ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
人間工学に基づいた今時の撃ちやすい使いやすい性能の良い銃は、形がどんどん似通って来てしまって、ある意味面白味は無くなりつつありますが、こういう昔の試行錯誤の中で生まれた迷銃は当時の開発者の苦労が忍ばれて興味深い物がありますね。
ナイフが来た瞬間の「出ました」感がハンパない
1位先に紹介するスタイル嫌いじゃないし好きだよ
ショーシャくんの説明のところ「なんで最初からマガジン透過表示させてるの?」と思ってたら、元々そういう形かい!迷銃に相応しい謎のこだわりですね...
てかこの銃のゲーム有能すぎるだろ
なんていうアプリですか?
World of guns
珈琲豆 設定で日本語にできますが何箇所かおかしいところがあります
pp-2000とかマニアックなところ銃もあるゾ
序盤銃少ない
G11を期待していた人は……明日全てのエアガンがリベレーターに変わります。
ネタからガチまでー?
安心と信頼のー?
HK433はガチG11はネタ
G11はどんな武器なんですか?
せめてリベレーターそっくりで許してください
今なら笑えるけどああいう迷銃に命預けて戦争するとか当時の人は大変だな
キマグレyun -kimagure- ショーシャはww1の銃ですがフランス軍では植民地から徴兵した黒人兵士はショーシャを使っていたそうで1度与えられるとずっと使わなければならなかったと聞いたことがあります
@キマグレyun -kimagure- 精神論なんてその時代だったらどの国でも同じだよ
@@sena6030 アンなんに命かけたくない
受験前日に38度の熱でたけどなんとかやりきったぜよ
お疲れぜよ_(:3 」∠)_
お前水冷式かよぉ⁉︎?
ショットガンのリロードする時の「え〜〜?」が1番好き
ショーシャに興味をもった方はBF1をやりましょう。
ショーシャおじさん、マガジンの形と自分の髭の形を似せたかった説
あると思います
マジレスすると、リム(弾の底部分の縁)がデカい弾を詰め込もうとすると必然的に弾倉がバナナ型になります。リムレス弾が普及する前の兵器故の選択。
敵国に奪われた時に使い方、扱い方を分かりづらくするっていう目的なのかもしれないな
トリガーをひくとソレがハンマーのかわりになってハンマーをコックすると装弾されてセーフティを押すと撃発できる銃みたいなイメージが浮かんだ(どうでもいい)
コガタスズメバチ6 めっちゃややこしいやんw
一位のやつPUBGのフライパンにしか見えない。
自分は掃除機に見えました笑
落ち葉とかを吹き飛ばすあれに見えた
あれって昔の時計職人並の精密で手作りだから値段が高いんじゃ無いかな?今の日本円だと100万円位。
@@よつろんのよつば ブロワーのことかい??
単体でも撃てるドラムマガジンくん
パンコア最初はAA12みたいなリロードなんだろなーって感じで見てたけどリロードの糞さにマジトーンで「は?」ってなった。
撃ち切ったら的に投げつけた方が良い、までありますね
ナイフの銃は男のロマンの塊
こう言う動画めっちゃ好きやからこう言うシリーズもっと出して欲しいよねw
フォスベリーのシリンダーちょっとカッコいい
パンコアジャックハンマーのリロードするときの小さいピン絶対無くすって打ってから思ったんだけどこれ絶対俺以外の誰かがやってると思ったけど誰も居なくて不思議に思ってたらAさんが動画の中で言ってた
4位の銃は知らなかった…んで、迷銃代表G11君はどこいった?
初コメント失礼します。いつも楽しく観せていただいてます!中の人Aさんの動画のおかげで、自分の持っていた間違った知識や思い込みに気が付くことができ、なるほどと思える新たな情報も得ることができるようになりました。今回の迷銃紹介についても、私の知らなかった銃を知り、これまでの銃の進化過程のようなものを垣間見ることができたと感じています!ありがとうございました!
