#104

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 46

  • @一言くん
    @一言くん 7 หลายเดือนก่อน +7

    イヤ~~!凄いわ、111kそれも雄猪で牙も凄い近づくのもチョット怖いですね。しかし落ち着いた口括り等は見事ですネ、解りますよ車まで運ぶび乗せるのは一人では大変だったでしょうお疲れさまでした私もヤット調子が戻ってきたのですがもう駆除が始まってから罠を掛けようと思います。

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  7 หลายเดือนก่อน +2

      いつもコメントありがとうございます😊
      見た目がもう怪獣みたいな感じだったので恐ろしかったです。山でこんなのにばったり出会ったら死を覚悟するでしょうねw 気温も徐々に上がってきて山でも過ごしやすくなってきましたので、お互い頑張りましょう!💪

  • @HunterGatherer
    @HunterGatherer  7 หลายเดือนก่อน +4

    今回捕獲した猪の計量動画はこちら👉th-cam.com/video/SUgTMFCfLLI/w-d-xo.html
    安全を優先するかリスクを取るか、リスクを取るならどこまで許容できるか
    その時々に応じた対応を瞬間的に判断する能力がまだまだ未熟です。
    改めて、生き物を相手にするのは本当に難しいですね。

    • @郷士土佐
      @郷士土佐 7 หลายเดือนก่อน +2

      お疲れさまです。
      質問、宜しいでしょうか?
      衣服、猟具、車の荷台、計量中、差止後の体温低下等々に於いて、マダニが周囲に拡散すると思うのですが、どのように対処されているのですか?

    • @郷士土佐
      @郷士土佐 7 หลายเดือนก่อน +2

      処理場にてペット用ジャーキー、動物園、肥料会社等々に加工や販売出来たら無駄にならないかと思いますが、難しいのでしょうか?

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  7 หลายเดือนก่อน +1

      @@郷士土佐
      冬場は寄生中のダニの量自体が少なく、動きも鈍いのでさほど気にならないのですが、5月ごろになるとダニの量も増えて動きも素早くなるので厄介ですね。その頃になると虫除けを大量に振って山に出かけます。知らずのうちに家に連れて帰っていることもしばしばです。血を吸うだけなら良いのですが、恐ろしい病気を媒介する害虫なのである意味害獣よりも危険な生き物ですね🕷

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  7 หลายเดือนก่อน

      @@郷士土佐
      そのような取り組みをされている所もありますね。私も捕らえた獲物が可能な限り無駄なく利用される仕組み作りを整備しなければいけないと思っています。
      課題は色々ありますが、少しずつでもできることをやって行こうと思っています。

    • @mousefarm
      @mousefarm 4 หลายเดือนก่อน

      How do invasive species impact biodiversity?

  • @Yukimiyu
    @Yukimiyu 7 หลายเดือนก่อน +19

    お疲れ様です。
    害獣駆除をされているのは凄い事だと思います。どうかケガなどなさらない様に。
    強くリスペクトします。

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  7 หลายเดือนก่อน +1

      お気遣い感謝致します!
      そのように言って頂けるだけで、自分のやっていることに価値が生まれ自信にも繋がります。
      安全第一で頑張ります!💪😆

  • @宝永噴火1707
    @宝永噴火1707 6 หลายเดือนก่อน +5

    素晴らしい👍 ドキドキしました😅

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  6 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!
      そう言って頂けると動画を公開したかいがあります😊
      少し刺激の強いシーンも含まれていますが、実際の有害駆除活動の様子をありのままお伝えできればと思っています。

  • @ひな僧
    @ひな僧 7 หลายเดือนก่อน +8

    111kgとか過去最高クラスじゃないですか? これに向かうのは見てる方も緊張しますね。
    しかも食肉拒否とか、ちょっと報われませんでしたね。
    でもまた捕獲経験値は上がったのではないでしょうか。お疲れ様ですー

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  7 หลายเดือนก่อน +4

      いつもご覧いただきありがとうございます🤩
      海産物でもそうですが、天然の食材の取り扱いは人が商業的に生産する物と違い本当に難しいです。
      どうしても規格の統一や安定的な生産の保証がハードルになってしまいます。これらをなんとか解決して、持続可能な生産者としての狩猟の確率を目指したいと思っています。
      課題は山積みではありますが・・・😅

