ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
集合体恐怖症じゃないけど最初の磁力線わかる装置取り出した途端思わず「キモっ!」って声出たwww追記集合体恐怖症の判定について一部盛り上がってますが、結局本人にしか分からないと思うので他人の症状に口出しするのはやめましょうね
集合体恐怖症ですやん
確かに1:17ちょっと気持ち悪いと思っちゃいましたすいません
目に見えてキモイ
キモリやん
なんか目みたいで不気味ですよね
磁力線の密集具合ってこうやって可視化できるんだ・・・すごい。
元気先生の爽やかな毒舌がなかなか・・・w「新品で買ったんですが・・・さすがクオリティがいいですね」
クズ人柄、こんなビデオも偏見感情入れる、まだ日本人は何も異様なし受け入れ、変だよ
ゴマささ
難しいかもしれないけどこういうことをもっと学校の授業で経験出来れば、学ぶことの楽しさが分かりそう
これが楽しいのであってこれがなぜ起こるのかを学ぶのは楽しくないです
@@アン-h6p これ
理屈を理解するには結局本質的な内容を学ばないといけない。けど、こういったきっかけがあるとそのモチベーションが上がるし、理解した先にある現象をしているから教育としていいものになるでしょうね。まあなかなか難しいんでしょうけども。。。
この人荒らしだからみんな返信しないで!
学校はDr.ストーンみせるべき。めちゃんこ科学への興味湧いちゃうぅうう!!!特に6話が好き。
本当に小学生以来のワクワク感を感じました!すっごく面白くて、先生の興味の湧き方もすっごく自分の興味をそそられて面白かった!
元気先生が理科の授業してくれたら楽しそう
磁性流体のアートとか凄い綺麗だった。
一時期磁性流体に興味があってTH-cam動画観あさってた時期がありましたけど、05:48←これは新しい。他では見なかった映像ですね。流石元気先生です。
文化祭で展示してた磁性流体をお客さんがこぼしたときはヒヤッとしました
流石のクォリティーですね。新品なのに・・・・・。ツッコミどころ満載でやっぱり中華サイトは楽しいですね。
中華はゴミだよはっきり言って日本はそれに比べてとても安全で人も親切、街中でコケたら助けてくれるしネットも比較的穏やか
小学校の砂場で砂鉄を集めようとしたことがありますが、外につけたジップロック的な袋が厚めだったことと磁石の磁力が弱くサイズも小さめだったせいか、全然砂鉄が集まらなかったのを思い出しました。なので、そこら辺で砂鉄を集めるのはなかなか難しい印象が強いです。
小学生の頃に行った名古屋の科学館で売っててめっちゃ親に頼み込んで買ってもらった思い出
久々にスゲー!って思った!解けないマジックの種明かしの解説で感じた感情とは全く別物の純粋にマジか~って…ホントにどうなってるんだろう?
@@100荒らす 荒らしさんにはわからんことだよww
😂
「傍から見てても解けないマジックを種明かしをされたときと状況は似てるのに、そのマジックの種明かしで『へぇーこうなってるんだなぁ〜』って納得して感心した時とは全く違って、純粋に「スゲー!」「マジか〜...」ってビックリするし、説明されても『ホントにどうなってるんだろう?』って思う」こういうことだと思います
言わんとしてる事は分かるんだけど、この文章を違和感なく書けるような文章力って大丈夫なんかなって思うわ。日常生活において文字でのやり取りできるんだろうか。
@@mowsnow その文章何言ってんのか分かんないんだけど俺のせい?
ゲンキ先生がヤバいって言うとワクワクする🤣
35年くらい前かな、日本で買った大量の磁性流体を使い抵抗を減らすベアリング開発実験をやっていた跡がいまでも実家の屋根裏にあるはず。懐かしい。
後半の流体ヴェノムみたい♡♡すごいですねww
トゲトゲするのはスパイク現象と呼ばれて、磁力と重力と表面張力の釣り合いが取れる形状になっているみたいです。(磁力線は実際には線ではなくてその位置の磁力の向きが可視化されてるだけです)
そうなんです。この場合等は、磁力線は磁力と言うのが正しいのです。元々は”見えないものを図示したもの”を説明する為の言い方だったのです。
トゲの先端は磁石の磁力が弱いもしくは磁性流体の表面張力が強い、という感じでしょうか。分かりやすくて素晴らしいコメントだと思いました。ありがとうございます。
カタリストですね
動画内の説明で腑に落ちなかったので、確認できて良かったです。
磁力が反発する様相を磁性流体で見てみたいです!どこかの地点で磁力が0になっているのか、それとも全く想像できない現象が起こるのか…
ゴミ企画
実験内容より強力な磁石の値段に一番驚いた
理科大嫌いだったけど元気先生のおかげで理科のことが大好きになりました‼️テストが100点になりました!
