[Japanese manufacturing] process of screw plug

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 มิ.ย. 2022
  • The process of mass producing screws. Japanese screw factory producing.
    Takai Corporation Co.,Ltd. +81 575-33-0826
    takaicorp.co.jp/
    📩Contact : info@takaicorp.co.jp
    Copyright 2013 TAKAI CORPORATION Co., Ltd. All Rights Reserved.
    #screws #screwsfactory

ความคิดเห็น • 99

  • @takaicorp
    @takaicorp  2 ปีที่แล้ว +29

    *ねじの製造工程* を一からお届けしました。
    弊社の主力製品の一つであるスクリュープラグの紹介です。よろしくお願い致します。

  • @murasondayo
    @murasondayo ปีที่แล้ว +5

    完成した製品も然りだけど、製品製造に関わる機械を考えた人と製造した会社が凄いといつも思う。

  • @user-ih2vx6ot9u
    @user-ih2vx6ot9u ปีที่แล้ว +10

    出来上がったモノもですが、それを造るマシンを造った人もすごい!見学に行ったらずっと見ていられそうです。

  • @suko1939
    @suko1939 ปีที่แล้ว +8

    NCの扉がゆっくり閉まるかと思ったらものすごく強く閉まるんですね🤣

  • @user-fo1gi1gk9d
    @user-fo1gi1gk9d ปีที่แล้ว +1

    螺子を発明した人は偉大である。そして技術を継承し
    地道な作業に邁進して下さる方々に感謝あるのみ。

  • @user-jf5cz3yn1g
    @user-jf5cz3yn1g ปีที่แล้ว

    なるほど❗️
    いろんな工夫、改善が有るのですね!

  • @nori3313
    @nori3313 ปีที่แล้ว +1

    六角穴プレスのワーク搬出が手作り感あって何かいい!!

  • @JiXieGuancha
    @JiXieGuancha ปีที่แล้ว

    I learned, thanks

  • @350yun8
    @350yun8 2 ปีที่แล้ว +6

    一つ一つ旋盤にかけてるしマシンの動きもゆっくりだ、これはお高そう

  • @musume12
    @musume12 ปีที่แล้ว

    とても面白いでした。機械のメンテナンスが大変そうですね。

  • @yuichikammoto4002
    @yuichikammoto4002 11 หลายเดือนก่อน

    嬉しい

  • @starka7719
    @starka7719 2 ปีที่แล้ว +2

    六角穴加工のところ、パーツフィーダで自動投入できれば面白くなりそう。
    お金があれば

  • @user-yv7wl5fg5o
    @user-yv7wl5fg5o ปีที่แล้ว

    部品を作ったあとの検査の工夫具合が好きだったりします

  • @user-rw7nx2tq9t
    @user-rw7nx2tq9t ปีที่แล้ว

    突然遊園地みたいな『負けないで』流れてきて笑ってしまったw

  • @user-un5nn7kl3h
    @user-un5nn7kl3h ปีที่แล้ว +3

    カッコイイネジですね。
    製造工程見ててこんなネジは高くても納得です。

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます。
      ネジをカッコイイと思えるあなたは通な方ですね!

  • @shirouiwamisaki3464
    @shirouiwamisaki3464 ปีที่แล้ว +4

    この部品を機械の組み立てで使ったことあります。スクリュープラグという名前までは知らなかったので勉強になりました!
    安全第一でものづくり頑張ってください!

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +1

      ご利用ありがとうございます!
      品質の良い製品をお届け出来るように日々精進致します。

  • @droowdroow
    @droowdroow ปีที่แล้ว

    このいもねじ金型でつかってます
    こんな感じで製造していたのですね

  • @mabutaro1015
    @mabutaro1015 ปีที่แล้ว +6

    6角の穴とかは、マシニングで削っているのかと思いきや、プレスなんですね。
    しかもあんなに高速にきれいに加工できるとは!!
    加工後に熱処理をかけても寸法は変わらないものなのでしょうか?
    現場の知恵と工夫、改善がつまっていて、とても楽しかったです。
    これからも応援しています。

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +2

      ご覧頂きありがとうございます。
      熱処理後でも六角穴寸法に影響はございませんのでご安心ください。

  • @skybeautiful2238
    @skybeautiful2238 ปีที่แล้ว

    思ってたねじの製造工程と違ってた♪

  • @hasadevich5663
    @hasadevich5663 2 ปีที่แล้ว +1

    Could you please clean up the CNC machine?