プロテクターパームピストルは手に握って隠し、ゼロ距離で頭や首、胸を撃つ暗殺用の武器だったと思います
掌拳銃は暗殺とか喧嘩に便利そうよねなんか昔のスパイ映画かなんかで掌の平を相手に押し当てて隠し拳銃で撃って、相手が苦しむところを助けるふりして人目の少ないとこに連れ込むみたいなのあったような
迷銃シリーズマジで好き
いちいちデザインがやたらカッコいいのがじわじわ来る
初コメです いつも楽しく拝見させていただいています... とても面白い銃の紹介で楽しい動画でした これからも頑張ってください
bf1のオートリボルバー強かったなぁ
7:08いかにAA-12が凄いか分かる所
銃の解説動画いつも楽しみにしています。これまでの動画を見て銃の仕組みや種類に興味を持つようになりましたそこで普段思っている疑問なのですが今回みたいに不思議な銃や、様々な銃の詳細はいつもどのように調べているか知りたいですよろしくお願いします
ナイフの柄から弾がでるやつMGS で見た気がするゾ
スカウトナイフとはなスペツナズ出身か!
脇毛未処理お姉さんが使ってたね
なんかAさんの声が癒しになってきた…
ウェブリーフォスベリーに関してはプリンセス・プリンシパルでヒロインが使ってるくらいで、他の作品で見た事ないですねw
ショーシャに関してちょっと調べましたが、設計者の想定した運用(塹壕から突撃時に集団でマーチングファイア)と実際にされた運用(塹壕内で敵歩兵の足止め)が違うのと、当時のプレス加工の未熟さを設計でカバー出来ず動作不良に繋がった可能性、またマガジンの穴についてもルイス機銃も下部に穴があったり当時の工作技術の問題も有って迷銃になったと言うじですかね…勿論、ルイス機銃が下部に穴があってもショーシャよりは作動良好であったところ等比較した上でダメな所は有りますが、ショーシャの想定していたマーチングファイアをしようとすればルイスはパンマガジンが邪魔で腰撃ちは相当やりづらいと素人目でも思いますし、それぞれが想定していた運用での相互試験をしてみたいですね…。
この前気付いたんだけど、第二次世界大戦のパリ解放のときに、レジスタンスがショーシャ機関銃使ってる。何やかんやで結構使われてて、むしろ有名な方の銃ですよね。形も一度みたら忘れられないような、不可思議な形してるしねw
パンコアってやつBF3に見た目似てるのあったよね リロードはちゃんとしてたけど
ショーシャは元々腰撃ちのために設計されたものだったので....
40年くらい前、「拳銃マシン・ガン大百科」を愛読してた自分にとって1位の銃はめっちゃメジャーだった。
初めて教えてもらったショーシャくんには笑わせてくれました。面白かったです。
グローブ付きピストルやら指輪銃やら世界にはトンデモ銃がたくさんありますなぁ
ナイフのやつはMGS2のタンカー編でオルガが使ってましたね
ナイフ型ピストルの構造見てようやっとEzガン(MGS3)の消音機構が理解できたかも。
リベレーターにそっくりだ!(洗脳済み)
Aさんのツッコミ最高wwwツッコミ系動画出して欲しいwww
Aさんが紹介したことによってみんなに認知されたことによって迷銃から名銃へ...ってあれ?
NRS-2の弾の外にガスが出ないシステムは、はやぶさ/はやぶさ2の弾丸発射装置(プロジェクタ)の仕組みと似てるちなみにはやぶさの場合はガスがサンプルを汚染しないようにするため
なるほど!
プロテクターパームピストルはご使用にも使えるが暗殺用にも使える
授業中にウェブリー・フォスベリーみたいな銃考えてたんだけど…前世ウェブリーおじさんだった!?
天才じゃないか…(困惑)
天才…天災…?
ウェブリーは、アニメ「プリンセスプリンシパ」で登場して話題になってたなあ。ダブルアクションリボルバーでもできることをわざわざオートマチックの真似事してる銃として、見た目だけ言えば非常にいいんですけどね・・・。
昔の人たちはとち狂ってたからなぁ…銃も兵器も作ったあとに糞だと気づく、謎すぎるんだよなぁ
パン◯ャンドラム
akは、違う作らなければよかったと思ったak好き
ショーシャ...コンセプトは良かったのになぁ..
