【検証】Analogue Productions盤とUS Original盤の聴き比べ、ヘレンメリル Compared with the US original version

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ค. 2020
  • Analogue Productions(アナログプロダクション)から待望のヘレン・メリルがリリースされました。
    さてさて音質はいかに??アナプロ盤、オリジナル盤、国内盤と音質聴き比べしてみました。
    一曲の流れの中で音声を入れ替えて比較しています、ヘッドフォンにてご視聴頂けると違いが解りやすいと思います。
    With Clifford Brown [12 inch Analog]
    amzn.to/3jkl7xl
    ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン(限定盤)(UHQ-CD/MQA)
    amzn.to/3h8KuQ8
    #HelenMerrill
    #聴き比べ
    #オーディオ
    #AnalogueProductions
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【おすすめ動画】
    作法其の67 作法其の①から一年、あらためまして自己紹介
    • TH-cam開始から一年、あらためまして自...
    作法其の135 2022年 🎥 私のオーディオルーム全て紹介【男の隠れ家 DIY】
    • 2022年 🎥 私のオーディオルーム全て紹介...
    作法其の51 ビンテージオーディオのシステム紹介
    • ビンテージオーディオのシステム紹介 Vint...
    作法其の105 バーチャル Jazz 喫茶 ”myRoom”☕️ 【 vlog 】
    • バーチャル Jazz 喫茶 ”myRoom”...
    作法其の104 何故?レコード再生なのか。オーディオ【AUDIO】
    • 何故?レコード再生なのか。【 オーディオ 】...
    作法其の85 PCオーディオのシステム紹介【オーディオ】
    • PCオーディオのシステム紹介【オーディオ】P...
    作法其の81 鳴らすまで諦めない オーディオルーム DIYの紹介
    • 鳴らすまで諦めない オーディオルーム DIY...
    作法其の97 お気に入りのモノだけで暮らす、男の隠れ家の小物紹介
    • お気に入りのモノだけで暮らす、男の隠れ家『メ...
    作法其の⑮ アラジンストーブ・ガラスチムニー(改)の紹介
    • アラジンストーブ・ガラスチムニー(改・Mod...
    作法其の88 スマートな葉巻の愉しみかた【シガー】
    • スマートな葉巻の愉しみかた【シガー】How ...
    作法其の㉝ アイラストーム【コスパの優れたアイラモルト】
    • アイラストーム【コスパの優れたアイラモルト】...
    作法其の119 幻の魚 サクラマスとの激闘【子吉川】🎣
    • 【子吉川】サクラマスとの 激闘のドラマ!!ヒ...
    作法其の74 子吉川 サクラ鱒 タックル紹介&誰でも出来る簡単ルアー塗装
    • 【 子吉川・サクラマス 】ベイト タックルの...
    作法其の㊲ 渓流釣りクマ対策と銃刀法について【サバイバルナイフ】
    • 渓流釣りクマ対策と銃刀法について【サバイバル...
    作法其の㊼ トリッカーズをアンティーク調に磨く【靴磨き】
    • 『トリッカーズ』をアンティーク調に磨く✨Po...
    🎩✨いつもchannelのsupport有難うございますThank you✨🌹
    引き続き AudioやJazz を始め、男の隠れ家、オヤジの遊びについて発信していきますので、↓↓↓チャンネル登録の方よろしくお願いいたします。
    【チャンネル登録】 / @codomopro
    ✨📱Please Follow Me!!📱✨
    【Instagram】 / codomopro
    【Pinterest】www.pinterest.jp/codomopro
    📽私が愛用している機材リスト🔊
    • 2022年 🎥 私のオーディオルーム全て紹介...
    💁Amazonアソシエイト・リンク及びプログラムを使用しています。
  • เพลง

