ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
めちゃ判りやすくて購入意欲満杯!です。ありがとうございます。
Big Bear さんぜひ、使われてみるといいと思います!そのうち、また、いろんなやり方(時間など)でモノクロ自家現像をしたいと思っています。いろんな情報を教えていただけると幸いです楽しく現像できるといいですね!
こちらの品は以前別の方の動画を見て興味がありました。ゆかりさんの説明もありとても分かりやすかったです
yahoo kong さんみんなで お得に フィルム現像ができればいいなぁと思います😊教えてくれた 師匠に 感謝ですね
お疲れ様です。これは簡単そうですね。私は昔ながらのやり方でやってますが自家現像も出来ると面白いですよ失敗も有りますけどね😅次回が楽しみです。
ike 01 さん自家現像されているのですね!先輩 発見(笑)私は ダークバックの中でリールを巻くのが難関過ぎると思い 断念していましたでも LAB-BOXはその手間が簡単になったのでチャレンジしてみようと思いました
今は便利な物がありますね。昔は黒い布袋の中に手を入れてリールに巻いて現像タンクにいれてました。
Teru G Ch さんダークバックですね私は あの中で リールを巻くなんて 無理 と思いフィルム現像に気持ちが向かなかったんです暗室なくてもできるなんてほんとにいいなぁと思います
@@yukari0523 さん、でも、写真にするには暗室で印画紙に焼き付けなければならないので、暗室はいりますね。あっ、デジタル化する機材があれば別に暗室はいらないね。(*^─^*笑)
Teru G Ch さん今の段階では デジタルデータにすることを考えています私にはまだ 引き伸ばし機 まで 手が出ません💦
素晴らしい。分かりやすいです。難しいかもですが、映像用の8mmフィルムも現像出来たりしますでしょうか…?8mmフィルム用のリールは保有しております。
私は8mmフィルムのことが良く分からないということを前提の話できいていください^-^;8mmフィルム素人の私が思うに、8mmフイルムのリールがLAB-BOXに装着できれば、普通の現像タンクと同じ構造なので、現像できるのでは?と思います※責任は負いかねます、申し訳ありません
@@yukari0523 お早いお返事ありがとうございます!是非参考に致します^_^!
市販の現像液、定着液など使えるのでしょうか?
Spider Mitsu さんはい使えると思いますフィルムリールに巻く物が 現像タンクに付属している感覚で見ればいいと思います液量は 満タンで490ccです参考になれば幸いです😌
次が楽しみです。モノクロ現像は依頼すると二週間かかるので・・・これならすぐに出来ますね。廃液問題があるので・・・さすがにこれは・・・ちょっとねこれが慣れたらスキャナーですね
夢旅人 さん廃液処理は 自治体に確認する必要がありますがスポンジの様なものに吸わせて 燃えるゴミで捨てればいいようですよ1度 確認されてみては いかがですか?
大変わかりやすい解説ですね!次回の動画ではF2で撮ったフィルムの現像でしょうか?楽しみですねp(^_^)q120フィルムにもチャレンジ。。。と言うことは中判カメラがいりますね!!師匠の防湿庫が寂しくなりそうですね!(^^)!
kiyo 1614a さん現像 どうなるのか 今から 不安ですね最初から上手くいくわけはないと思うので写真同様 フィルム現像も アドバイスをもらいながら コツを掴んで 現像できるようになりたいですちなみに ブローニーフィルムは 敷居が高いですね(^_^;)
ちょっとお高くてすぐには買えませんが、持ってると便利なのは間違いなさそうです。(現像液が専用らしいので運用コストも気になります)あと動画拝見して思ったのはフィルムをガイドに通してから先端部分を切る方が引っ掛からず通しやすい感じですね。実際やってみないと分かりませんが…次回は現像編でしょうか?東京で撮られた写真かな?楽しみです!
ひまねこ屋 さんこのLAB-BOXはフィルム用“リール巻き付き現像タンク“ なので 現像液は 何を使っても大丈夫ですよ!コストは 紹介した 現像液だと 179円/1本です!
おっそうなんですか! そうすると初期投資を頑張れば運用は何とかなりそうですね。後はLAB-BOXに限りませんがいずれ貯まる廃液の処理問題。自治体によって対応が異なるようなので、いざ導入の前には地元の役所に問い合わせなくては。
ひまねこ屋 さん師匠に 廃液の話を聞きました「どこの自治体も基本的には 何かに吸わせて燃えるゴミで捨てれば大丈夫かと言われた」と言っていましたとは言え お住まいの役所に確認された方がいいと思います😌
了解です!地元は都内と言っても高尾山の麓なので、環境への配慮が必須です。
此の現像液長持ちしない上に結構高いのよね。確か3ヶ月しか持たなかったような気がしたのですが。
Disco Freeman さんこの現像液は6ヶ月 もしくは 15本現像すると 賞味期限になります5,390円で1ℓの現像液が買えるのでざっくり言うと1年間で30本 現像できる計算になります単純計算ですが 179円/1本で現像出来ることになりますね
めちゃ判りやすくて購入意欲満杯!です。ありがとうございます。
Big Bear さん
ぜひ、使われてみるといいと思います!