@@塩が足んねぇよ笑い止まんねぇよ あれは実はドイツの諜報機関の注目を集めて混乱させるのが目的の兵器だったという噂が
L85「お、そうだな」
4位のアレ、BF3でMk.3って名前ででてたよね。メトロでロシア側で追い詰められた時とか、アパートの窓にフラグ弾ばら撒くと結構キル稼げてたから好きだった。
個人的にジャイロジェットピストル紹介して欲しかったな。
world of gun s内にないからなぁ...
ナイフの奴撃った反動で自分に飛んで来て刺さりそう
悲鳴嶼行冥 銃の反動で切腹できるなんて江戸時代の人に勧めたいね!
リクエストです銃身長が1mの5.56mmと銃身長が20cm12.7mmどっちが威力ありますか?
銃身20cmで12.7mmの方が威力有ります。単純に火薬量+弾頭重量からの運動エネルギー量の問題。序でに、銃身を長くすると単純に銃身と弾の間で摩擦が起きる+ライフリング旋回の為運動エネルギーが消費されるので弾の初速が落ちます。長い銃身・砲身のメリットを生かすには調整が必要になりますが無茶苦茶長くなるので・・・興味が有るならば『武器と爆薬ー悪夢のメカニズム図解』小林源文著を買って読んでみてください。
3番目のナイフの消音機構はなんとなくMGS3のシギントが説明してたEZGUNの弾丸っぽい構造なんだね!オルガァァァァ!
プロテクター・パームは旧ザクのピストル版ですか?
変態銃の中でも忘れては行けないものがある。そのひとつとして、シュヴァリエ・レベル。フランスの銃器設計者であるエティエンヌ・レヴィエルによって設計され、1854年に採用された変則的なリボルバー。銃身の交換が可能で、複数の銃口の組み合わせを使うことで異なる目的に適することができた
銃詳しいんですね☺️見てて楽しい
うぽつです3位のナイフ形のサプ銃ですが、暗殺者が使うことがあったそうですナイフとしての機での殺害はもちろん、ナイフだと油断している敵への1発目、ナイフを抑え込まれた最後の1発として使われたみたいです博多豚骨ラーメンズというアニメの3話で使われているものがこの銃の亜種ですね是非一度見てみてください
パームピストルは名前は忘れたがセガール主演の映画でセガールが弄ってるシーンがあったな懐かしい
ウェブリーおじさんは「リボルバーをシングルアクションでバンバン撃ちたいんじゃー」という非常にわかりやすい動機であのリボルバーを作りました。ただ、英国面が発動して残念な結果になりますがww
オートマチックリボルバーは当時主流だった拳銃の片手撃ちを馬上でするために開発された物ですダブルアクションだと引き金が重いですし、馬上ではたずなを引いているので片手が塞がっておりシングルアクションの銃を操作するのは難しいので馬上でも不自由無く銃が撃てるように開発されたようです
ショーシャくんと同じマガジンのww2のリベイちゃんは一体何者なんですか
パンコアジャックハンマーってモダコン5に似たようなのありましたね。流石にリロードは外して付けるだけでしたけど…
迷銃としてキャリコM100はいかがでしょうか。個人的には、なんやカッコイ銃だなあ、でもジャミングひどいらしいなあ、って印象です。
Jackhammer にはここでは紹介できなかったギミックがあります。あのクソ弾倉、なんと簡易地雷に使えます。使用法も簡単で、Rising Stormに出てくる日本兵の手榴弾地雷みたいに適当にコックして埋めておくと完成。ハンマーが弾倉に埋め込まれている構造なので、踏んだら全弾が一斉に激発されます。
もうそっちの方目的で使うほうが良さそう
