ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
DD51は私が幼少の頃から鉄橋に登っては上から眺めるのが好きなディーゼル機関車でした。愛知へ行って最後の勇姿を見ることが今できない分、動画を楽しませて頂きました😊近鉄もいいですね!ひのとりいつの日か乗ろうと思ってます😊✨
動画のご視聴、コメントをありがとうございました(;´∀`) 撮影の日も同じスジでDD51、DF200、EF64と日替わりで機関車が変わるのを見ていると、そろそろ終わりなんだなぁと感じざるをえませんでした。DD51は北海道でSLが消える時から撮影して来ました。SLを淘汰させるために配備されたDD51ですが、今まさに新型機関車によって姿を消そうとしています。最後までお見送りすることができて、胸がいっぱいです(ノД`)・゜・。
こんにちは!早速拝見させていただきました。過密スケジュールですね~それが故にたくさんの楽しめるシーンが見れて楽しめました!改めてですがDD51は終わりですね。211系やキハ85はもうしばらくは大丈夫と思いますが、DD51はとっくにカウントダウンが始まっています。高性能・低燃費のDF200に替わるのも分かりますが、寂しいです。名鉄グランドホテルのトレインビューは素晴らしいですね!列車がそばを通過する迫力は無いものの、上部から見ると普段とは違った角度から見れて全体を見渡すにはちょうどいい感じですね^^
なんとかアップすることができましたが、急いで仕上げたので少し長くなってしまいました(^^; TMY鉄道さんにいろいろ教えて頂いたことが大変参考になりました。動画からも分かるとように、同じスジでも日替わりで機関車が変わっています。DD51もいよいよ引退なのだと感じた2日半でした。またご出演もありがとうございました(´▽`*)
@@user-C58139 素晴らしい出来だと思います。編集の上手さに脱帽です。私の知識なんて大したことないですが、お役に立てれば嬉しいです^^私も同じことを思いました。同じ列車でも機関車が違うんですね~しかも稲沢ではDD51が眠っているし。。。登場した時は、SLに引導を渡すために登場したとかで、人気なかったそうですが、今はその渡される方になってしまいました。こちらこそ出演させていただきましてありがとうございました^^嬉しいです^^
そうなんですよ。SLが姿を消す前の数年間は、DF50、DE10、DD51は嫌われ者で、列車が来てもシャッターを押しませんでした(≧◇≦) 今になって考えれば、当時撮っておけば貴重な映像になったのにと悔やまれます。そういう点で、TMY鉄道さんの毎日の撮影は大変有意義なことだと思います。昔のフィルムと違い、今は消すことは簡単にできますしお金もかかりません。どんどん片っ端から撮られることを応援しています(´▽`*)
DD51は私が幼少の頃から鉄橋に登っては上から眺めるのが好きなディーゼル機関車でした。愛知へ行って最後の勇姿を見ることが今できない分、動画を楽しませて頂きました😊近鉄もいいですね!ひのとりいつの日か乗ろうと思ってます😊✨
動画のご視聴、コメントをありがとうございました(;´∀`) 撮影の日も同じスジでDD51、DF200、EF64と日替わりで機関車が変わるのを見ていると、そろそろ終わりなんだなぁと感じざるをえませんでした。DD51は北海道でSLが消える時から撮影して来ました。SLを淘汰させるために配備されたDD51ですが、今まさに新型機関車によって姿を消そうとしています。最後までお見送りすることができて、胸がいっぱいです(ノД`)・゜・。
こんにちは!早速拝見させていただきました。
過密スケジュールですね~それが故にたくさんの楽しめるシーンが見れて楽しめました!
改めてですがDD51は終わりですね。211系やキハ85はもうしばらくは大丈夫と思いますが、DD51はとっくにカウントダウンが始まっています。
高性能・低燃費のDF200に替わるのも分かりますが、寂しいです。
名鉄グランドホテルのトレインビューは素晴らしいですね!列車がそばを通過する迫力は無いものの、上部から見ると普段とは違った角度から見れて全体を見渡すにはちょうどいい感じですね^^
なんとかアップすることができましたが、急いで仕上げたので少し長くなってしまいました(^^; TMY鉄道さんにいろいろ教えて頂いたことが大変参考になりました。動画からも分かるとように、同じスジでも日替わりで機関車が変わっています。DD51もいよいよ引退なのだと感じた2日半でした。またご出演もありがとうございました(´▽`*)
@@user-C58139 素晴らしい出来だと思います。編集の上手さに脱帽です。
私の知識なんて大したことないですが、お役に立てれば嬉しいです^^私も同じことを思いました。同じ列車でも機関車が違うんですね~しかも稲沢ではDD51が眠っているし。。。登場した時は、SLに引導を渡すために登場したとかで、人気なかったそうですが、今はその渡される方になってしまいました。
こちらこそ出演させていただきましてありがとうございました^^嬉しいです^^
そうなんですよ。SLが姿を消す前の数年間は、DF50、DE10、DD51は嫌われ者で、列車が来てもシャッターを押しませんでした(≧◇≦) 今になって考えれば、当時撮っておけば貴重な映像になったのにと悔やまれます。そういう点で、TMY鉄道さんの毎日の撮影は大変有意義なことだと思います。昔のフィルムと違い、今は消すことは簡単にできますしお金もかかりません。どんどん片っ端から撮られることを応援しています(´▽`*)