ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
盛り付け方が綺麗で、本当に美味しそうに見えるのが特に好き
スーパードライもそうですけど青島とかシンハーとか薄いって人結構居ますが結局あれって高温多湿な気候に合わせて作られたものなのでそういう時期に飲むべき銘柄なんですよね
今回もサイコーでした!茸本さんの野食と酒のマリアージュ!いつも楽しみにしております!
思った以上にぼろぼろなボラだった泳いでて前が見えないってのも凄い話だ
脂が乗り過ぎて怪我するくらい目が見えづらくなる習性(?)がなんか面白くて可愛いですね。
ボラなら瀬戸内海の美味しいボラをぜひ…!!これまで数度食べてきたけど、1度もハズレなんてものはなく、天ぷらにしても刺身にしても美味しかったので是非とも食べて欲しい…!!
この夜の寝込み漁シリーズいいですね!もっとやって欲しいです。
以前「ヘソにフォーカスあててほしい」と言った者です!寒ボラ以外で利用価値を見出すの凄いです!僕もセンマイ大好きなので試してみます!
変わった食材と変わった調理法で予測が付かないから見ててほんとに面白い
茸さんの動画が日常風景になって久しいです。季節感と優しさがやさぐれそうになる日常の癒しです。ありがとうございます。
いつも驚かされますが、今回もまたスゴイ食べ方でビックリしました。しかも食べてみたくなる
ボラの皮が美味しいとは.....鮭も皮が1番美味しいと思ってる私的には大変興味深いです。今回はビールマイスターとしての茸本さん!!料理とお酒は切っても切り離せないので何に合わせるかはとても重要ですね。見た目的にポッチャレのボラはスパーには流通しないと思うので珍しい物を見せて頂きました。今回も大変勉強になりました。ありがとうございました。
ボラの皮はサビキに加工していましたがこんな食べ方があったなんて新鮮!
ビールは○○一択じゃなくて、食べるもので合わせるのめっちゃ分かる
1:55 釣りの中でサビキ釣りが一番好きと謳っていただけあってサビキ愛が滲み出てしまっていますね🤭
いつみても毎回飽きない動画をありがとうございます😊日々勉強になります。自分も色々捕まえて食べたりしてますが野食ハンターになりたいものです笑
そうそう。ボラのヘソって何かに似てるなと思ってたんですが、食感が砂肝に似てますね。天竜川では、川に遡上してくるのを釣ったりしてました。ボラは肉がたっぷり取れるから、唐揚げにするのが好きだな〜。今回も新たな発見と共に、おいしく食べられてよろしゅうございました。
お師匠も・・・野食界隈の人は結構ボラ愛がある
富山湾では赤ボラと言われるメナダが多く釣れますが、本ボラとどう違うかレポート頂けたら嬉しいです。
本ボラよりも臭みが無く珍しいと思います😊高級魚だと思います。刺身でも何でも美味しいです♪
先日小田原水揚げの60cmないくらいのボラを買いましたが、顎にガッツリサシが入り、尻尾の断面からも皮下脂肪が分厚く入っていました。寒ボラが美味しいと言われますが、自分的には春〜晩秋の産卵までが脂乗って美味しい気がします。冬は基本産卵後なので。脂が乗ってる個体は皮目が真っ白で身も水っぽくなく締まっており、とても美味しいです!