ショーシャのマガジンの穴は開発中は元々なかったものをワザワザ開けてあの形にしたんだそうです。何であんな穴をワザワザ開けたかというと、半円形のマガジンのR(曲がり方)がキツすぎて、普通に装弾しようとするとスプリングの抵抗が強すぎるため弾が入って行かない。そこで、横の穴から指を入れて弾を奥へ奥へと送ってやらないと装弾できるようにするため、あの穴が開けられたんだそうです。つまり、あれは残弾確認のための物じゃないんです。だから後期になっても穴を塞がずキャンバスで覆って泥侵入対策をしてでもあの穴を維持し続けてるんです。
スチームパンクとかで出てきそうなユニークデザイン
ジャックハンマー BF2ではそこそこお世話になりましたゲーム中は簡単にシリンダー外してリロードしてたので実銃本来の仕様知ったときは驚きでした何がしたかったんでしょうねこれは…
珍銃好きとしては、1位の銃はモデルガンに出てたら買いたい💡リクエストで小さい銃の紹介もして欲しいです、デリンジャーナンバー3とか。
大きいのも見たい
ジャックハンマーは知ってたけど俺の知ってるFPSではこんなリロードしてなかった笑
yuuki itinomiya BF3ですか?!(食い気味)
@@warden7506 クロスファイアですねー 知ってるかな…
@@kitten04787 クロスファイア懐かしいですね…
名銃より迷銃の方がロマンがある
プロテクター・パームピストル。パームって言うくらいだから全体を握り込んで親指の付け根で撃つ至近距暗殺用ピストルだと思ってた。それだと指火傷しそうだな、とも。
ショーシャ君は脇に挟んでうつマーチンぐらいフルだしマガジンに穴があるのは当時普通だったらしいよ?
ウェブリーリボルバー好きやで
ナイフかっこええロマン大事
ジャックハンマーってironsightで出てきましたっけ?サブウェポンにあった気がします
消音機構は応用できれば良さそう
ショーシャ軽機関銃ガニー軍曹からの感想はフランスは料理作ってた方がいいだとか☺️まぁでもその欠点さえなければ全然アリな銃だったと思うんですけどね。
スカウトナイフはMGS2でオルガが使ってた
そういえば、H&Kが薬莢の出ない銃を開発した事があったな。すぐに火薬がしけて撃てなくなったり、銃身の熱で火薬が爆発して迷銃入りしたけど
最初のやつ顔の前に構えて護身用として使えそう
H&Kの迷銃、G11とVP70の紹介も(欲張り)
マガジン入れにくそう。リボルバー以外は
ショーシャは腰撃ちで設計してるからその設計になってますよ(マガジンは別です)
確かジャックハンマーってマガジンを地雷に出来るんですよね
開始1秒で銃とは思えない謎の円盤出てきて「!?」ってなった
そーいやあれはリロードマグチェンジする時戻っちゃうやつ そしてまた自分でコッキングするやつ(語彙力)
6:40の「同様の薬莢を使うハンドガン」はなんて名前?
ウェブリーフォズベリーとダブルアクションリボルバーの違いを教えてください
プロテクター君アンモナイトみたいな形してるなぁ…
撃つためのデザインだったかで見た気がする銃がちらほら・・・。
1位のやつ結構好きなデザイン
g11とかl85とかを紹介するかと思ったら結構マイナーなやつが出ててびっくりした。
パームはロシアで消音弾モデルのリメイクが噂されてますよ!ロシア軍装備を卸してる元ロシア兵の方がほのめかしてましたよ!
ナイフ銃サイト除きながら撃つと刺さりそう
戦場でプラスドライバー使ってリロードしてると思うとかなりシュールで笑えてくる
結局いつの時代も銃を設計する人は何かと血迷う。
ルパンのテレビシリーズに出たらしいというツイートから飛んできました
パーム・ピストル系の物は、握り込んで、相手を殴ると、発砲すると言う仕組みだって、聞いた事があります。(他人事)
ナイフ型消音ピストルのアイアンサイト覗いて撃ったら、その反動でナイフが自分の額にぶっささりそう笑笑
個人的な迷銃1位コリブリ2位リベレーター3位L85A14位ガリル(栓抜き??)