そのうち、また、
いろんなやり方(時間など)で
モノクロ自家現像をしたいと思っています。
いろんな情報を教えていただけると幸いです
楽しく現像できるといいですね!
こちらの品は以前別の方の動画を見て興味がありました。ゆかりさんの説明もありとても分かりやすかったです
yahoo kong さん
みんなで お得に フィルム現像ができればいいなぁと思います😊
教えてくれた 師匠に 感謝ですね
お疲れ様です。
これは簡単そうですね。
私は昔ながらのやり方でやってますが
自家現像も出来ると面白いですよ
失敗も有りますけどね😅
次回が楽しみです。
ike 01 さん
自家現像されているのですね!
先輩 発見(笑)
私は ダークバックの中でリールを巻くのが難関過ぎると思い 断念していました
でも LAB-BOXはその手間が簡単になったので
チャレンジしてみようと思いました
今は便利な物がありますね。昔は黒い布袋の中に手を入れてリールに巻いて現像タンクにいれてました。
Teru G Ch さん
ダークバックですね
私は あの中で リールを巻くなんて 無理 と思い
フィルム現像に気持ちが向かなかったんです
暗室なくてもできるなんて
ほんとにいいなぁと思います
@@yukari0523 さん、でも、写真にするには暗室で印画紙に焼き付けなければならないので、暗室はいりますね。
あっ、デジタル化する機材があれば別に暗室はいらないね。(*^─^*笑)
Teru G Ch さん
今の段階では デジタルデータにすることを考えています
私にはまだ 引き伸ばし機 まで 手が出ません💦
素晴らしい。分かりやすいです。
難しいかもですが、映像用の8mmフィルムも現像出来たりしますでしょうか…?8mmフィルム用のリールは保有しております。
私は8mmフィルムのことが良く分からないということを前提の話できいていください^-^;
8mmフィルム素人の私が思うに、
8mmフイルムのリールがLAB-BOXに装着できれば、普通の現像タンクと同じ構造なので、現像できるのでは?と思います
※責任は負いかねます、申し訳ありません
@@yukari0523 お早いお返事ありがとうございます!是非参考に致します^_^!
市販の現像液、定着液など使えるのでしょうか?
Spider Mitsu さん
はい
使えると思います
フィルムリールに巻く物が 現像タンクに付属している感覚で見ればいいと思います
液量は 満タンで490ccです
参考になれば幸いです😌
次が楽しみです。モノクロ現像は依頼すると二週間かかるので・・・これならすぐに出来ますね。廃液問題があるので・・・さすがにこれは・・・ちょっとね
これが慣れたらスキャナーですね
夢旅人 さん
廃液処理は 自治体に確認する必要がありますが
スポンジの様なものに吸わせて 燃えるゴミで捨てればいいようですよ
1度 確認されてみては いかがですか?
大変わかりやすい解説ですね!
次回の動画ではF2で撮ったフィルムの現像でしょうか?
楽しみですねp(^_^)q
120フィルムにもチャレンジ。。。
と言うことは中判カメラがいりますね!!
師匠の防湿庫が寂しくなりそうですね!(^^)!
kiyo 1614a さん
現像 どうなるのか 今から 不安ですね
最初から上手くいくわけはないと思うので
写真同様 フィルム現像も アドバイスをもらいながら コツを掴んで 現像できるようになりたいです
ちなみに ブローニーフィルムは 敷居が高いですね(^_^;)
ちょっとお高くてすぐには買えませんが、持ってると便利なのは
間違いなさそうです。(現像液が専用らしいので運用コストも
気になります)
あと動画拝見して思ったのはフィルムをガイドに通してから
先端部分を切る方が引っ掛からず通しやすい感じですね。
実際やってみないと分かりませんが…
次回は現像編でしょうか?東京で撮られた写真かな?
楽しみです!
ひまねこ屋 さん
このLAB-BOXは
フィルム用“リール巻き付き現像タンク“ なので 現像液は 何を使っても大丈夫ですよ!
コストは 紹介した 現像液だと 179円/1本です!
おっそうなんですか! そうすると初期投資を頑張れば運用は
何とかなりそうですね。
後はLAB-BOXに限りませんがいずれ貯まる廃液の処理問題。
自治体によって対応が異なるようなので、いざ導入の前には
地元の役所に問い合わせなくては。
ひまねこ屋 さん
師匠に 廃液の話を聞きました
「どこの自治体も基本的には 何かに吸わせて
燃えるゴミで捨てれば大丈夫かと言われた」と言っていました
とは言え お住まいの役所に確認された方がいいと思います😌
了解です!地元は都内と言っても高尾山の麓なので、環境への配慮が必須です。
此の現像液長持ちしない上に結構高いのよね。
確か3ヶ月しか持たなかったような気がしたのですが。
Disco Freeman さん
この現像液は
6ヶ月 もしくは 15本現像すると 賞味期限になります
5,390円で1ℓの現像液が買えるので
ざっくり言うと
1年間で30本 現像できる計算になります
単純計算ですが 179円/1本で現像出来ることになりますね