漁のバイトの時に網にかかったボラやスズキをその場で捌かせてもらって食べてました。とれたての沖ボラは臭いも無く、噛むとジワッと出る脂の旨味が非常に美味でした。河川で見かける泥々のイメージと全く別物で感激したのを覚えてます。あぁ"上等なボラ"また食べたいなぁ、そしてビール飲みたいwカルパッチョにしてプレモルのエールで爽やかに…煮付けてクラシックラガーも捨てがたい…
茸本さんのバッキバキの下ネタが恋しい。。
下は必要なし
つまらんのぉ。
磯で釣ったボラは毎回美味しいですよー、ほんとにボラは美味しい魚ですよねぇ。
ボラのへそは、鶏の砂肝のように、生姜・醤油・砂糖の甘辛のタレで、つけ焼きにして食べていました。独特の触感で自分も大好きです。
野食ハンタープロデュースのおつまみを出してくれる居酒屋さん出てこないかなぁw全国チェーンでお願いします❤
身が美味しいボラかぁ…寒ボラしか無いと思うけれど,それでも皮という希望を残せる茸本さんが素敵。
ボラ待ち櫓がある石川県能登地方でもボラはお爺さんお婆さん世代では馴染みの食材で私もよく食べてました。今回の珍味的な食べ方はビールに合いそうで地元に帰りたくなりました。
寒ボラは、洗いが美味いけど😋フライにするとマジ美味いです😋食品表示法ができるまではスーパーの刺し盛りの中に鯛の代用品になってました😊
初夏に釣り上げたボラを刺身にしたら鯛並みに美味しく感じていたのです。ひょっとして私が鯛と思い込んでいたものって!まあ、美味しいから良かったです
最近は回転寿司でもボラ置いてるけど、食べてみようかな!?って思いました。鶏皮ポン酢も少し身が付いてると美味いですよね。最近の酒の紹介好きです
川を見るとデカいボラを見て、海で泳げばデカいボラが足に当たるそんなボラ。カラスミはもちろんよく知ってるけど、身については臭いと言われ利用価値は?って思ってたので、ボラ特集あっていいですね!それこそ身近で大きくて活用しがいのある未利用魚として。人間が臭く変えたボラを美味しくしちゃってください!皮旨そう!その身のついた感じも!もともと魚の皮大好きなので食べたいと思いました!臭み封じはまた酢味噌かと思ったら韓国風酢味噌⁈ バリエも豊富ですね
美味しそう❤
寝込みシリーズ好き
自分はオーソドックスに酢味噌で食べてました。センマイ風試してみます。ちなみに鯉の皮もボラ同様に強靭で美味です。
サブでお酒のチャンネルやっても面白そうですねw
去年初めて自分でカラスミを作りました今年は身も食べてえなあ
タモ網シリーズ。滅茶苦茶面白い
ボラ皮はサビキのスキンではハゲ皮(カワハギ)と並び地元では2大巨頭です。土佐カブラといえばボラ皮ですね。
30年ほど前ですがボラの身をこまかく切ってネギとあえたものをアジのたたきとして魚屋さんで売られていました!美味しかったと記憶しています
誰も信じないかも知れませんが、綺麗な冬の海で釣れたボラの刺身は脂が乗ってほんと絶品です。マグロに味が似てます。
鱗とりは横に使うと飛び散りにくいらしいですよ。ボラの皮はチャンジャみたいにして食べるのも良さそうですね。
道民として茸本さん的にサッポロクラシックの扱いってどんな感じなんでしょうちなみに我が家では夏のバーベキューと年末年始は樽で買ってサーバー直で注いで酔い潰れるのがお約束になってます夏場のバーベキューはベタですが冬場の雪掻きで汗をかいた後に飲むクラシックは色んな意味でキマるので好きです(隙自語)
スッキリしていてグビグビいけるので大好きです! サッポロビール園でジンギスカンとともにのむサッポロクラシック生の爽快さたるや
ボラの刺身、時期に食べると真鯛と変わらない味がする名古屋で食べてビビった(๑´ڡ`๑)油もめちゃくちゃ乗ってる。
脂が乗るとシマアジやカンパチに負けないくらいバランスが良い味ですね❤旬のボラはヒクチと呼ばれます
三重県の海沿いのスーパーではボラの刺身が普通に売っていて県外から三重に転勤していた私は恐々購入して。。。大好きになりました。そんな私は鯉の刺身を好んで食う滋賀県民ですw
子供の頃の記憶です。冬の堤防で元径10cmくらいの長竿に1mくらい道糸をつけて赤や黄色のヒラヒラが付いた大型のイカリ針でボラ掛けをする御老人達がいました。今では見ることがない釣法ですし、そもそもボラを狙う人もいなくなりましたね。
大手4社といいつつさらっとプレモルをハブるところにとても親近感がわきました
白子も美味しいですよね!
