【初心者向け】Windowsfx11(Linuxfx11 Wubuntu) 古いPCにLinuxをインストールしよう #38

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 71

  • @johnblue5937
    @johnblue5937 ปีที่แล้ว +4

    コンセプトが面白いしdistro作った人の「なるべく再現しよう」という真摯な姿勢が見てて伝わる

    • @takerujunction
      @takerujunction  ปีที่แล้ว

      真剣に作った感が出ていて結構イケてますよね!

  • @kuntadamaru2328
    @kuntadamaru2328 2 ปีที่แล้ว +1

    明けましておめでとうございます。本年も1本めの動画からLinux説明もわかりやすくとても楽しく見させていただきました。LinuxのPCへのインストールはそれなりに楽しいのですが、少し企画を変えてUSBメモリーへのインストール起動方法なども動画にしてもらえませんか。正月休みRufusを使ってQ4OSをUSBメモリーにインストールしてみましたが最後の段階でいつも失敗しています。Windows マシンでUSBメモリーからLinuxを楽しめる企画お願いいたします。🙏

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว +2

      明けましておめでとうございます。
      リクエストありがとうございます!機会があったらやってみたいですね。

  • @いずみ699
    @いずみ699 2 ปีที่แล้ว +5

    会社で扱ってるLinuxベースの機器のHDDの中身が確認できたらいいなと思って、Dynabook R732に入れて見ました。
    TH-camやWebを観る分には、全然違和感なく使えてます。R732のCore i5-3340M/16GBだと、Windows11では重く感じられて、WIndows10までだなぁと思ってて、Windowsfx11で使う方が快適に感じられました。

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว +3

      実例を交えたコメントありがとうございます!
      このOSかなり洗練されてきたので結構イケますよね。

    • @いずみ699
      @いずみ699 2 ปีที่แล้ว +1

      @@takerujunctionさん もう少し新しいスペックのWindows PCなら、Windows11配下にVM環境を構築しても使えるかもしれませんね。

  • @takuzo22
    @takuzo22 3 หลายเดือนก่อน

    Windowsは古いPCが使えなくなるから、これからはUbuntu!ではなく、逆にそっくりを作るってのも面白い!

  • @Nanaha_Nanata
    @Nanaha_Nanata 2 ปีที่แล้ว +1

    こんなものがあるとは・・👍411
    試してみたいなぁ・・いや、試そう!!

  • @k_hiraga
    @k_hiraga 2 ปีที่แล้ว

    待ってました! 押し入れで眠っている機体向けにお勧め(初心者向け)Linuxはありますかって質問したかったんですよ!
    さっそくダウンロードしてインストールしてみます。
    今年もわかりやすい解説と色々な情報よろしくお願いします🙏

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว +1

      嬉しいコメントありがとうございます!
      ゴテゴテ感が無くなり、かなり洗練されて面白いOSに仕上がっています。

  • @鷲羽-i9s
    @鷲羽-i9s 2 ปีที่แล้ว +1

    今 tiny11 が話題ですね。Windows11から余計なものを削って2GBでもサクサク動く11を構築して配布してるそうで。
    当然スペックチェックも無し。それはマイクロソフト的に大丈夫なのかという気はしますけどね。
    古いPCでも11が快適に動作するのには興味あったりします。

  • @X86_X64_ARM
    @X86_X64_ARM 2 ปีที่แล้ว +2

    2:08 有料版でAndroidアプリが起動可能!?
    凄い…

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว +1

      有料版だと動かせるみたいですね。

  • @joekou9417
    @joekou9417 ปีที่แล้ว

    確かに使いやすそうですね。

  • @tennis43
    @tennis43 2 ปีที่แล้ว +2

    いつもわかりやすい解説動画をありがとうございます。すごく参考になりました。
    マイクロソフトに怒られないかだけ、若干不安ですが試してみたくなりますね。
    私は、今の所、Ubuntu、ChromeOS Flexを併用してる感じです。
    Ubuntuはもちろん、ChromeOS FlexでもDebianを日常使いますので、主様の動画は
    すごく助かっています。

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      色々なOSを使っているんですね。今回のWindowsfxは開発も進み洗練されてきました。機会があったら是非試してみてください。

  • @kazukazu4681
    @kazukazu4681 2 ปีที่แล้ว +1

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします(^^)
    お待ちしておりました(^^)
    番外編の時よりもさらにWindows11に寄せてきてますね。
    今回も分かり易い説明ありがとうございます。インストールしてみます。

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว +2

      明けましておめでとうございます!
      このOS結構スッキリと洗練されてきましたね。

    • @kazukazu4681
      @kazukazu4681 2 ปีที่แล้ว +1

      無事インストール出来ました。
      めちゃめちゃPC初心者ですけど、タケルさんのわかりやすい説明のおかげで6台のPCにLinux(Zorin OS 16 Core・Zorin OS 16 Lite・Windowsfx 11・Linux Mint 21 ・Xubuntu 22.04 LTS・Q4 OS 4.7 Gemini)をインストール出来ました。ありがとうございます。
      これからも楽しみにしています。

    • @kazukazu4681
      @kazukazu4681 ปีที่แล้ว

      ​@@takerujunction 1つ質問です。Officeなんですが、OneDriveにあるExcel表をパソコンにダウンロードしたら、画面左上にONLYOFFICEの表示が出るのですが、デスクトップアプリとして使う時はONLYOFFICE使用となるのでしょうか?

