!静岡とか三河安城の時に時刻入れてくれたらもっと一緒に旅行してる気分になれたかなー
ドイツから視聴していますが、このチャンネルの動画を見ると、時々熊野市の広告が出るんですよ。
ツッコミ所満載。千歳から鹿児島まで旅客機並みの情報量。
6:02俺「zzz」プシュー⁉︎ってなりましたww
奥津軽いまべつ駅から乗る客、おそらく沿線住民の青森への通勤通学だと思います。
こう考えると、早朝から遅くまで沢山の方々に支えられて電車は運行されているんだなぁ…
ありがたい。。。
14時間59分もかかったのに25分の動画一本にしちゃうあたり潔いですなぁ
151系こだま号で東京・大阪間が6時間50分で結ばれたとき、当時の人たちは日帰りできることを喜んでいたのに。感慨深いですね。あの時代の技術者、職人あってこそですね。
4:25
JR北海道の社員「おい…東海道新幹線にいるあのピースする人…ついに北海道まで来てしまったぞ…」
18:26
JR九州の社員「新函館北斗から鹿児島中央までのミッションクリアしたぞ!😲」
ピースの角度は◯◯度とかやるとなおよかったなあ
@@MultiFutami 鹿児島中央駅職員「青春18きっぷを買ったぞ!」
新花巻駅員「こないだホームで駅弁立ち食いしてたし…」
熱海駅『乗って来た電車に礼してたし…』
19:30 イケメン鉄ちゃんが柿の葉寿司を肴に一絞ロング缶煽る!
なかなかのアンバランス感がおもしろいです。
しかし、飲み鉄は酔いがまわりますよね(笑)
こだまでも東海道新幹線は「今日も新幹線をご利用いただき」って言ってるけど山陽新幹線は「今日もJR西日本をご利用いただき」って言ってるんだね
これを見て、久しぶり日本へ行かなかった僕にとって、結構癒されていました!
俺が見た鉄オタの中で1番イケメン
あまあまつ
石田壱成と山崎まさよしを合わせたフェイス
わかる
個人的にはスーツさんも
オタク感ない顔してる
イケメソならテツオタとは言えん
台湾人です。令和元年の秋、のぞみ号に乗って東京から博多まででした。
いつかこのチャンネルのように叶いたいですね。
コロナ前は台湾からのツアー客たくさん来日してましたね。
今は皆様に会えなくて寂しいです。
@@おなかすいたろう-s2z 🥺🙁ご関心ありがとうございます。台湾の皆さん、誰でも日本へ旅行に行きたいと思います。今年年内行けるように祈りましょう🤲
@@AKBarakusa
わざわざご返事ありがとうございます。
ツアーバスのドライバーとして国内海外様々なお客様とご一緒致しまして、特に台湾、香港、シンガポール
タイの皆様方には大変良くしていただき心より感謝しております。
長い時間車内やステイ先のホテルや旅館でご一緒に過ごし、仕事外でも楽しく過ごせました事を心より厚く御礼申し上げます。
また会える時を楽しみにしてます。
北海道から鹿児島まで1日で行ける時点で凄いんだよなぁ
飛行機とか2時間だからね
名無しの悟空_大好き 知ってるよ。
@名無しの悟空_大好き 謎に切れてて草
暴言厨で草
私は夜行バスを乗り継いで北海道から鹿児島まで行きましたw
本当にケツの肉が剥がれ落ちそうでしたw
JR北海道の自動放送イケボすぎん?
ダンディなDJ大橋さんだよ
近鉄もイケボやで
それ自分も思いました!
素敵なお声ですよね。何度もシークバー戻して聞いてましたw
@TVマッスル応援する奴 大隅さん
コロナで自宅から出れませんが、旅行気分にさせていただきました。ありがとうございました。
単に速さだけじゃなくてバリエーション楽しんでるのが良い
防犯カメラにピース✌️は、草
お疲れ様でした、やりたかった企画でしたので凄く楽しめました。
あえてのぞみに乗らない静岡県民の姿
何も語らないところに強い信念を感じます(少しお疲れのようですが)
隣県だった😁 親近感⤴︎
東京〜博多でいい日旅立ち何回聞いたんだ
JR東海「そんなにTOKIOがイヤなのかよそうかよそうかよじゃあサンライズ乗車禁止な」
@@ikedasatsuki きも
@@ikedasatsuki は?
博多〜鹿児島中央までも聴いているんだよねぇ。
シンプルに凄すぎ!リスペクト!!!
時間は確かにかかるけど
空路を使わずに、その日のうちに函館から鹿児島はすごいね!