東京理科大が嫌いなの?
5:47銭婆のはんこに潜んでた虫じゃんえんがちょ!
NHKで放送できるレベル神回
釣具のダイワでマグシールドとして採用されていますね、磁性流体
日本の教育現場では、何でも教科書や副読本などの印刷教材で済ませることが多いですよね。印刷教材だけでは肝心なエクスペリエンスは得られず、また毎期のテストにおいては単に試験範囲の記述を覚えたかどうかを問われ、結局は知識として記憶しただけに留まってしまって科学の素養が育まれない原因に。 「君達が学校の授業で知ったのは 記述 であって、まだ 実際 を知らない。」という、知った気にさせている科学教育の現実にメスを入れる元気先生の各実験に、そんなメッセージを感じます。
送料なし4000円でこの状態の磁石なら確かに酷いですね...
流石は中国
今回の延長線上で、コイルの内部に磁性流体が入ったビーカー(液面の高さはコイルよりも低い場合と高い場合でふるまいが変わりそう)を入れて、電流値を変えることで、どうなっていくのかが見てみたいです。また、コイル自体を動かしながら、ハイスピードカメラとかで撮影すると面白そうです。あとは、反発する磁石同士を近づけた時の磁性流体のふるまいが気になります。
磁性流体観てダイワって釣具メーカーのマグシールドを思い出しました…。釣具屋のリールコーナーに置いてあるマグオイルサンプルこれだな…。
4:52 何かに侵食された物体みたい
導入から本題に移る流れが、なんか感動しました!
ジキジキの実の使い方考察として大変参考になりました・・・!
クオリティがいいですねえ っての好き
MR流体は小学校の時に知ってかなり興味持ってたな。アメリカ人が「なるほど、ミスター流体か」って言ってて最初意味わからんかったなぁ。
磁性流体の動きなんか既視感あるなぁと思ったら映画ヴェノムのシンビオートだ
こんなSFでしかありえなさそうな物質が現実に存在しているというワクワクと恐怖
ネット民の期待を裏切るワイト
こんなマニアックなもの売ってるなんてやっぱ中華すげぇな
中国って技術とか色々すごいよね
@@08-n7f 生化学は特に顕著だけど倫理を無視して突っ走れるのはあの国しかいない(是非は無視する)
@@paseri9697 りんりんってなんなん?
@@oao-qy5bc ?倫理(りんり)
@@oao-qy5bc 顕著はわかるのに倫理わからんの草
磁性液体なんかヴェノムみたいw
これはものすごい勉強になる
5:24 千と千尋の神隠しに出てきたあのハンコについてたアイツみたいw(伝われ)やっぱ磁石は奥深いですな☺️
えんがちょ!
@@寅之助チャンネル それ。
マグシールドですね。実際に見るとすごい
名古屋市立科学館に磁性流体の装置置いてました!実際に触れるなんていいなぁ
0:56 粗探しみたいで申し訳ないですが、蹄形(テイケイ)ですね…確かに"彎"曲してるからニュアンスは間違っていない気もするけど
新品で買って、ボロの磁石が届くのは、流石!!中国クオリティ!!今日の実験も興味深かったです。
中国クオリティーというよりかは外国あるあるな
未だに中国クオリティって言っててキモイな
ごみを売って逃亡する根性。
今回のタールみたいなやつの実験は何かリニアの原理みたいに感じましたね。砂鉄を使った実験は昔、理科の授業でやったような?
まじ勉強になる!理科楽しいww
千葉市にあるきぼーるという所で、ゲノム見たことあって不思議な感覚でした😌いつ見ても面白いですね😂
ヴェノムに似てるのは気のせい?
全然関係ないけど砂鉄溶かした液体がApexのカタリストのやつみたい!
生物感がすごすぎる!!