この動画で紹介されている銃を全部アンロックしました❗️
人間工学に基づいた今時の撃ちやすい使いやすい性能の良い銃は、形がどんどん似通って来てしまって、ある意味面白味は無くなりつつありますが、こういう昔の試行錯誤の中で生まれた迷銃は当時の開発者の苦労が忍ばれて興味深い物がありますね。
ナイフが来た瞬間の「出ました」感がハンパない
1位先に紹介するスタイル嫌いじゃないし好きだよ
ショーシャくんの説明のところ「なんで最初からマガジン透過表示させてるの?」と思ってたら、元々そういう形かい!
迷銃に相応しい謎のこだわりですね...
てかこの銃のゲーム有能すぎるだろ
なんていうアプリですか?
World of guns
珈琲豆 設定で日本語にできますが何箇所かおかしいところがあります
pp-2000とかマニアックなところ銃もあるゾ
序盤銃少ない
G11を期待していた人は……
明日全てのエアガンがリベレーターに変わります。
ネタからガチまでー?
安心と信頼のー?
HK433はガチ
G11はネタ
G11はどんな武器なんですか?
せめてリベレーターそっくりで許してください
今なら笑えるけどああいう迷銃に命預けて戦争するとか当時の人は大変だな
キマグレyun -kimagure- ショーシャはww1の銃ですがフランス軍では植民地から徴兵した黒人兵士はショーシャを使っていたそうで1度与えられるとずっと使わなければならなかったと聞いたことがあります
@キマグレyun -kimagure- 精神論なんてその時代だったらどの国でも同じだよ
@@sena6030 アンなんに命かけたくない
受験前日に38度の熱でたけどなんとかやりきったぜよ
お疲れぜよ_(:3 」∠)_
お前水冷式かよぉ⁉︎?
ショットガンのリロードする時の「え〜〜?」が1番好き
ショーシャに興味をもった方はBF1をやりましょう。
ショーシャおじさん、マガジンの形と自分の髭の形を似せたかった説
あると思います
マジレスすると、リム(弾の底部分の縁)がデカい弾を詰め込もうとすると必然的に弾倉がバナナ型になります。リムレス弾が普及する前の兵器故の選択。
敵国に奪われた時に使い方、扱い方を分かりづらくするっていう目的なのかもしれないな
トリガーをひくとソレがハンマーのかわりになってハンマーをコックすると装弾されてセーフティを押すと撃発できる銃みたいなイメージが浮かんだ(どうでもいい)
コガタスズメバチ6 めっちゃややこしいやんw
一位のやつPUBGのフライパンにしか見えない。
自分は掃除機に見えました笑
落ち葉とかを吹き飛ばすあれに見えた
あれって昔の時計職人並の精密で手作りだから値段が高いんじゃ無いかな?
今の日本円だと100万円位。
@@よつろんのよつば ブロワーのことかい??
単体でも撃てるドラムマガジンくん
パンコア最初はAA12みたいなリロードなんだろなーって感じで見てたけど
リロードの糞さにマジトーンで「は?」ってなった。
撃ち切ったら的に投げつけた方が良い、までありますね
ナイフの銃は男のロマンの塊
こう言う動画めっちゃ好きやからこう言うシリーズもっと出して欲しいよねw
フォスベリーのシリンダーちょっとカッコいい
パンコアジャックハンマーのリロードするときの小さいピン絶対無くす
って打ってから思ったんだけどこれ絶対俺以外の誰かがやってると思ったけど誰も居なくて不思議に思ってたらAさんが動画の中で言ってた
4位の銃は知らなかった…
んで、迷銃代表G11君はどこいった?
初コメント失礼します。
いつも楽しく観せていただいてます!中の人Aさんの動画のおかげで、自分の持っていた間違った知識や思い込みに気が付くことができ、なるほどと思える新たな情報も得ることができるようになりました。今回の迷銃紹介についても、私の知らなかった銃を知り、これまでの銃の進化過程のようなものを垣間見ることができたと感じています!ありがとうございました!
