ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:35「さっきから画角にはいっているので皆さん気になる人もいると思うんですけど~」(めっちゃウニいるなぁ~)「これタツナミガイという~」(そっちかーい😊)
毒系の動画見る度に、ほんと知識って偉大だなあと思います。毒は除ければ美味しいもの食えるって、言葉にしちゃえばシンプルだけど知識と正確な識別能力がなきゃ絶対無理な話で、それを惜しみなく教えて下さるのって凄い。そして、何よりマジで旨そう…
この貝は昔から食べてましたよー!ワタに気を付ければ美味い😋
相変わらずの情報量で毒を回避して食べる!凄い!
ジビエシリーズが続いたあと、茸本さんしか食べない極々マニアックな食材が出てくるのがこのチャンネルの魅力ですね。
定期的にやってくる毒あるシリーズ!それ自体面白く興味深くもあるし、毒の種類や処理の仕方、注意事項、注意喚起等々学びも沢山。そしてそれを楽しませながら周知してくれる活動。毒あるシリーズだけではなく、勿論全ての野食動画・活動に言えることですが、茸本さんは本当に価値あり貴重で必要な有難い存在ですよねぇ✨「う〜ん」な事も時折ありますが、基本ほぼ皆美味しく食べられる結果に辿り着く…その茸本さんの知識量に、そこから導き出される試行錯誤、料理の腕等に敬服です✨
いつも食レポがめちゃくちゃわかりやすいです😂
なんかこの画角、朗さんと対面で飲んでるみたいで悪くないな(ご満悦)
「何がいいかと言うと、なんとこの貝 猛毒を持っています💕」相変わらず切り口が斬新で草ァ⤴︎
あれだけいるムラサキウニに一切触れないところにプロを感じる
だまれ
仲良くやれよ!
食レポの表現が秀逸です。磯の巻貝の解説がとても腑に落ちます。
実食コーナー、カメラワークの影響かわからんけど茸本さんご本人が既にアルコールが入ってるような雰囲気のおかげでサブチャン感も味わえるからとてもお得な動画に感じる
有毒の食材ってやっぱ扱うなら知識が必要だと思いますし、やった事あればわかるけど処理に手間もかかるんですよね。でもそれを補って余りある感動やワクワクは…良いですよね!
一連の「毒物」シリーズ見てると、野食は調理という名の解毒術に支えられてるんだなあと。
2:44 素晴らしい貝🐚ですね。まるでパァンと出てくる紫の汁‥
2:51お前そういう感じで紫汁出すの!?
夜の磯散策とかめっちゃ楽しい!!
茸本さんが「おいしさ」で悶絶するシーン、珍しい気がする
後ろの清里のいも焼酎今度紹介してください!めっちゃ美味しいですよね〜
なんでも食べるのが凄い
マンボウのヒレというなかなかの珍品にはほぼ触れず毒貝を拾っていく姿勢、さすがです。サンショウウニ(無毒)よりは美味しいんじゃないかな。
一期一会の美味しさ、絶妙な表現❤
茸本さんの知識は勉強になります。やっぱりハントして食べるにもリスクあるから知識も必要ですね。しかし、ラッパウニ美味しそうw
何かメッチャ疲れてませんか?無理なさいませんように😆
ツブガイ大好き❤塩水ウニ大好き❤最高の毒含有生物ですね🤩流通していなくて高級食材の味って何だかお得💴羨ましいです🤤
食べられる時もちゃんとサポ味で抵抗しようとするラッパウニが愛しい😂
2:42 素晴らしい貝
ラッパウニとかいうトライポフォビアの権化みたいな生物好き
しかも噛まれる(語弊)とこのヤバい模様が取れて、自分の指からボツボツが生えてるように見えるんですよね…最高
知識は財産冒険には報酬 ですね。今年も頑張って下さい!
夜の海ハントシリーズだいすき!!
手前のカコボラ、海苔が裏返しじゃぞ?(味に違いなんて無いけどね)内臓に毒有っても食べられるのは素敵な話だなぁ。塩水ウニとまた違いますが殻付きウニもミョウバン無しで少し保ちますよね(殻が有ると身持ちするそうです)
出た🎺ウニ。猛毒だ。そして猛毒シリーズ。🐡毒。毒針、毒液、毒草、毒花、毒🍄、毒🐍、毒蜘蛛、毒エイ、毒貝🐚。例え猛毒食材でもちゃんと調べて捕食して食べるたけもとさん。本当に凄すぎる。自分には真似出来ない。けどそれが猛毒生物に対しての探究心、冒険心だと思う。
私も 地元で 今時期は海に走っていったものです。まだ、大昔のニシン漁のニシンを保管するプールの土台が残っていて、そこをザシザシ歩けるのです。
遠目でかつ細目見ると美味しそう
また茸本くん毒食べてる…(誇張
やっぱりいつ見ても博識だなぁ
数が取れないってだけで、流通品に負けない味ってのは良いなぁ。巻き貝結構採ってたけど、次の動画かな?