リニアモーターカーって、もうこのブラックグーで浮かせれば良いんジャマイカ?
磁力で引き寄せられた磁性流体に圧力がかかって磁性が無いか少ない石が浮きの様に押し上げられてしまうのか。無重力の場所でやると、球状になった磁性流体に磁石が食われ、石は外側に近いところへはじき出されるのかな?
磁力線に依存しそうなので、球状になるかは別にしておっしゃる通りだと思います。水に浮く浮かないと同様に、重力の代わりに磁力基準で浮く浮かないが決まっているのだと思います。あとは、重力存在下でやると、ある密度の物質でやった場合、棒磁石の端部分でははじかれるが、棒磁石のNとSの境目部分では沈む、みたいなことが起きそうな感じがしております。突然のコメント失礼いたしました。
磁性流体は宇宙服のヘルメットとかの接合部の気密材とかで使われていますね。
磁性流体を生で見れるとか神ですか笑笑
ながらくshortしか観てなかったから久々にみたらOPすっごくかっこよくなってる!
磁力ってほんと不思議、、そもそもどこからそんなエネルギー来てるんだろうか。地球?
最後のやつジブリみがあって凄い
直付けした磁石をどう片付けたのかが気になります、、、
強力磁石の方で吸い取るとか?
中国の製品は安っぽかったりもするのですが、アイデアとしては面白い物も多いですね。
これだけの量の磁性流体、一体幾らしたんだろうか・・・50mlで3万弱とかする代物と認識してるんですがwつるつる滑るのは、磁石と地面の間に磁性流体がある状態から、磁性流体が地面に取られてとられてその分を上面の磁性流体から供給される流れで推進力が生れてるんですかね?
4:49 ジョジョのゲブ神かアクアネックレスかと思った
最初に出てきた磁力線のやつ、紙と砂鉄で良くない・・・?って思ったら案の定やってるの笑うw
片付けがだるい
素敵な動画❤
ほうほうほう 使用方法が好きすぎる
磁石に液体がまとわりついていくのを見てヴェノムみたいだと思ってしまった……
物理で磁気をやってるのでためになりました!
重力に反するというから、反物質な負の質量を持つ物質かと期待しました笑
ワン系磁鉄ww 2回繰り返すところがジワる
電磁石で、電流オンオフを繰り返したら、面白そうな動きしそう
めっちゃ面白かったです!
元気先生!こんど、有機溶媒を硫酸に入れたらどうなるか見たいです!液体が脱水されて炭になるのか!みんな気になるだろ!?アセトンとか!
爆発しそう知らんけど
水の時よりも危険そう。アセトンとかは、水よりも比熱が低くて、沸点も低いので、水が混ざっているアセトンとかを使うと、飛び散ってその辺で発火してそう。エタノールとかは、火の海になりそう。混ぜる比率によるのだろうけども。
最初のやつ面白いけど集合体でヒェェってなったけど、黒い物体のやつで一気に癒されたwなんかかわいい!
磁石を直接磁性流体につけたやつ…結局どうなったんだろう…
どうやって磁石を綺麗にしたのか知りたいです✨
ぼろぼろの磁石だからまとめて捨ててそう
洗剤で洗って雑巾で拭いて乾かしたんじゃないですかねぇ
すげー!シンビオートじゃん
この磁力線可視化装置?は中国製とはいえなかなかに目の付け所のいい商品ですね。砂鉄だと片付けが大変だからすごくいいと思う。最近、元気先生の声がでんじろう先生の声にしか聞こえないんですけどw似たようなことやってると声まで似てくるんでしょうかね?将棋のひふみんと藤井壮太くんのしゃべり方が似てるあたりからそんな気がしてる。
有明のpanasonicのなんとかセンターにあった気がするなぁ見た目が面白くていいですよね!
液体磁石を水や真空の中に入れたらどうなりますか?!
磁力線可視化するとめっちゃ綺麗やな
いつも楽しそうに見てます!元気先生ってはじめしゃちょとDAIGOを足して√2したような感じで好きです^_^
√2するとは?()
磁性流体の方は、電磁石に変調波を流したりすると面白い動きが見られるかもしれませんね。変調波を音楽素材にするのもありかも。一つの電磁石を一素子として、たくさん並べのも見てみたいです。
カタリスト発見!