  • @hoshinotaka1611
    @hoshinotaka1611 ปีที่แล้ว

    made in japan ❤️

  • @user-zj2sb7hh6g
    @user-zj2sb7hh6g ปีที่แล้ว +6

    日本は物作りに関しても、卓越した能力のある国民だと思う。それを忘れては国が衰退するだけ。
    例え電気自動車になっても日本の優位性は変わらないでしょう。油断しないで物作りに精進してください。
    職人さんを優遇する政策を。ご苦労様です。

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      ここ数年の世界情勢を受けてサプライチェーンの見直しにより製造業などで国内回帰の動きもございます。国内で生産する優位性を保てるような競争力を更に磨き上げていきたいと思います。

  • @user-ls8vz1yg6f
    @user-ls8vz1yg6f ปีที่แล้ว +4

    古い機械を使ってる所が中小企業らしい😁
    元中小企業の金属加工工場で保全してたけどこういう機械を修理してたよ😎
    機械が汚いってコメントあるけどこういう物だよ🥺切削液も腐るしどうしても汚くなる

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +2

      フォローありがとうございます^^

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว

      同業者が言うと説得力ありますね

    • @user-ne6xb3jb8b
      @user-ne6xb3jb8b ปีที่แล้ว

      こういうところは全体を掃除しても何処が変わったかわかんない、取引先の見学をいれるときの必殺技は便所と操作盤まわり操作注意表示を綺麗にして先に挨拶すれば受けがいいよね。

  • @user-if7rs9mu9b
    @user-if7rs9mu9b ปีที่แล้ว +1

    申し上げにくいのですが、機械(特に旋盤)が少々汚れているように見えます。日々使う設備ですので4Sにも力を入れてもらえると機械も喜ぶかと思います。

  • @user-zk1hd8xh7b
    @user-zk1hd8xh7b ปีที่แล้ว +11

    6角穴の所もう少し安全工夫しないと咄嗟の手が出て指詰めちゃうかもですね…

    • @Howa_type89
      @Howa_type89 ปีที่แล้ว +1

      おそらく担当の方が、素材をセット→担当の方が操作盤かボール盤みたいな手で下げるレバーや踏み込み式のレバー(アクセルペダルみたいなやつとか)とかで動くようになってるはずですよ。
      流石に機械に人間が合わせるわけじゃあないですw
      機械の動きに合わせてたりしたら毎年全国でいろんなプレス機による指を失う事故が起きますから

    • @user-zm1vv2fr3l
      @user-zm1vv2fr3l ปีที่แล้ว +1

      そういう事では無くて、手を機械に入れずに材料を機械にセットするようにしないといけないよ、と仰っていると思います

    • @kotekamo
      @kotekamo 3 หลายเดือนก่อน

      そうやってバカの対策の為に設備投資と対策を強いられるのはコロナ対応の屑どもと一緒だと認識なされい。

    • @kanio4525
      @kanio4525 2 หลายเดือนก่อน

      この手のプレスは両手でスイッチ押すのが基本ですね

  • @tsukioka9643
    @tsukioka9643 ปีที่แล้ว +1

    7:51 ここ、四酸化三鉄ですね

  • @zutuku1
    @zutuku1 ปีที่แล้ว

    ヒートシンクの作り方も見てみたい

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +1

      残念ながら弊社でヒートシンクは作っておりません。

    • @zutuku1
      @zutuku1 ปีที่แล้ว +1

      @@takaicorp
      ネジは日頃からお世話になってます。
      これからも(*^^)/お願いいたします。
      ペルチェ素子を使ったエアコンを制作中、ヒートシンクは発明されてから構造が殆ど変化していないため欲しい構造をした物がない。なんでだろ?