ビール🍺❤これから更に美味しい飲み物になってきますなぁ
尾鷲で11月にかかり釣りで釣れる卵抱いたトドのヘソがたまらん。塩と胡麻油で飛ぶ。
ビールは大抵なんでも合うw
ボラのお刺身は刺身の中で一番美味しくて好き
ボラの皮は食べてみようということすら考えたことなかったですね・・・水質の良いところで釣ったボラの身は美味しかったので今度釣れたら皮の湯引きやってみたいですねそれはそれとして茸本さんにお酒を語るサブチャンネルやってほしいと思うのは私だけでしょうかコンビニ等にあるお手軽なお酒と何を合わせるかなんて聞いてみたいなーって
魚にも人間が勝手につけたヒエラルキーがあるのを美味しく食べられる工夫されているのが尊敬します。日本人は魚に対して贅沢すぎるのかも…
石川県の能登にいますが、旬になるとボラのお刺身がスーパーにでてきておいしいです。
5:16 先月、同じ様なボラの白太に当たりました。数日寝かせて水分を抜いても身が締まることはなく、焼いたら中に粘液が溜まっており食感は良くなかったです。釣った時も引きが弱かったので、これも産後個体だったのかな?
ボラは刺身が一番好き!玉葱と一緒に食べれば 独特な臭みも消え食べやすいです!シンプルに皮ひいて 塩焼きもまた 美味しいですよ!血抜きは釣ってすぐにするのは ご存知の通り必須ですけどね!
茸本さんもビール飲むんですね普段マニアック?なお酒しか飲んでらっしゃらないのでなんか意外で親近感が湧きました笑
夏はスーパードライ冬はサッポロ黒ラベルそれ以外は一番搾り個人的ビール適正時期
臭いかもしれないボラの皮をあえて胡麻と塩だけの味付けでいくの素直にすごい!ほんまに臭みがないやろなと思えてくる。笑
私も焼肉はセンマイとハツが大好きです!
鯛や鮭はもちろん魚の皮全般好きだから食べてみたい…
ボラといえば…名古屋のボラ地獄を思い出しますね…
茸本郎は正直神だと思ってる
たけもとろう
朗
神の名前間違えるの草
やば。これもう破門やん許して神‼️
@@uniuniunified 「ろう」と打って変換から朗を探したから、そうなってしまったのだな!??あるあるである。
堤防で隣のチヌ釣りじいちゃんがメートル越えボラ上げるのに怒りながらファイトしてボラ堤防に転がしたまま帰っていったのが懐かしい😅
メーター超えならメナダの可能性ありますね。チヌの何倍も美味しいんですが、まあチヌ釣りたいおじちゃんには豚に真珠ですな
ボラは美味い😋アブラコの身がコリコリした感じかな!刺身がサイコー!
ボラのへそと言われる胃袋はよく洗ってから串に刺して塩降って焼いて食べるとおいしいですよね。ボラの身は寒ボラ鯛よりうまいと昔から言われてますよね。
最近料理の腕と言えば失礼ですがアイデアが凄く深くなってきましたね!
麒麟の一番搾りは香りが良くて好き
サッポロの赤星が好きです😊🍺
臭みがなくなる、エサorルアーによく反応する、コレがボラに当てはまるようになれば超人気魚類になると思うんですよねぇ。
鹿児島の南の方では小さいボラを背ごしで食べる習慣があります。酢味噌で食べるんですが、大きいボラよりは美味しいかなって思いました。
ボラのへそ、砂肝に見ためが似てる。
ボラ釣ったら挑戦してみます!!
子供の頃は寒ボラを食べたけど、最近はスーパーでも居酒屋でもあんまり見かけない。
身も野菜たっぷりすり身揚げにしたら全部酒肴でいけますね!ボラの価値上がって欲しい!