ความคิดเห็น • 53

  • @HP_____
    @HP_____ 3 ปีที่แล้ว +1

    comparison starts at
    4:17 - 2020 version
    5:10 - 1955 version
    5:43 - 1991 version
    6:16 - 2020 version
    6:32 - 1955 version
    6:53 - 2020 version
    7:09 - 1991 version
    7:24 - 2020 version
    7:53 - 1955 version
    8:09 - 1991 version
    8:26 - 2020 version
    8:42 - 1955 version
    8:54 - 2020 version
    9:26 - end comparison

  • @currently-cat
    @currently-cat 3 ปีที่แล้ว +7

    US 盤の場末な感じの音が好きです♥️

    • @codomopro
      @codomopro  3 ปีที่แล้ว +2

      やはりアナプロは高音質なんですが、今の音っぽく平されちゃうんですよね。
      US盤の味の濃さは格別ですね😀
      同感です。

  • @openbaffle3
    @openbaffle3 3 ปีที่แล้ว +3

    何よりもまず、つなぎ目にシグナル音入り、タイム感にズレなし、レベルも全く同一という動画の非常に丁寧な作りに感服しました。プロの仕事という感じがします。3種レコードの比較については、その差は微妙なもので、私も日本盤で十分じゃないかと思いました。もとの録音がそれほど好録音とかハイファイとかいうわけでもありませんし。それはさておき、興味深い動画を他にもたくさんアップしておられるようなので、ぼちぼち拝見したいと思っております。

    • @codomopro
      @codomopro  3 ปีที่แล้ว

      こんにちは!ご視聴ありがとうございます✨そして励みになるお言葉ありがとうございます🙌元々ビートメーカーやDTMしてまして波形編集には慣れてました故、少し凝って作ってみました🙇‍♂️
      今回のサンプル、アナプロ盤に関しましては帯域のバランスが現代的といいますか?ある意味聴きやすくなってる様に感じました。しかしながら往年のファンにとっては良くも悪くも現代的なんですよね、、
      一方で国内盤の方が鮮度的にも「近い」感じはあった様に感じました。
      近年の高価なオーディオファイルよりも70年代の国内盤の方が楽しめる事もまだまだ有りそうですね😃🤚(好みの範囲ですが)諸々有難う御座います🎍

  • @Hiroyukio-xf2oc
    @Hiroyukio-xf2oc 2 ปีที่แล้ว

    かれこれ私が30年ほど大切にしている曲での比較ありがとうございます。違いがハッキリわかりましたオリジナル版喉から手が出るほど欲しいですね!

    • @codomopro
      @codomopro  2 ปีที่แล้ว +1

      結構な違いが聴き取れて興味深いですよね😄
      本当にオリジナル盤は憧れですね✨

  • @ceejaydeesoozaa
    @ceejaydeesoozaa 3 ปีที่แล้ว +1

    wow. amazing comparison. you have great taste in music, hifi equipment and whisky. thanks so much for sharing. greetings from singapore 😊🥃🎙

    • @codomopro
      @codomopro  3 ปีที่แล้ว +1

      Thank you for your comment, my friend in Singapore! I'm happy to share this 🥃✨🥃😃🤚

    • @ceejaydeesoozaa
      @ceejaydeesoozaa 3 ปีที่แล้ว +1

      @@codomopro you're most welcome. i bought the AP helen merrill after watching your video. if one day i become a millionaire i will buy the OG pressing. hehe cheers 🥃😊🎶

    • @codomopro
      @codomopro  3 ปีที่แล้ว

      I am very honored that the AP version of the video has helped you ✨ And thank you. 🙇‍♂️
      I hope you can enjoy your music life very much ✨
      I'm always longing for the OG version 😃🤚

    • @ceejaydeesoozaa
      @ceejaydeesoozaa 3 ปีที่แล้ว +1

      @@codomopro thank you. same as you, i also like blue note. i have the OG of song for my father and sidewinder and they sound amazing. also have japan King press blue note which also sound very good

    • @codomopro
      @codomopro  3 ปีที่แล้ว +1

      Blue Note is longing for you ✨🎶 And the original version is wonderful. Yes Yes! The sound of the king board is also good! ?? I totally agree 😃🤚