後ろの酒棚おしゃれでいいなあ
2:03なんか既視感が(笑)某D「子どものおもちゃみたいにパタパタパタって」ツマジロモンガラ「パタパタパタッ!」某D「ほら」
2:45まさかの野食スプラッター😅
この日はいろんなTH-camrが海に行くと思いました😄
マンボウのヒレかぁ...じゃないんよww
すごい同じ毒持ちとしてヒョウモンダコの模様を彷彿とさせる
夏に素潜り漁してて、ナマコみたいでアメフラシみたい、なんだこれは?ずっと疑問だった生き物がタツナミガイと知って嬉しい。勉強になるから助かります
毒関係これから楽しみたい派、いつもありがとうございます!
毒といえばソテツ食べてみてほしいです 奄美大島では昔から飢饉などの時食べてきた歴史があるみたいです
採取してから調理までの手間に対して、食べられる量が少なすぎませんか🥹しかも毒ありの食材…!野食ハントが本当にライフワークなのだなぁと感じます。
素晴らしい貝 2:44
マエカワガイ「パァン!と紫色の汁をハジくので怖かった…」
ご存じの様にいわゆる「フグ毒」はフグが分泌するのではなく、食べた貝の毒を溜め込んでるわけですが。このカコボラも供給元だったりするんですかね。
ホント偶然なんだろうけど「ダンジョン飯」と無意識にコラボしてる感があるww
あらためて、実食の背景がキッチンの一角から新居になっておしゃれになって茸本さんがちょっと遠くに行っちゃった気がするわ……
まぁ物理的に遠くなってる気はするわな
更新が止まれば、つまりそういう事なんですね
主宰の磯遊び 干潮の生物紹介楽しいです
この人は毒で華麗に大往生するか、逆に毒耐性を獲得して最強になるかどちらかだと思う。
綺麗な所ですね。どこでしょう❓
サムネ画像旨そう!最近、潮気にしてます。塩水ウニちょっとお高いお寿司屋さんで食べたことありますけど、僕はミョウバン使った普通のウニの方がいいかな、なんて思いました。ミョウバン使うのなんかおもしろいなと思います。ミョウバンとかは無機塩類だと思うんですけど、無機塩の材料が入ってるのにオーガニックとか謳ってるのとかなんだかなとも思います。棘皮動物はサポニンかな僕も思いましたけど、たしかに構造かなり近いはずですけど味もメロンみたいなのだったら、すごくおもしろいですね。
照明で顔照り照りで可愛い🤣
唾液腺は以前酩酊しようとした麻痺毒ですかね?
10年前、ベトナムのニャチャンというリゾートエリア(ロシア人しかいない)で、漁師がやってる屋台店でラッパウニのBBQを食べました。実がスカスカだったけど、それを逆手に取って?、殻の上だけを割ってドライナッツ入りの調味料をパラパラかけて、そのまま器みたいにしてほじって食べるスタイルでした。ベトナムでは常食しているのかな…。
待ってました😂特殊料理👩🍳安全、安心、うまい😋の三拍子の食材かな?www追伸、ラッパウニ色んなところで、出ますが、食べるのね?知らんかったwww
4:14 タコノマクラ
ラッパウニよりも大量のムラサキウニが気になる笑
獲っちゃだねなやつなんですか?
漁業権じゃないですか?
ムラサキウニは多分全国もれなく取っちゃダメなやつ
@@みーくん-r7u ありがとうございます
特定水産動植物のナマコ、アワビ、シラスウナギは全国どこでもOUTだけどムラサキウニは漁業権&漁業調整規則次第では取ることが出来そう。ただ全国的に食べられてそうだし、以前茸本さんの動画で出てきたような全面的に漁業権放棄してるような地域じゃないと厳しいのかな?
2:43 某アフリカ人が反応しそうな名前で草
ヤドカリもデカくて美味そう
周りにいるラッパウニ以外のウニはどんな種類なんですか?