  • @thangha5471
    @thangha5471 ปีที่แล้ว

    nguoi nhat gioi that bao gio viet nam ben minh ky thuat va chat luong san pham nhu the

  • @suzukiyuuiti
    @suzukiyuuiti ปีที่แล้ว +1

    こういう汚い感じのラインがスチームパンクっぽくて映像的にはかっこよさがある反面
    安全管理は適切なのかと疑問に思うところもありますね

  • @hollo6546
    @hollo6546 2 ปีที่แล้ว +1

    日本工業,強!

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @user-jv6mu2ho4q
    @user-jv6mu2ho4q ปีที่แล้ว +1

    六角プレス自動化できそうだけど難しいのかな

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +3

      技術的には可能ですが、加工する製品の形状が多岐にわたるので難しいのです。

  • @user-ng5oy5nb2q
    @user-ng5oy5nb2q ปีที่แล้ว

    楽しそうここで働きたい

  • @kk5111
    @kk5111 2 ปีที่แล้ว

    PTねじのインチくらいのサイズでしょうか。勤め先ではよく三分のプラグを使っています。

    • @takaicorp
      @takaicorp  2 ปีที่แล้ว

      PTねじではなく細目のメートルねじになります。金型用のプラグなので一般の方が目にする事はないかと思います。

  • @dogthedog101
    @dogthedog101 ปีที่แล้ว +3

    六角穴加工の工程、自動化や製品を型にはめる補助的な道具の作成をしていただきたい。
    センサーがあるのかはわかりませんが、指でスポスポ入れているのを見ていて指が潰されそうで怖かったです。

    • @user-to7fp5om9v
      @user-to7fp5om9v ปีที่แล้ว

      1個区切りで送れるパーツフィーダーを、協力会社に設置できればですが、自動化できそうですね。

  • @user-iq6wd6ik8f
    @user-iq6wd6ik8f ปีที่แล้ว +3

    やっぱり六角穴プレスのところを皆重大事故が起こりそうで心配してる。
    自動繰入れ、あるいはセットが完了するまでプレスできないように出来ないものか?

  • @mnasa1015
    @mnasa1015 2 ปีที่แล้ว +2

    セットボルトかな?と思ったけど違う、焼き入れるほどの強度が必要となると何かしら重要な部品なのでしょうね

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +2

      自動車のボディを加工する金型やプラスチック製品などを成型する金型の中には必ず使用されている部品になります。

  • @sagittarius_chiron7629
    @sagittarius_chiron7629 ปีที่แล้ว +1

    こうやって作っているのですね。
    六角穴の鍛造加工の工場では、毎朝の作業前に指先注意ヨシ!って言ってるのかなぁ

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +1

      注意を怠ると重大な事故に繋がるのでプレス機の段取り時には必ず指差呼称しております。

  • @aibotora8
    @aibotora8 2 ปีที่แล้ว +1

    物作りは、、、楽しいけどなあああぁぁ。
    若いと単調な仕事は 飽きるんだよね。
    パーツフィーダーでの向きの判別は、、、、そうか、その突起
    でバランスを崩すか崩さないかで判断か、、、。
    生産ラインって 考える人は寝る時間無いでしょうね。

  • @krishnarajbekal
    @krishnarajbekal ปีที่แล้ว +1

    Please buy a new cnc turning machine. That is almost like a dead machine.

  • @duho3573
    @duho3573 ปีที่แล้ว

    Like JaPan!