プロテクターパームピストルは手に握って隠し、ゼロ距離で頭や首、胸を撃つ暗殺用の武器だったと思います
掌拳銃は暗殺とか喧嘩に便利そうよね
なんか昔のスパイ映画かなんかで掌の平を相手に押し当てて隠し拳銃で撃って、相手が苦しむところを助けるふりして人目の少ないとこに連れ込むみたいなのあったような
迷銃シリーズマジで好き
いちいちデザインがやたらカッコいいのがじわじわ来る
初コメです いつも楽しく拝見させていただいています... とても面白い銃の紹介で楽しい動画でした これからも頑張ってください
bf1のオートリボルバー強かったなぁ
7:08
いかにAA-12が凄いか分かる所
銃の解説動画いつも楽しみにしています。
これまでの動画を見て銃の仕組みや種類に興味を持つようになりました
そこで普段思っている疑問なのですが
今回みたいに不思議な銃や、様々な銃の詳細は
いつもどのように調べているか知りたいです
よろしくお願いします
ナイフの柄から弾がでるやつ
MGS で見た気がするゾ
スカウトナイフとはな
スペツナズ出身か!
脇毛未処理お姉さんが使ってたね
なんかAさんの声が癒しになってきた…
ウェブリーフォスベリーに関してはプリンセス・プリンシパルでヒロインが使ってるくらいで、他の作品で見た事ないですねw
ショーシャに関してちょっと調べましたが、設計者の想定した運用(塹壕から突撃時に集団でマーチングファイア)と実際にされた運用(塹壕内で敵歩兵の足止め)が違うのと、当時のプレス加工の未熟さを設計でカバー出来ず動作不良に繋がった可能性、またマガジンの穴についてもルイス機銃も下部に穴があったり当時の工作技術の問題も有って迷銃になったと言うじですかね…
勿論、ルイス機銃が下部に穴があってもショーシャよりは作動良好であったところ等比較した上でダメな所は有りますが、ショーシャの想定していたマーチングファイアをしようとすればルイスはパンマガジンが邪魔で腰撃ちは相当やりづらいと素人目でも思いますし、それぞれが想定していた運用での相互試験をしてみたいですね…。
この前気付いたんだけど、第二次世界大戦のパリ解放のときに、レジスタンスがショーシャ機関銃使ってる。何やかんやで結構使われてて、むしろ有名な方の銃ですよね。形も一度みたら忘れられないような、不可思議な形してるしねw
パンコアってやつBF3に見た目似てるのあったよね リロードはちゃんとしてたけど
ショーシャは元々腰撃ちのために
設計されたものだったので....
40年くらい前、「拳銃マシン・ガン大百科」を愛読してた自分にとって1位の銃はめっちゃメジャーだった。
初めて教えてもらったショーシャくんには笑わせてくれました。面白かったです。
グローブ付きピストルやら指輪銃やら世界にはトンデモ銃がたくさんありますなぁ
ナイフのやつはMGS2のタンカー編でオルガが使ってましたね
ナイフ型ピストルの構造見てようやっとEzガン(MGS3)の消音機構が理解できたかも。
リベレーターにそっくりだ!(洗脳済み)
Aさんのツッコミ最高www
ツッコミ系動画出して欲しいwww
Aさんが紹介したことによってみんなに認知されたことによって迷銃から名銃へ...
ってあれ?
NRS-2の弾の外にガスが出ないシステムは、はやぶさ/はやぶさ2の弾丸発射装置(プロジェクタ)の仕組みと似てる
ちなみにはやぶさの場合はガスがサンプルを汚染しないようにするため
なるほど!
プロテクターパームピストルはご使用にも使えるが暗殺用にも使える
授業中にウェブリー・フォスベリーみたいな銃考えてたんだけど…前世ウェブリーおじさんだった!?
天才じゃないか…(困惑)
天才…天災…?
ウェブリーは、アニメ「プリンセスプリンシパ」で登場して話題になってたなあ。
ダブルアクションリボルバーでもできることをわざわざオートマチックの真似事してる銃として、見た目だけ言えば非常にいいんですけどね・・・。
昔の人たちはとち狂ってたからなぁ…
銃も兵器も作ったあとに糞だと気づく、謎すぎるんだよなぁ
パン◯ャンドラム
akは、違う作らなければよかったと思った
ak好き
ショーシャ...コンセプトは良かったのになぁ..