  • @gii_vannile
    @gii_vannile 7 หลายเดือนก่อน +4

    ありがとうございます
    素人考えです
    釣った魚は
    その場で締めます
    鼻を拘束したアト直ぐに
    イノシシを絶命させ無い
    理由は何んですか?
    以前拝見した
    大型の鹿は
    先ず
    撲殺為さってました
    猪が大型過ぎて
    刃物が通らず
    危険過ぎるからですか?
    猪は
    生きたままの方が
    商品価値が
    高いのですか?
    何れにしても
    素晴らしい捕獲術です
    2024/04/02/tue. 12:23
    from Yokohama City Japan

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  7 หลายเดือนก่อน +5

      コメントありがとうございます!
      猪が入るような大型のクーラーボックスなどがあれば良いのですが😅
      私は捕獲した獲物を食肉加工場納品しています。
      捕獲現場で止めを刺すと持ち帰るまでに時間がかかり鮮度が落ち肉質が劣化します。
      納品までに時間が掛かり肉質が悪くなった獲物は食肉加工場は受け入れません。
      なので獲物を生きたまま山から下ろしてから止めを刺し、加工場へと納品しています。
      捕獲した獲物は可能な限り食材として利用できるようにするべきだと考えています。

    • @gii_vannile
      @gii_vannile 7 หลายเดือนก่อน +1

      お忙しい中のご返信
      痛み入ります
      素晴らしいご職業です
      ご自愛下さい
      ありがとうございます
      2024/04/03/wed. 08:40 am
      from Yokohama City Japan

  • @hellowv2006
    @hellowv2006 7 หลายเดือนก่อน +11

    お疲れ様です。ぬかるみの中の生け捕りで大変でしたね。なぜあの場で止めをしないのでしょうか?取ったイノシシはこの後どうなるのですか?

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  7 หลายเดือนก่อน +11

      コメントありがとうございます☺
      私は捕らえた獲物は可能な限り食肉加工場へ納品するようにしています。
      この獲物もそのようにするつもりでしたが、時期や個体の状態を鑑みたうえで、食材としての引取はあいにく拒否されてしまいました。
      なので自家用として処理しました。

    • @郷士土佐
      @郷士土佐 7 หลายเดือนก่อน +5

      ​@@HunterGatherer様
      加工場は、生きていることが条件なのですか?

  • @3355sansangogo
    @3355sansangogo 7 หลายเดือนก่อน +6

    罠の獣猟は体力勝負ですね。お疲れ様でした。
    ここまで荒れてしまった獣道って他の獣は使うのでしょうか?警戒して近くの畑にはしばらく出現しなくなるとか、獣除けの効果があると良いなと思ったので…

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  7 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます😊
      破壊された獣道が再び使われるようになるまでの期間は、その場所によって様々ですね。
      早ければ翌日には新たに獣が通った足跡がついていることがありますし、数ヶ月何も通らなくなったり、そのまま獣道が形成されることがなくなるケースもあります。
      罠によって獣が捕獲された場所の付近は確かに一定期間は警戒感が高まるようですが、かと言ってそれが獣除けの効果があるかと言えばその効果は限定的だと思います。
      長期的に獣除け対策で一番効果的なのはやはり電気柵かメッシュワイヤーだと思います。
      もし獣害でお困りであれば、お住いの地域自治体に相談されると良いかも知れません。自治体によっては、獣害対策に掛かる設備の費用の補助などを用意している所もありますし、地元の猟友会に害獣の駆除依頼を出してくれることもあります。

  • @たにぐちしげかず
    @たにぐちしげかず 2 หลายเดือนก่อน +1

    お疲れ様です。怪我をなさらぬよう頑張って下さい

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  2 หลายเดือนก่อน

      お気遣いありがとうございます!
      無理をせず自分に出来る範囲でベストを尽くしたいと思います!😊

  • @AbrahamVenerosoahumada
    @AbrahamVenerosoahumada 27 วันที่ผ่านมา

    Amigo he visto tus videos y hay que tener valor para atraparlos asi mis respetos pero queria preguntarte tienes al metodo para que la carne pierda un poco su sabor tan intenso?