良きです!僕もセンマイ刺し好きです!!ただ、海が遠いので普通にセンマイ刺し食べるしかないっす😭
センマイすら食べたことないのでまずは焼肉屋でチャレンジ🔥
バドワイザーもアメリカの脂っこい料理にはあれが合う、暑い時期はあれより更に薄いバドライトが美味い南部行くとアメナマやアメザリ、ティラピアが普通に食材として出てくるのであれ?アメリカって野食趣味者の国か?みたいになる
父親が磯釣りで何度か釣ってきたのを思い出しました 確かに「なんだか魚の臭いが強いなあ」と思った思い出
今回のボラ、身の方は結局 食べたんでしょうかね?
近々ウツボ釣りに行きますので釣り餌にする予定です。
@@hunter.takemoto 返信ありがとうございますm(_ _)m是非、大物のウツボget🎣してください❢
プレモルはどんな料理に合うんだろう?個人的には香りが強いのであまり好みではないんだけど
美味しいボラは地域で変わるのでしょうか?美味しいボラしか食べたことがないので、逆に臭いボラも体験してみたいです👀
静岡県の田子の浦は昔ヘドロだらけで今も結構そこにヘドロがあるみたいな話があるんですけどそこの魚もかなり臭いのか知りたいです!!
センマイ😊美味いよね😊焼肉が重たくてもうあんまり食べられない身体になってしまったので、焼肉店に行ってもセンマイ刺身と酎ハイだけ飲んで帰る時もある😅
ボラからホルモンとは流石ですね!個人的には脂の乗った目玉が気になりました。アラ煮にしたら美味しそう
なんとなくですが、皮引いた身をピチットシートで水分と臭み抜けないかなと。んで、煮切ったブランデー若しくはウィスキーを加えたソミュール液に漬けて、それを再びピチットシートにくるんで、生ハムっぽい感じにならないかなと。
自家製からすみとかチャレンジいただけたらおもしろそうです。お酒お詳しいのでクラフトビールも取り入れていただくとマリアージュのレパートリーが広がるかもなんて思いました。
出世魚ボラの最大級のとどはとどのつまりの語源ですね魚は皮が好きなので興味あります
今日、岸辺で休んでいた産卵後クロダイの上にをダイソーミノーをたらしたら釣れました。46センチでしたが、身質も皮も似た状態で白太状態でした。みりん焼きにしたら皮がカリッとプリっとしておいしかったです。身はブリブリでしたが・・・
湯通しない皮刺しは生センマイ風なのでしょうか?コチュジャンで試食したいです。
生だと固くて食べられません(;´∀`)
操船してると飛び乗ってくるボラ。臭いは勿論、そういった所から僕ら海の人間が勝手に害悪イメージを植え付けてしまって世間もそうなってしまってる中、こういった活動を通してボラをいい方向へと転換してくれる動画は素晴らしいですね^_^ありがとうございます😊
ボラのヘソは何時も兄弟で取り合いになる程美味しく頂きました!
へそと言えば鰹のへそやボラのへそが有名ですよね。個人的には魚のホルモンシリーズも面白そうだなと思います。
へその断面みたときに完全に砂ずりだな〜って思ったら言及されてましたね
美味しいボラでのイナまんじゅうリベンジ期待してます
物価が上がっても、最後まで生き残れるタイプですね!
1月2月に潮通しの良い大磯の地磯や茅ヶ崎の烏帽子岩から釣れたボラはマダイより美味しかった
ヘソは昔食べて美味しかった記憶があるが皮は臭いイメージしかなかった。今度釣れたら食べてみようかな。
ボラって、干物にしても味が薄いままなんですかね…
こげん って北部九州の方言使うんですね😊 有明海ではスナメリがメータークラスのボラを尻尾でリフティングみたいに跳ね上げるのを見かけますよ 関東にはアカメ(メナダ)は居ないんですかね🤔
いますが数が少ないですね……ほとんどボラです。
有明海のメナダも高級魚の部類です🥺
珍味珍味〜
ほっちゃれって放るしかないから由来してるんですね。だからタイトルにホルモンをかけたのか!