@@塩が足んねぇよ笑い止まんねぇよ あれは実はドイツの諜報機関の注目を集めて混乱させるのが目的の兵器だったという噂が
L85「お、そうだな」
4位のアレ、BF3でMk.3って名前ででてたよね。
メトロでロシア側で追い詰められた時とか、アパートの窓にフラグ弾ばら撒くと結構キル稼げてたから好きだった。
個人的にジャイロジェットピストル紹介して欲しかったな。
world of gun s内にないからなぁ...
ナイフの奴撃った反動で自分に飛んで来て刺さりそう
悲鳴嶼行冥 銃の反動で切腹できるなんて江戸時代の人に勧めたいね!
リクエストです
銃身長が1mの5.56mmと
銃身長が20cm12.7mm
どっちが威力ありますか?
銃身20cmで12.7mmの方が威力有ります。単純に火薬量+弾頭重量からの運動エネルギー量の問題。
序でに、銃身を長くすると単純に銃身と弾の間で摩擦が起きる+ライフリング旋回の為運動エネルギーが消費されるので弾の初速が落ちます。長い銃身・砲身のメリットを生かすには調整が必要になりますが無茶苦茶長くなるので・・・
興味が有るならば『武器と爆薬ー悪夢のメカニズム図解』小林源文著
を買って読んでみてください。
3番目のナイフの消音機構はなんとなくMGS3のシギントが説明してたEZGUNの弾丸っぽい構造なんだね!
オルガァァァァ!
プロテクター・パームは旧ザクのピストル版ですか?
変態銃の中でも忘れては行けないものがある。そのひとつとして、シュヴァリエ・レベル。フランスの銃器設計者であるエティエンヌ・レヴィエルによって設計され、1854年に採用された変則的なリボルバー。銃身の交換が可能で、複数の銃口の組み合わせを使うことで異なる目的に適することができた
銃詳しいんですね☺️見てて楽しい
うぽつです
3位のナイフ形のサプ銃ですが、暗殺者が使うことがあったそうです
ナイフとしての機での殺害はもちろん、ナイフだと油断している敵への1発目、ナイフを抑え込まれた最後の1発として使われたみたいです
博多豚骨ラーメンズというアニメの3話で使われているものがこの銃の亜種ですね
是非一度見てみてください
パームピストルは名前は忘れたがセガール主演の映画でセガールが弄ってるシーンがあったな懐かしい
ウェブリーおじさんは「リボルバーをシングルアクションでバンバン撃ちたいんじゃー」という非常にわかりやすい動機であのリボルバーを作りました。ただ、英国面が発動して残念な結果になりますがww
オートマチックリボルバーは当時主流だった拳銃の片手撃ちを馬上でするために開発された物です
ダブルアクションだと引き金が重いですし、馬上ではたずなを引いているので片手が塞がっておりシングルアクションの銃を操作するのは難しいので
馬上でも不自由無く銃が撃てるように開発されたようです
ショーシャくんと同じマガジンのww2のリベイちゃんは一体何者なんですか
パンコアジャックハンマーってモダコン5に似たようなのありましたね。流石にリロードは外して付けるだけでしたけど…
迷銃としてキャリコM100はいかがでしょうか。
個人的には、なんやカッコイ銃だなあ、でもジャミングひどいらしいなあ、って印象です。
Jackhammer にはここでは紹介できなかったギミックがあります。あのクソ弾倉、なんと簡易地雷に使えます。使用法も簡単で、Rising Stormに出てくる日本兵の手榴弾地雷みたいに適当にコックして埋めておくと完成。ハンマーが弾倉に埋め込まれている構造なので、踏んだら全弾が一斉に激発されます。
もうそっちの方目的で使うほうが良さそう
ショーシャのマガジンの穴は開発中は元々なかったものをワザワザ開けてあの形にしたんだそうです。
何であんな穴をワザワザ開けたかというと、半円形のマガジンのR(曲がり方)がキツすぎて、普通に装弾しようとするとスプリングの抵抗が強すぎるため弾が入って行かない。