  • @hoghuntingtvUSA
    @hoghuntingtvUSA 2 หลายเดือนก่อน

    It's incredible to see how you manage these situations with such skill and respect for safety. This kind of responsible wildlife management is crucial for protecting both the environment and the local community.

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  2 หลายเดือนก่อน

      We humans are also part of the Earth's ecosystem, and in that sense I believe we are on an equal footing with wild animals such as boars and deer.
      Until now, a balance between humans and wild animals was maintained for a long time, but due to unilateral environmental destruction for human convenience, their habitats have been destroyed, food has dried up, and the borders of their previous habitat separation are disappearing.
      I believe that we humans are responsible for forcing them to come to human territory in search of food, even at their own risk. Therefore, it is also we humans who are responsible for returning it to the way it was.
      Until we can one day return to a natural environment where we can peacefully coexist with wild animals, we must continue to adjust the maintenance and management of the ecosystem.

  • @akatsukifcjryouth
    @akatsukifcjryouth 6 หลายเดือนก่อน +2

    まさに命がけの死闘…
    仕留めた後の運搬がきついですよね

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  6 หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですよね。獲物の捕獲までが2割くらいとすれば、そこから獲物の搬出や解体の労力が残りの8割くらいと言ったところでしょうか。
      猟師になって自分で仕留めたジビエを食べたいというだけなら、買って食べた方が余程良いですよね。🍗🍖

  • @mousefarm
    @mousefarm 4 หลายเดือนก่อน +1

    What are some of the most common invasive species found globally?

  • @farmingdocumentaryJP
    @farmingdocumentaryJP 6 หลายเดือนก่อน +1

    しかし落ち着いた口括り等は見事ですネ、解りますよ車まで運ぶび乗せるのは一人では大変だったでしょうお疲れさまでした私もヤット調子が戻ってきたのですがもう駆除が始まってから罠を掛けようと思います。

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  6 หลายเดือนก่อน +1

      たかだか1.5メートル位の傾斜を引きずり上げるのに大変苦労しました😰 
      それでもまだ道路に近い場所だったので助かりました。

  • @裕-z3i
    @裕-z3i 7 หลายเดือนก่อน +2

    体の筋力が無いと生け捕りが出来ないですねぇ~…😕
     直径6㎜以上のワイヤーは切れないにしてもラケットホールが破損しないかと何だか心配になりました…😧

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  7 หลายเดือนก่อน +1

      改めて筋力トレーニングの必要性を痛感しています😅 ワイヤーは4ミリですが瞬間的に掛かる負荷は相当なものなので、安全策として控えを取っておくべきだったかも知れませんね。

  • @23takeshi26
    @23takeshi26 6 หลายเดือนก่อน +2

    ご苦労様です。しかし111Kg。猪の繁殖力に驚かざるを得ません。

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  6 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます😊
      繁殖力は強いですね。
      全てが成獣になれる訳ではありませんが、一度に4~5頭赤ちゃんが生まれますし、冬の発情期に身ごもる事ができなかった雌が、時期をずらしてもう一度発情して身ごもることもあります。
      野生の動物は逞しいですよね🐗

  • @小西薫-b7v
    @小西薫-b7v 7 หลายเดือนก่อน +1

    まじっ大きい怖い😅

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  7 หลายเดือนก่อน +1

      丸腰なら大人10人掛かりでも勝てないと思います。まさに怪物並のパワーです😱

  • @GS-F3776
    @GS-F3776 7 หลายเดือนก่อน +2

    巨体を1人で😮

    • @HunterGatherer
      @HunterGatherer  7 หลายเดือนก่อน +3

      100kg前後ならさほど苦も無く作業できますが、100kg超えて上乗せがたかだか10kgなのですが、目方以上の重さがズーンと効いてきますね。
      滑車を3丁使用してようやく搬出できました😅

  • @平山商事
    @平山商事 7 หลายเดือนก่อน

    慎重とは言え、
    やる動作のひとつひとつが遅いですね。

    • @アレキサンダー-t8n
      @アレキサンダー-t8n 7 หลายเดือนก่อน +5

      一生懸命やつてるのに嫌味書くなら見るな!アスホール