  • @muuaudio
    @muuaudio 4 ปีที่แล้ว +2

    同じレコードでもここまで違うんですね!!
    聴き比べの動画大好きなので楽しく拝見させていただきました(^^)
    またオススメのレコードありましたら是非♫
    ついに作法其の100目前ですね✨

    • @codomopro
      @codomopro  4 ปีที่แล้ว +1

      MUU AUDIO さん、どもですー!
      結果的には3種共それぞれ良く鳴っているんですが、微妙に違いがありましたね。全てをUSオリジナルで揃えることは軍資金的に難しいですので、その次に選ぶとすれば何なのか?という事を考えていました。
      折角の音楽体験ですので盤選びの精度は高めたいですですよね〜。
      はい、またオススメのレコード紹介していきたいと思うとります!
      其の100目前です、引き続き頑張ります!!

  • @ayashiimattaku6662
    @ayashiimattaku6662 3 ปีที่แล้ว +4

    ヘレンメリルの動画拝見しました。アナログプロダクションの復刻版は15年以上前に出たばかりのビルエバンスのモントリュー45回転購入しましたが、2枚組は裏返しが頻繁でSP盤を思い出して不便ですし、音も33回転と大きく違いなく、それから購入していません。33回転一枚組ならは良いのでしょう。ヘレンメリルのNearlest of youはビルエバンスのピアノであの盤もいいですね.。ヘレンメリルは、ホテルニューオータニが新築された1964年の年末頃ですか、メリルは日本滞在中でホテルのダイニングレストランで歌っていて、偶然生を聴きました。
    今 Chet Baker Sings Again 聴いてます。若い頃は腹すかして歌ってるトランペッターで良さがわかりませんでしたが、自分が歳取って腹すかしている現在は、わかるのですね。聞き惚れています。歳と共に好みは変化します。チャーリーミンガス、マルウォルドンやエリックドルフィーなど若い頃に聴いてものは、今はいっさい受け付けられません。そして今はチェット、昨年はトミーフラナガン、その前はプレステッジ時代のマイルス、その前はレイブライアントと集中して聴くアーティストが代わっていきます。その度に、奥の部屋の書箱式レコード置きでは文字が小さくて老眼で選ぶのが難しいので、そこからごそっと同じアーティストのLPをプレーヤー横に持ち出してアクリルで作ったディスクユニオンの展示箱サイズの箱に縦置きで入れて、どれ聴こうかなと迷いの楽しみを味わっています。箱は特注で、アクリル板だと空間にレコードが置いてあるように見えます。ジャッケトはこちら向きの縦置きにすると、ペラペラめくって選ぶの楽です。ジャケットの裏にレコーディングの年代とか場所、メンバー記録が大文字で書いたA4紙を入れてあるので、録音時期で並べることができます。演奏スタイルが変わっていくのも追っかけられます。いつも動画楽しみにしています。ありがとうございます。老人より。

    • @codomopro
      @codomopro  3 ปีที่แล้ว

      アクリル箱での「迷いの楽しみ」その感じ凄くいいですね!!
      私も年齢と共に好みの音楽動いて来ましたが、何年も聴いてる愛聴盤のマイライブラリーの鮮度を上げていけたらなと思っておりました、A4紙入れとく工夫もいいですね!
      実は私も45回転盤は扱いにくくて避けてます😅

  • @hideakitakahashi8000
    @hideakitakahashi8000 3 ปีที่แล้ว +3

    興味深い比較ありがとうございます。私も持っていますが、国内盤は確かエマーシーとマーキュリーのほとんどのLPをオリジナルマスターをデジタル録音器にコピーしてアメリカでマスタリング、日本でプレスしたシリーズだったと記憶しています。その際に未発表も発掘できて、アメリカに先駆けて日本で発売されています。
    エマーシーの70年代のアメリカ再発盤や過去の日本盤は音がこもっている盤もあり、この1980〜90年代のエマーシー国内再発盤のシリーズはオリジナルとまではいかないものの、いい線いっていると個人的に感じていました。ただ、いったんデジタル録音機に保存しているのが気にくわない方もいるようです。デジタルかどうかというよりはやはり音源とマスタリングエンジニアの腕次第ということがわかる動画だと思います。ありがとうございました😊