盛り付け方が綺麗で、本当に美味しそうに見えるのが特に好き
スーパードライもそうですけど
青島とかシンハーとか薄いって人結構居ますが
結局あれって高温多湿な気候に合わせて作られたものなので
そういう時期に飲むべき銘柄なんですよね
今回もサイコーでした!茸本さんの野食と酒のマリアージュ!いつも楽しみにしております!
思った以上にぼろぼろなボラだった
泳いでて前が見えないってのも凄い話だ
脂が乗り過ぎて怪我するくらい目が見えづらくなる習性(?)がなんか面白くて可愛いですね。
ボラなら瀬戸内海の美味しいボラをぜひ…!!
これまで数度食べてきたけど、1度もハズレなんてものはなく、天ぷらにしても刺身にしても美味しかったので是非とも食べて欲しい…!!
この夜の寝込み漁シリーズいいですね!もっとやって欲しいです。
以前「ヘソにフォーカスあててほしい」と言った者です!寒ボラ以外で利用価値を見出すの凄いです!
僕もセンマイ大好きなので試してみます!
変わった食材と変わった調理法で予測が付かないから見ててほんとに面白い
茸さんの動画が日常風景になって久しいです。季節感と優しさがやさぐれそうになる日常の癒しです。ありがとうございます。
いつも驚かされますが、
今回もまたスゴイ食べ方でビックリしました。しかも食べてみたくなる
ボラの皮が美味しいとは.....
鮭も皮が1番美味しいと思ってる私的には大変興味深いです。
今回はビールマイスターとしての茸本さん!!
料理とお酒は切っても切り離せないので何に合わせるかはとても重要ですね。
見た目的にポッチャレのボラはスパーには流通しないと思うので珍しい物を見せて頂きました。
今回も大変勉強になりました。
ありがとうございました。
ボラの皮はサビキに加工していましたがこんな食べ方があったなんて新鮮!
ビールは○○一択じゃなくて、食べるもので合わせるのめっちゃ分かる
1:55 釣りの中でサビキ釣りが一番好きと謳っていただけあってサビキ愛が滲み出てしまっていますね🤭
いつみても毎回飽きない動画をありがとうございます😊日々勉強になります。自分も色々捕まえて食べたりしてますが野食ハンターになりたいものです笑
そうそう。ボラのヘソって何かに似てるなと思ってたんですが、食感が砂肝に似てますね。天竜川では、川に遡上してくるのを釣ったりしてました。ボラは肉がたっぷり取れるから、唐揚げにするのが好きだな〜。今回も新たな発見と共に、おいしく食べられてよろしゅうございました。
お師匠も・・・野食界隈の人は結構ボラ愛がある
富山湾では赤ボラと言われるメナダが多く釣れますが、本ボラとどう違うかレポート頂けたら嬉しいです。
本ボラよりも臭みが無く珍しいと思います😊高級魚だと思います。刺身でも何でも美味しいです♪
先日小田原水揚げの60cmないくらいのボラを買いましたが、顎にガッツリサシが入り、尻尾の断面からも皮下脂肪が分厚く入っていました。
寒ボラが美味しいと言われますが、自分的には春〜晩秋の産卵までが脂乗って美味しい気がします。冬は基本産卵後なので。
脂が乗ってる個体は皮目が真っ白で身も水っぽくなく締まっており、とても美味しいです!