サポ味を継ぐもの
マンボウのヒレって取れるんですねー
翌朝、冷たくなっていました!?は、ないのかな?生きているから、配信できている😂
ナミベリハスノハカシパンは食べられますか?
今回は毒針ウニにフグ毒貝と「野食ハンター」本領発揮と言った企画でした。ワンチャン茸本さんが採取中に「痛い刺さった!!」とか無理芸をやりそうでドキドキしながら観てました。冗談はさておき調理された軍艦寿司の美味しそうなこと😋一貫ずつしか食べれずに残念ですね。
楽しく拝聴させて頂いてます。お身体お大事にしてくださいませm(_ _)m
あれ?「カコボラ3体目ゲット!(4:30)」って言ってるのに、調理はなぜ2つ? 1体逃げられた or 仏心が出てリリース? それとも他の食材と一緒にアヒージョにでも? ま、何はともあれ猛毒の魚介類、今回もおいしく食べられてよろしゅうございました。
2:38 (気になってるのはタツナミガイよりムラサキウニなんだよなぁ……🤤)
やっぱりアキラといえば毒食シリーズだな。
小さい頃から素潜りして遊んでたんですが十数年前にボウシュウボラを取って食べました。その当時肝に猛毒がある事は知らずに食べ、つい最近毒が有ると知りました😅貝の肝は食べない派だったので命拾いしました。身は普通に美味しくて良いツマミになりました😊毒が有ると知った時は肝が冷えました笑
フグ毒は管理されて処分されると思いますが、今回の様な貝など、フグと同じ毒の処分はどの様にすれば良いのですか?普通にゴミの日に出しても大丈夫ですか?
採ってないウニは漁業権ある種だったんでしょうけど、ムラサキウニだったのかなぁ?🤔そいえば、フグだとテトロドトキシン含む部位捨てる時はバイオハザード指定のカンカンとか用意しなきゃだと思いますが、それ以外の種でテトロドトキシン含む可食部がある生き物の場合はどうやって非可食部を廃棄するんでしょ?法的な指定はなし?
毒が有っても漁業権にガンガゼも含まれる場合も有るけど…ラッパウニは無いけど…
あの紋様はカコボラだったんですね毒と言ってたのでヒョウモンダコだと思ってました😳
ムラサキウニは小さいのが多いので磯焼けで痩せてる個体だろうか
海藻がないのを見ると、中身スカスカでしょうね。
また、夜中の海でおっさんが一人で楽しそうなことしとるなぁ~
やどかり〜っつってるとこよく見たらヤドカリじゃないやんwwww
西インド諸島で珍重されているコンク貝というのは,ホラガイの一種で非常に美味しいと聞きますが,あれは例外ですか?
平坂寛さんがいたら先に体に刺して検証してから、茸本さんが食べるという流れですね
ヤドカリって食べられないんです?
食べた後に無言になった時、その後どっちの反応が出るのかが楽しみです。
あと ウニ 干した昆布を入れた塩水に晒してから食べると おいしいです
茸本さん、何回か書きこませていただいているものです!本年も動画宜しくお願いします。さっそくですが今回の動画で衝撃をうけています。ぼくの住んでいる地域では毛ブンブクとかブンブクってカコボラのことを呼ぶんですが、みんな潜って採って塩茹でして食べています。口は取らないかんと教えられますがみんな普通に食べてます。フグ毒あるなんて多分誰も知りません!またご教授下さい!ちなみに高知県です。
採取した獲物で寿司握ってみたくなりました🍣
引っ越し前は試食の時顔が近かったので、急に遠くなってちょっと寂しい💦
2:50 ガインガインにしてたりする茸本氏が言うとなんか違う意味に聞こえるなァ…違う意味に聞こえるなァ…!
ウニの可食部って卵なんですか?ずっと精巣的な部分かと思ってました、、
今回は漁港ですかね
あれ?なんでこんなに食事シーンオレンジなんだろう...
次回アフリカまいまい食べてみた。よろしくお願いいたします。😂
つぶ貝も見た目はなんか毒々しいなぁと思ってたけど今回の貝見てそれを連想した
なぜウニに きゅうりをのっけて 食べるんだ道民、心の俳句。
お気軽なタイプのお寿司屋さんだとウニが少なめでも見映えが悪くならないように横に添えられているよ
2:43 タツナミシュウイチは神でございます('ω'`)
そろそろ毒手使えるじゃないですか?
更新タイムリー!
3個取ってなかった?