  • @user-ng8vv4ym5e
    @user-ng8vv4ym5e ปีที่แล้ว

    一般的なネジと言うかこれプラグですよね
    って説明文に書いてありますねw
    皆さんが想像する一般的なネジ(ボルト)は冷間圧造(パーツホーマー)で生産されているので
    興味のある方はTH-camで動画を探してみては。
    全く造る工程が違うのでネジ部品一つ造るのに色々な設備があるのだと勉強になりますよ。

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      ご指摘の通り大量生産の一般的なネジは冷間鍛造で生産されています。冷間鍛造の場合に生産ロットは最低1トンからとなりますが弊社のプラグはそこまでの出荷量が無い為に切削加工で生産しております。

  • @buffalo7163
    @buffalo7163 ปีที่แล้ว

    普段見ることが出来ない、部品の製作工程を見る事が出来るのは、ある意味貴重ではないでしょうか。
    外注での加工など、信頼関係無しでは出来ないですよね。

  • @user-ge7tk4un9b
    @user-ge7tk4un9b ปีที่แล้ว

    凄いね。ネジって、何でも、大事だよね。地味だけど、要の仕事、変に華やかだけの仕事より。丁寧にやれば楽しそうな仕事だね。ハレルヤ⭐🍇m(_ _)m⭐

    • @user-ge7tk4un9b
      @user-ge7tk4un9b ปีที่แล้ว

      難しそうな仕事だね。ハレルヤ⭐🍇m(_ _)m⭐

  • @midorinomori711
    @midorinomori711 ปีที่แล้ว +2

    日本人としてはすごく面白いのですが、このような技術ってメシの種(企業秘密)という側面がありそうなので、海外の盗人が真似するんじゃないかとちょっとヒヤヒヤします。

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +4

      ご心配ありがとうございます。
      海外に真似されても品質では海外に負けませんので大丈夫です!

  • @user-ge7tk4un9b
    @user-ge7tk4un9b ปีที่แล้ว

    ネジを愛する者です。ネジって、地味だけど、本当に縁の下の力持ち。尊い。ハレルヤ⭐🍇m(_ _)m⭐

    • @user-ge7tk4un9b
      @user-ge7tk4un9b ปีที่แล้ว

      ネジって、キラキラしてて、綺麗だよね。ハレルヤ⭐🍇m(_ _)m⭐

  • @user-lx6tr8jq5s
    @user-lx6tr8jq5s ปีที่แล้ว +3

    日本の産業環境に対する私の個人的な見方を完全に覆しました。 個人的には日本の工場はとても清潔で整頓されていると思いますので、発展途上国に似ていると思います。

    • @user-ze9ef3qs4t
      @user-ze9ef3qs4t ปีที่แล้ว +7

      それは規模が大きいところの話だね。中小はこれが普通。発展途上国はこの比じゃないぞ。ソースはおれ、実施に見たから知っている。

    • @user-fl8nm4tf3r
      @user-fl8nm4tf3r ปีที่แล้ว

      @@user-ze9ef3qs4t
      日本語でおk

    • @user-bl4fn9ic4g
      @user-bl4fn9ic4g ปีที่แล้ว +4

      黒染め工場の安全管理方法、あれでええんか……?
      回転部やチェーン可動部に覆いがなくて、巻き込まれて労災が起きそうなんだが……

    • @user-fl8nm4tf3r
      @user-fl8nm4tf3r ปีที่แล้ว

      @@user-bl4fn9ic4g
      知識が曖昧なら指摘しない方がいいぞ
      考えてモノ言えよ

    • @user-ze9ef3qs4t
      @user-ze9ef3qs4t ปีที่แล้ว +6

      @@user-bl4fn9ic4g
      自慢でもなんでもない話なんだが、うちの勤務先は上場の大手で、まぁ、この手の話はほんとに嫌になるくらい毎日言われる。その感覚でいうと、これはアウトだね。保護具なんてほとんどしてないに等しいし、ケガして訴えられたら終わり。だけど、ここにでてくる会社は中小だから、まぁこれで普通なんだな。毎日言われまくってるオレらからすると、違和感あるレベルなのは間違いない。