函館から鹿児島まで最後まで見いってしまいました👀
日本列島北から南の新幹線🚄
旅いや~中々出来ない旅とても楽しませて貰いました!
ご苦労様!チャンネル登録しました🤗good👍️
こうやって、自分の好きな事をして生きたい…。
最高すぎませんか(›´ω`‹ )
18:43
JR九州の音楽、いいね!
自動放送すごいな。イケ声だし「おはようございます」とか時間帯で変わるのか
お疲れ様でした。楽しい動画ありがとうございます💖✨
こんな企画をする主はすごい度胸
札幌から東京に北海道新幹線で行っただけで疲れてしまったのを思い出します。鹿児島までなんて凄い❗️本当にお疲れ様でした^ ^いつかやってみたい気も…
香港から北京までの距離を最短10時間チョイで移動できる日本がヤバイww
そう考えると凄いな。😅
中国新幹線ではどのくらいかかるんやろな。
@@FSch. 9時間らしい
22:32 くらいに聞こえる鳥の鳴き声みたいなホームの音ってJR東の駅とかでもなってるよね
イケメンと旅してる気分💓長旅も苦痛じゃないわ👍チャンネル登録しました🎵
岡山でみずほに乗り換える理由がカメラの充電ってwwww
最近、初めて謎チャンさんを観始めて、めちゃくちゃハマってしまいました(>_
凄い世の中に成りました❗今は北海道から鹿児島まで新幹線で行けるんですからね😂自分が子供の時は将来そう成ればいいなって思ってた事が現実に成りましたから👏
10年後には札幌から鹿児島まで行けるようになります。
函館から鹿児島まで新幹線に乗るとサムネの人みたいなイケメンになるってことか…
JR北海道の自動音声だいすこ
羨ましい…
これを見て、お金欲しくなってきた。
金運上げましょう(  ̄ー ̄)ノ⤴️
トイレ掃除を毎日実践したら何か奇跡あるかも。🚽🧹
(「トイレ掃除で金運アップ」参照🔍)
怪しい宗教ではございません。
MultiFutami 申し訳ありませんが、
嫌です!
@@MultiFutami トイレ掃除しても意味ないやろ(真理)
俺も。
cream cubes それな!
12:01新幹線に乗ったら、まずは防犯カメラに✌️です!
なんでやねん!👋💥
おっさんで申し訳ないけど、500系が「のぞみ」として輝いていた時代に乗れた事が今でも良い思い出になってます。
一本前の指定席を持っていても500系が東京駅のホームに滑り込んできたら、迷わず指定席を捨てて、500系の1号車に乗ってたなー
私も時間調整(名古屋駅での時間つぶし等)をして地上の戦闘機に乗車したのは貴重な想い出です
電車の扉を自分で開閉出来るのって何か凄い!
ひかりチャイム
銀河鉄道999
西日本のセンスは、ほんと最高
謎さんはA席がお好きなようですが、分かります。
・E席より取りやすい(E席から埋まるので)
・相席客が来ても、1名ならB席が空くが、B席は乗車率80%以上にならないと埋まり始まらないので、隣席が空く確率が高い
鹿児島中央に進むときE席(右側)だと車窓見るときに反対方向の線路が挟み、流れゆく車窓が遠目になるからでは?私もこの方向ならA席好み(東海道はE席が好きですが、天気悪いとA席とります)。
まぁすれ違う新幹線が見れたほうが良い…とか好みにより人それぞれかと思いますが…
早く札幌から鹿児島へ新幹線移動したいものだ。
2030年楽しみですね。札幌五輪はどうなりますかね
当初の計画では昭和59年春に「北海道新幹線開業、札幌・上野間が3時間50分で結ばれます」だったのに…
飛行機乗れよ。
ばわばわさん、そうでしたっけ?角さんの、逮捕&oilショックで、伸び~になったのでしょうね、(青函トンネルも、予定より、伸びたはずだし)
@@さいどいたかうえさい その発言はこの動画の存在意義も否定してるんですがそれは。
声もルックスもいいし 本当にいつも楽しいです イケメン鉄でテレビデビューお近いですね
謎のちゃんねるさん。今まで在来線ネタが多かったのですが、最近は、新幹線とか、グランクラスとか随分リッチになったんですね⁈
コロナ落ち着いたら、こんな風な電車乗り倒しの旅をしてみたい
良いですねー。
時間があれば私もやってみたいです。
楽しそう。
金と時間の有る人の乗り方だな
軽くディスってね?