磁気インクってこういう流体なんですね
磁性流体って昔ものすごく高かったのでこんなにラフに扱えるものではなかったっておじさんが言ってた
これ中2の時やった‼︎砂鉄のやつ‼︎懐かしい‼︎
いやぁぁあ!!集合体苦手な人間の嫌がる要素満載…コントラストやら形やら密度やら…動画だけなのにゾワゾワする…
ダイワのリールにはマグシールドって名前で使われてますね!防水の為のマグオイルだけど賛否両論🎣
タイトル初見時「重力に反する物質」俺「おお!すごいやん!」「ネットで中国から買ってみた」俺「あぁ..ふーん、そうか..そうなんだな」
少しは考えてコメントしようね
@@悲しいラベン博士 ?
@@悲しいラベン博士 ???
@@AAA3 理解できない(笑)ならいいっすよ
@悲しいラベン博士 他の人が分かるようにコメントしろよ少しは考えてコメントしようね
きれいですね!
5:20 傾きのない超平面な広い場所で液体に包まれた磁石が止まるまで見てたいです。
砂鉄を使った磁石の実験は、小学生のころによくやったな。砂鉄は学校の砂場で採集した。まあ、実験というより遊んでいただけだが、遊びを通して自然を理解できたと思う。
集合体恐怖症なので最初の機器はぞわっとしました。液体磁石?扱いが大変そうですが面白いですね。
水溜りボンドのトゲトゲのコーラの中身、これなんだ!!
元気先生いつもかっこいい
工業用途では電磁石で制御して鏡面研磨の量産ラインなどで利用されていますね。iPhone7以降のモデルなどはこの方法で研磨されていました。
もののけ姫に出てくる「たたり神」の黒いねばねばみたいになってるw
磁石に液体がつくところヴェノムみたい
面白い動画ありうございます。
磁性流体か、こりゃ面白いですねえ。こんなん見たことなかった。
6:41 これがカタリストのアビリティの正体か!なるほど
製鉄所から出た廃液そのまんまだったりして、鉄に穴開けたり切断する時に油をかけるから😅
知ってる?に素直に知ってるって言えるところに好感を持った
最後の羊羹気持ちいい
集合体恐怖症じゃないけど最初の磁力線わかる装置取り出した途端思わず「キモっ!」って声出たwww
追記
集合体恐怖症の判定について一部盛り上がってますが、結局本人にしか分からないと思うので他人の症状に口出しするのはやめましょうね
集合体恐怖症ですやん
確かに1:17ちょっと気持ち悪いと思っちゃいましたすいません
目に見えてキモイ
キモリやん
なんか目みたいで不気味ですよね
磁力線の密集具合ってこうやって可視化できるんだ・・・すごい。
元気先生の爽やかな毒舌がなかなか・・・w
「新品で買ったんですが・・・さすがクオリティがいいですね」
クズ人柄、こんなビデオも偏見感情入れる、まだ日本人は何も異様なし受け入れ、変だよ
ゴマささ
難しいかもしれないけどこういうことをもっと学校の授業で経験出来れば、学ぶことの楽しさが分かりそう
これが楽しいのであってこれがなぜ起こるのかを学ぶのは楽しくないです
@@アン-h6p これ
理屈を理解するには結局本質的な内容を学ばないといけない。けど、こういったきっかけがあるとそのモチベーションが上がるし、理解した先にある現象をしているから教育としていいものになるでしょうね。まあなかなか難しいんでしょうけども。。。
この人荒らしだからみんな返信しないで!
学校はDr.ストーンみせるべき。
めちゃんこ科学への興味湧いちゃうぅうう!!!
特に6話が好き。
本当に小学生以来のワクワク感を感じました!
すっごく面白くて、先生の興味の湧き方もすっごく自分の興味をそそられて面白かった!