    • @codomopro
      @codomopro  3 ปีที่แล้ว

      Hideaki Takahashi コメント有難う御座います!!エマーシー系なるほどです。オリジナルテープ>デジタル録音>アメリカでマスタリング>日本プレスなんですね。
      オリジナル盤と比べちゃうとアレですが意外に違和感なく聴けますよね😀
      こもってる盤ありますよねー。
      あと時々US盤でもステレオ後発盤などで低音スッカスカの盤。
      アレは困りモンです。
      トーンコントロールでブーストしても補えない場合があって、「いやーこんな事なら国内盤にしとけば良かった」と....涙
      私の場合オリジナル盤を入手するのが困難な場合の方が多いので、その次に選択するならこの盤!てのを探してますが中々決め打ち出来ない部分もあり、ケースバイケースっぽいですね。
      KING盤は好みです😀
      やはり仰られてる通りマスタリング、又はカッティングのエンジニアの腕なんでしょうね!あとオリジナルにどれだけ近い音源なのか?
      同じ時間を聴くなら、より自分に残る体験したいですよね😀

  • @gukuhouse
    @gukuhouse 4 ปีที่แล้ว +2

    良い曲ですね🎶気持ちが穏やかになると言うか、リラックスできる感じで。
    僕には、違いが良くわからなかったですけど😅

    • @codomopro
      @codomopro  4 ปีที่แล้ว +1

      どもですー
      ジャズボーカル超名盤なんですが染みますよねー😀
      夜にリラックスする時には持ってこいです。
      違いを聴き取るにはヘッドフォンで聴いたり、オーディオシステムや色んな環境で聴くと違いが分かり易いのですが、それはマニアックな話です😂
      良い音楽とモルトが有れば豊かな時間が始まる。
      それに尽きます😀

  • @phantomf-4e112
    @phantomf-4e112 3 ปีที่แล้ว +2

    アナログプロダクションが艶があります❗️

    • @codomopro
      @codomopro  3 ปีที่แล้ว

      アナプロ盤、肌スベスベ感有りますよね✨

  • @bari8639
    @bari8639 ปีที่แล้ว +1

    すみません。またコメントしてしまいます。ご勘弁ください。私の好みはUSオリジナルでしたが、音が洗われたように美しいのはアナログプロ盤ですね。私のは1977年国内盤ですが、ジャケットの表記と違い、なぜか「スワンダフル」が第1面1曲目で、「ドントエクスプレイン」は第2面3曲目(ラスト)です。「アイムフォーリンラブ」で、O.ペティフォードによるチェロソロの低音がスムーズに聞こえるかどうか、オーディオチェック用によく聴きますが、「ホワッツニュー」が一番好きです。

    • @codomopro
      @codomopro  ปีที่แล้ว

      アナプロ盤は音がツルン!としてますよね。オリジナル盤の方が良い意味での引っ掛かりを感じます。このアルバムは散々聴いてましたので少し飽きた印象ありましたが、確認の為久々に聴きましたところ、やはり紛れもない名盤ですねホント。
      数ある「ホワッツニュー」の中でも私もこの「ホワッツニュー」は好きです✨

  • @oossaki
    @oossaki 4 หลายเดือนก่อน +1

    こんにちはとてもいい感じです😊❤

    • @codomopro
      @codomopro  4 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとう御座います。
      励みになります🍀