漁のバイトの時に網にかかったボラやスズキをその場で捌かせてもらって食べてました。
とれたての沖ボラは臭いも無く、噛むとジワッと出る脂の旨味が非常に美味でした。
河川で見かける泥々のイメージと全く別物で感激したのを覚えてます。
あぁ"上等なボラ"また食べたいなぁ、
そしてビール飲みたいw
カルパッチョにしてプレモルのエールで爽やかに…
煮付けてクラシックラガーも捨てがたい…
茸本さんのバッキバキの下ネタが恋しい。。
下は必要なし
つまらんのぉ。
磯で釣ったボラは毎回美味しいですよー、ほんとにボラは美味しい魚ですよねぇ。
ボラのへそは、鶏の砂肝のように、生姜・醤油・砂糖の甘辛のタレで、つけ焼きにして食べていました。独特の触感で自分も大好きです。
野食ハンタープロデュースのおつまみを出してくれる居酒屋さん出てこないかなぁw
全国チェーンでお願いします❤
身が美味しいボラかぁ…寒ボラしか無いと思うけれど,それでも皮という希望を残せる茸本さんが素敵。
ボラ待ち櫓がある石川県能登地方でもボラはお爺さんお婆さん世代では馴染みの食材で私もよく食べてました。今回の珍味的な食べ方はビールに合いそうで地元に帰りたくなりました。
寒ボラは、洗いが美味いけど😋フライにするとマジ美味いです😋
食品表示法ができるまではスーパーの刺し盛りの中に鯛の代用品になってました😊
初夏に釣り上げたボラを刺身にしたら鯛並みに美味しく感じていたのです。ひょっとして私が鯛と思い込んでいたものって!まあ、美味しいから良かったです
最近は回転寿司でもボラ置いてるけど、食べてみようかな!?って思いました。
鶏皮ポン酢も少し身が付いてると美味いですよね。
最近の酒の紹介好きです
川を見るとデカいボラを見て、海で泳げばデカいボラが足に当たるそんなボラ。カラスミはもちろんよく知ってるけど、身については臭いと言われ利用価値は?って思ってたので、ボラ特集あっていいですね!それこそ身近で大きくて活用しがいのある未利用魚として。人間が臭く変えたボラを美味しくしちゃってください!皮旨そう!その身のついた感じも!もともと魚の皮大好きなので食べたいと思いました!臭み封じはまた酢味噌かと思ったら韓国風酢味噌⁈ バリエも豊富ですね
美味しそう❤
寝込みシリーズ好き
自分はオーソドックスに酢味噌で食べてました。センマイ風試してみます。
ちなみに鯉の皮もボラ同様に強靭で美味です。
サブでお酒のチャンネルやっても面白そうですねw
去年初めて自分でカラスミを作りました
今年は身も食べてえなあ
タモ網シリーズ。滅茶苦茶面白い
ボラ皮はサビキのスキンではハゲ皮(カワハギ)と並び地元では2大巨頭です。
土佐カブラといえばボラ皮ですね。
30年ほど前ですがボラの身をこまかく切ってネギとあえたものをアジのたたきとして魚屋さんで売られていました!美味しかったと記憶しています
誰も信じないかも知れませんが、綺麗な冬の海で釣れたボラの刺身は脂が乗ってほんと絶品です。マグロに味が似てます。
鱗とりは横に使うと飛び散りにくいらしいですよ。
ボラの皮はチャンジャみたいにして食べるのも良さそうですね。
道民として茸本さん的にサッポロクラシックの扱いってどんな感じなんでしょう
ちなみに我が家では夏のバーベキューと年末年始は樽で買ってサーバー直で注いで酔い潰れるのがお約束になってます
夏場のバーベキューはベタですが冬場の雪掻きで汗をかいた後に飲むクラシックは色んな意味でキマるので好きです(隙自語)
スッキリしていてグビグビいけるので大好きです! サッポロビール園でジンギスカンとともにのむサッポロクラシック生の爽快さたるや
ボラの刺身、時期に食べると真鯛と変わらない味がする
名古屋で食べてビビった(๑´ڡ`๑)
油もめちゃくちゃ乗ってる。
脂が乗るとシマアジやカンパチに負けないくらいバランスが良い味ですね❤
旬のボラはヒクチと呼ばれます
三重県の海沿いのスーパーではボラの刺身が普通に売っていて県外から三重に転勤していた私は恐々購入して。。。大好きになりました。そんな私は鯉の刺身を好んで食う滋賀県民ですw
子供の頃の記憶です。
冬の堤防で元径10cmくらいの長竿に1mくらい道糸をつけて赤や黄色のヒラヒラが付いた大型のイカリ針でボラ掛けをする御老人達がいました。
今では見ることがない釣法ですし、そもそもボラを狙う人もいなくなりましたね。
大手4社といいつつさらっとプレモルをハブるところにとても親近感がわきました
白子も美味しいですよね!