ラッパ、一見バフンウニみたいですね。
2:35
「さっきから画角にはいっているので皆さん気になる人もいると思うんですけど~」
(めっちゃウニいるなぁ~)
「これタツナミガイという~」
(そっちかーい😊)
毒系の動画見る度に、ほんと知識って偉大だなあと思います。毒は除ければ美味しいもの食えるって、言葉にしちゃえばシンプルだけど知識と正確な識別能力がなきゃ絶対無理な話で、それを惜しみなく教えて下さるのって凄い。
そして、何よりマジで旨そう…
この貝は昔から食べてましたよー!
ワタに気を付ければ美味い😋
相変わらずの情報量で毒を回避して食べる!
凄い!
ジビエシリーズが続いたあと、茸本さんしか食べない極々マニアックな食材が出てくるのがこのチャンネルの魅力ですね。
定期的にやってくる毒あるシリーズ!それ自体面白く興味深くもあるし、毒の種類や処理の仕方、注意事項、注意喚起等々学びも沢山。そしてそれを楽しませながら周知してくれる活動。毒あるシリーズだけではなく、勿論全ての野食動画・活動に言えることですが、茸本さんは本当に価値あり貴重で必要な有難い存在ですよねぇ✨
「う〜ん」な事も時折ありますが、基本ほぼ皆美味しく食べられる結果に辿り着く…その茸本さんの知識量に、そこから導き出される試行錯誤、料理の腕等に敬服です✨
いつも食レポがめちゃくちゃわかりやすいです😂
なんかこの画角、
朗さんと対面で飲んでるみたいで
悪くないな(ご満悦)
「何がいいかと言うと、なんとこの貝 猛毒を持っています💕」
相変わらず切り口が斬新で草ァ⤴︎
あれだけいるムラサキウニに一切触れないところにプロを感じる
だまれ
仲良くやれよ!
食レポの表現が秀逸です。磯の巻貝の解説がとても腑に落ちます。
実食コーナー、カメラワークの影響かわからんけど茸本さんご本人が既にアルコールが入ってるような雰囲気のおかげでサブチャン感も味わえるからとてもお得な動画に感じる
有毒の食材ってやっぱ扱うなら知識が必要だと思いますし、やった事あればわかるけど処理に手間もかかるんですよね。
でもそれを補って余りある感動やワクワクは…良いですよね!
一連の「毒物」シリーズ見てると、野食は調理という名の解毒術に支えられてるんだなあと。
2:44
素晴らしい貝🐚ですね。
まるでパァンと出てくる紫の汁‥
2:51
お前そういう感じで紫汁出すの!?
夜の磯散策とかめっちゃ楽しい!!
茸本さんが「おいしさ」で悶絶するシーン、珍しい気がする
後ろの清里のいも焼酎今度紹介してください!
めっちゃ美味しいですよね〜
なんでも食べるのが凄い
マンボウのヒレというなかなかの珍品にはほぼ触れず
毒貝を拾っていく姿勢、さすがです。
サンショウウニ(無毒)よりは美味しいんじゃないかな。
一期一会の美味しさ、絶妙な表現❤
茸本さんの知識は勉強になります。やっぱりハントして食べるにもリスクあるから知識も必要ですね。しかし、ラッパウニ美味しそうw
何かメッチャ疲れてませんか?
無理なさいませんように😆
ツブガイ大好き❤塩水ウニ大好き❤最高の毒含有生物ですね🤩流通していなくて高級食材の味って何だかお得💴羨ましいです🤤
食べられる時もちゃんとサポ味で抵抗しようとするラッパウニが愛しい😂
2:42 素晴らしい貝
ラッパウニとかいうトライポフォビアの権化みたいな生物好き
しかも噛まれる(語弊)とこのヤバい模様が取れて、自分の指からボツボツが生えてるように見えるんですよね…最高
知識は財産
冒険には報酬 ですね。
今年も頑張って下さい!
夜の海ハントシリーズだいすき!!
手前のカコボラ、海苔が裏返しじゃぞ?(味に違いなんて無いけどね)内臓に毒有っても食べられるのは素敵な話だなぁ。塩水ウニとまた違いますが殻付きウニもミョウバン無しで少し保ちますよね(殻が有ると身持ちするそうです)
出た🎺ウニ。猛毒だ。そして猛毒シリーズ。🐡毒。毒針、毒液、毒草、毒花、毒🍄、毒🐍、毒蜘蛛、毒エイ、毒貝🐚。例え猛毒食材でもちゃんと調べて捕食して食べるたけもとさん。本当に凄すぎる。自分には真似出来ない。けどそれが猛毒生物に対しての探究心、冒険心だと思う。
私も 地元で 今時期は海に走っていったものです。まだ、大昔のニシン漁のニシンを保管するプールの土台が残っていて、そこをザシザシ歩けるのです。
遠目でかつ細目見ると美味しそう
また茸本くん毒食べてる…(誇張
やっぱりいつ見ても博識だなぁ
数が取れないってだけで、流通品に負けない味ってのは良いなぁ。
巻き貝結構採ってたけど、次の動画かな?