  • @iwaomasa1949
    @iwaomasa1949 2 ปีที่แล้ว +1

    「音は世につれ 世は音につれ」でしょうか? その則を超えて愉しみ抗うのが "LP" 再生とも云えます。
    製作の原則から言えば「当時の一般的・大衆的再生機器」を前提にイコライジングしたものを提供していると思います。
    今回の比較取聴はその事を物語っているように聴きました。その意味で A Productionn 盤は最先端の、しかもハイエンド寄りの顧客を対象とした音作りをしているようです。その結果が A P 盤への主さまの評価だと思います。
    A P 盤は当時のジャズのダイナミズムを伝えてはおらず、洗練に過ぎ形骸的で歪(いびつ)な作品に聞こえました。然し、趣味とはそもそも歪を内包していると捉えれば、制作者もそれを手にする者も「則を超えて抗う」のを最高の愉しみとしているのです。

    • @codomopro
      @codomopro  2 ปีที่แล้ว

      こんにちは!コメント有難うございます。
      そうですね、メーカーはその時代の一番ポピュラーな再生機器に寄せてるんですよね。
      時代合わせも然り、不覚にも基本的なことを忘れてました😅
      そう考えるとAP盤は現行ハイエンド、、うーむ、その角度で考えると、成る程合点が行きます。
      「則を超えて抗う」趣味としても実に奥深いです、益々楽しくなってきました!有難うございます🙇

  • @hirokobayashi4449
    @hirokobayashi4449 4 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様…いい曲ですねシャワー後にバスローブ着てゆっくり聴きたいですね。

    • @codomopro
      @codomopro  4 ปีที่แล้ว

      どーもです!
      ゆっくりTimeにはぴったりですねー😀

  • @user-ck2yq8nb5h
    @user-ck2yq8nb5h 3 ปีที่แล้ว +1

    私の頭の中にあるヘレンメリルはオリジナル版の音です
    新しい盤はヘレンメリルが若くなったように聞こえます

    • @codomopro
      @codomopro  3 ปีที่แล้ว

      どうもこんにちは🙇‍♂️オリジナル盤の音が久須田さんの感覚のど真ん中にあるんですね✨オリジナル盤の雰囲気や空気感すごく好きです。私は友人が所有してるオリジナル盤の音が聴けてラッキーでした。

  • @user-io4vb2fw6m
    @user-io4vb2fw6m 4 ปีที่แล้ว +1

    US盤かアナログ盤か悩みますアナログ盤を買おうか悩みます🐶

    • @codomopro
      @codomopro  4 ปีที่แล้ว

      立体感はアナプロ盤、USオリジナル盤と同等位あると思います。
      息使いなどの生々しさではUSオリジナル盤には負けますが、音の伸びとシルキーさはアナプロ盤は良かったです。
      国内盤は生々しくも感じますが少し軽めなのと、立体感に関しては貧しく感じました。
      しかしながら、どれも良く鳴ってるとおもいます。

  • @user-fz7qs1cd4o
    @user-fz7qs1cd4o 3 ปีที่แล้ว +2

    オリジナル盤は 音がクッキリとして 全然良いですね     トランペットのところが 聴きたかった... J

    • @codomopro
      @codomopro  3 ปีที่แล้ว

      コメント有難うございます。
      やはりオリジナル盤の音は断トツでカッコイですよね〜♫
      抜けて来るといいますか?モヤッとしてないといいますか?
      雰囲気良いいですよね。
      あ、少々アナプロ盤の方に寄り過ぎましたね、ラッパ、、
      すみません。

  • @user-kb4yp2my2c
    @user-kb4yp2my2c 4 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。このアルバムは、モノラルじゃないでしょうか?

    • @codomopro
      @codomopro  4 ปีที่แล้ว

      こんにちは、コメント有難う御座います。
      音声はモノラルなのですが、音溝もモノラルなのか?がハッキリしませんでして、、、
      というのもDISCOGSではアナプロ/ヘレンメリルAPJ127は(LP,Mono,RE,RM,200)と記載されてるので、MONO盤かな?と思いきや、
      www.discogs.com/Helen-Merrill-Helen-Merrill/release/15234417
      AnalogueProductionsのこのヘレンメリル盤に関して、レコ屋さんの広告には(LP/MONO)などの記載がないんですよね。
      例えばアーマッド・ジャマルのアナプロ盤の広告だと(LP/MONO)と記載があるのでモノラル専用カートリッジで再生が出来ると思いますが、
      こんな感じです↓
      アーマッドジャマル
      diskunion.net/jazz/ct/detail/1008109777
      ヘレンメリル
      diskunion.net/jazz/ct/detail/1008109561
      おそらくですがMONO盤では無い。
      と思っていましたが、私も正直どっちなんだ?とハッキリしませんでした。
      MONO盤だとありがたいのですが...
      どなたか分かる方いらっしゃいましたらコメントお願いします🙇‍♂️