  • @ty5180
    @ty5180 2 ปีที่แล้ว +2

    Windowsのアプリケーションを走らせるのって、"wine"を介してってわけではないのでしょうか?
    Linux Mintを使っていますが、どうもwineが使いこなせなくて苦手なのですが…😢

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว +3

      割と古めのWindowsアプリなら動く可能性が高いです。ただ2バイト言語(日本語)だとキツイことが多いように思います。

  • @leoquoyouchibimiho
    @leoquoyouchibimiho 11 หลายเดือนก่อน

    windowsユーザーに親しみやすく使いやすいというの価値あると思います。でも、さてwindows11のビジュアルが素敵かというとビミョー。せっかくlinuxを使うなら、デスクトップ環境やテーマ、アイコンテーマ、アプリ(conky,dock,など)、レイアウトなど、自分好みに作るほう楽いのに・・・。

  • @矢向隆寿-h5f
    @矢向隆寿-h5f 10 หลายเดือนก่อน

    ぜひ紹介してほしいのですがLinuxベースかどうかわかりませんが未だにWindows11までしかダウンロードできないので未だに12リリース予定報告ないので色々調べたとこFX11みたいな感じでWindows12ライトがありましたので動画にする前に何日間使ってみた感想とインソール仕方紹介してくれませんか、

  • @gure4016
    @gure4016 ปีที่แล้ว

    「動けばラッキー」と割り切れば、32bit環境でしか動かせないメモリ2Gのタブレットやノートの救済策になる・・・とか考えていますが踏み出せません。
    最大のネックはセキュリティ、アンチウイルスソフトでいいもがあれば紹介してください。

    • @takerujunction
      @takerujunction  ปีที่แล้ว +1

      clamtk というアンチウイルスソフトがあるのでインストールしてみてください。Linuxを使ったことが無い方はWindows的思考だと思いますが、余程怪しいところからプログラムやファイルをダウンロードしない限りLinuxは構造や環境が異なるのでそんなに心配する必要は無いと思います。

    • @gure4016
      @gure4016 ปีที่แล้ว

      @@takerujunction ありがとうございます。チャレンジしてみます。

  • @bbmlukastudio
    @bbmlukastudio 4 หลายเดือนก่อน

    windowsアプリの互換性は.net frameworkがネックになってたけどそのへんどうなんやろ?🤔

  • @Theory0fEverything
    @Theory0fEverything ปีที่แล้ว

    こんにちは。初コメント失礼します。
    どうやら最近Wubuntu(Windows Ubuntu)と名称変更したようですので、機会があればまた取り上げて頂けるでしょうか?

  • @kenichihoshi8524
    @kenichihoshi8524 ปีที่แล้ว

    7:48 各種設定はKDEで笑ってしまいました。

  • @ikkoaudio
    @ikkoaudio 2 ปีที่แล้ว

    素敵な動画ですね!コラボできますかな😮

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。
      時間が無くてコラボ等はまともにできない状態です。
      折角のお申し出ですがすいません。

  • @moo883jp
    @moo883jp 2 หลายเดือนก่อน

    Windows10板があれば、と思ったら、Wubuntu 11 Cinnamonがあるんだね

  • @kazukazu4681
    @kazukazu4681 ปีที่แล้ว

    他の方のTH-camを見てたら、同じようにWindows11そっくりなwubuntuというOSがあったのですが、これと同じOSなのでしょうか?

    • @pcm298
      @pcm298 ปีที่แล้ว

      たしか同じです。
      流石に商標的に不味いのでひっそり変更したのでは?

  • @rmn6988
    @rmn6988 ปีที่แล้ว +1

    32bitのパソコンに入るWindows10や11のようなLinux教えて欲しいです!

    • @takerujunction
      @takerujunction  ปีที่แล้ว +1

      XPならこのチャンネルで紹介しているディストリビューションがありますが、10や11は無いかもしれません。

    • @pcm298
      @pcm298 ปีที่แล้ว

      Antixかな。

  • @ワドルディデデデ大王
    @ワドルディデデデ大王 2 ปีที่แล้ว +1

    win11とは言えどLinuxベースで作ってあるからexeは無理だよね?