元気先生が理科の授業してくれたら楽しそう
磁性流体のアートとか凄い綺麗だった。
一時期磁性流体に興味があってTH-cam動画観あさってた時期がありましたけど、05:48←これは新しい。他では見なかった映像ですね。流石元気先生です。
文化祭で展示してた磁性流体をお客さんがこぼしたときはヒヤッとしました
流石のクォリティーですね。
新品なのに・・・・・。
ツッコミどころ満載でやっぱり中華サイトは楽しいですね。
中華はゴミだよはっきり言って日本はそれに比べてとても安全で人も親切、街中でコケたら助けてくれるしネットも比較的穏やか
小学校の砂場で砂鉄を集めようとしたことがありますが、外につけたジップロック的な袋が厚めだったことと磁石の磁力が弱くサイズも小さめだったせいか、全然砂鉄が集まらなかったのを思い出しました。
なので、そこら辺で砂鉄を集めるのはなかなか難しい印象が強いです。
小学生の頃に行った名古屋の科学館で売っててめっちゃ親に頼み込んで買ってもらった思い出
久々にスゲー!って思った!解けないマジックの種明かしの解説で感じた感情とは全く別物の純粋にマジか~って…
ホントにどうなってるんだろう?
@@100荒らす 荒らしさんにはわからんことだよww
😂
「傍から見てても解けないマジックを種明かしをされたときと状況は似てるのに、
そのマジックの種明かしで『へぇーこうなってるんだなぁ〜』って納得して感心した時とは全く違って、
純粋に「スゲー!」「マジか〜...」ってビックリするし、
説明されても『ホントにどうなってるんだろう?』って思う」
こういうことだと思います
言わんとしてる事は分かるんだけど、この文章を違和感なく書けるような文章力って大丈夫なんかなって思うわ。日常生活において文字でのやり取りできるんだろうか。
@@mowsnow その文章何言ってんのか分かんないんだけど俺のせい?
ゲンキ先生がヤバいって言うとワクワクする🤣
35年くらい前かな、日本で買った大量の磁性流体を使い抵抗を減らすベアリング開発実験をやっていた跡がいまでも実家の屋根裏にあるはず。
懐かしい。
後半の流体ヴェノムみたい♡♡
すごいですねww
トゲトゲするのはスパイク現象と呼ばれて、磁力と重力と表面張力の釣り合いが取れる形状になっているみたいです。
(磁力線は実際には線ではなくてその位置の磁力の向きが可視化されてるだけです)
そうなんです。この場合等は、磁力線は磁力と言うのが正しいのです。
元々は”見えないものを図示したもの”を説明する為の言い方だったのです。
トゲの先端は磁石の磁力が弱いもしくは磁性流体の表面張力が強い、という感じでしょうか。
分かりやすくて素晴らしいコメントだと思いました。ありがとうございます。
カタリストですね
動画内の説明で腑に落ちなかったので、確認できて良かったです。
磁力が反発する様相を磁性流体で見てみたいです!
どこかの地点で磁力が0になっているのか、それとも全く想像できない現象が起こるのか…
ゴミ企画
実験内容より強力な磁石の値段に一番驚いた
理科大嫌いだったけど元気先生のおかげで理科のことが大好きになりました‼️テストが100点になりました!
東京理科大が嫌いなの?
5:47
銭婆のはんこに潜んでた虫じゃん
えんがちょ!
NHKで放送できるレベル神回
釣具のダイワでマグシールドとして採用されていますね、磁性流体
日本の教育現場では、何でも教科書や副読本などの印刷教材で済ませることが多いですよね。
印刷教材だけでは肝心なエクスペリエンスは得られず、また毎期のテストにおいては単に試験範囲の記述を
覚えたかどうかを問われ、結局は知識として記憶しただけに留まってしまって科学の素養が育まれない原因に。
「君達が学校の授業で知ったのは 記述 であって、まだ 実際 を知らない。」
という、知った気にさせている科学教育の現実にメスを入れる元気先生の各実験に、そんなメッセージを感じます。
送料なし4000円でこの状態の磁石なら確かに酷いですね...
流石は中国
今回の延長線上で、コイルの内部に磁性流体が入ったビーカー(液面の高さはコイルよりも低い場合と高い場合でふるまいが変わりそう)を入れて、電流値を変えることで、どうなっていくのかが見てみたいです。また、コイル自体を動かしながら、ハイスピードカメラとかで撮影すると面白そうです。あとは、反発する磁石同士を近づけた時の磁性流体のふるまいが気になります。
磁性流体観てダイワって釣具メーカーのマグシールドを思い出しました…。釣具屋のリールコーナーに置いてあるマグオイルサンプルこれだな…。
4:52 何かに侵食された物体みたい
導入から本題に移る流れが、なんか感動しました!
ジキジキの実の使い方考察として大変参考になりました・・・!