  • @togesan3770
    @togesan3770 ปีที่แล้ว

    東大阪の岩本さんとこちゃうんか

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +4

      ちゃうで、美濃のタカイやねん

  • @user-oh9yr6vb7g
    @user-oh9yr6vb7g 2 ปีที่แล้ว +1

    1インチのメクラなら卸値が1個120
    円くらいか・・脱着マンなんか使ってらんねえわな

  • @chaikagome9725
    @chaikagome9725 6 หลายเดือนก่อน

    4:48 指を挟まないか心配・・・( ;•ω•ก)

  • @chrnncchhfnrfjheb
    @chrnncchhfnrfjheb ปีที่แล้ว

    あまり見かけない形状のネジだな
    工業機械用かな?

  • @tomo1013101kentiku
    @tomo1013101kentiku ปีที่แล้ว

    なにに使われているの?

  • @asaichban9842
    @asaichban9842 ปีที่แล้ว +2

    中国ではすべての工程が全自動です
    日本はすごく遅れてますね
    だから中国にコスト・品質・納期で負けるわけです

    • @tcec3496
      @tcec3496 ปีที่แล้ว

      何を言ってるのやら。特殊ねじまでわざわざ全自動工程にして元取れるの?普通のねじの生産ライン設計とかもやったことはあるが、それはほぼ自動。
      中国は日本のライン技術をコピーしてるだけでしょ、日本の工場を差し押さえて。独自性がまだまだ低いから、特許赤字なのよ中国は。
      マザーマシンとスカラーロボットはいつ世界シェアを奪えるのかな?
      確かに人件費では中国には勝てませんね。

  • @user-ol6jy1tq6z
    @user-ol6jy1tq6z ปีที่แล้ว +1

    ねじは日本語でねじと表記する
    よくネジとカタカナで書く人がいますが間違いです
    英語ではボルトでありカタカナで書くならボルトです
    どうでもいいし普通に通じるんですけどねじはネジではありません(笑)

  • @user-is5om9qc6g
    @user-is5om9qc6g ปีที่แล้ว +3

    撮影するなら旋盤の側をもう少しキレイに清掃してからの方が…

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +5

      でもこれがありのままの姿なのでしょうね

    • @tomtom-vv7vs
      @tomtom-vv7vs ปีที่แล้ว +2

      ネジ屋なんてこんな物ですよ。まだマシな方、綺麗にすると・・・コノ会社暇なのかなと思われるから、重要な部分以外掃除しない方が良い場合もあります。

  • @user-gd1cu9rb6x
    @user-gd1cu9rb6x ปีที่แล้ว

    映像最初の丸棒、本数少ないからカツゲや!

  • @01masuda
    @01masuda ปีที่แล้ว

    おいも?

  • @user-gz3gf4pm1m
    @user-gz3gf4pm1m 2 ปีที่แล้ว +11

    きったね~機械だな

    • @elviscat3870
      @elviscat3870 2 ปีที่แล้ว +2

      同感!
      掃除してないね。

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +1

      同業者ですか?

  • @ryo6874
    @ryo6874 23 วันที่ผ่านมา

    民放やNHKもつまらん番組ばっかしとらんで、日本の産業を支えてえるこういう番組をやれ

  • @user-eb7rf1yq9z
    @user-eb7rf1yq9z 2 ปีที่แล้ว

    ドライバーで廻すネジを想像してたら違った!結構地味でつまんなかった。

    • @takaicorp
      @takaicorp  ปีที่แล้ว +7

      申し訳ございません。
      地味な部品ですが、皆さまの暮らしを陰で支えている部品であると誇りを持って生産しております。

    • @baka1208
      @baka1208 ปีที่แล้ว +8

      @みのみつ
      こういう地味と言われる部品を作る方がいるから日本の産業は成り立つのです。
      地味とは失礼ですよ

    • @user-sr5gc1te7z
      @user-sr5gc1te7z 4 หลายเดือนก่อน

      一般的なネジなんかもっとつまらんぞ
      切削とプレスって異なる工程だからな。