後ろの酒棚おしゃれでいいなあ
2:03なんか既視感が(笑)
某D「子どものおもちゃみたいにパタパタパタって」
ツマジロモンガラ「パタパタパタッ!」
某D「ほら」
2:45まさかの野食スプラッター😅
この日はいろんなTH-camrが海に行くと思いました😄
マンボウのヒレかぁ...
じゃないんよww
すごい同じ毒持ちとしてヒョウモンダコの模様を彷彿とさせる
夏に素潜り漁してて、ナマコみたいでアメフラシみたい、なんだこれは?ずっと疑問だった生き物がタツナミガイと知って嬉しい。勉強になるから助かります
毒関係これから楽しみたい派、いつもありがとうございます!
毒といえばソテツ食べてみてほしいです 奄美大島では昔から飢饉などの時食べてきた歴史があるみたいです
採取してから調理までの手間に対して、食べられる量が少なすぎませんか🥹しかも毒ありの食材…!野食ハントが本当にライフワークなのだなぁと感じます。
素晴らしい貝 2:44
マエカワガイ「パァン!と紫色の汁をハジくので怖かった…」
ご存じの様にいわゆる「フグ毒」はフグが分泌するのではなく、食べた貝の毒を溜め込んでるわけですが。このカコボラも供給元だったりするんですかね。
ホント偶然なんだろうけど「ダンジョン飯」と無意識にコラボしてる感があるww
あらためて、実食の背景がキッチンの一角から新居になっておしゃれになって茸本さんがちょっと遠くに行っちゃった気がするわ……
まぁ物理的に遠くなってる気はするわな
更新が止まれば、つまりそういう事なんですね
主宰の磯遊び 干潮の生物紹介楽しいです
この人は毒で華麗に大往生するか、逆に毒耐性を獲得して最強になるかどちらかだと思う。
綺麗な所ですね。どこでしょう❓
サムネ画像旨そう!最近、潮気にしてます。塩水ウニちょっとお高いお寿司屋さんで食べたことありますけど、僕はミョウバン使った普通のウニの方がいいかな、なんて思いました。ミョウバン使うのなんかおもしろいなと思います。ミョウバンとかは無機塩類だと思うんですけど、無機塩の材料が入ってるのにオーガニックとか謳ってるのとかなんだかなとも思います。棘皮動物はサポニンかな僕も思いましたけど、たしかに構造かなり近いはずですけど味もメロンみたいなのだったら、すごくおもしろいですね。
照明で顔照り照りで可愛い🤣
唾液腺は以前酩酊しようとした麻痺毒ですかね?
10年前、ベトナムのニャチャンというリゾートエリア(ロシア人しかいない)で、漁師がやってる屋台店でラッパウニのBBQを食べました。実がスカスカだったけど、それを逆手に取って?、殻の上だけを割ってドライナッツ入りの調味料をパラパラかけて、そのまま器みたいにしてほじって食べるスタイルでした。ベトナムでは常食しているのかな…。
待ってました😂特殊料理👩🍳安全、安心、うまい😋の三拍子の食材かな?www
追伸、ラッパウニ色んなところで、出ますが、食べるのね?知らんかったwww
4:14 タコノマクラ
ラッパウニよりも大量のムラサキウニが気になる笑
獲っちゃだねなやつなんですか?
漁業権じゃないですか?
ムラサキウニは多分全国もれなく取っちゃダメなやつ
@@みーくん-r7u ありがとうございます
特定水産動植物のナマコ、アワビ、シラスウナギは全国どこでもOUTだけどムラサキウニは漁業権&漁業調整規則次第では取ることが出来そう。
ただ全国的に食べられてそうだし、以前茸本さんの動画で出てきたような全面的に漁業権放棄してるような地域じゃないと厳しいのかな?
2:43 某アフリカ人が反応しそうな名前で草
ヤドカリもデカくて美味そう
周りにいるラッパウニ以外のウニはどんな種類なんですか?