名無しのごんべい そんなことないでしょ。普通に羨ましいよこの動画
往復10万円で草
これがグリーン車とグランクラスのみだったら20万はかかるのだろうか…
飛行機で行った方が速くて安いのは間違いないですねぇ。
JRってほぼなんの割引もないから。
つばめを褒めてくれてありがとうございます(熊本県民)
新幹線って、百恵さんの曲なんですね。♫
長い1日、お疲れ様でした!🚄🤗
仙台からずっと自由席は草
自由席でのミッション🚄
@@MultiFutami 全部グランクラス、グリーンだったら見ごたえあった。あと、尺が...25分の内、函館出るまで5分か。
マイケルマイケル ⁇
500系が、せめて「ひかり」なら、博多⇔新大阪、乗るんだが、笑(by,鹿児島人)
JR九州新幹線の車内メロディすきやわー
JR九州車のみずほ号の
車内チャイム最高ー!!!!
りりー、さんへ、
ありがとうございます、みずほに、乗ってJR九州(向谷さんの曲)聞くと、「ああ、帰るんだな」て気になります(笑)
自分は新横浜~博多が最長かな、500系のぞみで一気に博多まで行った、いい思い出。
それでも結構疲れたのに、函館から鹿児島なんてどんだけ~
ありがとー😉👍🎶ございます🌈😌嬉しい動画です
自分の親が北海道、熊本なので やろうと思えばやれなくも無いけど思いついた事が無い。それにしても新幹線は凄い。
朝6時に鹿児島中央出て博多と東京で乗り継いで新函館北斗に18時着をやった事ある。
グリーン&グランクラスだったから快適だったけど、食事が全部駅弁なのは悲しかった(笑)
私たちの外国人にとっては、jrpassがあります。その南北横断の新幹線旅は3万円弱ぐらいで行けます。^_^
但是不讓坐特快吧!(希望號什麼的)
@@氷四天王 新干线也是分等级的,JRPASS只是最快的那一档不能坐,后两档都可以,全程时间算下来大概差4个小时,但主要原因是次档车次较少所以要在车站等候比较久。
確かに謎のチャンネル
楽しい旅、良い思い出を
新幹線に乗ったら防犯カメラにピースは良いですね。
今度やってみます
やるなら最後尾ですね(笑)。
500系いいですねー 九州新幹線(JR九州?)の車内チャイム、、カッコいい!
ちなみに、新型コロナ感染者が感染後に東海道新幹線に乗車してる記事が。。 お気を付けください。。
新幹線慣れしてない北海道民が、車窓を見てると…速すぎて酔うw
(速くても特急の130km/h対応の為)
Hawk~さんへ、
九州新幹線は、5割近く地下鉄状態です、酔いません(笑)
Kマサヒロ 地下鉄は草
新幹線もぐらですからねw
新幹線が無い県も同じこと思います(笑)
鹿児島県民だからなんか嬉しい
新幹線に乗った事無いので楽しみです。(石器人)
ホントにとっても楽しかったです。
ありがとうございました。
6:08 奥津軽いまべつは津軽線だと1時間以上かかるのを30分程度で青森まで行けるので使う人がいるようです。学生の通学定期だと町が助成金出しています
6:11 新函館北斗か木古内から乗って奥津軽いまべつで降りる男性?客がいるのが驚きですね。地元の人がこんな時間に降りてくるというのは可能性が低いと思うので、JR北海道の社員の方でしょうか?
@YSけいご 地元の方だとしても始発の新幹線から降りてくるのは買い物などではないと思いますのでかなり珍しいのでは?
撮影した期間がわかりませんが、青春18きっぷの利用期間であれば青春18きっぷ北海道新幹線オプション券を使えば奥津軽いまべつー木古内間の新幹線乗車が可能だから使う人はいると思います。
僕も新函館北斗から鹿児島中央まで新幹線で行ったことがありますが、一日中、新幹線だけ乗ってると在来線特急が恋しくなってくるんですよね~。
一日中新幹線乗ってみたい。
新幹線一日切符があったらなあ~
嘗て97年にJR10周年記念で、全てのJR特急自由席が3日間乗り放題という切符が3万5千円位で発売した事が有りました。
またこんな企画をやって欲しい物ですが。
11:37自分用
14:44地元
16:11これも自分用
21:12これも自分用
お疲れ様です
九州新幹線の音楽いいよね
ちょっと待ってください。この動画のこだま号、西日本車両のN700系5000番台(スモールa)じゃないですか!