    • @mylayla1977
      @mylayla1977 5 หลายเดือนก่อน

      クリフォード・ブラウンとの共演ですからモノラルです。

  • @1miles427
    @1miles427 ปีที่แล้ว +1

    どちらも素晴らしい!それぞれ単独で聞いたら分からないくらいだと思いますが、やっぱり聞き比べてしまうとオリジナルの力強さ、縦に聞こえる奥行き感・・・私も何枚か持っていますが違いますよね・・・楽しかったです。

    • @codomopro
      @codomopro  ปีที่แล้ว

      アナプロ盤も素晴らしいですよね✨
      オリジナル盤には良い意味での引っ掛かり、奥行き感を感じますよね。
      有難うございます🙏

  • @hesus667
    @hesus667 2 ปีที่แล้ว

    What the turntable named?

    • @codomopro
      @codomopro  2 ปีที่แล้ว

      Garrard Model-301

  • @airvelvet1968
    @airvelvet1968 4 ปีที่แล้ว +2

    レコ袋、ビニ焼け元で今捨てている最中です。テカったりしてノイズが出ますから。

    • @codomopro
      @codomopro  4 ปีที่แล้ว

      airvelvet1968
      あらら...ビニ焼けはノイズの原因になりますからねー
      紙スリーブに交換が良いかもしれませんね!
      帯電もし難くなるので個人的にはオススメですが、湿気やカビには弱いかもしれませんので保管環境と照らし合わせて選択すればベストかと思います。

  • @HP_____
    @HP_____ 3 ปีที่แล้ว +1

    I prefer the new AP version.

    • @codomopro
      @codomopro  3 ปีที่แล้ว

      Did you like the new version?
      Certainly the balance is also good ✨
      Thank you for your feedback 😃🤚

    • @HP_____
      @HP_____ 3 ปีที่แล้ว +1

      The 1991 version is the worst. It sounded like AM radio! The new AP version might be less dynamic than the original but it has less distortion. Perhaps it has some groove damage.

    • @codomopro
      @codomopro  3 ปีที่แล้ว

      I agree with you.
      The US original is a dynamic recording that gives you a feeling of the atmosphere of the time, but at the same time there were some distorted scenes.
      In that sense, I think the AP version is excellent in smoothness. It seems to be compatible with modern audio systems ✨

  • @user-ro1to1vq8t
    @user-ro1to1vq8t 10 หลายเดือนก่อน +1

    個人的には91年の国内版レコードが良かったです。
    55年比較での音の作りこみを感じれました。
    55年の弱点=古き良きを払って
    JAZZを表現していると感じました。
    具体的には蓄音機的なモザイクかかった、霧を払う作業。
    楽曲、歌手の技術が、そもそも雰囲気抜群なので
    そのニュアンスを残しながらの作業は、とても苦労したと思います。
    2020年のアルバムは、91年のアルバムに対する挑戦。
    いわば最新技術での対抗。
    個人的には55年を聞いている分、垢抜けしすぎている?
    といった感じです。整形美人とまでは言いませんが良い意味での癖が無く
    味が抜け落ちてしまったかな?といった印象を持ちました。

    • @codomopro
      @codomopro  10 หลายเดือนก่อน +1

      確かにリイシュは挑戦というニュアンスあるんでしょうね。
      2020年盤は現代よりに垢抜けた代償として、ある種旨みも削ぎ落とされてしまった印象ありますし、正に一長一短と申しましょうか。