サポ味を継ぐもの
マンボウのヒレって取れるんですねー
翌朝、冷たくなっていました!?は、ないのかな?生きているから、配信できている😂
ナミベリハスノハカシパンは食べられますか?
今回は毒針ウニにフグ毒貝と「野食ハンター」本領発揮と言った企画でした。
ワンチャン茸本さんが採取中に「痛い刺さった!!」とか無理芸をやりそうでドキドキしながら観てました。
冗談はさておき調理された軍艦寿司の美味しそうなこと😋
一貫ずつしか食べれずに残念ですね。
楽しく拝聴させて頂いてます。
お身体お大事にしてくださいませm(_ _)m
あれ?「カコボラ3体目ゲット!(4:30)」って言ってるのに、調理はなぜ2つ? 1体逃げられた or 仏心が出てリリース? それとも他の食材と一緒にアヒージョにでも? ま、何はともあれ猛毒の魚介類、今回もおいしく食べられてよろしゅうございました。
2:38 (気になってるのはタツナミガイよりムラサキウニなんだよなぁ……🤤)
やっぱりアキラといえば毒食シリーズだな。
小さい頃から素潜りして遊んでたんですが十数年前にボウシュウボラを取って食べました。
その当時肝に猛毒がある事は知らずに食べ、つい最近毒が有ると知りました😅
貝の肝は食べない派だったので命拾いしました。
身は普通に美味しくて良いツマミになりました😊
毒が有ると知った時は肝が冷えました笑
フグ毒は管理されて処分されると思いますが、今回の様な貝など、フグと同じ毒の処分はどの様にすれば良いのですか?
普通にゴミの日に出しても大丈夫ですか?
採ってないウニは漁業権ある種だったんでしょうけど、ムラサキウニだったのかなぁ?🤔
そいえば、フグだとテトロドトキシン含む部位捨てる時はバイオハザード指定のカンカンとか用意しなきゃだと思いますが、それ以外の種でテトロドトキシン含む可食部がある生き物の場合はどうやって非可食部を廃棄するんでしょ?
法的な指定はなし?
毒が有っても漁業権に
ガンガゼも含まれる場合も有るけど…
ラッパウニは無いけど…
あの紋様はカコボラだったんですね
毒と言ってたのでヒョウモンダコだと思ってました😳
ムラサキウニは小さいのが多いので磯焼けで痩せてる個体だろうか
海藻がないのを見ると、中身スカスカでしょうね。
また、夜中の海でおっさんが一人で楽しそうなことしとるなぁ~
やどかり〜っつってるとこよく見たらヤドカリじゃないやんwwww
西インド諸島で珍重されているコンク貝というのは,ホラガイの一種で非常に美味しいと聞きますが,あれは例外ですか?
平坂寛さんがいたら先に体に刺して
検証してから、茸本さんが食べるという流れですね
ヤドカリって食べられないんです?
食べた後に無言になった時、その後どっちの反応が出るのかが楽しみです。
あと ウニ 干した昆布を入れた塩水に晒してから食べると おいしいです
茸本さん、何回か書きこませていただいているものです!本年も動画宜しくお願いします。
さっそくですが今回の動画で衝撃をうけています。ぼくの住んでいる地域では毛ブンブクとかブンブクってカコボラのことを呼ぶんですが、みんな潜って採って塩茹でして食べています。口は取らないかんと教えられますがみんな普通に食べてます。フグ毒あるなんて多分誰も知りません!またご教授下さい!ちなみに高知県です。
採取した獲物で寿司握ってみたくなりました🍣
引っ越し前は試食の時顔が近かったので、急に遠くなってちょっと寂しい💦
2:50 ガインガインにしてたりする茸本氏が言うとなんか違う意味に聞こえるなァ…
違う意味に聞こえるなァ…!
ウニの可食部って卵なんですか?ずっと精巣的な部分かと思ってました、、
今回は漁港ですかね
あれ?なんでこんなに食事シーンオレンジなんだろう...
次回アフリカまいまい食べてみた。よろしくお願いいたします。😂
つぶ貝も見た目はなんか毒々しいなぁと思ってたけど
今回の貝見てそれを連想した
なぜウニに きゅうりをのっけて 食べるんだ
道民、心の俳句。
お気軽なタイプのお寿司屋さんだとウニが少なめでも見映えが悪くならないように横に添えられているよ
2:43 タツナミシュウイチは神でございます('ω'`)
そろそろ毒手使えるじゃないですか?
更新タイムリー!
3個取ってなかった?
ラッパ、一見バフンウニみたいですね。