ビール🍺❤これから更に美味しい飲み物になってきますなぁ
尾鷲で11月にかかり釣りで釣れる卵抱いたトドのヘソがたまらん。塩と胡麻油で飛ぶ。
ビールは大抵なんでも合うw
ボラのお刺身は刺身の中で一番美味しくて好き
ボラの皮は食べてみようということすら考えたことなかったですね・・・
水質の良いところで釣ったボラの身は美味しかったので今度釣れたら皮の湯引きやってみたいですね
それはそれとして茸本さんにお酒を語るサブチャンネルやってほしいと思うのは私だけでしょうか
コンビニ等にあるお手軽なお酒と何を合わせるかなんて聞いてみたいなーって
魚にも人間が勝手につけたヒエラルキーがあるのを美味しく食べられる工夫されているのが尊敬します。日本人は魚に対して贅沢すぎるのかも…
石川県の能登にいますが、旬になるとボラのお刺身がスーパーにでてきておいしいです。
5:16 先月、同じ様なボラの白太に当たりました。数日寝かせて水分を抜いても身が締まることはなく、焼いたら中に粘液が溜まっており食感は良くなかったです。釣った時も引きが弱かったので、これも産後個体だったのかな?
ボラは刺身が一番好き!
玉葱と一緒に食べれば 独特な臭みも消え食べやすいです!
シンプルに皮ひいて 塩焼きもまた 美味しいですよ!
血抜きは釣ってすぐにするのは ご存知の通り必須ですけどね!
茸本さんもビール飲むんですね
普段マニアック?なお酒しか飲んでらっしゃらないのでなんか意外で親近感が湧きました笑
夏はスーパードライ
冬はサッポロ黒ラベル
それ以外は一番搾り
個人的ビール適正時期
臭いかもしれないボラの皮をあえて胡麻と塩だけの味付けでいくの素直にすごい!
ほんまに臭みがないやろなと思えてくる。笑
私も焼肉はセンマイとハツが大好きです!
鯛や鮭はもちろん魚の皮全般好きだから食べてみたい…
ボラといえば…名古屋のボラ地獄を思い出しますね…
茸本郎は正直神だと思ってる
たけもとろう
朗
神の名前間違えるの草
やば。これもう破門やん
許して神‼️
@@uniuniunified 「ろう」と打って変換から朗を探したから、そうなってしまったのだな!??
あるあるである。
堤防で隣のチヌ釣りじいちゃんがメートル越えボラ上げるのに怒りながらファイトしてボラ堤防に転がしたまま帰っていったのが懐かしい😅
メーター超えならメナダの可能性ありますね。チヌの何倍も美味しいんですが、まあチヌ釣りたいおじちゃんには豚に真珠ですな
ボラは美味い😋
アブラコの身がコリコリした感じかな!
刺身がサイコー!
ボラのへそと言われる胃袋はよく洗ってから串に刺して塩降って焼いて食べるとおいしいですよね。ボラの身は寒ボラ鯛よりうまいと昔から言われてますよね。
最近料理の腕と言えば失礼ですがアイデアが凄く深くなってきましたね!
麒麟の一番搾りは香りが良くて好き
サッポロの赤星が好きです😊🍺
臭みがなくなる、エサorルアーによく反応する、コレがボラに当てはまるようになれば超人気魚類になると思うんですよねぇ。
鹿児島の南の方では小さいボラを背ごしで食べる習慣があります。酢味噌で食べるんですが、大きいボラよりは美味しいかなって思いました。
ボラのへそ、砂肝に見ためが似てる。
ボラ釣ったら挑戦してみます!!
子供の頃は寒ボラを食べたけど、最近はスーパーでも居酒屋でもあんまり見かけない。
身も野菜たっぷりすり身揚げにしたら全部酒肴でいけますね!
ボラの価値上がって欲しい!