クオリティがいいですねえ っての好き
MR流体は小学校の時に知ってかなり興味持ってたな。
アメリカ人が「なるほど、ミスター流体か」って言ってて最初意味わからんかったなぁ。
磁性流体の動きなんか既視感あるなぁと思ったら映画ヴェノムのシンビオートだ
こんなSFでしかありえなさそうな物質が現実に存在しているというワクワクと恐怖
ネット民の期待を裏切るワイト
こんなマニアックなもの売ってるなんてやっぱ中華すげぇな
中国って技術とか色々すごいよね
@@08-n7f 生化学は特に顕著だけど倫理を無視して突っ走れるのはあの国しかいない(是非は無視する)
@@paseri9697 りんりんってなんなん?
@@oao-qy5bc ?
倫理(りんり)
@@oao-qy5bc 顕著はわかるのに倫理わからんの草
磁性液体なんかヴェノムみたいw
これはものすごい勉強になる
5:24 千と千尋の神隠しに出てきたあのハンコについてたアイツみたいw(伝われ)
やっぱ磁石は奥深いですな☺️
えんがちょ!
@@寅之助チャンネル
それ。
マグシールドですね。実際に見るとすごい
名古屋市立科学館に磁性流体の装置置いてました!
実際に触れるなんていいなぁ
0:56 粗探しみたいで申し訳ないですが、蹄形(テイケイ)ですね…確かに"彎"曲してるからニュアンスは間違っていない気もするけど
新品で買って、ボロの磁石が届くのは、流石!!中国クオリティ!!
今日の実験も興味深かったです。
中国クオリティーというよりかは外国あるあるな
未だに中国クオリティって言っててキモイな
ごみを売って逃亡する根性。
今回のタールみたいなやつの実験は何かリニアの原理みたいに感じましたね。
砂鉄を使った実験は昔、理科の授業でやったような?
まじ勉強になる!
理科楽しいww
千葉市にあるきぼーるという所で、ゲノム見たことあって不思議な感覚でした😌
いつ見ても面白いですね😂
ヴェノムに似てるのは気のせい?
全然関係ないけど砂鉄溶かした液体がApexのカタリストのやつみたい!
生物感がすごすぎる!!
リニアモーターカーって、もうこのブラックグーで浮かせれば良いんジャマイカ?
磁力で引き寄せられた磁性流体に圧力がかかって磁性が無いか少ない石が浮きの様に押し上げられてしまうのか。無重力の場所でやると、球状になった磁性流体に磁石が食われ、石は外側に近いところへはじき出されるのかな?
磁力線に依存しそうなので、球状になるかは別にしておっしゃる通りだと思います。水に浮く浮かないと同様に、重力の代わりに磁力基準で浮く浮かないが決まっているのだと思います。あとは、重力存在下でやると、ある密度の物質でやった場合、棒磁石の端部分でははじかれるが、棒磁石のNとSの境目部分では沈む、みたいなことが起きそうな感じがしております。突然のコメント失礼いたしました。
磁性流体は宇宙服のヘルメットとかの接合部の気密材とかで使われていますね。
磁性流体を生で見れるとか神ですか笑笑
ながらくshortしか観てなかったから久々にみたらOPすっごくかっこよくなってる!
磁力ってほんと不思議、、そもそもどこからそんなエネルギー来てるんだろうか。地球?
最後のやつジブリみがあって凄い
直付けした磁石をどう片付けたのかが気になります、、、
強力磁石の方で吸い取るとか?
中国の製品は安っぽかったりもするのですが、アイデアとしては面白い物も多いですね。
これだけの量の磁性流体、一体幾らしたんだろうか・・・50mlで3万弱とかする代物と認識してるんですがw
つるつる滑るのは、磁石と地面の間に磁性流体がある状態から、磁性流体が地面に取られてとられてその分を上面の磁性流体から供給される流れで推進力が生れてるんですかね?
4:49 ジョジョのゲブ神かアクアネックレスかと思った
最初に出てきた磁力線のやつ、紙と砂鉄で良くない・・・?って思ったら案の定やってるの笑うw
片付けがだるい
素敵な動画❤
ほうほうほう 使用方法が好きすぎる
磁石に液体がまとわりついていくのを見てヴェノムみたいだと思ってしまった……
物理で磁気をやってるのでためになりました!