ピースの角度は三十度で草
グランとグリーンの通しで行って欲しかった。
7:12の「新幹線を待避する貨物列車」は珍しい。
サムネイケメンすぎて腹立つw
655 E イキリ陽キャは帰って、どうぞ
655 E 自作自演やぞ
サムネ幅跳びの橋岡選手に似てる、、
確かに自由席だから何に乗っても自由だけどねww
景気良すぎて草
草要素が無くて草
やっぱり変態だ(勿論誉め言葉)
乗車時間およそ15時間ですか お疲れ様でした
私も昨年 新幹線で新函館北斗から鹿児島中央まで行きましたが、鹿児島中央駅到着後疲労MAXに成っていました
4:47 上がっているヘッドレストを低位置にもどしてるけど、そこ謎さんの席じゃないのか まさしく乗客の鏡
この当時からJR西日本車を引き当てる率の高い謎氏!
私は香港出身です。
2008年夏のある朝、関西空港を出発し、
最初に大阪から京都まで電車に乗り、その後福井に乗り換えて福井の路面電車を撮影します。
金沢行きの電車に乗り、北陸本線で富山方面に乗り換え、荷物を降ろしてから高岡に行き、路面電車を撮影します。
翌朝、富山で路面電車が撮影され、午後、富山から北陸新幹線に乗り、夜は東京で休みました。
3日目の朝、東京から北海道新幹線で新函館北斗まで行き、函館に電車で乗り換えて午後に到着します。 次に、函館の路面電車を撮影します。
4日目、路面電車に乗り、武陵角公園を訪れます|午後に函館から新函館北斗まで電車に乗り、北海道新幹線に乗り換えて東京に行き、夜に到着して休憩します。
5日目の朝、東海道新幹線で東京から豊橋まで行き、トヨハシロードトラムの写真を撮りました。
午後は、東海道新幹線で豊橋から新大阪に行き、関西空港に乗り換えて香港に戻ります。
私はまだメインラインに乗った思い出が懐かしいです。
Google翻訳
15時間弱で行けるんですね。お疲れ様です。以前JR東日本の東北、長野、新潟も行けるお得な切符を利用して2日間東京を起点にしてひたすら鉄道に乗り続けて移動する旅は挑戦したことあります。一日目は東北の北限一関と酒田まで行って東京に戻って、二日目は新潟行って高崎戻って、長野行って松本から東京へ戻る新幹線と特急利用すれば何とかできました。
まあまあイケメンなの腹立つけど好き。
655 E はいはい笑 現実だと構ってくれる人いないから寂しいよね〜笑
ほんまに、何が起きても500系最高ですよね。
おすすめにあって初めて見ましたが、イケメンかよ( ・᷄ὢ・᷅ )
クーツはワロタ
800系には、その昔、「つばめ」と書いて有りました(長渕剛の字で、笑)
いい日旅立ち聴きすぎて鬱になりそう、、、
いつか北陸新幹線経由でお願いします。
新幹線で今回使用さてない唯一の路線ですからね。
さすが達人です。完走おめでとうございます。自分は、お金が無いから無理無理やな(笑)フフフフフフフフ‼️
単に函館〜新函館北斗〜鹿児島中央を利用しただけではなく、結構各駅停車に乗られたんですね。
18:31
みずほの自由席は思ったよりも空いてるんですね。
函館駅に国鉄急行色の気動車がいますね^^
いさ鉄のです☆
1日に15時間新幹線に乗ったことは無いですが、
仕事で4日連続新幹線に乗ったことはあります。
1日目品川→新大阪
2日目新大阪→品川
3日目品川→新大阪
4日目新大阪→品川
品川と新大阪の2往復ですか、お疲れ様です。
かつての急行銀河の、始点と終点のそれぞれ1つ手前❗️
謎くんは、イケメンなんですね😊‼️行動力がすごい。今度どこに行くのですか!次回も楽しみにしております😊❗️チャンネル登録しました、グッとボタン押しました⁉️謎くんに会いたいっす‼️
日本は思ってるよりずっと広いことが
分かりますね
新幹線でも丸一日かかる
自由席だといろんな車両に乗り換え出来るから楽しいですね
サムネがイケメンで観てしまいました
500系だあああ!!!!めっちゃかっこいい!大好き!!
静岡とか三河安城の時に時刻入れてくれたらもっと一緒に旅行してる気分になれたかなー
ドイツから視聴していますが、このチャンネルの動画を見ると、時々熊野市の広告が出るんですよ。
ツッコミ所満載。千歳から鹿児島まで旅客機並みの情報量。
6:02俺「zzz」
プシュー
⁉︎
ってなりましたww
奥津軽いまべつ駅から乗る客、おそらく沿線住民の青森への通勤通学だと思います。