良きです!僕もセンマイ刺し好きです!!ただ、海が遠いので普通にセンマイ刺し食べるしかないっす😭
センマイすら食べたことないのでまずは焼肉屋でチャレンジ🔥
バドワイザーもアメリカの脂っこい料理にはあれが合う、暑い時期はあれより更に薄いバドライトが美味い
南部行くとアメナマやアメザリ、ティラピアが普通に食材として出てくるのであれ?アメリカって野食趣味者の国か?みたいになる
父親が磯釣りで何度か釣ってきたのを思い出しました 確かに「なんだか魚の臭いが強いなあ」と思った思い出
今回のボラ、身の方は結局 食べたんでしょうかね?
近々ウツボ釣りに行きますので釣り餌にする予定です。
@@hunter.takemoto
返信ありがとうございますm(_ _)m
是非、大物のウツボget🎣してください❢
プレモルはどんな料理に合うんだろう?個人的には香りが強いのであまり好みではないんだけど
美味しいボラは地域で変わるのでしょうか?
美味しいボラしか食べたことがないので、逆に臭いボラも体験してみたいです👀
静岡県の田子の浦は昔ヘドロだらけで今も結構そこにヘドロがあるみたいな話があるんですけどそこの魚もかなり臭いのか知りたいです!!
センマイ😊美味いよね😊
焼肉が重たくてもうあんまり食べられない身体になってしまったので、焼肉店に行ってもセンマイ刺身と酎ハイだけ飲んで帰る時もある😅
ボラからホルモンとは流石ですね!個人的には脂の乗った目玉が気になりました。アラ煮にしたら美味しそう
なんとなくですが、皮引いた身をピチットシートで水分と臭み抜けないかなと。
んで、煮切ったブランデー若しくはウィスキーを加えたソミュール液に漬けて、それを再びピチットシートにくるんで、生ハムっぽい感じにならないかなと。
自家製からすみとかチャレンジいただけたらおもしろそうです。
お酒お詳しいのでクラフトビールも取り入れていただくとマリアージュのレパートリーが広がるかもなんて思いました。
出世魚ボラの最大級のとどはとどのつまりの語源ですね
魚は皮が好きなので興味あります
今日、岸辺で休んでいた産卵後クロダイの上にをダイソーミノーをたらしたら釣れました。
46センチでしたが、身質も皮も似た状態で白太状態でした。
みりん焼きにしたら皮がカリッとプリっとしておいしかったです。身はブリブリでしたが・・・
湯通しない皮刺しは生センマイ風なのでしょうか?コチュジャンで試食したいです。
生だと固くて食べられません(;´∀`)
操船してると飛び乗ってくるボラ。臭いは勿論、そういった所から僕ら海の人間が勝手に害悪イメージを植え付けてしまって世間もそうなってしまってる中、こういった活動を通してボラをいい方向へと転換してくれる動画は素晴らしいですね^_^ありがとうございます😊
ボラのヘソは何時も兄弟で取り合いになる程美味しく頂きました!
へそと言えば鰹のへそやボラのへそが有名ですよね。個人的には魚のホルモンシリーズも面白そうだなと思います。
へその断面みたときに完全に砂ずりだな〜って思ったら言及されてましたね
美味しいボラでのイナまんじゅうリベンジ期待してます
物価が上がっても、最後まで生き残れるタイプですね!
1月2月に潮通しの良い大磯の地磯や茅ヶ崎の烏帽子岩から釣れたボラはマダイより美味しかった
ヘソは昔食べて美味しかった記憶があるが皮は臭いイメージしかなかった。
今度釣れたら食べてみようかな。
ボラって、干物にしても味が薄いままなんですかね…
こげん って北部九州の方言使うんですね😊 有明海ではスナメリがメータークラスのボラを尻尾でリフティングみたいに跳ね上げるのを見かけますよ 関東にはアカメ(メナダ)は居ないんですかね🤔
いますが数が少ないですね……ほとんどボラです。
有明海のメナダも高級魚の部類です🥺
珍味珍味〜
ほっちゃれって放るしかないから由来してるんですね。だからタイトルにホルモンをかけたのか!