重力に反するというから、反物質な負の質量を持つ物質かと期待しました笑
ワン系磁鉄ww 2回繰り返すところがジワる
電磁石で、電流オンオフを繰り返したら、面白そうな動きしそう
めっちゃ面白かったです!
元気先生!こんど、有機溶媒を硫酸に入れたらどうなるか見たいです!液体が脱水されて炭になるのか!みんな気になるだろ!?アセトンとか!
爆発しそう
知らんけど
水の時よりも危険そう。アセトンとかは、水よりも比熱が低くて、沸点も低いので、水が混ざっているアセトンとかを使うと、飛び散ってその辺で発火してそう。エタノールとかは、火の海になりそう。混ぜる比率によるのだろうけども。
最初のやつ面白いけど集合体でヒェェってなったけど、黒い物体のやつで一気に癒されたwなんかかわいい!
磁石を直接磁性流体につけたやつ…
結局どうなったんだろう…
どうやって磁石を綺麗にしたのか知りたいです✨
ぼろぼろの磁石だからまとめて捨ててそう
洗剤で洗って雑巾で拭いて乾かしたんじゃないですかねぇ
すげー!シンビオートじゃん
この磁力線可視化装置?は中国製とはいえなかなかに目の付け所のいい商品ですね。
砂鉄だと片付けが大変だからすごくいいと思う。
最近、元気先生の声がでんじろう先生の声にしか聞こえないんですけどw
似たようなことやってると声まで似てくるんでしょうかね?
将棋のひふみんと藤井壮太くんのしゃべり方が似てるあたりからそんな気がしてる。
有明のpanasonicのなんとかセンターにあった気がするなぁ
見た目が面白くていいですよね!
液体磁石を水や真空の中に
入れたらどうなりますか?!
磁力線可視化するとめっちゃ綺麗やな
いつも楽しそうに見てます!元気先生ってはじめしゃちょとDAIGOを足して√2したような感じで好きです^_^
√2するとは?()
磁性流体の方は、電磁石に変調波を流したりすると面白い動きが見られるかもしれませんね。
変調波を音楽素材にするのもありかも。
一つの電磁石を一素子として、たくさん並べのも見てみたいです。
カタリスト発見!
磁気インクってこういう流体なんですね
磁性流体って昔ものすごく高かったので
こんなにラフに扱えるものではなかったっておじさんが言ってた
これ中2の時やった‼︎砂鉄のやつ‼︎懐かしい‼︎
いやぁぁあ!!集合体苦手な人間の嫌がる要素満載…コントラストやら形やら密度やら…動画だけなのにゾワゾワする…
ダイワのリールにはマグシールドって名前で使われてますね!防水の為のマグオイルだけど賛否両論🎣
タイトル初見時
「重力に反する物質」
俺「おお!すごいやん!」
「ネットで中国から買ってみた」
俺「あぁ..ふーん、そうか..そうなんだな」
少しは考えてコメントしようね
@@悲しいラベン博士 ?
@@悲しいラベン博士 ???
@@AAA3 理解できない(笑)ならいいっすよ
@悲しいラベン博士 他の人が分かるようにコメントしろよ
少しは考えてコメントしようね
きれいですね!
5:20 傾きのない超平面な広い場所で液体に包まれた磁石が止まるまで見てたいです。
砂鉄を使った磁石の実験は、小学生のころによくやったな。砂鉄は学校の砂場で採集した。
まあ、実験というより遊んでいただけだが、遊びを通して自然を理解できたと思う。
集合体恐怖症なので最初の機器はぞわっとしました。液体磁石?扱いが大変そうですが面白いですね。
水溜りボンドのトゲトゲのコーラの中身、これなんだ!!
元気先生いつもかっこいい
工業用途では電磁石で制御して鏡面研磨の量産ラインなどで利用されていますね。iPhone7以降のモデルなどはこの方法で研磨されていました。
もののけ姫に出てくる「たたり神」の黒いねばねばみたいになってるw
磁石に液体がつくところヴェノムみたい
面白い動画ありうございます。
磁性流体か、こりゃ面白いですねえ。こんなん見たことなかった。
6:41 これがカタリストのアビリティの正体か!なるほど
製鉄所から出た廃液そのまんまだったりして、
鉄に穴開けたり切断する時に油をかけるから😅
知ってる?に素直に知ってるって言えるところに好感を持った
最後の羊羹気持ちいい