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว

      動画を見てくださいね(^^)/動かせますよ。

    • @ワドルディデデデ大王
      @ワドルディデデデ大王 2 ปีที่แล้ว

      @@takerujunction そうなんですか?ありがとうございます!

  • @ねこねこ-b9h
    @ねこねこ-b9h ปีที่แล้ว

    AppleのiTunesは使えますか?

    • @takerujunction
      @takerujunction  ปีที่แล้ว

      wineなどを使って古めのiTunesを動かすことはできるみたいですが、日本語環境だと上手くいかない可能性が高いかもしれません。

  • @ねこねこ-b9h
    @ねこねこ-b9h ปีที่แล้ว

    Hypnotixは使えないのでしょうか?

    • @takerujunction
      @takerujunction  ปีที่แล้ว

      恐らくLinuxMintのリポジトリを追加しないと駄目かもしれません。
      Hypnotix Ubuntuなどのワードでググれば情報が出てくるのでトライしてみてください。

  • @KoromoAmaeMV
    @KoromoAmaeMV 2 ปีที่แล้ว

    windows8からあげれないマウスコンピュータのPCにインストールしてみてますがスペック高いから色々出来そう(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว

      一緒に楽しみましょう!

  • @hatti0719
    @hatti0719 2 ปีที่แล้ว

    タッチパネルに対応してますか?

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว +2

      試していないのでわかりませんが「kde touch screen configuration」でググったら色々出てくるのでいじれば動かせそうです。

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 ปีที่แล้ว +1

    Nice voice.

  • @ssmxgo
    @ssmxgo 2 ปีที่แล้ว +4

    あれ、いまリナックス版のChromeって廃止されたんじゃなかったっけ?
    Chromiumしか使えないと思ってた
    泳がせておいてM&Aする気がする

    • @kazukazu4681
      @kazukazu4681 2 ปีที่แล้ว +6

      Chromeは32bitのLinuxが使えなくなっただけで64bitは今までのように使えたと思いますよ。

    • @ssmxgo
      @ssmxgo 2 ปีที่แล้ว +1

      @@kazukazu4681 ありがとうございます!

  • @noborumurase9471
    @noborumurase9471 2 ปีที่แล้ว

    日本語入力はできるのでしょうか??

  • @doyounami
    @doyounami 2 ปีที่แล้ว +1

    やりすぎだよねー、これ。さすがにマイクロソフトから訴えられないのかなー???
    でも、単純に面白い。一度入れてみるか!ってなるなー。だけど、セキュリティ面はどうなんだろう???そこが心配!

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว +2

      Linuxを長く使っていますが余程おかしなことをしなければ構造的にセキュリティについて心配する必要は無いと思います。

  • @LovelyPeloli
    @LovelyPeloli 2 ปีที่แล้ว +2

    "windows"って名前を入れてOKなんけ?
    『Lindows』は怒られたのに……

    • @takerujunction
      @takerujunction  2 ปีที่แล้ว +1

      もはや間違える人はいないってことでしょうねw

    • @amp-nbsp
      @amp-nbsp 2 ปีที่แล้ว +1

      インストーラでの表記はLinuxfxになってますね。。。

  • @矢向隆寿-h5f
    @矢向隆寿-h5f ปีที่แล้ว

    IMEインソールできるのですか、だめならローマ入力日本語打ちではなくねウインドウズみたいに直接日本語打ちできるやり方ありませんか

  • @Yanto-Kun-JP
    @Yanto-Kun-JP ปีที่แล้ว

    ネットブラウズ とか 音楽再生 写真編集 ゲーム だけならWINはもう要らないかな? PCの寿命も伸ばせるしwww
    だいたいWIN98の頃のゲームだけで十分だし。。。WINEで動くしね。。。
    お盆休みはLINUX MINTで遊んでました

  • @ghast_real
    @ghast_real 2 หลายเดือนก่อน

    壁紙とかアイコンとかパクってるみたいだけど大丈夫なのかな?

  • @SYsi_Temp
    @SYsi_Temp หลายเดือนก่อน

    でもセキュリティはwindows11より微妙...

  • @GH1moon
    @GH1moon 2 ปีที่แล้ว +6

    win mac linux 全部 UNIX だよね(笑

    • @hide0your0face
      @hide0your0face 2 ปีที่แล้ว +3

      winは違くね?

    • @pcm298
      @pcm298 ปีที่แล้ว

      @@hide0your0face
      Windowsは仮想環境でLinuxと併用できるWSLがあるだけ。

  • @takahashifumiari9692
    @takahashifumiari9692 ปีที่แล้ว

    でた〜!
    今回ももろパクリLINXが出でくるとは!
    (V)◎¥◎(V)フォフォフォ〜!