そこで、横の穴から指を入れて弾を奥へ奥へと送ってやらないと装弾できるようにするため、あの穴が開けられたんだそうです。
つまり、あれは残弾確認のための物じゃないんです。だから後期になっても穴を塞がずキャンバスで覆って泥侵入対策をしてでもあの穴を維持し続けてるんです。
スチームパンクとかで出てきそうなユニークデザイン
ジャックハンマー BF2ではそこそこお世話になりました
ゲーム中は簡単にシリンダー外してリロードしてたので実銃本来の仕様知ったときは驚きでした
何がしたかったんでしょうねこれは…
珍銃好きとしては、1位の銃はモデルガンに出てたら買いたい💡
リクエストで小さい銃の紹介もして欲しいです、デリンジャーナンバー3とか。
大きいのも見たい
ジャックハンマーは知ってたけど俺の知ってるFPSではこんなリロードしてなかった笑
yuuki itinomiya BF3ですか?!(食い気味)
@@warden7506 クロスファイアですねー 知ってるかな…
@@kitten04787 クロスファイア懐かしいですね…
名銃より迷銃の方がロマンがある
プロテクター・パームピストル。
パームって言うくらいだから全体を握り込んで親指の付け根で撃つ至近距暗殺用ピストルだと思ってた。それだと指火傷しそうだな、とも。
ショーシャ君は脇に挟んでうつマーチンぐらいフルだしマガジンに穴があるのは当時普通だったらしいよ?
ウェブリーリボルバー好きやで
ナイフかっこええ
ロマン大事
ジャックハンマーってironsightで出てきましたっけ?サブウェポンにあった気がします
消音機構は応用できれば良さそう
ショーシャ軽機関銃ガニー軍曹からの感想はフランスは料理作ってた方がいいだとか☺️まぁでもその欠点さえなければ全然アリな銃だったと思うんですけどね。
スカウトナイフはMGS2でオルガが使ってた
そういえば、H&Kが薬莢の出ない銃を開発した事があったな。
すぐに火薬がしけて撃てなくなったり、銃身の熱で火薬が爆発して迷銃入りしたけど
最初のやつ顔の前に構えて護身用として使えそう
H&Kの迷銃、G11とVP70の紹介も(欲張り)
マガジン入れにくそう。リボルバー以外は
ショーシャは腰撃ちで設計してるからその設計になってますよ(マガジンは別です)
確かジャックハンマーってマガジンを地雷に出来るんですよね
開始1秒で銃とは思えない謎の円盤出てきて「!?」ってなった
そーいやあれは
リロードマグチェンジする時戻っちゃうやつ そしてまた自分でコッキングするやつ(語彙力)
6:40の「同様の薬莢を使うハンドガン」はなんて名前?
ウェブリーフォズベリーとダブルアクションリボルバーの違いを教えてください
プロテクター君アンモナイトみたいな形してるなぁ…
撃つためのデザインだったかで見た気がする銃がちらほら・・・。
1位のやつ結構好きなデザイン
g11とかl85とかを紹介するかと思ったら結構マイナーなやつが出ててびっくりした。
パームはロシアで消音弾モデルのリメイクが噂されてますよ!
ロシア軍装備を卸してる元ロシア兵の方がほのめかしてましたよ!
ナイフ銃
サイト除きながら撃つと刺さりそう
戦場でプラスドライバー使ってリロードしてると思うとかなりシュールで笑えてくる
結局いつの時代も銃を設計する人は何かと血迷う。
ルパンのテレビシリーズに出たらしいというツイートから飛んできました
パーム・ピストル系の物は、握り込んで、相手を殴ると、発砲すると言う仕組みだって、聞いた事があります。(他人事)
ナイフ型消音ピストルのアイアンサイト覗いて撃ったら、その反動でナイフが自分の額にぶっささりそう笑笑
個人的な迷銃
1位コリブリ
2位リベレーター
3位L85A1
4位ガリル(栓抜き??)
この動画で紹介されている銃を全部アンロックしました❗️